全15件 (15件中 1-15件目)
1
カロリーを摂取したら消費しないとね!カロリー摂取の話はこちらというわけで午後はハイキングへ・・・ 訪れた場所はジュリアンから20分ほどの所にある 『William Heise County Park』 サンディエゴ郡のカウンティーパーク+キャンプ場である。6年ほど前に昔のモーターホームで一度来た事がある場所。確かに形も古いよねぇ~古いモーターホーム posted by (C)スカイテリアここはモーターホームでも、テントでも宿泊できるし、キャビンも何棟かある。このジュリアンという所はご覧のように山の中にある小さな町! 南カリフォルニアで山というと忘れてはならないのが『山火事!!』 ここも7年ほどまえだったか2年連続で大規模な山火事があった。前回来た時はどうも最初の火事の直後だったようで、キャンプ場の周りは真っ黒だった。このキャンプ場に隣接して幾つかのハイキングトレイルがある。今回スカイ達が歩いたのはこの地図の右側の 『Desert View Trail』。Day Useは駐車代として$3払う。ゲートの建物はあるけれど中に誰も居ないので、封筒に$3入れて、投入口から滑り込ませ準備完了。左側のピンクの封筒にお金お入れ、名前と日付と車のナンバーを書いて、写真中央下のポストに入れる。William Heise County Park posted by (C)スカイテリア公園の中をルンルンして歩いていたら、地面に何か落ちている。何? どうやら鹿の頭と背中の骨のよう・・・だ・・・だれの仕業?手前の土の上にあるのが頭の骨、コンクリートの上にあるのが背骨 鹿の骨? posted by (C)スカイテリア骨だよね? posted by (C)スカイテリアん~~~多分ピューマだろう・・・この辺りには鹿が沢山生息している。前回も何頭か見たし・・・鹿が居る所にはピューマも居る・・・なんて思っていたら木立がガサゴソっと音がして大きな鹿が2頭駆け出してきた・・・突然だったんで写真は撮れなかったけど。このトレイル最初はオーク林を抜けていく・・・地面には沢山のどんぐりが・・・オークの実 posted by (C)スカイテリアそれにしてもこのどんぐり大きいし・・・どんぐり posted by (C)スカイテリア登って登って登って行くと、DSC_6107 posted by (C)スカイテリアDSC_6108 posted by (C)スカイテリア頂上にはこんな物が、ただの筒でレンズは入ってないんだけどね・・・トレイルの最後 posted by (C)スカイテリアそして360度の絶景が待っていました。向こうの山の下にうす青く左右に広がる所がSalton Sea(塩海)Solton sea posted by (C)スカイテリア写真中央あたりにキラキラ輝いて見えるところが太平洋太平洋 posted by (C)スカイテリア降り道・・・多分今はシーズンオフでハイキングする人なんてあまり居ないんでしょうね? 倒れた木で道が塞がれていました。通せんぼ posted by (C)スカイテリアご苦労様です posted by (C)スカイテリアハイキングを終えて、車に戻ってきたら既に4時・・・ この辺りには七面鳥も数多く生息しているんだけど、今回はまだ見てないなぁ~なんて思って車に揺られていたら、居ました居ました!!沢山居ました!!しかも大きいし!!七面鳥 posted by (C)スカイテリアワイルドターキー2 posted by (C)スカイテリアワイルドターキー posted by (C)スカイテリアターキー posted by (C)スカイテリアワイルドターキー3 posted by (C)スカイテリア
2011.01.31
コメント(4)
最近 スカイの住む南カリフォルニアは穏やかなお天気が続いている。これといった大きな事件もなく、平穏な日々を過ごしております。 一方ニュースを見ていると日本の東北、日本海側は大雪に見舞われ大変なことに・・・霧島連山では新燃岳が噴火し噴煙、空振に悩まされているとか・・・宮崎、愛知では鳥インフルエンザが発生、何万という鳥が殺処分されているとか・・・エジプトでは反政府デモ隊による暴動が続いているし、ロシアの空港では自爆テロが発生・・・同じアメリカでも東海岸の方では大雪が降り、ニューヨークでは都市機能が停止したりしている。場所によってはマイナス35度を記録したとか・・・あまり微笑ましい事は聞こえてこない。 でもスカイに出来るのはこれらの事件がこれ以上悪化しないように祈る意外、なす術は無い・・・ 昨日もお天気が良く爽やかだったので、思い立ったようにサンディエゴ郡にある 『Julian ジュリアン』 という小さな町へ行ってきました。大きな地図で見るこのジュリアンという町・・・ゴールドラッシュ時は金鉱山として栄えていた。Julian posted by (C)スカイテリア今ではアップルパイの町として有名である。ハニーちゃんはバイクで行きたがったけれど(クネクネ道が多いからね)、スカイ家から片道2時間もかかるので、拝み倒しAiboを連れジープで行った。そろそろ水仙の時期だけどちょっと早すぎたようでまだ蕾だった。5月頃になるとライラックの花が一斉に咲きこれまた綺麗なんだよねぇ~ 残念だけどこの時期は何も咲いていなかった。まぁ目的は花を見に来たわけではなく、ランチとアップルパイとハイキングだからいいけど・・・着いたのはもう12時近かったので直ぐにランチ。でも犬を連れているのでレストランには入れない。『Rong Branch』 というお店の前を通りかかったら外に 『今日のスペシャルメニュー フィッシュサンドイッチ』 と書いてあったので、テイクアウト(こちらでは"To go"と言わないと通じません!!)にしてもらう事にした。ちなみにアメリカの殆どのレストランではお持ち帰り用にしてくれます。道を渡った所に小さな公園があったので先ずは腹ごしらえ!Rong Branch posted by (C)スカイテリアフィッシュサンドイッチ posted by (C)スカイテリア公園の隣に小さな小さな教会があって15分ごとにキンコンカンコンとベルが鳴ってた。小さな教会 posted by (C)スカイテリアこんな平和な時間を過ごしていると、世界の情勢うんぬんがまるで嘘のように感じてしまう・・・ランチを食べてからは町をウロウロ。Julian1 posted by (C)スカイテリア靴を履く馬 posted by (C)スカイテリアJulian3 posted by (C)スカイテリアウロウロといってもこの町 15分もあれば全てを見つくせるぐらい小さい。