雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

2022年10月05日
XML
金銭感覚が合う、合わないというのは、人間関係において重要だと前に書いたのだけれど、もっと突き詰めると「時間の感覚」が近いかどうかなんだろうなと思う。

お金よりも時間を奪うことに私は耐えられない。この何年間か、何人かの人との付き合いを減らすか、ほぼ止めた。いろいろ言わないではいたのだが、共通するのは「約束(時間を)守らない」「相手にたかる(「有利な条件を引き出す)ために必要以上に粘る」「左記2つに対して罪悪感がなく、無自覚である」ということ。

これは、受け手である私の精神を消耗させるし、時間的に振り回されれば体調を崩す原因につながる。他の約束だったり、処理しておいた方がいい仕事などがどんどん先送りになる。楽しい時間を過ごすわけでなく、カネもただ減るわけで、いいことなんて何もない。

たいがい、そういうことをする相手は「暇」である。自分の時間を快適に潰すという、自分の欲が先に立っているんだろう。こういうのに付き合っていると、どんどん自分の寿命が減ってしまう。
困っている人の役に立つのはやぶさかではないが、暇人で相手のことを何とも思わない人に何か要求されるのは、体力がなくなったいま、正直付き合いきれないのである。

数日前にも嫌なことがあった。4人で会おうというのに1人が「仕事で遅れる」と突然連絡が入った。この人は、最近何かにかこつけては「忙しい」といって、遅刻してくる。この集まりの1週間くらい前にそもそも約束したものの、その日になって突然「体調が悪い」といってリスケしての会合だったが、謝罪もない。

ここ何回かは、自分で食事する場所他の段取りを準備すると言っておきながら、最終的にはなぜかしわ寄せが私に来て、手配が自分事にすりかわる。

こちらも正直、仕事は忙しくて、そんなに余裕時間がないのだが、その無茶ぶりを受け止めることは当たり前だろうと思っているのだろう。何度かこういうことは勘弁してくれと伝えて、こちらが不機嫌な顔をしているとしばらくは収まるのだが、学習能力が低いか、そんなに重要だと思っていないから、また図に乗って元に戻る。
この繰り返しがイヤになったので、人間関係を止めようと思っている。

この友人は、人一倍しゃべる。でもそんなに中身が濃いわけではなく、受け売りがほとんどである。Twitterを始めてから特におかしくなった。フォローして読んでいる文章があまりよくないのだろう。

文章というのは読み流しても脳にはなにがしかのデータが刻まれている。良い文章を吟味して短時間で要約したものを読むのが一番効率が良いし、おばかさんにならない秘訣だと思う。一方SNSはつながりとか、いいねとか、フォロワーの数とか、RTとか……そういった「読みましたよ=あなたのことは意識していますよ」の形式(足跡)をつけることに時間がとられる仕組みになっている。それをやっていると何度も何度も似た文章を読むことになるから、脳は多量のパターン情報に混乱する。

だからどこからどこまでが自分の意見で、何処からが見聞きした情報の区別がついていない。気が付くと他人の持ち話を、途中から奪って、自分の話にしてしまうことが増えた。
口よりも体を動かせばいいのに、口先を余分に動かしている分だけ対応が遅れている。以前よりも動きが鈍い。だから、きっと仕事も本人が言うほどには評価されていないと思う。そもそも時間の段取りが悪いのである。でも反省しない。

先日も呑んでいて、その人の抱えている締め切りが土曜日だと聞いていたのに「いいの、いいの」と言っていた。相手に連絡もきちんと入れずに、自分で大丈夫だと結論付けているので、私には信じられなかった。こういう不誠実な人と時間を過ごしても楽しくないし、自分が友人選びを間違っているんじゃないかと思うきっかけになった。

前々からこの人には、そういう気質はあったのだが、いつからこんな風になったのかな。申し訳ないが私の許容限度を超えている。
やっぱり人間は環境の生き物だから、付き合っている他の人たちがネット環境も含めて、こういう感じの集まりにいるんだろうな、などと推察した。

食事中もずっとスマホをいじっては、気になったTwitterのコメントやニュースの話をずっとしているので、なんだか自分はこの人とリアルで会って食事することに意味はないなと思うようになった。不愉快だからやめて欲しいと言ったが直らない。ということで縁を切ろうと思っている。

よくわからない文章のメールが何通か入っているが、すみませんの一言もないし、なんかズレているので返信する気力も起きない。だって時間の無駄だもの。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月05日 20時52分56秒
コメント(1) | コメントを書く
[健康~こころとからだ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

slowlysheep @ Re[1]:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) mkd5569さん、こんにちは。 1日に3つ優待…
mkd5569 @ Re:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) こんばんは 優待が2回くるとは、うれしい…
slowlysheep @ Re[1]:関西人(05/05) 隠れファンさん、こんにちは。 コメントす…
slowlysheep @ Re[1]:ちょっとしたいいこと5題(05/16) 産土を飲んでみたいさん、お返事遅くなり…
slowlysheep @ Re[1]:ワニとの闘い(05/06) 昭和の大将さん、こんにちは。 めちゃくち…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: