ココノコボ

ココノコボ

PR

プロフィール

ココ+

ココ+

カテゴリ

カテゴリ未分類

(32)

七時吉祥(シチジキッショウ) あらすじ

(6)

花朝秋月夜~時をかける愛の音色~あらすじ

(8)

長相思 シーズン1あらすじ

(1)

星河長明 あらすじ

(6)

安楽伝 全39話

(39)

虚顔(キョガン)~偽れる顔と真実の愛~全8話

(8)

今宵、若様は恋におちる 全38話

(38)

花令嬢の華麗なる計画 全24話

(24)

覆流年〜復讐の王妃と絶えざる愛〜全30話

(30)

星漢燦爛(セイカンサンラン) 全56話

(56)

【現代劇】マリアージュ・ブラン~嘘つき弁護士の愛の法則~全40話

(40)

馭鮫記(ギョコウキ)後編:月に愛を誓う 全20話

(20)

馭鮫記(ギョコウキ)前編:月に君を想う 全22話

(22)

蒼蘭訣 ~エターナル・ラブ~ 全36話

(36)

夢華録 全40話

(40)

九齢公主~隠された真実~全40話

(40)

屏里狐~私の愛する守り神~全22話

(22)

玉昭令 全52話

(52)

風起花抄~宮廷に咲く琉璃色の恋~全40話

(40)

雲間の月は輝きて~運命の恋人~全40話

(40)

斛珠夫人~真珠の涙~全48話

(48)

風起隴西-SPY of Three Kingdoms-全24話

(24)

長歌行 全49話

(49)

上陽賦~運命の王妃~全68話

(68)

【現代劇】イジワルな君に恋をした~Sweet First Love~全24話

(24)

星から来た猫将軍 全16話

(16)

琉璃 全59話

(59)

花の都に虎われて 全24話

(24)

燕雲台-The Legend of Empress-全48話

(48)

皇帝の恋 寂寞の庭に春暮れて 全40話

(40)

山河令 全36話

(36)

麗姫と始皇帝~月下の誓い~全48話

(48)

天舞紀~トキメキ☆恋空書院~全28話

(28)

三千鴉の恋歌 全30話

(30)

宮廷の茗薇~時をかける恋〜全40話

(40)

東宮~永遠の記憶に眠る愛~全55話

(55)

夢幻の桃花~三生三世枕上書~全56話

(56)

大明皇妃〜Empress of the Ming〜全62話

(62)

白華の姫~失われた記憶と3つの愛~全58話

(58)

陳情令 全50話

(53)

如懿伝〜紫禁城に散る宿命の王妃〜全87話

(87)

如歌~百年の誓い~ 全52話

(20)

月に咲く花の如く 全74話

(74)

扶揺〜伝説の皇后〜全66話

(26)

霜花の姫~香蜜が咲かせし愛~全63話

(64)

永遠の桃花~三生三世~全58話

(58)

本国配信ドラマ

(36)

華流エンタメ・その他

(11)

お知らせ・その他

(2)

コメント新着

ココ+ @ Re[1]:星河長明 運命の妃と不滅の帝 #5あらすじ(06/13) New! ●はなはなさんへ >そっか この流れで界…
ぽんぽん@ Re:星河長明 運命の妃と不滅の帝 #5あらすじ(06/13) New! ココさんへ あらすじありがとうございます…
じんつー@ Re:星河長明 運命の妃と不滅の帝 #5あらすじ(06/13) New! ココさん、あらすじありがとうございます♪…
はなはな@ Re:星河長明 運命の妃と不滅の帝 #5あらすじ(06/13) New! 今日もありがとうございます💛 そっか こ…
ココ+ @ Re[1]:星河長明 運命の妃と不滅の帝 #4あらすじ(06/12) New! ●はなはなさんへ >ちょっと楽しみ ( ๑≧ꇴ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

ご訪問ありがとうございます
あらすじは予告なく中断・削除することがあります
なお事情により現在はリクエストにお応えしておりません
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎


お買いものパンダ Edyキーホルダー(ラバー)
価格:1430円(税込、送料別) (2021/12/18時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]






2023.06.27
XML


风起霓裳 Weaving a Tale of Love
第16話「皇太子の賭け」

阿碧(アヘキ)と刺繍の腕前を競うことになった豆子(トウシ)こと庫狄琉璃(コテキルリ)。
この勝負に何としてでも勝って尚服局に残り、母の敵を討つ術を見つけなくてはならない。
繍女たちの注目が集まる中、2人は日暮れまでに課題を完成させ、いよいよ作品を披露することになった。

尚服局2番手の阿碧は短時間ながら見事な薔薇の刺繍を完成させた。
卓錦娘(タクキンジョウ)もその腕前を褒めたが、豆子の刺繍が阿碧をしのぐ。
豆子の薔薇は本物と見まごうほど美しく刺繍され、その構図も見事だった。
「お題は″花の王″、それに妃嬪の枕覆いに使われるという点も考慮しました
 中央の花を他より美しく全面に配したのは、ひと目で花の王だと分かるからです
 また後宮で抜きん出るという夢を花で表現しています」
豆子は見事に勝負に勝ち、一番前の席を与えられた。
そのせいで阿碧たちは1つずつ席を下がることになり、恨みを買ってしまう。

