全29件 (29件中 1-29件目)
1
*1:一般販売/P:プレバン行きSpecial Memorize ハンプティロック P「しゅごキャラ!」の新作「ジュエルジョーカー」連載開始記念にキャラなりに必要な錠前型ペンダント「ハンプティロック」がリリース・金色部分は金メッキでチェーンが付いてるのでペンダント状態にできる・キャラなりのときの変身音が流れ(4種類)、曲に合わせてキャラなりに対応したハンプティロックが光る(アミュレットハート:ピンク/アミュレットスペード:ブルー/アミュレットクローバー:グリーン/アミュレットダイヤ:イエロー)。・曲と一緒にボイスも流れる4キャラ全員とキャラなりする「アミュレットフォーチュン」関連のボイス・発光ギミックは入ってないんだ。Special Memorize ミンキーステッキ Pミンキーモモの魔法のステッキがなりきりアイテムに登場。・OP「ラブラブ ミンキーモモ」、変身音が流れる・ステッキは発光ギミック付き・変身時をイメージしたリボン付き(取り外し可能)Special Memorize リズムタップ P「おジャ魔女どれみ#」で使う変身アイテムが登場・魔法の身は取り外し可能・見習い服に着替えるとき、ポロン(魔法のステッキ)を取り出すときのメロディが流れる・OPソング(TVサイズ)が流れるおしゃべり変身モフルン~MIRAI DAYSver.~Pオトナプリキュア第二弾「魔法つかいプリキュア」の新作放送記念にリリース・リボンは布製・目と口は刺繍で再現・30種類以上のボイス付き・OPのTVサイズが流れる・「魔法つかいプリキュア」放送当時にでてた「魔法つかいプリキュア! おしゃべり変身モフルン」との互換性はなし・リンクルストーン・ピンクダイヤ付属
Aug 31, 2024
コメント(0)
今回のお題はDER ZIBETの「VIOLETTER BALL-紫色の舞踏会-」。1985年10/21にシックスティからリリースされた1st。DER ZIBETは手塚眞(手塚治虫の長男)が監督を努めた「星くず兄弟の伝説」に出演していたISSAYを中心に結成。1985年10/1に「待つ歌」でデビュー。本作以降耽美なロックサウンド・独自の美学で後のビジュアル系に影響を与え、BUCK-TICKの櫻井敦司もファンを公言してたほど。 1996年に無期限活動停止宣言。2007年に活動再開するも、2023年8月にISSAYが不慮の事故で死去。それにより翌月に公式HP・SNSで今後の活動はすべて白紙にすると宣言。2024年7/6、ISSAYの誕生日にDER ZIBETのトリビュートアルバムがリリースされた。<曲目(LP版)>SIDE-A1. FATHER COMPLEX2.Lunatic Dancin'3. 雨の中のパレード4.猫の目をして這いずるな5.Der RheinSIDE-B6.ヌビア7. Frozen Dynamaite8. キスミー プリーズ9.待つ歌<曲目(CD版)>1.ヌビア2.猫の目をして這いずるな3.雨の中のパレード4.FATHER COMPLEX5.Lunatic Dancin'6.Der Rhein7.キスミー プリーズ8. Frozen Dynamaite9.待つ歌*対応サブスク:Apple・Spotify*レビューはCD版ベース#1はAUTO-MODのジュネみたいに蛇みたいに絡みつく声が印象的#3はJAPANやザ・キュアー風のメロディ#4は時折声楽家を思わせる歌い方を披露。シンセが多用されてるが、ポジパンの要素が見られる#5はザ・キュアーの曲で使われた表現がされている#6はタンゴを思わせるメロディの曲だが、BUCK-TICKの「エンゼルフィッシュ」(「狂った太陽」に収録)に影響を与えた?#7珍しくシンセを多用している軽快なナンバー#8は収録曲の中ではテンポが若干早い#9はデビュー曲。バラード系のスロー気味のナンバーDEAD END同様カルト的人気を持っていてV系にも影響を与えた…ってところは聞いていてわかるなぁ【中古】 offical? DER ZIBET ~live anthology~/DER ZIBETISSAY gave life to FLOWERS -a tribute to Der Zibet- [CD]
Aug 30, 2024
コメント(0)
*1:一般販売/P:プレバン行きクリーミィーマミとペルシャのPROPLICAがリリース・詳細は9/6に公表。・ペルシャのアイテムはカチューシャと魔法のバトンだろうなぁ・マミのアイテムはステッキかルミナスター?超合金 あずきバーロボ P・2025年4月発売予定・ロボモードは鎧武者を連想するデザインPROPLICA 天鎖斬月 2025年1月予定 1・音声・振動ギミック付き・セリフ・BGM・SEなどは140種類以上収録・死神代行許可証型スタンド付き超合金魂 ヤヌス侯爵+ビューナスA 2025年2月予定 1・ビューナスAGX-12のリニューアルで色の見直しがされている。クインスターは分離可能。お◯ぱいミサイル発射ギミック付き。ビューナススクランダー付属・ヤヌス侯爵スカート状のパーツは軟質素材使用。左胸にヤヌス侯爵の人間態が書かれてる。イラストは越智一裕描き下ろし。爪部分はポリカーボネート製。胸のミサイル発射ギミック付き。
Aug 29, 2024
コメント(0)
*1:一般販売/P:プレバン行き<ガンプラ>HGUC サイコガンダムMkII 2025年3月予定 1・モビルフォートレス形態に変形可能・細かな色分けはパーツ分割により再現・アクションベース4とウェポンディスプレースタンド付き・有線式サイコミュビームソード、指のメガ粒子砲のエフェクト、リフレクタービット付き・「ZZ」36話を再現できる半壊状態の頭部パーツ付き。腕や胴体の半壊パーツも付けても…サイコガンダムもどきのようにエフェクトパーツが付いていて1万円台か…この勢いでクイン・マンサを!フィギュアライズスタンダード プルツー 2025年2月予定 1・ノーマルスーツ姿で立体化・サイコミュコントローラー装備状態の頭部パーツ、ヘルメットを装着可能・ヘルメットのバイザーは脱着可能・胸部パーツ2つ付属(通常と襟元オープン状態)・表情パーツ3つ付属(タンポ印刷されているもの、水転写デカールを使うもの2つ)。プルも出るかな?EG ストライクルージュ 2025年1月予定 1・EGストライクのカラーバリエーション・オプションセットのキャバリアーアイブリット、エールストライカーを装着可能・カガリのパーソナルマークはシールで再現MG ガンダムヴィダール 2025年3月予定 1形部一平監修<ガンダム以外のプラモデル>HG 超竜神 2025年1月 1・各形態再現用の差し替えパーツを同梱・氷竜・炎竜に分離可能かつ、ビーグルモードに変形可能。クレーン、ラダーは可動・クレーンユニットはクレーントンファー、ラダーユニットはラダートンファーとして、それぞれ装備することができる。・表情パーツ各2種類、氷竜・炎竜用武装付属。・イレイザーヘッドは付属しないガオガイガー・ゴルディマーグはRGでのリリースだったが、超竜神はRGでリリースしなかったのはなぜ?撃龍神はP行きかも?HG(VF)VF-22S シュツルム・ヴォーゲルII 1・ミリア機は1月、マックス機が2月発売予定・差し替えで三段変形可能・水転写デカールは別売り。ミリア機と同時に発売ガムリン機はP行きだったのに、マックス・ミリア機は一般って…次のHG(VF)はマクロス7関連ならVF-17が来る?「F」「Δ」に登場したナイトメアプラスにも繋がるし。 バンダイはHG(VFシリーズ)で早くVF-1を出してほしいんだけど…特にVF-1Jはバンダイ独自の規格で出てないので(初代放送時、バンダイはイマイ・アリイの金型を引き継いで販売していたため)、旧キットやPLAMAX版同様形態固定モデルで発売してほしいんだけど。HG(スパロボOG)ヴァイスリッター 2025年3月予定・HGアルトアイゼンと同様、アニメ版(大張氏アレンジ)準拠。他の情報は後日紹介フィギュアライズスタンダード 仮面ライダー01(ライジングホッパー)1・令和ライダー1号・ゼロワンがフィギュアライズスタンダードで登場。2025年1月予定・アタッシュカリバーは差し替えで変形可能・プログライズキーはカードモード・カードディスクモードの2種類付属。平成コンプリートの次は昭和かと思ったが令和の方に行ったか…フィギュアライズスタンダード サイレンススズカ 2025年1月予定 1
Aug 28, 2024
コメント(0)
Youtube サンライズChで3回に分けて配信されていた「サムライトルーパー」見終わりました。ポスト星矢としてサンライズが制作した鎧ヒーロー物だが、どんな内容だったのかは全然知らなかったので見てみたんですが、総括を…・星矢を再放送で見たとき、「こんなに面白かったとは…」と思ったが(再放送を見始めた時は丁度12宮編になってた)、話の運びの面で「トルーパー」は少々がっかり。作画は「星矢」より安定してるが、1話で集結したと思ったら2話で散り散りになるという展開、技を繰り出す時◯秒隙ができるとか、背水の陣で勝つとかの駆け引きが一切ないわ、すぐ黄金聖衣に相当する強力な鎧・輝煌帝の鎧を使うのはどうかな?と思う。黄金聖衣に「シンフォギア」のエクスドライブモードってクライマックスにしか登場しないので切り札感があって良かったのだが。設定上ではセイジの武器・光輪剣は分解可能だが実際そのギミックは劇中になかったし、水滸の鎧には短刀と爪が装備されてるが実際使っていないと各人の鎧が持つ能力もあんまり書かれていないし。・「聖闘士星矢」の荒木・姫野回に相当する塩山氏or村瀬回の絵は確かにいい。村瀬回を見ると後の「ガンダムW」に通じるわけか…塩山氏の代表作といえば「装甲騎兵ボトムズ」などの高橋良輔監督作だが、「ボトムズ」のキリコとイプシロンの造形を見てると塩山氏って「トルーパー」で女のアニメファンにキャーキャー言われる前から美形に定評があるんだよなぁとは思ってたけど(「聖闘士星矢」の作者・車田正美にアニメーションデザイナーの荒木伸吾・姫野美智も前から美形に定評がある人だが)、塩山作画回って線が太くてどっしりしてるけどかっこよさと美しさが同居してるよなぁ3クール目は囚われたセイジ・シン・シュウを救うためリョウとトウマは敵の本拠地に乗り込んで戦いを繰り広げる展開に。改心した朱天が5人衆の協力者となってドラマが盛り上がってくるところはいい。28話で登場した迦遊羅が迦雄須一族の人間であることが37話で判明。朱天は操られた迦遊羅を救うために再び鎧を着て戦う37・38話はたしかにいい話。 最終回、ボスにとどめを刺すときなんでマッパになるんだ?とツッコみたかった。皆の思いを結集して放つ必殺技で…なら絵面的に良かったような…(「星矢」73話と一緒だ)鎧伝サムライトルーパー Blu-ray BOX (初回限定) 【Blu-ray】TV版+OVAのセット。【沖縄・離島配送不可】千値練 超弾可動 鎧伝サムライトルーパー 輝煌帝烈火 ユニオンクリエイティブ 4571335883584顔に関しては塩山氏が描くリョウを目指し徹底的に拘った表情パーツは差替え用含め4種付属。武装ギミックの一部に磁石を使用。鎧本体はパールホワイトを多用し`伝説の鎧擬亜`にふさわしい豪華な仕上がり【新品】【即納】 聖闘士聖衣神話EX サジタリアス星矢 -黄金聖衣の継承者- 聖闘士星矢 セイントクロスマイス イーエックス セイントセイヤ SAINT SEIYA ゴールドクロス素体にダイキャストを仕込んだ新規のEX METAL素体を使用。聖衣の模様は原作とアニメの折衷になっている。黄金聖衣の中では由緒ある鎧ってことで翼生えてる段階でゴージャスだよなぁ
Aug 26, 2024
コメント(0)
・意外なお客さんEDソングを歌いつつ新メカを開発してるらしいブンブン。ガレージに先斗とビュンディーがやって来た。何かと思ったらブンブン特製カレーが食べたいとのこと・大也がガレージにいない理由内藤からの仕事の依頼を受けてたから内藤は大也が資産家になるためのイロハを教えたとのこと。・OPで先斗も大体的に登場・自分等がやられる夢を見てるサンシーター本部から何の連絡も来ないのでどーする?ってところでマッドレックスに叱られながらも喝を入れられたときのことを思い出して出撃・ISA本部長が登場調は前回の謎(キャノンボーグの居場所がすぐわかったこと)に付いて聞くが、はぐらかされた。・ブンブンのことになるとちょっとキャラ紹介をしつつ‥・って展開になってて調はブンブンのことになるとテンションマックスで話してる・先斗とすれ違うサンシーター・トイレに駆け込んだサンシーターは苦魔獣を作ったが爆走して片っ端から人々のやる気を奪っていった・ブンブンジャーの正体は特に秘密にしてないの未来と錠のやり取りでわかる・苦魔獣の水を食らっても構わず先陣切って未来と錠が戦ってる・実は苦魔獣が放つ水はただの水だったのでサンシーターはがっかり・室長は大也の生き方について危惧するような発言をしており…・仕事完了!と思ったらハシリヤン3代目行動隊長が現れた!玄蕃は彼を知ってるようで…というところで次へ。三代目行動隊長も着ぐるみ。素顔の幹部を一人でも出してくれ!次回ブンブンジャー解散の危機?な回になる様子
Aug 25, 2024
コメント(0)
ただいま国立新美術館で開催されてるCLAMP展だが「CLAMP展-SELECTION-」と題して巡回展が開催決定。第一弾はひらかたパークのイベントホールで開催。・開催日は10/11~2025年1/13日まで。東京同様前期と後期に分かれる。前期は10/11~11/20、後期は11/22~1/13まで(会期中休日あり)・東京とは違って作品保全のため複製原稿で展示。会場に合わせて展示内容を一部変更。(東京の800点に対し、ひらパーでは650点を展示)・イベントホールはひらパーの外にあるため、ひらパーに入らなくても可能<チケット代>[展覧会のみ]一般 2,000円大学生 1,400円高校生 1,000円4歳~中学生 700円[ひらかたパーク入園付入場券]※アソビュー!限定販売一般 2,900円大学生 2,300円高校生 1,900円中学生 1,600円4歳~小学生 1,200円5年前のCCさくら展(原作版)も東京→ひらパーの順で開催されていたからCLAMP展が開催されるのは妥当だと思う。自分は会社の閑散期に休暇をもらって東京で見に行ったけど、(レプリカで展示とはいえ)関西に住んでる方には朗報ですよね。自分が行ったのは前期なんで後期行っていいかも?CLAMP展1・2
Aug 24, 2024
コメント(0)
<応援ソング>・負けないで(ZARD)「白鳥麗子でございます!(フジTV版)」主題歌。出演者は坂井泉水を見て綺麗と言ってたが、坂井さん、この言葉を言われたこと、元々上がり性だったのかMステでこの歌を披露した後は一切テレビに出ない姿勢を取ったが、テレビに出ない歌手の方がいいもんなぁ・ガッツだぜ!!(ウルフルズ)PVではトータス松本がお殿様に扮しておバカやってるけど、これが売りなんだよな・終わりなき旅(ミスチル)「♪いいことばかりではないさ でも次の扉をノックしたい」とかの歌詞がグッと来る・愛は勝つ(KAN)「やまだかつてないTV」の主題歌だが、KANってこの曲しかピンとこない・TOMORROW(岡本真夜)この人も一発屋のイメージが強い・Runner(爆風スランプ)野球の応援BGMで定番となってるが、この歌は元々商業主義に反発して脱退した江川ほーじんの姿をパッパラー河合が歌詞にして生まれた曲とのこと。パッパラー河合も松本さん同様、YAMAHA MGシリーズを使ってたんだよなぁ・My Revolution(渡辺美里)・SOMEDAY(佐野元春)「アンジェリーナ」「ガラスのジェネレーション」と並ぶ佐野元春の初期の名曲。同タイトルのアルバムでブレイクしたんだっけ・空と君のあいだに・ファイト!(中島みゆき)シングルのみ、アマゾン以外でもサブスク解禁されてたが、アルバムの解禁はいつ?<あの年に一番聞いた曲(2000年)>・今夜月の見える丘に(B'z)・恋のダンスサイト(モーニング娘)PVや他の歌番組ではアラビア風の衣装着て歌ってたんだっけ。・らいおんハート(SMAP)メンバーが歌ってる映像が流れないが、解散問題が今でも尾を引いてるから?・桜坂(福山雅治)・TSUNAMI(サザンオールスターズ)共にTBSのバラエティ番組の企画「未来日記」のイメージソングだが恋に落ちそうな感じ・Love,Day After Tomrrow(倉木麻衣)倉木麻衣のデビュー曲。帰国子女でアメリカデビューが先ってところは宇多田ヒカルと一緒だったため何かと比較されたが、歌い方は線の細い宇多田ヒカルって感じ。・Everything(MISIA)ドラマ「やまとなでしこ」主題歌。ドラマはろくに見てないが涙腺が緩んでしまう・本能(椎名林檎)椎名は看護婦さん、バックバンドはお医者さんの格好をして歌ってるPVが印象深い歌にも色気あるし・口笛(ミスチル)風景の見えるいい歌詞<あの年に一番聞いた曲(1988年)>・ANGEL(氷室京介)氷室のソロデビュー曲。滅多にTVに出ない人だが、この曲が入ってる「FLOWERS FOR ALGERNON」がレコ大の優秀アルバム賞を取ったため授賞式に出てる。・剣の舞・Diamondハリケーン・ガラスの十代・パラダイス銀河(光GENJI)光GENJIの曲めっちゃ流行ってたよなぁ。ローラースケート履いてダンスする姿は夢中になって見てた記憶が…・DAYBREAK(男闘呼組)ジャニーズ出身なのに硬派な感じがかっこいい彼ら。2年前再結成した話は話題になったがサブスク解禁されてなかったため再ブレイクしなかったんだよなぁ80’sジャニーズって勢いがあるのがよく分かるが、いい加減サブスク解禁されないかなぁ・SEVEN DAYS WAR(TM NETWORK)「ぼくらの七日間戦争」主題歌。TM NETWORKって「Get Wild」だけじゃないんだぞってわかるナンバー。(自分はデビュー~「終了」の頃の作品しか持ってませんが)・You Were Mine(久保田利伸)・TATTOO(中森明菜)ボディコンルックで歌うところは聖子よりも大人びてる・旅立ちはフリージア(松田聖子)神田正輝と結婚した聖子だが、百恵と違って引退しなかったのが悪かったような…神田正輝と離婚してからはいろんな男の人と浮き名を流したから、90年代はいいイメージを持ってない(元々聖子は好きじゃないんだけど)明菜も恋愛面では不遇だったけど(マッチと交際してたが、結婚に対する価値観が合わず、明菜が自殺未遂を起こしてる)・悲しい気持ち(桑田佳祐)桑田さんのソロデビュー曲。「ユニクロ Life Wear」イメージソング(2020年・2021年ブラトップ)に採用されたが、最初に聞いたときからインパクトがあった<夏のラブソング>・夏をあきらめて(研ナオコ)元々はサザンのアルバム「NUDE MAN」からのナンバー。当初スタッフは「私はピアノ」を推してたが、研ナオコは反対したという。・何も言えなくて…夏(J-WALK)90年に発表された「何も言えなくて」のニューアレンジかつ歌詞違い。元の「何も言えなくて…」もいい曲なんだが…当時のVo・中村 耕一の声が渋い。(現在中村は脱退)・さよなら夏の日(山下達郎)91年発表の曲だがPVが作られたのは3年前。山下さんの実体験を題材にしてるとのことで10代の甘酸っぱい思い出、色んな経験を経て大人になっていく風景が見える曲この曲が入ってるアルバム「ARTISAN」はレコ大の優秀アルバム賞受賞作。・夏の終りのハーモニー(井上陽水・安全地帯)安全地帯が元は陽水のバックバンドをしてたからできた組み合わせ?・揺れる想い(ZARD)坂井さんが早死したのは本当に残念。がんで療養しながらも曲作りに前向きな態度を取っててライブも…と考えてたというし。
Aug 23, 2024
コメント(0)
マリンスペイザー・ドリルスペイザー登場・水族館に遊びに来たデュークら…ってところからスタート。マリアはクラゲなどに興味津々だけど甲児とは喧嘩ばっかり・ルビーナはデュークにとって生き方を変えてくれた大事な人。花が咲いてるところを荒らそうとした従者を止めるほど芯の強さを幼い頃から見せていたルビーナ。赤い花が意味深に写されていたが、オリジナル同様…・デュークらが遊びに来た水族館はベガ軍の科学技術長官・ズリルが潜伏してた・テロンナとルビーナの前にズリルが配下のコマンダーといっしょに現れた。ズリルもガンダル同様、線は細いがオリジナルと造形は変わらない義眼と思われる箇所はデータ分析装置になってる・宇門博士からコールが…宇門博士は逢神島にある遺跡を調査しており、遺跡には戦闘機らしい壁画と楔文字風の古代文字が刻まれた石碑が…・マリアは遺跡に関心を持ったらしく逢神島に向かうことに・ひかるの家でひかるの実家の蔵で古文書を探すことになったひかるとマリア。日本の島に戦闘機に関するデータがあるのはなんでだ?フリード星人の先祖は過去に地球に来たってこと?・ひかるはマリアに何かを見出したようで…・今回の敵はズリルが開発した生物とメカの合成であるベガ獣ってやつでズリルが水族館で発見したウロコフネタマガイをヒントにして作った水中戦用に特化したやつ水中でグレンダイザーは戦う羽目に・逢神島の海底でマリアは地下ドックでひかるがカサドを無理やりマリンスペイザーに乗せるところを発見本作のW・マリン・ドリルスペイザーは地球の技術で作られたという設定ではないみたい。・仕方なくマリンスペイザーに乗り込んだカサドとドリルスペイザーに乗ったマリアの援護でベガ獣から逃れることに成功・ドリルスペイザーとの合体強力なドリル攻撃でベガ獣を粉砕することに成功・オリジナルのズリルは息子がいるという設定だったが、息子は登場するのか?・戦い終えて半ばひかるに脅されてる感じがするカサドだが、マリンスペイザーでどこかへ消えてしまい…・ルビーナはフリード星壊滅の真相とデュークの真実が知りたくて仕方がない…ってところで次へ
Aug 22, 2024
コメント(0)
今回のお題はかるた甲子園(競技かるた)とマーチング・バンド<競技かるた>案内人は関東第一高等学校競技かるた部の矢島聖蘭(せいら)さん、伊津野弘くん、小西美彩子さん。 競技かるたは一試合では百人一首の100枚の字札のうち無作為に選ばれた50枚を25枚ずつ取り、持ち札を早く0にしたほうが勝ちだが、記憶力・体力・集中力が物を言う競技。競技かるたの素早く札を払うとかすごい。 高校時代3年間かるた大会の代表に選ばれて入賞経験があるが、記憶力と集中力がものを言うし時間もかかるから大変だったなぁ(学校のかるた大会で行われたのは競技かるたではなく源平合戦) 実際に使われる競技かるたのテクニックを実際にやってみせるところがあったり、矢島さんは強くなりすぎたので嫌われてしまったと悩んだり、「ロッキーのテーマ」をBGMに秘密の特訓をやってる動画を紹介。かるた甲子園は団体戦と個人戦の2部構成でその様子を密着。<高校生マーチングバンド>案内人は吹奏楽系インフルエンサー コバにゃん。マーチングバンドの大会はアメリカがルーツで、陣形を組みながら演奏したり、旗を振ってダンスをするカラーガードのパフォーマンスが売り。 本場アメリカのマーチングバンドに在籍してた人が高校のクラブのコーチに呼ばれたり、フォーメーションをコンピューターで考案したりと最新の技術を使ってる学校が登場。 カラーガードのパフォーマンスがすごい学校を紹介するコーナーでは、モンハンに出てきそうな衣装を着てパフォーマンスをする学校にルパン3世の世界観を再現したという学校を紹介最後は東京農業大学第二高等学校のマーチングバンド部が登場して生演奏を披露
Aug 21, 2024
コメント(0)
「攻殻機動隊」の草薙素子役で知られる田中敦子さんが亡くなられたとのこと。X上で息子の田中光さんが「いつもお世話になっている皆様へ」とし「令和6年8月20日、私の実母であります声優 田中敦子が永眠いたしました。田中敦子を愛してくださったファンの皆様、生前お世話になりました業界関係者の皆様、本人に変わりまして深謝いたします」と公表した。1年間闘病中だったとで本人の意向で病名は伏せていたらしいが、また名優が亡くなるとは…御冥福をお祈りいたします。GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4Kリマスターセット(4K ULTRA HD Blu-ray&Blu-ray Disc 2枚組)【4K ULTRA HD】原作絵とはかけ離れていたが田中敦子さんを知った作品でした。ブレンパワード Blu-ray Revival Box(特装限定版)【Blu-ray】 [ 白鳥哲 ]ブレンパワードのほかにも田中さんは「Vガンダム」にも出てたんだよなGのレコンギスタ COMPACT Blu-ray BOX 【Blu-ray】本作では主人公ベルリの母・ウィルミット役で出演。血がつながってないけどベルリを愛してて、彼に会うためなら無茶なことをしちゃう肝っ玉母さんを好演【中古】 ベヨネッタ/NintendoSwitch元はPS3/X-BOX360のゲームでDMCのスタッフが制作に参加。四肢に武器を装備し敵をバッタバッタ倒していくのが特徴。更にド派手な奥義も見られる。Switch版はオリジナルになかった日本語音声を収録しており、ベヨネッタの声は田中敦子さんが担当。
Aug 20, 2024
コメント(0)
・冒頭未来と錠は花火大会が行われると聞いて大はしゃぎ。皆で見に行こうと言うが射士郎は行かない…と言い…花火大会の日も未来はバイトするとのことだが、運転屋の設定はどこへ行った?・ギャーソリンが集まらないのでギャーソリンはどこまで集まったかな…と計算するギャノンボーグだが結果は0%なのでがっかり。陰でヤルカーが「計画がメチャクチャだから」と言ってる。・正論ですな地球をぶっ壊そうと企むキャノンボーグを止めようとするデコトラーデだが、キャノンボーグに殴られた。で、ヤルカーはキャノンボーグに「隊長なら先頭に立って戦わないのか?マッドレックスみたいに」と毒を吐くが正論ですなぁ。イターシャも「安全なところに隠れて卑怯なことばかり」と言ってる。この辺の芝居、幹部が着ぐるみのせいで表情が読めない・キャノンボーグが言うアレとは未来がバイトに行こうとしたら緊急事態発生。地球の近くにキャノンボーグが言う「アレ」が現れた。「アレ」=ジャッキーホイホイはギャーソリンを大量に回収するための物らしい。・ジャッキーホイホイ対策として一同はできることをやることに大也は人工衛星を一つ買ってジャッキーホイホイを止めようとするんだけど、気前よく人工衛星を一つ買えるって資産が桁違い。・調の所に人工衛星を使った作戦が失敗した後、ISA本部からコール。ISA上層部の人間が姿を現さないので思惑はどーなってんの?・単身先斗がキャノンボーグのもとへ向かいジャッキーホイホイのコントロールを止めることに成功・追い詰められたキャノンボーグはジャッキーホイホイのコントロールを戻す時間稼ぎとしてサンシーターを操って6人に仕向けた。・手駒がなくなり先斗にハシリヤンのボスを倒すため手を組まないか?と持ちかけるが、「俺の望みはアイツラと花火を見ることだ」と言って先斗は拒否。・仲間の武器でキャノンボーグを追い詰めた先斗は大也のズンズンショウカブラスターでとどめを刺した・もとに戻ったサンシーター・ヤルカーにデコトラーデとイターシャを巨大化させろと指示するがヤルカーはキャノンボーグに巨大化エネルギーを浴びせ…デコトラーデは「役立たずは退場しますんで」と言ってキャノンボーグを見限ってる・巨大戦はモンスターで出動するがバリアに邪魔されたビュンビュンマッハロボの一撃も119の攻撃も効かない。・ブンブンカーの総突撃は対応しきれなかった様子・全ブンブンカーの合体でキャノンボーグを倒した・ラスト玄蕃が調達した特等席で花火大会を楽しむ一同‥・ってところで次へ爆上戦隊ブンブンジャー ブンブンカーシリーズ DXブンブンレオレスキュー【送料無料】《HMV & BOOKS online限定特典:鳴田射士郎 生写真》爆上戦隊ブンブンジャー キャラクターブック Bark out! Get on! 【ムック】爆上戦隊ブンブンジャー 主題歌 【CD】
Aug 19, 2024
コメント(0)
本日は大阪梅田の阪神百貨店でレコード祭りが開催されてたので行ってきた邦楽CDメインで探してたんだけど、珍しいものがいっぱいシングル盤では「怪物くん(モノクロ版)」、元祖テッカマン、北斗の拳後期OPなんかを発見。アルバムではシティポップが高額で山下達郎・角松敏生は高額傾向なのは相変わらず。アニメのサントラも高額傾向になっててシティハンターのサントラ、聖闘士星矢のサントラが1万円超えしてる、「きまぐれオレンジ☆ロード」のサントラも高くなってた。OP・ED、劇中曲がシティポップとして良質だから?今回の戦利品は吉川晃司の「MODERN TIME」(CD版)のオリジナル。「ラ・ヴィアン・ローズ」「A-LA-BA・LA-M-BA」は再発盤で購入したのでオリジナル版を見たのは驚いてます。レコード祭りの後はウルトラマンエクスポの物販コーナーと写真撮影可能エリアを見に行った。ウルトラマンは「ティガ」以降は「頭部を削る」+アルファなデザインだが、時折正統派デザインも登場するものの年々偽物感が増してゆく仮面ライダーよりはかっこいい。目の形は年代を重ねても変えてないから?阪神百貨店を出た後はヨドバシカメラへ。タブレットPCを見るためだったけど、スペックと価格が釣り合わず購入は断念。1FとB2Fでフィギュアの展示+販売会があったので見に行った。B2の販売コーナーでは明らかに在庫処分を売りたいって思う枠があったけど(ヴァルブレイヴ3号機がたくさん積まれてた)展示コーナーはカッコいいものがいっぱい展示されてた。千値練版エルガイム、バンダイでリリースされた魂SPEC版・Hi-MetalR版よりも細い体型で繊細な印象。ジャンブーにオーガス、サーバインのスタチュー、大人向けファイバードを見てるといい時代になったなぁと思う(完成品は手が付けられないから好きな作品のロボでも買いませんけど)
Aug 18, 2024
コメント(0)
今回のマツコの知らない世界のお題はアイスクリーム。<レジェンドアイス> 外国人にも日本製アイスが人気で人気が高いのはスーパーカップの抹茶味、雪見だいふく、ブリュレアイスとか。スーパーカップの抹茶味は最高だよなぁ。甘さ控えめのあんこと一緒に食べるともっと美味しくなるんだよなぁ 森永のレジェンドアイス「チョコモナカジャンボ」について案内人が解説。「チョコモナカジャンボ」は品質保持のため奔走する森永のスタッフの努力を紹介。モナカのパリパリ感を保持するため、店のモナカの水分含有率を調べるとか凝りすぎ<ローカルアイス>・長崎の食べるミルクセーキ、ちりんちりんアイス、新潟のビバオール、3色トリノ、秋田のババヘラアイスなどを紹介。見てたら美味しそう
Aug 16, 2024
コメント(0)