小さいけれどもちゃんとホテルもある。Julianのホテル posted by (C)スカイテリア次の目的はアップルパイ! この小さな町中でオリジナルアップルパイを売っているお店が5件もあるから驚きである。色々と食べてみたけどスカイ達の一押しは 『MOM's Pie House』 という町のほぼ中央に位置するお店のアップルパイ。Mom's Pie1 posted by (C)スカイテリアMom's Pie2 posted by (C)スカイテリアガラスが反射してちょっと見づらいけど、中ではおじさんが一生懸命作ってましたMom's Pie3 posted by (C)スカイテリアMom'sの目の前のカフェでもアップルパイを売っていますJulian2 posted by (C)スカイテリアこの日は金曜日だったのでさほど混んでいなかったけれど、週末ともなると外まで行列が出来るほどの人気!!アップルパイ以外にも色々なパイがあるけれどやっぱりアップルパイが一番美味しい。オプションでこの上にバニラアイスクリームを乗せる事も出来ますMom's Apple pie posted by (C)スカイテリアランチも食べたし、デザートも食べたし次はハイキングなんだけど、ちょっと長くなってしまったのでハイキングの話は次回にします。
2011.01.29
コメント(3)
久しぶりに Newport Beach の Back bay を散歩してきた。ここには水鳥が沢山住んでいる。ところが行ってみると今まで見た事が無いぐらいに水が無い・・・どうも干潮時に当たってしまったよう。こうなると湾というより湿地帯と言ったほうが良さそう・・・DSCN1269 posted by (C)スカイテリアここでは皆思い思いのエクササイズをしている・・・とアジア系のおねぇ~さんが自転車とにらめっこしている・・・一旦は通り過ぎたもののちょっと心配になって引き返し話を聞くと・・・「自転車から異音がする」とのこと。見せてもらったら前のギアと後ろのギアがまったく正反対に組み合わされている。その為チェーンがこすれている音だった・・・手助けするハニーちゃん・・・DSCN1268 posted by (C)スカイテリア壊れていたわけではないので、ギアのポジションを正常の位置に戻し、使い方を説明して終わった。ヤレヤレ 大事にならずよかった^^実はスカイもやるのよねぇ~これ・・・だから最近は前のギアは中央にあわせたまま動かさない事にしている。 水が少ないせいか鳥が少なかったけどこんな子達が餌をついばんでいました。DSCN1272 posted by (C)スカイテリア Killdeer(フタオビチドリ):首の周りの2本のネックレスのような黒い線が特徴。 鳴き声はこちらフタオビチドリ posted by (C)スカイテリア American Avocet(アメリカソリハシセイタカシギ) 鳴き声はこちら のサイトの写真は繁殖期の色での写真は冬の色アメリカソリハシセイタカシギ posted by (C)スカイテリア
2011.01.26
コメント(4)
昨日はお天気も良かったし、気温も上がったし、気分転換もしたいし、、、という訳でお友達親子と2台でツーリングしてきました。お友達はBMWのK 1200LT 11歳のなる息子さんを後ろに乗せてDSC05829 posted by (C)スカイテリア後ろから来るお友達DSC05821 posted by (C)スカイテリアDSC05849 posted by (C)スカイテリア目的の場所は 『Hells Kitchen』 というバイカー達の溜まり場のレストラン。『地獄の台所?』 バイクが沢山DSC05843 posted by (C)スカイテリア久々登場 VFR君健在ですDSC05846 posted by (C)スカイテリアスカイが頼んだフィッシュ&チップス 外はカリカリ、お魚はホンワリで美味しかったDSC05847 posted by (C)スカイテリアそれはクネクネの山道 『Ortega Highway』 沿いにあるレストラン・・・だからバイカーが自然と溜まるようになったようだ!! 動画DSC05839 posted by (C)スカイテリアアメリカでバイクに乗っていて何が楽しいかというと、行き交うバイク同士が手を上げて挨拶をしあう事! 勿論100%の人がしてくれるわけではないけれど、気持ちが良い!!ほらこの動画の4台目にすれ違った人・・・手上げて挨拶してくれてるでしょ^^ あ~~気持ちが良かった
2011.01.24
コメント(5)
今日でとうとうハイキング最後の日(12月31日)。最後にふさわしくお天気になったのは良いけれど、残雪があるため朝の気温は『氷点下6度』。先ずは犬を連れてSchnebly Hill Rd舗装最後の所からスタートする 『Huckaby Trail』 を選んだ。歩き始めたのは10時ごろだったかな?太陽は出ているものの、気温はまだ氷点下。道が凍っている。景色に見とれてこんな所を踏んだら大変凍るトレイル posted by (C)スカイテリア気をつけないとツルンと滑る。犬たちも歩いてはいるけど手足冷たくないかな?ジャケットは着せましたが、靴は履かせませんでしたジャケット着ました posted by (C)スカイテリアこのトレイルはOak Creekの水辺まで行かれ、下からMidgley Bridgeが見られる。オーククリークと橋 posted by (C)スカイテリアMidgley橋 posted by (C)スカイテリアオーククリーク posted by (C)スカイテリアというと聞こえがいいけれど、行きはずっと下りで帰りはずっと登りということになる。でもセドナの町全体を見渡す事が出来る。赤い岩の上にまだ残った雪・・・コントラストが綺麗だった。セドナの町 posted by (C)スカイテリア写真を拡大し、右下の枝の生え際を見てください。凄い事になってます。別にここはボルテックスでもないんですけど・・・凄いねじれ方 posted by (C)スカイテリア聞く所によると通常セドナに雪が降るのは1月、2月で12月に降る事は少ないらしい。しかも数える程しか降らないらしい。ということは雪景色のセドナを見れてラッキーだったという事だ! Huckbayトレイルの情報はこちら (英語) ハイキングデータ14263歩8.72km136分 今朝のハイキングはちょっと長めになってしまった。あの元気なAiboも最後はちょっとスピードダウン。モーターホームに戻ったら二匹ともホッとした顔に見えたけど?既に12時を過ぎていたので手早くランチを済ませ午後のハイキングトレイル 『H.T. Trail⇒Templeton Trail』 を目指した。