・冒頭子供の頃の大也の話が登場。・一同は大也がお世話になってた児童保育所へ。…ってところでOPへ・ボスらしいのに報告するキャノンボーグいつになったらハシリヤンのボスは姿を現すのか?「ゴーカイジャー」のザンギャック皇帝って登場したのは最終決戦エピソードで…だったが・ギャーソリンが集まらないのでキャノンボーグはさんシーターに詰め寄るが3人ははぐらかすだけ。そのため3人はお仕置きされてる・子どもの面倒を見ている一同勉強を見てあげたり、鬼ごっこに忙しかったりと楽しそう・大也の初恋ベテランの先生が大也の初恋話を始めた。まひろ先生ってのが大也の初恋の人らしい。・子どもの世話をしてる所に苦魔獣が現れた。大也と先斗は怪人の怪音波で眠ってしまい…二人は子供の頃の夢を見ていた。・二人を起こすため玄蕃が音の出るアイテムを用意して二人を起こそうとするが、効果がなく…・大也の目を覚ますため射士郎は思い出の歌が書かれてるポスターを見てヒントを発見想い出の歌を子供らに歌ってもらって大也を起こすことに成功。・ヒット曲に対抗してレッドが119になって苦魔獣を撃破。・赤信号に対抗してレッドはレスキューを呼んで対抗。緊急車両は赤信号でも走れるってルールを利用して…ってのはなるほど…・ラスト一人ギターを弾いてる大也のところへ仲間がやってきた思い出の曲を歌う…ってところで次へ。
Aug 15, 2024
コメント(0)
今回のお題は「国産とうもろこし」と「よさこい」<国産とうもろこし>案内人は幼馴染同士で脱サラしてとうもろこし農家を営んでる折井祐介さんと柳沢卓矢さん。・北海道産の真っ白なとうもろこしは知ってるが、赤い日本産とうもろこしがあるとは思わなかった。赤い品種は外国のものというイメージだったが。・とうもろこしは同じ品種でも育った場所で水分含有率・甘さなどが変化。国産の品種「ゴールドラッシュ」を例に取り、静岡県産と長野県産を食べ比べしてたけど、長野産は糖度と水分が高い結果に・東京の「Parlor Vinefru 銀座」で出されてるもろこしポタージュのかき氷を紹介。1杯1870円は高い!最初食べるのを嫌がってた(?)マツコだが、味は冷製コーンポタージュを飲んでる感じらしい。自家製チーズクッキーに黒こしょう・パルメザンチーズがかかってるってことでイメージできるかな?・最後は生で食べると最高のとうもろこしを紹介。生で食べるってどんな感じなんだろう?<よさこい>案内人はよさこいのドン・川竹大輔さん沖本愛子さん。よさこいは比較的新しいお祭りで1950年代に誕生。鳴子を手にして踊るお祭りで8月に開催されるが、高知県だけじゃなく徳島と沖縄以外の都道府県で開催されるほど。高知よさこいは踊りながら商店街などを練り歩く方式で北海道のYOSAKOIソーラン祭りはステージで踊る方式。・よさこい祭りは「鳴子を手にして踊る」「よさこい鳴子踊り」のフレーズを入れると言うルールが基本で「よさこい鳴子踊り」のメロディをロック・サンバ、ヒップホップ風などのアレンジをするチームもおり、それに合わせて衣装も派手に…ってことで印象ある衣装を着ているチームを紹介。早着替えするチーム、舞妓をイメージした衣装で踊るチーム、ヤンキーファッションで参加したチームを紹介。・高知のよさこい祭りは衣装だけじゃなく踊り子をリードする地方車も見どころってことですごい地方車を持ってるチームを紹介。宮大工を呼んで作った地方車は宮大工の技術を惜しみなく注ぎ込み、高知市のシンボルはりやま橋(縮小版)を乗っけた車は凝りまくってる。あるチームはパチンコのリーチ画面を思わせる映像を流せる地方車を持っているけど塗装も派手・最後は全国のよさこいダンサーによるパフォーマンスを披露・・・でおしまい高知旅行に行った際よさこい祭りの小さい博物館は行ったし、商店街で練習してるチームを発見したけどよさこい祭り見に行きたいなァ
Aug 14, 2024
コメント(0)
今回のさんま御殿は夏休み企画として声優さん特集。出演者は・伊駒ゆりえ(「推しの子」)・浦和希(ブルーロック)・興津和幸(「ジョジョの奇妙な冒険」「ザ・ファブル」)・梶裕貴(「進撃の巨人」)・小林由美子・佐久間レイ(「らんま1/2」「アンパンマン」)・長沢美樹(「エヴァンゲリオン」「アンパンマン」)・仲村宗悟(「SLAM DUNK(映)」)・浪川大輔・平田広明(「ワンピース」)・水田わさび(「ドラえもん」)ナレーターは野沢雅子。声優以外のゲストはSnowManの佐久間大介。演技の裏では佐久間さんは「トップをねらえ!」での裏を披露してたけどジェットコースターに乗って演技の練習をしてたが、結局勉強にならなかったらしい平田さんはガヤの撮りの裏を披露小林由美子はしんちゃんの演技をどうやってやってるのかを披露オーディションの裏では佐久間レイは「アンパンマン」のオーディションを受けた際バタコさん以外はしょくぱんまんのオーディションを受けてたとか、仲村宗悟は「ブルーロック」で潔与一役のオーディションを受けたものの実際は我牙丸 吟役に当たったことを話してる平田広明はトム・クルーズの吹き替えオーディションを受けて台本をもらったらブラッド・ピットだったってことを告白水田わさびは自然体の演技をしてたらドラえもんの役をもらったらしいイメージが先行して困ったこと・梶裕貴はプライベートは人見知りの激しい性格。保育園のお迎えに行ったときのエピソードを紹介。・小林由美子も保育園・幼稚園でのエピソードを紹介・水田わさびは喋ったら正体がバレるから極力喋らないとのこと。トークしてたらドラえもん入ってるもんなぁ・長沢美樹は頭のいい役をよくやるが素は世間知らずなところがあり、40を過ぎるまでトラはライオンのメスと勘違いしてたほど。・興津和幸は鳥取の境港で開催された「妖怪検定」に合格し、履歴書に「妖怪検定」と書いたら「妖怪はいる」とよく聞かれるんだとか声優以外のゲストとしてSnowManの佐久間大介がでてたが、アニメオタクらしくいろんな裏話を聞いて興奮してたなぁ
Aug 13, 2024
コメント(0)
12日は有給をもらったので第37回下鴨納涼古本まつりへ行ってきた。何回か行ってるんですけど今回は曇りで過ごしやすい気候。日焼け防止のため長袖の服を着たけどそれが仇になってしまった感じが…湿気が高めだったので夏休みでお盆休みが重なったことで子供連れや外人のお客さん、浴衣姿の人もいて、子供は漫画を読んたなぁ趣味に関する本を探してたけど、珍しいものものを発見。「メタルダー」の子供用かるたというものが・・美術関連の目録・雑誌は関心あったけど面白い題材のものはなく結局は大昔の漫画のガイドを購入。CDを売ってる店もあったが、殆どクラシックでロックがないのが残念だったなぁ
Aug 12, 2024
コメント(0)
<登場人物>・ショウマ(知念英和):仮面ライダーガヴに変身する、異世界からやってきた青年。人一倍の食いしん坊で、なかでもお菓子が大好き。ショウマのキャストについてはガッチャード劇場版が公開されたタイミングで公表されていた。・辛木田絆斗(からきだ・はんと/日野友輔)2号ライダー・ヴァレンに変身。グラニュート(本作の怪人)を追うライター。危険な現場にも平気で飛び込んでいく向こう見ずなタイプ。・甘根幸果(宮部のぞみ)ショウマを拾った何でも屋「はぴぱれ」の社長。「セイバー」の芽衣みたいなルックス。玲子や桜子・芽衣・亜紀子同様主人公の変身を目撃したことから協力者になるって展開?敵は「W」のミュージアム同様家族経営の組織・ストマック一家・長男・ランゴ(塚本高史)異世界のお菓子会社・ストマック社の社長。高い経営手腕・カリスマを持つ・長女:グロッタ(千歳まち)お菓子製造を統括してる。ルックスがクウガのバラのお姉様っぽい。強気な性格で怪力の持ち主・次男・ニエルブ(滝澤諒)一家の技術主任。あの手のキャラのお約束で知的好奇心の赴くままに怪しい発明を繰り返してる。ルックスがドライブのブレンに似てる・次女・シータ(川﨑帆々花)・三男・シープ(古賀瑠 )双子でお菓子の材料仕入れを仕切ってる<担当SA>ガヴ:縄田雄哉ヴァレン:鍛冶洸太郎<スタッフ>脚本:香村純子音楽:坂部剛アクション監督:藤田慧特撮監督:佛田洋