薄氷の下では水が流れてましたまだ凍ってるし posted by (C)スカイテリアゴージャス posted by (C)スカイテリア目的は雪を被ったカテドラルロックの写真を撮る事!ところが行ってみたら、、、もう殆ど雪は融けてしまっていた。カテドラルロック posted by (C)スカイテリアでも最後にカテドラルロックの麓まで行き、ボルテックスパワーを貰ってきた。結構登ってる人いましたよ!あっちこっち凍ってテカテカしてましたけど。そうそう岩の上で大声で『蛍の光』を歌ってる方が居られました。(ちなみにアメリカで蛍の光は年が明けた時に歌います)カテドラルへの登り口 posted by (C)スカイテリアカテドラルを見上げると posted by (C)スカイテリア下からのカテドラル posted by (C)スカイテリアカテドラルロックの影 posted by (C)スカイテリア歩き始めたのが遅かった為、目的の所までは行かれず途中で引き返さなければならずちょっとそれが心残り。次回の楽しみに残しておきますか!ウサギの耳岩 posted by (C)スカイテリア H.T.からTempletonトレイルの情報はこちら (英語) ハイキングデータ17423歩10.94km145分 合計ハイキングデータ合計で 『21』 のハイキングトレイルを歩いてきました。172,977 歩105.28 km(65.4 マイル*)1,565 分(26 時間)スカイの合計消費カロリー 5,371 Kcalでした。*セドナには 300 マイル(483 km)以上のハイキングトレイルがあるそうです。ということは残す所あと 377.7 km(234.6 マイル) 参考資料情報ハイキングの本 『Great Sedona Hikes』(英語)全ハイキングトレイルの地図 『Sedona Trails Map』 『pdfファイル』Coconino National Forest のウェブサイトはこちら(英語)セドナの概要はこちら (日本語)
2011.01.15
コメント(0)
夜通し雨から霙に、そして雪が降っていたようで、朝起きたらRVパークが真っ白になっていた!!おはようございます ブル雪景色のRVパーク posted by (C)スカイテリア天気予報で夜中に雪になりそうだったので、寝る前に凍結防止策としてキッチンの蛇口をすこーし開けて絶えず水を流しておいた。おかげで朝は快適にお水が使えた。ご近所の方たちは水が出なくなり備え付けのシャワールームからお湯を汲んで水道接続口にかけていた(お気の毒です)。この雪はセドナに留まらずアリゾナ各地に降った模様。本来ならば今日は他のロットへ移動しなければいけなかったんだけど、キャンセルが続出したらしく、最後の日まで同じところに居られる事になった。ちなみに朝の気温は『氷点下4度』久しぶりの氷点下の世界。こんなに寒かろうがハイキングへ出かけるが、その前にしておかなければならない『重要な』ことがある。それは・・・水の接続ホースを冬用に変えること!緑のホースは普通のホース、右の白いホースが電熱線が巻いてある冬バージョン。写真を撮った時はまだアルミが巻いてありませんが後から巻きました。水物系のコネクション posted by (C)スカイテリア零度以上では普通のホースで水をモーターホームへ引き込むが、氷点下になった場合は、ホースの周りに電熱線を巻き、その上からアルミのテープを巻いたホースを使う。そうすれば水がホースの中で凍ってしまう事は無い!!太くて赤いのは廃液、銀色のが冬バージョンのホースコネクション posted by (C)スカイテリアこの細工はハニーちゃんの手作り、このホースはいざと言う時の為にいつもモーターホームに常備している。そんなこんなで午前中は潰れた。 早めのランチを食べて、いよいよハイキングへ出かけた。カテドラルロックを遠目に見られる 『Llama Loop Trail』 を選んだ。寒いけど、岩のオレンジと雪の白のコントラストが綺麗Two Sisters posted by (C)スカイテリア凍えるサボテン posted by (C)スカイテリア裁判所とベル posted by (C)スカイテリア温度が低いとカメラの電池が早くなくなるので、カメラをジャケットの中に入れてのハイキングとなった。それでも途中で「電池切れ!」仕方が無いので写真を撮り終えたら電池を外し手袋の中で暖める事にした。面倒くさいけどそうしないと写真が撮れないし;;面白い形の木の根 posted by (C)スカイテリアトレイルの目印 posted by (C)スカイテリアシュガーローフ posted by (C)スカイテリアこりゃ寒いはずだ posted by (C)スカイテリア歩いてる間、太陽が出たり、雪になったり、風が吹いたり、まぁコロコロと変わるお天気でしたカテドラルロック posted by (C)スカイテリアちなみに電池の寿命が短くなるわけでは無く、電池内で起きる化学反応が遅くなるので電圧が下がり、無くなった様に感じるだけ。暖めればまた復帰します。ハイキングをし終えて駐車場へ戻ってきた時もまだジープにつららがぶら下がってました凍え posted by (C)スカイテリアLlama Loopトレイルの情報はこちら (英語) ハイキングデータ16127歩10.11km134分ハイキングが終わったら太陽が出てきて綺麗な夕焼けになった。慌ててセドナが見渡せる小高い丘に登って写真を撮った。この時もまだ氷点下だったと思う。ゆうや~け posted by (C)スカイテリアこやけ~の posted by (C)スカイテリアセドナの町 posted by (C)スカイテリア雲がいい感じ? posted by (C)スカイテリア 参考資料情報ハイキングの本 『Great Sedona Hikes』(英語)全ハイキングトレイルの地図 『Sedona Trails Map』セドナの概要はこちら (日本語)
2011.01.14
コメント(6)
昨日の晴天が嘘のよう!今日はしとしとと雨が降って寒い。寒かろうが暑かろうが槍が降ろうがハイキングに行くのがスカイ家!午前中は犬の散歩をかねてRVパーク近くの 『Cow Pies』 に行く。歩き始めて5分としないうちに回りの様子が変わった。黒い石がゴロゴロしている。なにやら昔々この辺りにあった火山が爆発した時の火山石だそうだ。火山石 posted by (C)スカイテリア このあたりにもボルテックスがあるようだが、寒い上風が強く雨が降っていて時々霙混じりになったりするのでボルテックスを探す余裕なんて無い。CowPieTrail1 posted by (C)スカイテリア寒い posted by (C)スカイテリアただ黙々と歩く4人?寒いわけだ posted by (C)スカイテリアちなみにCow Pieとは・・・写真見てなにか分かりました?そう!!牛のう%&です!!そう言われて見ると見えるでしょ?これが牛の*** posted by (C)スカイテリアCowPie駐車場 posted by (C)スカイテリア手前の駐車場の入り口はなので遠い方の入り口から入る事をお勧めしますが・・・そちらも結構ラフですのでご注意を!Cow Piesトレイルの情報はこちら (英語) ハイキングデータ4434歩2.66km45分一旦モーターホームに戻って犬を置いて、ランチをして・・・寒いけど、まだ雨が降ってるけど、午後のハイキングへ出発した。『Boynton Canyon』 である。ここもには女性の力を持つ雌岩と男性の力を持つ雄岩の二種類のボルテックスがあるらしい。別にボルテックスが目的って言うわけでもないけど、「風景の良いお勧めハイキングトレイル」 といううたい文句に誘われてきた。歩き始めた時はまだ雨が降っていた。雨模様 posted by (C)スカイテリアKachina Woman前 posted by (C)スカイテリアグチョグチョ posted by (C)スカイテリアレンズが濡れないように気をつけてたんだけど、濡れた;;レンズに水滴が posted by (C)スカイテリア途中から霙混じりにになり始め、なんか白くなってきた? posted by (C)スカイテリア大きなボタン雪になり、ますます白くなってきた? posted by (C)スカイテリアそして雪になった。こりゃ真っ白や! posted by (C)スカイテリアそれでもこの2人は歩く事を諦めなかった。っというか周りに誰も居ないし、聞こえるのは雪を踏みしめる音・・・幻想的な世界へ誘い込まれた感じがしてなかなか引き返せなかった。寒いわけよね posted by (C)スカイテリアでもトレイルの最後の方は雪を被った石を登らなければならず、泣く泣く最後まで行かずに引き返してきた。Kachina Woman後 posted by (C)スカイテリアいやぁ~寒かったけど・・・歩かないと見れない景色を堪能してきました。雪模様 posted by (C)スカイテリアピンクジープ・・・お客さん乗ってましたけどうっそぉ~ピンクジープ? posted by (C)スカイテリアRVパークへ戻ったら標高がちょっと低いせいか雪では無くまだ雨が降っていました。 Boynton Canyonトレイルの情報はこちら (英語) ハイキングデータ16456歩10.04km140分 参考資料情報ハイキングの本 『Great Sedona Hikes』(英語)全ハイキングトレイルの地図 『Sedona Trails Map』セドナの概要はこちら (日本語)
2011.01.13
コメント(8)
この辺りには1500年ほど前までアメリカンインディアンが住んでいた。彼らは岩壁を利用して住居を作り暮らしていた。今でもその住居跡が点在している。今日はそのうちの2箇所 『Honanki Indian Ruins』 と 『Palatki Indian Ruins』 を見に行く。(Ruin とは 荒廃の跡 とか 廃墟 といった意味)まずは遠い方のHonankiに先に行く事にした。未舗装の道をガタゴト揺られる事約30分ほどで到着。駐車場の目の前には大きな岩山が聳え立っていた。Honanki Ruins入り口 posted by (C)スカイテリアトレイルを歩き始めて10分ほど岩壁沿いに綺麗に並べられた石が見えてきた。岩の突き出しを上手く屋根として利用していたのだろうか?Honanki 1 posted by (C)スカイテリアこのブロックだって自分達で石を削って作ったんだよね~Honanki 3 posted by (C)スカイテリア 近づいてみるとあちらこちらにペトログラフが描かれている。これは家族構成が描かれているのだろうか?どうしてこういう所にいたずら書きをするのかな?いつも理解に苦しみます#Honanki ペトログラフ1 posted by (C)スカイテリアこれは家紋かなにかなのかな?太陽かな? 月かな?Honankiペトログラフ2 posted by (C)スカイテリアペトログラフ自身は何度も見たことあるけれど、こうして住居と一対になったのをみると落書きのようなペトログラフも意味があるように思えてくる。なんだか鳥肌が立った。Honanki 2 posted by (C)スカイテリア Honanki Indian Ruinsトレイルの情報はこちら (英語) ハイキングデータ2134歩1.22km22分 もう一箇所の 『Palatki Indian Ruins』 はこのHonankiよりも規模が大きいので楽しみだ。ところが駐車場まで行くと全員登録をしてから入るようにというサインがある。事務所に入って登録をしようとしたら、電話で予約をしないと入れないとのこと。勿論スカイ達は予約無し!!Honankiは小さいので自分たちで見ることが出来るが、このPalatkiはグループツアー制になっていた。残念なことにこの日のツアーは満員。失敗した!!後でハイキングブックを見たらしっかりと書いてあった。Palatki Ruinsの駐車場Palatki Ruins posted by (C)スカイテリアPalatki Ruinsは予約制 雨が降るとクローズされるので要注意 電話番号は +1(928)282-3854 詳しい情報はこちら (英語)一度モーターホームに戻り犬達を置いて、ハイキングし足りない二人は 『Devil's Bridge』 を目指した。ここには自然の力で出来た岩の橋がある人気のトレイル。ただ連日の雨のため駐車場までの道はまだクローズされているので片道1.1マイル余計に歩かなければならない。道がクローズされていたにも関わらず大勢の人が歩いてました。Devil's Bridgeトレイルヘッド posted by (C)スカイテリアハイキングする事20分ほどしたら遠目に見えてきた悪魔の橋 posted by (C)スカイテリアさすが『悪魔の』というだけにそう簡単には行かせてくれません こんな所を歩かなければ行かれませんハイキングトレイル posted by (C)スカイテリアここの人気の秘密は・・・橋の上に登れるから!Devil's Bridge1 posted by (C)スカイテリア壊れないで! posted by (C)スカイテリア下にも人が居るよジャンプしないでね! posted by (C)スカイテリア下から見ると posted by (C)スカイテリアこれでもか posted by (C)スカイテリア層になる岩 posted by (C)スカイテリア Devil's Bridgeトレイルの情報はこちら (英語) ハイキングデータ11075歩6098km93分 参考資料情報ハイキングの本 『Great Sedona Hikes』(英語)全ハイキングトレイルの地図 『Sedona Trails Map』セドナの概要はこちら (日本語)