Aug 11, 2024
コメント(0)
・マザーバーン2号機・テロンバーンは雪の結晶風・テロンナはルビーナの地球域に反対。彼女を危険な目に遭わせたくないから。ルビーナはナイーダの死はデュークのせいと思ってるテロンナはオリジナルのルビーナの造形を引き継いでる・光子力研究所の敷地で甲児とマリアは訓練に勤しんでた。マリアは鬼コーチ振りを見せてる・グレンダイザーを調べるととんでもない量のエネルギーを積んでた。グレンダイザーはフリード星の科学でも完全に解析できないところがあるらしい。グレンダイザーに積まれてるエネルギーを解析できれば地球のエネルギー問題も解決できるかも?みたいなことが言われてます・テロンナが地球へ兵士に敬礼で迎えられるテロンナだが、ガンダルとブラッキーは快く思ってない様子。・本作のルビーナはベガ軍参謀と言う設定。オリジナルはルビー星の統治を任されていると言う設定で終盤に出てきた。地球を破壊してしまおうとするガンダルに対してルビーナは反対してる。グレンダイザーの捕獲だけだったら地球を壊さなくて済むもんね。・マリアの予知地球になにか来たと予知。地球に現れたのはテロンバーンで…・ベガ軍が攻撃してきたのはスカンジナビア半島。昔のロボアニメは日本ばかり狙ってるパターンが多いが、日本以外が攻撃目標になる・・って珍しい。本作ではサウジとフランスが攻撃目標になってたし。テロンナは一般人に避難勧告を出してるって堂々としてるなぁ・テロンナが乗るアクアダイザーは女性型のフォルム・テロンナはデュークの親友だがフリード星をめちゃくちゃにした罪人と思ってる・グレンダイザーVSアクアダイザー必殺のスペースサンダーを自身を凍結させるという作戦で防ぐテロンナ。さすが。・聞く耳を持たないテロンナテロンナはデュークがフリード星をめちゃくちゃにした上、ルビーナを悲しませた罪人と思ってるのでデュークの説得に耳を貸さない。謎の機体が乱入したせいで話がまた拗れる羽目に。今回デュークとテロンナ・ルビーナの三角関係を描いたが、オリジナルに登場したゲストの中にはベガ星の連中に故郷を滅ぼされたなど様々な事情を抱えた人が登場し、いろんなドラマを繰り広げたんだけどいきなり三角関係描くって早すぎません?オリジナルではルビーナが終盤に登場したことを考えると
Aug 10, 2024
コメント(0)
今回のお題は「ライブで盛り上がる曲」「夏のアイドルソング」・Ultra Soul(B'z)またこの歌?「恋心」「裸足の女神」「兵、走る」等ライブで盛り上がる曲結構あるのに馬鹿の一つ覚え・睡蓮花(湘南乃風)見てたらたしかに盛り上がる曲・誘惑(GLAY)「彼女の“Modern...”」、「SHUTTER SPEEDSのテーマ」もライブ定番だが…・女々しくて(ゴールデンボンバー)これ、何度も紅白で歌ってたらしい・LOVEマシーン(モーニング娘)・LOVE AFFEAR-秘密のデート-(サザンオールスターズ)・X(X)ファンが「Xジャンプ」するパフォーマンスで有名な曲。これだけアルバムのナンバーだよな。YoshikiがSNSでToshiに呼びかける…ってことをしたがYoshikiも浮気(X以外の活動をしてること)してるのとアルバム「出す出す詐欺」してるのが悪い。・うれしい!楽しい!大好き!(Dreams Come True)3人時代の曲の方が盛り上がる曲多いよなぁ。・Dreamin'(BOØWY)これもアルバムのナンバー(3rd「BOØWY」から)・BE MY BABY(COMPLEX)これかっこいんだよなぁ・YAH YAH YAH(CHAGE&ASKA)・Diamonds(プリプリ)・勝手にシンドバッド(サザンオールスターズ)<サザン特集>・東京VICTORY・希望の轍・ミス・ブランニュー・ディ・盆ギリ恋歌・みんなのうたライブでは放水パフォーマンスが定番とか。・マンピーのG★SPOTデビュー40周年記念ライブの映像を見てるが、桑田さんは加トちゃん風のヅラを被り、変態仮面っぽい格好をした男性のバックダンサーを従えたパフォーマンスをしてるんだよなァ2013年のライブではマツタケとアワビに似立てた神輿がでてきてXXXのマネをするというパフォーマンスしてたとか。<夏のアイドルソング>・渚のバルコニー・青い珊瑚礁・白いパラソル(松田聖子)歌は確かにいいんだけどあざとさが見え隠れしてる・渚のハイカラ人魚(小泉今日子)・太陽がいっぱい(光GENJI)まだ覚えていたのはびっくり。TVの前でつい口ずさんでた・17才(森高千里)この曲が収録されてる「非実力派宣言」の衣装を着た森高フィギュアは宅八郎の著書の表紙に出てきたが、「17才」の衣装を着た森高フィギュアもあったりする。・ハッピーサマーウェディング(モーニング娘)・ポニーテールとシュシュ(AKB48)・ジェットコースターロマンス(Kinki Kids)「フラワー」も夏ソングだったよねぇ
Aug 9, 2024
コメント(0)
*P:プレバン商品<プラモデル>HG D-3(リフター装備)P・頭部レドーム部分は回転する・リフターの翼は畳める・センサー部分はプラスチックシールで対応・光子バズーカ・レールガン、アザルトナイフ付属D-2ではなく、D-3が先に出るのか…D-1から3年ドラグナーセット3 P・D-1カスタム、D-2カスタム、ドラグーンのセット・旧キットの復刻セットのため要接着剤HG D-1(リフター装備)P(再発)・2024年11月発送・シールド、レールガン、ハンドレールキャノン、アザルトナイフ、スローイングボム、対MA用手榴弾、レーザーソード付属・リフターの翼は折り畳める・頭部のひさし部分は設定画仕様/バリグナー仕様の選択式ドラグナー関連はファルゲン・マッフ、D-1カスタムはほしい所。<プレバン再発商品>・HG バッシュ・MG ガンダムF90・MG ガンダムF90II Iタイプ・MG ガンダムF90II(火星独立軍仕様)<完成品フィギュア>S.H.フィギュアーツ(真骨彫)鎧武 アームチェンジセット P・パイン+イチゴアームズのセット・パイアイアン(棘付き鉄球)の紐は本物の紐素材使用・各アームズは別売りのバロンに装着可能Hi-Metal R ファイアーバルキリー用サウンドブースター P・ファイター時でも装着可能・特製スタンド付きロボット魂 ジムスナイパーカスタム P・バイザーは開閉可能・膝は二重関節になっていて狙撃のポーズが難なくできる・狙撃用ビームライフル、ビームスプレーガン、2練ビームスプレーガン、ハイパーバズーカ付き
Aug 8, 2024
コメント(0)