2011.01.11
コメント(2)
今日も空には厚い雲が覆いかぶさっています。おかげで気温が随分と下がった。ハニーちゃんは何故かダートの道を運転するのが好き(動画)。RVパークの横を通っている 『Schenbly Hill Rd』 は途中から未舗装の道になる。この道沿いには色々な形をした岩がある為か前回紹介したピンクジープがひっきりなしに出入りしている。ダート用のマップも買ったけれど見難くてよく分からない。それならこのピンクジープの後を付いていけばそれらしき道に行かれるのでは?という訳でこのSchenblyを走ってみる事にした。スムーズな所もあるけど岩だらけのガタガタの所もある。犬も後ろでシェイクされている。やっぱり 行った先にはピンクジープがピンクジープ posted by (C)スカイテリア登る事約20分ほど。道が通行止めになった。(冬は雪の為通行止めになる)その突き当たりに 『Merry-go-around Rock』 と名づけられた面白い形をした岩があったので散策してみることにした。メリーゴーランド1 posted by (C)スカイテリアAiboとスカイ posted by (C)スカイテリア地質学に興味のある人はきっと大喜びだと思う。なんたって地層がパイの層のようにはっきりと見えてる。その上時代によっての地質がはっきり分かる。綺麗な縞々になってますよねぇ~地層 posted by (C)スカイテリア登るな! posted by (C)スカイテリアきゃ~綺麗な景色Schnebly Hill Vista posted by (C)スカイテリアあそこに居るのはもしや・・・家の?また# posted by (C)スカイテリアほらAiboまでまねしたじゃないの##Aibo!やめて! posted by (C)スカイテリアメリーゴーランド2 posted by (C)スカイテリア今日はおにぎりのお弁当持参。外で食べるには寒すぎる。結局景色のいい所に車を停めて中で食べた。食後 今まで行った事の無い方向へセドナの街中を抜けて行った。行った先は 『Jordan Trail and Cibola Trail』 CibolaとJordanを使うとループになる。スカイ達は最初にCibolaを歩きJordanを歩いて戻ってきた。Cibola1 posted by (C)スカイテリア船岩 posted by (C)スカイテリアCibola2 posted by (C)スカイテリアCibola3 posted by (C)スカイテリアトレイルの終点でこんな風景に出会いました。ハニーちゃんもやりたかったんだけどここまでの道が見つからなくて・・・できませんでした。残念レッドジープ? posted by (C)スカイテリアJordan and Cibolaトレイルの情報はこちら (英語) ハイキングデータ7680歩4.66km75分参考資料情報ハイキングの本 『Great Sedona Hikes』(英語)全ハイキングトレイルの地図 『Sedona Trails Map』セドナの概要はこちら (日本語)
2011.01.11
コメント(2)
またお天気が崩れ始めそうだ・・・ 今日は曇り 分厚い雲が空を覆っている。そのせいか午前中はウダウダと過ごしてしまい動き始めたのは午後になってから。犬達も今日は散歩らしい散歩に連れて行ってもらっていなし。ハイキングブックとちょっと話し合ってから 『Fay Canyon』 へ行ってみる事にした。見てこの分厚い雲Fay Canyon1 posted by (C)スカイテリアここは殆ど平地な上、景色が良いので人気らしく歩いている人が多かった。 ちょっと横道に入ると自然に出来たアーチが見えるらしいけど足場が悪いようなので諦めた。スカイは多分・・・大丈夫だと思うけど・・・Tomoちゃんがねぇ~ 混んではいたけれど綺麗なキャニヨンでした。Fay Canyon2 posted by (C)スカイテリア何故に人は高い所へ登りたがるのだろう?Fay Canyon3 posted by (C)スカイテリアFay Canyonトレイルの情報はこちら (英語) ハイキングデータ6180歩3.82km58分【セドナ観光情報】1. セドナで車を借りるなら絶対にジープがお勧め。ガタガタ道 posted by (C)スカイテリア何故なら普通車だとちょっときついダートの道をガタゴト20分、30分行った所にも見所が一杯だから。セドの交通事情全般とレンタル会社に関してはこちらを見てください。(日本語) ダート運転の動画1、動画2 2. セドナで車を停めてハイキングをする場合、『Red Rock Pass』 なる許可証の提示が必要になります。お値段は 『一日パスが$5、一週間パスが$15、年間パスが$20』 です。ただしアメリカの国立公園の年間パスを持っている人はそれが使えます。購入できるのは各インフォメーションセンター、限られたトレイルヘッドにある自動販売機です。詳しくはこちらを見てください:英語 日本語3. 車が無いけど何かアドベンチャー的な事がしたい方へ、あるいはダートの運転に自信の無い方へは 『Pink Jeep Tour』 がお勧めです。スカイ達はジープを持っているので参加したことはありませんが、ジープでしか行かれない様な悪路の先にある見所へ連れて行ってくれます。宿泊場所まで送迎してくれるようです。詳しくはこちらを見てください:英語 日本語 ピンクジープの動画左端のシルバーのノーマルジープが我が家の子ですピンクジープツアー posted by (C)スカイテリア4. 車は無いけれど自由に動き回りたい方へは無料のセドナ市内循環シャトル 『Sedona Roadrunner』 がお勧めです。15分おきぐらいに主要な地点をグルグル回っている乗り降り自由な無料シャトルです。時間は朝11時から夕方6時まで。詳しくはこちらを見てください:英語 日本語5. セドナへ来たけれどゆっくりとハイキングをしている時間が無い。でもセドナを見尽くしたい方へは、空からの 『Helicopter Tour』 がお勧めです。主要なビュートを上から解説つきで見ることが出来ます。詳しくはこちらを見てください。(英語)ヘリコプターツアー posted by (C)スカイテリアセドナに来て見忘れてはいけない所。それは 『Chapel of the Holy Cross』 と呼ばれるボルテックスの岩の中に建てられた教会です。Holy Cross1 posted by (C)スカイテリアHoly Cross2 posted by (C)スカイテリア中へも自由に入る事が出来ます。聞く所によると週に一回ボルテックスミサが行われているらしいです。Holy Cross3 posted by (C)スカイテリア 余談になりますが、この教会の目の前にひときは目を引く大きな大きなお屋敷が建っています。Holy Cow! posted by (C)スカイテリアまぁ屋根に天文台まであります。これは視力回復手術 『レーシック』 を開発されたドクターのお宅だそうです。5年前に来た時はまだ建築中でした。参考資料情報ハイキングの本 『Great Sedona Hikes』(英語) 全ハイキングトレイルの地図 『Sedona Trails Map』セドナの概要はこちら (日本語)
2011.01.10
コメント(4)
今日も今日とて良いお天気! ハイキングに夢中になっていたら、なんと今日はクリスマス当日! そういえばここ数日ハイキングですれ違う時に「メリークリスマス」って言い合うことが多かった。イエス・キリスト様 お誕生日おめでとうございます。宿泊場所の近くあるテラキパキというギャラー謙レストランの施設内にあったX'masツリーTlaquepaque2 posted by (C)スカイテリアクリスマス当日だからきっと空いてるよね!なんて甘かった!昨日より混んでた!それもそのはず今日は土曜日だ!今朝は珍しくハニーちゃんが選んだ 『Lost Canyon』 へ行く予定。ガイドブックに沿って進んで行ったら途中で道が閉鎖されていた。(ハイキングトレイルの選択は通常スカイの仕事。ハニーちゃんは運転手!)連日の雨により閉鎖された道通行止め posted by (C)スカイテリア目的地はこのゲートからさらに2.5マイルもある。犬も一緒なので諦めて目の前にあった 『Girdner Trail』 とやらを歩く事に。このトレイル スカイの使ったハイキングの本には載ってないんだけど・・・やっぱり本に載ってないだけに大した見所も無いトレイルだった。行きはずっと登り。トレイルはまだ続いてたけど、岩だらけになり始めた上、片側が断崖になったので途中で引き返してきた。Girdener Trail1 posted by (C)スカイテリア右側の大きな岩の真下を歩いていたようですGirdener Trail2 posted by (C)スカイテリアGirdnerトレイルの情報はこちら (英語) ハイキングデータ8244歩4.98km87分モーターホームに戻って犬達を置いて午後は2人だけで 『Little Horse Trail』 へ。駐車場が凄く混んでたので心配したけれど、10分も歩くと歩いている人はめっきり少なくなった。家族連れの人たちを見てると、トレイルを10分ほど歩いて写真撮って終わり。というパターンが多いようだ。おかげでこちとら静かに大自然を堪能することができる!!トレイルの最後にあるチキンポイントチキンポイント posted by (C)スカイテリアマウンテンバイクを楽しむ方たちも多く見かけましたチキンポイントの上 posted by (C)スカイテリアLittle Horseトレイルの情報はこちら (英語)ハイキングデータ9256歩4.48km80分Little Horseを歩き終え、駐車場に戻ってみると日没まであと一時間ほどある。というわけで先日行かれなかったBell Rockのボルテックスを目指す事に。北側の駐車場からは0.5マイルしかないのでスカイ達にとっては朝飯前!!岩の上にポツポツある点は・・・人です 人気ボルテックスなので皆登ってますねBell Rock1 posted by (C)スカイテリア軽い気持ちで行ったまでは良いけれど、途中から殆ど岩登り状態に。ツルツルのつかみ所の無いスリックロックと呼ばれる岩の上を歩くというか登っていく。足をちょっとでも滑らせたら滑り台・・・いやジェットコースター状態かも?そんなこと考えていたら、スカイ途中で動けなくなった!!やっと平らな所をやっと見つけちょっと余裕が出来たので周りを見回したら・・・なんだ皆もあっちこっちでしゃがみこんでる!!あっちでもBell Rock2 posted by (C)スカイテリアこっちでもBell Rock4 posted by (C)スカイテリアここでもBell Rock3 posted by (C)スカイテリアスカイだけじゃなかったのね!?あ~よかった でも岩登りはもう十分なので滑って転んで怪我する前に引き返してきました。降りてきてから見上げてみたら・・・結構高いのね?Bell Rock5 posted by (C)スカイテリア余裕が出来た時に周りを見回したら・・・まぁ綺麗な景色だことTwin Buttes posted by (C)スカイテリアBell Rock Vortexトレイルの情報はこちら(英語)ハイキングデータ2673歩1.66km24分参考資料情報ハイキングの本 『Great Sedona Hikes』(英語) 全ハイキングトレイルの地図 『Sedona Trails Map』セドナの概要はこちら (日本語)
2011.01.10
コメント(4)
今日は朝から晴天!!気持ちが良い。午前中は犬と一緒に 『Chimney Rock Loop Trail』 へハイキング。 Chimney Rock posted by (C)スカイテリアループで2.25マイル(3.6km)なので大した距離ではない。所が前半は殆どが登り!お天気がいいので暑いっ!!Chimney Trail posted by (C)スカイテリアでも頂上からの眺めは最高!!手前から二つ目のビュート左側の大きな△は『Shiprock』 右側の小さな突起は『King & Three Qreens』(王が右端、シップロックと王の間が3人のクイーン)Shiprock & King Three Q posted by (C)スカイテリア『Cockcomb』 櫛岩Cockscomb posted by (C)スカイテリアChimney Rock Passトレイルの情報はこちら (英語)遠目に見ると煙突に見えるチムニーロック Chimney Rock2 posted by (C)スカイテリアハイキングデータ8683歩5.31km82分午後は2人だけで一番人気のビュート 『Cathedral Rock カテドラルロック』Cathedral Rock posted by (C)スカイテリアと 『Unnamed Butte 無名ビュート』Unnamed Butte posted by (C)スカイテリアの間を通るトレイル 『Baldwin Trail』 を目指した。