今回見たアニメは「魔法の妖精ペルシャ」。ガキの頃「ミンキーモモ」に「マジカルエミ」を見てたし、KBS京都で「クリーミィマミ」を見たことがあるが、「ペルシャ」は未見ってことでスタジオぴえろのYoutube CHで配信開始になったので視聴。アフリカ育ちの速水ペルシャ(冨永みーな)は両親の待つ日本に帰る途中、夢の国・ラブリードリームに迷い込み妖精から魔法を授かり、ラブリードリームを救ってほしいと頼まれる。ペルシャは魔法でいろんな職業の大人に変身して愛のエネルギーを集めつつ色んな人の愛に触れてゆく。・OPソングは典型的な80年代アイドルソング。・原案は青沼貴子の漫画「ペルシャがすき!」で、野生児のペルシャがドタバタを繰り広げるコメディで学と力に相当するキャラの名前は愛染と不動になってるなど大分内容が異なる。魔法少女モノではないけど「うっすらパー」「~ですの」と言ったペルシャ語はある。・冨永みーなも坂本真綾同様高校生になった時にブレイクし、一時バラドルのような扱いされてたよなぁ「~ですの」「~の」という口調が独特だが、当時学生なのに演技がうまい。・ペルシャと行動を共にする妖精はカッパ型。そのうちの一匹ゲラゲラの声は千葉繁。妖精って珍しい役やってるなぁ。スネ夫=肝付兼太も前作「クリーミィマミ」で妖精やってるし、プリキュアシリーズでも特に男の子の妖精の声優さんに珍しい人使ってるしね(智一さん、山口勝平さん、草尾毅さんなんか時に)・ペルシャはアフリカ育ちってことで電車に乗ることがわからないなどカルチャーギャップを見せるけど、後の話でもでてくるのかな?・ペルシャの魔法はミンキーモモ同様様々な職業の大人になること。1話では力と学とはぐれてしまい、二人を探すために婦警さんになるんだけど偶々居合わせた力と学は魔法で美少女に変身したペルシャの美しさに参っちゃって…ってというところで終わる。この関係も後々伏線になるのかな?魔法の妖精ペルシャ DVD COLLECTION BOX 1 [ 青沼貴子 ]魔法の妖精ペルシャ DVD COLLECTION BOX 2 [ 青沼貴子 ]ペルシャがすき! 1【電子書籍】[ 青沼貴子 ]
Aug 7, 2024
コメント(0)
今回は錠メイン回・今回の錠は子供たち相手に野球教室のコーチをしてた。錠は元高校球児とのことだが、チェンジドラゴン=剣か?剣役の人は本当に野球経験者だったけど。・野球を陰で見てるサンシーターはグローブを苦魔獣に変えた。怪光線を浴びた子供たちは諦めモードに。・苦魔獣に戦いを挑む錠は野球で勝負しろと迫ってきた・高校野球のノリでブンブンジャーのメンバーが紹介されてて急遽調も助っ人に呼ばれたのでボヤいてたが、ブンブンに声をかけらるとやる気が出た。・ハシリヤン側はメンバー紹介が省略されてるので一同がズッコケてる・ハシリヤンの先発デコトラーデのヒットを拾えず・・・ルール違反ハシリヤンの連中が反則してるがダイレンジャー#24同様何でもありな野球に。インチキのせいで100点以上稼がれてしまってる・怪人の反撃で錠が大ダメージを食らって気絶してる・錠が気がつくとブンブンジャーに不利な試合になってた・諦めかけてる錠に調が錠に続けるか諦めるか聞いてきた。錠は「続ける」って決意。このシーン、やけに熱血してるんだが…・逆転のため変身して挑むことになるが、ダイレンジャー#24同様限定名乗りをしてる・ダイレンジャーにもあった目に炎って演出が出てきた・レッドの番119に変身して逆転することに成功・今回の野球エピソードはチェンジマン、ダイレンジャーの野球回に比べてインパクトに欠けると思うチェンジマンの野球絡みの回って剣が魔球を投げる選手として知られてて魔球を話に持ち込んできたけど、錠の高校球児時代のエピソードを入れたら良かったかも?本作のノリはダイレンジャー#24に近い・巨大戦の後サンシーターが甲子園に出場した選手がやってる儀式をしてる(甲子園の砂を持ち帰るってアレ)電撃戦隊チェンジマン VOL.1 [DVD]チェンジマンでは野球絡みのエピソードが2回あるが、2回とも剣の高校球児時代の話が絡んでるんだよなぁ
Aug 6, 2024
コメント(0)
マリア登場回・マリアは修道院暮らしという設定で自分を連行しようとしたベガ星の兵士をやっつけるほどのお転婆・今回の円盤獣「マジェスティックプリンス」のパープル2と「エヴァンゲリオン」の使徒ゼルエルを足したデザインだ。円盤獣を奪ったマリアは単身地球へ・甲児とデュークスパロボでしか知らないけどデュークは落ち着きのある皆のお兄さんポジションだが本作のは甲児と年が近い感じ・マリアのデザインオリジナルのマリアは担当声優が「(自身が演じた)魔女っ子メグちゃんみたい」と評したルックスだが、本作のマリアは今風・ムダに長いゲートは70’sロボアニメの浪漫だ・マリアは甲児を見るなり小馬鹿にしてる。けど、マリアの発言は概ね当たってるので横でさやかが笑ってる。・マリアをたしなめるデューク・マリアと甲児は乗馬対決をすることに。ひかるはマリアの力に気づいており…・ラウンド2以降はけん玉に囲碁などで勝負するが甲児はマリアに敵わず…・女同士の対決料理対決と女子同士で勝負。ひかるはお刺身、マリアは特製チャーハンといい勝負してる。・さやかは冷凍食品で勝負しようとしてた。でもたこ焼きはマリアに好評で…デュークも美味しいと言ってる・円盤獣を解析する弓教授と宇門博士だが円盤獣に仕込まれた発振器には変身できるコマンダーが潜んでた・富士の御殿場で休日を楽しんでたら円盤獣が出現・甲児が使ってた小切手は永井豪の自画像付き。・今回のコマンダーはオリジナルに出てきた奴と同じ名前・警備員に化けて脱走したカサドはひかるに見つかったがこの後は描かれず・マリアに対してじいちゃんの教えを持ち出してマリアを守る姿勢を見せた甲児。マリアはこの甲児の心意気を見て考えを改めます。・ラストは甲児とマリアはベーゴマ勝負をするがマリアの圧勝…ってところでおしまい
Aug 5, 2024
コメント(0)
一応DVDで見てるが、4K版が公開されるということで鑑賞しに行きました。京都では新風館地下にあるミニシアター「UPLINK 京都」で公開。高画質になったことでDVDで分かりづらかったとこが鮮明に・ギルドのナビゲーター、初見からエトラムルのようだと思っていたが、リマスター映像で不気味さがアップしてる・ポール役のカイル・マクラクラン、よく見たらケツアゴ気味…・後はワープの詳細、サンドワームの細部も明らかに・ジェシカは「命の水」を飲んだ影響で妊娠した子は超能力を持つように。そこで描かれる胎児の描写がくっきりとしてる画像がくっきりしたことでリンチワールドを堪能できる字幕版で見ることが慣れてないため少しウトウトしてた。ポールの剣の師匠の一人・ダンカンはハレックより影が薄い。リンチ版のハレックがパトリック・スチュワートだから?ヴィルヌーブ版のダンカンはアクアマン=ジェイソン・モモアが演じてたしなぁ小説「砂の惑星」を読んでからの鑑賞ってことで確かにダイジェスト的な内容に。もともとリンチはこの作品を4時間半で製作したのだが、映画会社から劇場公開にそぐわないとして2時間17分にカットされてしまったとのこと。ジェシカはフレメンの教母となった後は殆ど出番なし。小説ではフレメンの指導者となったポールが宗教的指導者になることを危惧する…ってところに、ポールとチャニとの交流、フェイドの暗躍、皇帝に譲位とイルーランを后によこせと言うポール…がすっぽり抜けてる。8/16日にUPLINK吉祥寺と京都で「ホドロフスキーのDUNE」が公開になると言う情報をキャッチしたが、見に行こうかな?リンチ版感想
Aug 4, 2024
コメント(0)