このトレイルもループになっているのでどちら周りでも行かれる。スカイを先頭に歩き始めること約20分、今まで時計回りで歩いていたのに、いつの間にか反時計回りに歩いてる。と思ったら何故かスターと地点へ戻ってきてしまった。スカイどこかでトレイルを見失っていたようだ・・・スカイの採ったトレイルBaldwin Trail posted by (C)スカイテリア今度はハニーちゃんを先頭に再スタート。ハニーちゃんの採ったトレイルBaldwin Trail2 posted by (C)スカイテリア途中 『Hoodoo フードゥー』 と呼ばれる奇岩に登ってる変なおじさんが・・・またこんな所に登ってます Hoodoo2 posted by (C)スカイテリア降りてきてから一言 「捕まるものが何も無くて怖かった」 っと。Hoodoo3 posted by (C)スカイテリア Baldwinトレイルの情報はこちら (英語)一番人気のカテドラルロック これもボルテックスCathedral Rock2 posted by (C)スカイテリアハイキングデータ10812歩6.81km92分耳寄り情報 : ハイキングをせずにカテドラルロックの写真を撮るのに最適な場所は、『Crescent Moon Recreation Area & Red Rock Crossing(英語)』 です。カテドラルロック1 posted by (C)スカイテリア車一台に付き$10を払わなければなりませんが、Oak Creekが流れているので岩と水が競演した写真が撮れます。夏は水から頭を出している石を使って川の中央からも写真が撮れます。今回は雨が数日続いた後だったので、物凄い水かさでした。カテドラルロック3 posted by (C)スカイテリア 参考資料情報ハイキングの本 『Great Sedona Hikes』(英語)全ハイキングトレイルの地図 『Sedona Trails Map』セドナの概要はこちら (日本語)
2011.01.08
コメント(8)
午前中は雨の予報なのでたまにはハイキングをせず町を歩こう。ということで179号線を西へ行った所にある 『Village of Oak Creek』 へ犬と共に行ってみた。行ってみて吃驚。Villageというだけに特に入ってみたいようなめぼしいお店は無い。仕方が無いので予定を急遽変更し、『Bell Rock Pathway』 を歩く事にした。ベルに見えるよね!?Bell Rock posted by (C)スカイテリアこのベルロックも人気ボルテックスの1つ。まぁ当然といえば当然だが、どうも駐車場から近いボルテックスに人気は集中するようだ。その為このトレイルは人が多く、Tomoちゃんもリードをつけて歩く事にした。この辺りではアメリカカケスを多く見かけた 鳴き声はこちらアメリカカケス posted by (C)スカイテリアボルテックスに近づくと何故かねじれ始める木ねじれた木 posted by (C)スカイテリアハイキングの本によるとボルテックスまでの距離0.5マイルと書いてあったにも関わらず歩けどもBell Rock自身になかなか近づかない。泣くBell Rock posted by (C)スカイテリア途中でTomoちゃんは歩かなくなるし、お腹も空いてきたので途中で引き返してきた。後で地図を見たら北側からだと0.5マイル。当然スカイ達は南側よりスタートしていた。 Bell Rock Pathwayトレイルの情報はこちら (英語) ハイキングデータ無し折角ここまで来ているのでお昼は何処かで食べることにしたが、これまた良さげなレストランが見つからない。仕方が無いので目に付いたメキシコ料理のお店 『Maria's Restaurant』 に入った。そしてスカイ達が食べたものは・・・サボテン(Prickly Pear Cactus)のフライ 思ったほど苦味が無く美味しかったサボテンフライ posted by (C)スカイテリアガラガラ蛇(Rattlesnake)のフライ 味の無いゴムをたべているようでしたガラガラヘビフライ posted by (C)スカイテリアこの辺りはガラガラ蛇が多いようで 噛まれた時の応急キットが売られていました。蛇キット posted by (C)スカイテリアそれとチキンラップ。このレストラン 想像以上に美味しかった。 食後一旦モーターホームへ戻り、犬達を置いて午後のハイキング 『Munds Wagon』 へ出かけた。Munds Wagon Trail Head posted by (C)スカイテリアラッキーな事に雨の予報でも昼間にあまり降らず夜に降ってくれるのでこうしてハイキングが出来る。この岩無名なんだけどお座りをする犬に見えません?『Sitting Dog Rock』てか?お座りする犬? posted by (C)スカイテリアMunds Wagonからの景色 posted by (C)スカイテリア鼻歌交じりで歩いていたのもつかの間、このトレイル 小川を何度も渡らなければならない。最近の雨で増水!滴り落ちる水 posted by (C)スカイテリアこの辺りの土壌はアルカリ性なのか水が泡立ってこんな泡ケーキが浮かんでました。水に浮かぶケーキ posted by (C)スカイテリア一年中水があるのなら橋も作ろうが、夏には干上がるので橋なんて物は無い!水から顔を出している石を使って渡っていく。水は大して深くはないものの濡れたくはない!スリックロック posted by (C)スカイテリア気をつけていたにも関わらず結局 右足水没一回! 渡り終えた所で尻餅一回!でも怪我はなし!右足水没 posted by (C)スカイテリア Munds Wagonトレイルの情報はこちら (英語)ハイキングデータ12896歩7.99km110分参考資料情報ハイキングの本 『Great Sedona Hikes』(英語) 全ハイキングトレイルの地図 『Sedona Trails Map』セドナの概要はこちら (日本語)
2011.01.07
コメント(8)
昨夜も夜通し雨が降り続いていた。この日の天気予報は「一日中雨」なのでのんびりするつもりで朝食を食べていたら太陽が顔をのぞかせ始めた。慌てて食事を済ませ犬と共に近場のトレイル 『Margs Draw』 を目指した。宿泊場所の 『Ranch Sedona RV Park』 からトレイルヘッドまでは1kmほどなので歩いていく事にした。岩山に囲まれるセドナ1 posted by (C)スカイテリア360度岩山 posted by (C)スカイテリア犬と一緒の時はなるべく平坦なトレイルを選ぶ事にしている。『ラクダの頭』という名前の付いた岩 またの名を『クレオパトラ』なんだけど・・・ そんな風に見えます?Camelhead Rock posted by (C)スカイテリアこのトレイルはループではい片道1.3マイルのIn-and-outトレイル。往復で2.6マイル(約4.2km)ということになる。このトレイルは数ある岩の中でも人気1,2位を争う 『Snoopy Rock』 の直ぐ側を通る。これは見えるよね?スヌーピーロック posted by (C)スカイテリアSnoopy-Taking-A-Nap-1-RDI8ZAC9GK-1024x768 posted by (C)スカイテリア 歩き始めたら雨が降るどころかお天気になってきて気持ちの良いハイキング日和となった。DSC_5172 posted by (C)スカイテリアDSC_5175 posted by (C)スカイテリア行った道を戻るのが嫌いな二人、帰りは179号線沿いをギャラリーを覗きながら歩いてきたので平坦ではあるが、結局2時間以上のハイキングになってしまった。ギャラリー1 posted by (C)スカイテリアギャラリー2 posted by (C)スカイテリアギャラリー3 posted by (C)スカイテリア スカイ達は平気だけれど可哀想なのは犬達。特に老犬のTomoちゃんはヘトヘト。 Margs Drawトレイルの情報はこちら (英語) 今日のハイキングデータ13442歩8.10km132分今回泊まった 『Ranch Sedona RV Park』 は Yポイントからさほど遠くない Schnebly Hill Rode 沿いにあり、Sedona_500x375 posted by (C)スカイテリア敷地内に Oak Creek が流れている。オーククリーク posted by (C)スカイテリア 歩ける距離にギャラリー、レストランがありとても便利な場所にある。ギャラリー posted by (C)スカイテリアここを使うのは今回で3回目。手入れが行き届いていて、スタッフの人たちも親切なので気持ちよく過ごす事が出来るお気に入りのRVパークの1つ。Ranch Sedona RV Park posted by (C)スカイテリア耳寄り情報 : スヌーピーロックの見られる場所は、Yポイントから東(179号線方向)を向くと見られます。参考資料情報ハイキングの本 『Great Sedona Hikes』(英語) 全ハイキングトレイルの地図 『Sedona Trails Map』セドナの概要はこちら (日本語)
2011.01.06
コメント(4)
初日の夜は夜通し雨が降っていた。天気予報によると、2日ほど雨模様らしい・・・ だが翌朝起きてみるとお天気は悪いものの雨は降っていない・・・朝食を済ませ、予定していたハイキングトレイル 『Airport Loop + Airport Vortex』 を犬と共に目指した。このトレイルはセドナ空港を一周するいたってアップダウンの少ないトレイル。空港といっても小さいローカル空港なので簡単に一周することができる。エアポートトレイル posted by (C)スカイテリアエアポートトレイル2 posted by (C)スカイテリア 歩き始めは南向きに、帰りは北向きになるので、セドナの景色を360度楽しめる。手前がCourthouse Butte(裁判所ビュート)向こうがBell Rock(ベル岩) へびのような道はAZ179エアポートトレイル南側 posted by (C)スカイテリアCapitol Butte(キャピタルビュート) 右手前の直線の道はAZ89A エアポートトレイル北側 posted by (C)スカイテリアその上、一番人気の 『ボルテックス』 と呼ばれるパワーポイントにも簡単にアクセスできる。このボルテックス 駐車場の目の前なので普段は凄く混んでいるようだが、今日は寒くてお天気がわるいせいかスカイ達の他一人しかいなかった。言っておきますが地図にはボルテックスと記されていますが、実際に行ってみると特別なサインがある訳でもありません。ボルテックスは大きな大きな岩の塊とでも理解していただいた方がいいでしょう。人によっては地球のパワーを感じるようですが、、、スカイ達には???エアポートボルテックス下 posted by (C)スカイテリアエアポートボルテックスへの道 posted by (C)スカイテリアエアポートボルテックス上 posted by (C)スカイテリア エアポートトレイルの情報はこちら (英語) 今日のハイキングデータ11,244歩6.80km110分 ちなみにセドナの街中には 『AZ 89A』 と 『AZ 179』 の2本のメインの道が通っていて、89Aと179がY字型で出会っている。なのでセドナを語る時はいつも『Yポイント』を基本にして語られる。赤紫の丸印のところが Yポイントm_sedona posted by (C)スカイテリアたとえば今回のハイキングトレイルの場所は 「Yポイントから89Aを西へ(Cottonwood方面へ)1.0マイル行ったAirport Rodeを左折。交差点から0.5マイルほど行くと左側に駐車場があるのでそこからスタートする。」 である。なので初めてセドナに行ったら先ずこの 『Yポイント』 と呼ばれる場所を確認する事をお勧めする。ちなみにYポイントの頂点は 『Roundabout』 と呼ばれるトラフィックサークルになっており、Hyattホテルの入り口があるので直ぐ分かると思う。サークルでのルールは既にサークル内に入っている車が優先されるので注意。(このルールは州ごとによって違うので 『YIELD(ゆずる)』のサインがどちらに向かっているかを良く見ること)Roundaboutと呼ばれるトラフィックサークルへ89Aの西側から進入する所。左側がハイヤットの入り口、正面が89A 東方向、右側が179のスタート地点Yポイント posted by (C)スカイテリア 参考資料情報 ハイキングの本 『Great Sedona Hikes』(英語) 全ハイキングトレイルの地図 『Sedona Trails Map』セドナの概要はこちら (日本語)
2011.01.06
コメント(6)
全15件 (15件中 1-15件目)
1