*アナウンスのみ・ねんどろいど ミャクミャク・アクションフィギュア しんちゃん(DXver.)幼稚園の制服・パジャマ、カンタムロボ付き・スケール 黒川あかね(デートルック/推しの子)・POPUP PARADE 草薙素子(映画ver.)・ねんどろいど 上鳴電気(僕のヒーローアカデミア)・ねんどろいど 北条時行(逃げ上手の若君)・ねんどろいど 百鬼院 凛々蝶(妖狐x僕SS)・ねんどろいど 御狐神 双織(妖狐x僕SS)・ねんどろいど エド最終回ver.(ハガレン)・ねんどろいど アル最終回ver.(ハガレン)・ねんどろいど フリーレン(どーる)・POPUP PARADE 宝多六花(グリットマンユニバース)・スケール 2B(ニーアオートマタ)・スケール A2(ニーアオートマタ)・POPUP PARADE ノワール(ペルソナ5)・POPUP PARADE ベレス(ファイアーエンブレム風花雪月)・POPUP PARADE ベレト(ファイアーエンブレム風花雪月)・POPUP PARADE ユーニ(ゼノブレイド3)・The 合体 DXスペルビア(勇気爆発バーンブレイバーン)・MODEROID ファフナーマークフィアー改(蒼穹のファフナー)・PLAMAX ミニマムファクトリー バサラ(マクロス7)・PLAMAX ミニマムファクトリー ミレーヌ(マクロス7)・The 合体 ランドバイソン(伝説の勇者ダ・ガーン)・PLAMAX セイザータリアス(超星神グランセイザー)・MODEROID ザルク(アルジェントソーマ)・MODEROID ダイリュウオー(完全勝利ダイテイオー)・MODEROID テッカマンブレード・MODEROID オーガン(デトネイター・オーガン)・MODEROID カイゼルファイヤー(VS騎士ラムネ40炎)・PLAMAX ファイヤーバルキリー(マクロス7)バンダイ版とは異なりバトロイド固定。サウンドブースターは付く?「マクロスモデラーズ」に参加してるブランドの商品ってアオシマのVFガールとバンダイ版以外は変形を捨てたモデルになってるけど、なんでバンダイは固定モデルを出さない?・PLAMAX アニス(超音戦士ボーグマン)バトルソーサー付き
Aug 3, 2024
コメント(0)
今回のお題はTUBEの「湘南」。1991年5/25日にソニー・ミュージックから初回盤がリリースされ、同年5/29日に通常版がリリースされた。本作はメンバーが青春時代を過ごした湘南がテーマになっており、アルバム全編を通して短編フィルムのような構成になっていることが特徴。<曲目>1.湘南 My Love2.はよつけ鎌倉3.茅ヶ崎Pipeline4.泣き濡れてカニと戯るバトルロイヤル・ビーチ5.めぐりくるSeason6.Surf Song7.ウルトラバイオレット No.18.夏よ走れ9.葉山でDance! All Night10.Smile And Peace11.十年先のラブストーリー*対応サブスク:Apple・Spotify#1は12枚目のシングル。サザンの歌によく出てくる「江ノ島」が歌詞に出てる。実際旅行で江の島に行ってるが江の島と青春の風景が見える#2は鎌倉の由比ヶ浜や江の島のビーチで楽しんでる男の姿が見える。歌詞に「江ノ電」がでてくるが江ノ電で海を見た風景を思い出す。「♪風が乾けば魅惑の季節~」って歌詞からもう夏って気分になる。#3はこれまたサザンの歌でよくでてくる「茅ヶ崎」の言葉が出てくる。「♪荒れる波間に挑むのはなぜ 自分の胸に確かめたいだけさ 密かな誇りを重ねて大きくなりたい 9月のSufer」って10代でサーフィンを始めた人が数年後に大きな波に挑む…って姿を思い起こす#4は石川啄木の短歌の一節をパロディ化したタイトル。歌詞に90年代初頭の流行りが入ってるが、ビーチで花火に泳ぎにと大騒ぎしてるところを連想してしまう#5「♪向かい風の中 タイムマシーンで 君にもう一度だどりつけたら抱きしめたい」「♪輝いた日々もいつか青春のピンナップに変わるけど あのときの生き方 ずっと大事にしてほしい」って青春だなーな歌詞#6はDsの松本玲二作詞。メロディーがハードロック調。詩の中身は一度挫折した男がもう一度再起を目指す…と言った風。#7は「聖者の行進」のメロディが取り入れられてるが歌詞は女目線。「♪彼氏はサーファー」「♪シミ・そばかすはごめんよ 勘弁ね 女の意地よ」って「わかるわー」な歌詞。#8夏休みを楽しみにしてる人の姿が見える歌詞でなおかつあの周辺の風景が見えるわー意中の女の子の心を射止めたいところとか#9はサンバ風のメロディに乗って8月下旬の風景が見える曲になってる。#10「♪世界中がインチキに染まりそうな1991年」「平和も笑顔もなくした」と当時のご時世を歌ってるのでTUBEらしくない所が。#11「♪もう一度二人戻れるなら 抱きしめる跡が残るほど 君を離さないよ 十年先でもラブストーリー 最後は君と」って歌詞、10代後半~20代の甘い恋を感じる湘南 [ TUBE ]
Aug 2, 2024
コメント(0)
今回の「SONGS」のゲストはB'zの松本さん。TVには滅多に出ないB'zだけど、単独で出演してるところを見るのは初めてかな?まずは軽く松本さんのことを紹介。1988年にB'zとしてデビュー(その前にTM NETWORK、浜田麻里のサポートを担当。浜田麻里以外のHMシンガー・本城美沙子・早川めぐみなどのセッションを担当)。1990年に「太陽のkomachi Angel」でオリコン1位を獲得してから連続してシングルオリコン1位を獲得と最強グループの称号をほしいままにしている。 B'zの活動の傍らソロもやってるが(ソロデビューはB'zデビュー前)、「ミュージックステーション」のOP「#1090-Thousand Dreams-」は長年愛されている曲。2010年に発売したラリー・カールトンと共演したアルバム『TAKE YOUR PICK』が、『第53回グラミー賞』最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバムを受賞した <B'z結成>20歳で音楽業界に入った松本さん。88年にB'zとしてデビュー。7年間セッションやってきて稼いできたんじゃ?と大泉さんにツッコまれてる 稲葉さんはビーイング主催のボーカルスクール出身。「いい子がいるから」と紹介されたのが稲葉さんとの出会い。デビューして35年「一緒にバンドやろうぜ」と声をかけなかったとか<グラミー賞受賞>東京でB'zのレコーディングをしてる所、アメリカにいたマネージャーから「グラミー賞にノミネートされたよ」と言われたが、本音50になったらグラミー賞取りたいと思ってたらしい。けど実際に受賞した時よく覚えていないとコメント。大泉さんは「そんなことあります?」とツッコんでたが。<ギブソンの松本さんモデル>初期ではYAMAHA MGシリーズを使っていたが、ハードロック路線に舵を切ってからはギブソン・レスポールを愛用するように。ギブソンからプロトタイプが送られた時の話を披露。<各人のコメント>TAKURO(GLAY)が選ぶギターワークを紹介・異邦人(feat.ZARD)・OH JAPAN(TMG)バンド名はマイケル・シェンカー・グループが元ネタか?・JAZZY BALLETS・華・STARS(B'z)松本さんのギターワーク、B'z、ソロにしてもフレーズがわかっちゃうんだよなぁTAKUROは「Tak Matsumoto印」と評してたが確かに…セッション時代は松本さん独特のフレーズは出てないが、上(セッション先)の指示で弾いてるからか?「華」でオーケストラとの共演の裏を松本さんが語ってるけど、演奏のタイミングで苦労したとか。ロックだったら「1.2.3」でいいけど、指揮者は掛け声をかけないから。<ライブコーナー>・#1090-Thousand Dreams-CDとは異なるフレーズを鳴らしてる。レスポールで演奏してるから若干音が重いか。・BATTLEBOX打ち込みを使ってるって珍しい曲。<松本さんが影響を受けた曲>・傷だらけのローラ(西城秀樹)この曲でギター弾いてる人は不明で70’sはバックギタリストの存在はあんまり重要視されてなかったみたい・六本木心中(アン・ルイス)バッキングは鳥山雄司、ソロ部分は北島健二がギター弾いてた曲だが、松本さん、北島さんについて言及してない。北島さんは自身の先輩でなおかつTM NETWORKのサポートをするきっかけとなった人なのに。先輩のことを話さないなんて…冒頭の音と間奏のソロは松本さんが影響受けてるよなぁと思う。北島さんの演奏は松本さんの演奏から無駄を取った印象だし。・俺たちの勲章のテーマ(トランザム)ドラマからの影響だったとコメント
Aug 1, 2024
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1