琉璃は鄧七娘(トウシチジョウ)と再会、何かの時は必ず恩返しすると約束した。
しかし七娘は師匠に知られたら困ると焦り、繍女たちを敵に回してしまった豆子を遠ざける。
そんなある日、卓錦娘は内侍院の銀糸が細すぎるため、誰かに買い出しを頼むことにした。
滅多に皇宮を出られない繡女たちは全員が手を挙げたが、卓錦娘は目利きの豆子を指名する。
そのせいで再び繡女たちからやっかまれる琉璃、そこで卓大家に席順を戻し、買い出しも他の者にして欲しいと頼んだ。
すると卓錦娘は実力があれば妬まれるのは当然だという。
「受け入れてもらうには実力を見せつけて、皆を納得させなさい」
「…私は人と争わず、自分の役目を果たしたいだけです」
その言葉を聞いた卓錦娘はみるみる顔がこわばった。
尚服局は実力が物を言う世界、かつて師匠が豆子と同じことを言って官職を辞したが、結局、全てを失ったという。
「名誉は地に落ち、命を失い、娘さえ守れなかった、天下第一針ですらこの始末なのよ?!」
「安(アン)氏は大罪を犯して自害したと聞いています、その口ぶりでは何か裏があるのでは?」
「何が言いたいの?!覚えておきなさい、向上心がなければ安氏のような末路を辿ることになるとね」
琉璃は大人しく引き下がったが、卓錦娘への恨みを募らせた。
…必ず復讐してやる、たとえ差し違えようと母上の潔白を証明し、名誉を回復させる!… 



琉璃が突然、安宅に戻って来た。
阿霓(アゲイ)は再会を喜んだが、また抜け出しのかと心配する。
しかし琉璃は買い物の役目を命じられたと説明し、時間がないのですぐ着替えをして出かけたいと頼んだ。
阿霓は琉璃が裴行倹のために美しく着飾りたいのだと分かったが、琉璃は気持ちを悟られまいと否定する。
「宮中に戻れば女として装える機会がないから…」

琉璃は裴行倹への訴状を撤回するため四門学を訪ねた。
しかし裴行倹も助教・薛旭(セツキョク)も留守だという。
仕方なく琉璃は冤罪について書いた文を託し、結局、裴行倹とは会えずに帰った。
すると道すがら、しんこ細工の露天を見かけ、裴行倹に似た人形を手に取る。
「これ誰かに似ていると思わない?ふふふ」
その時、ちょうど四門学へ帰る裴行倹が通りかかったが、2人に気づかなかった。



裴行倹は玉児からの文を受け取り、慌てて安宅に向かった。
しかし阿霓からすでに宮中に戻ってしまったと聞く。
急いで城門へ駆けつけた裴行倹、すると偶然にもたくさんの土産物を抱えて歩いて来た玉児とぶつかった。
「間に合った…」

裴行倹は玉児が落とした荷物の中にしんこ細工の人形を見つけた。
慌てた琉璃は後ろ手に人形を隠してもじもじしていたが、その時、疾走する馬車が迫って来る。
琉璃は咄嗟に避けたものの、勢い余って後ろに倒れそうになった。
ちょうど背後にいた男が助けようとしたが、それを見た裴行倹は慌てて駆けつけ、男を蹴り飛ばして玉児を抱き止める。
「なぜ蹴ったの?」
「君は女だぞ?簡単に男に触らせるな」
「あなたも男でしょう?」
すると裴行倹は急いで手を離した。
「君を殺そうとした者がいたと聞いたが…」
「私の荷物を盗んだ犯人だったわ、口封じに私を殺そうとしたみたい
 でも自尽した、私の件は太子殿下が処理してくれたの」
驚いた裴行倹は皇太子に頼んで玉児を恐ろしい宮中から出してもらうと言ったが、琉璃は断った。
「私には宮中でやるべきことがあるの」
「命より大事なことなのか?!」
「…今は言えない」
裴行倹は仕方なく自分が持っていた護身用の短剣を譲り、念のため警告しておいた。
「もし宮中で争いが起きたら曹(ソウ)王たちには絶対、近づくな、楊(ヨウ)妃にもな」



皇太子・李治(リチ)は裴行倹と呼応して曹王の陰謀を暴こうとしていた。
莫坤(バクコン)の報告では新しい巻紙を積んだ荷車が明日の昼に長安へ到着するという。
恐らく曹王は今晩、貨物に甲冑を紛れ込ませ、明日、四門学に収めた後、曹王府へ運ぶはずだ。
そこで皇太子は四門学で甲冑の存在を暴くと決める。
一方、荷物を誤送している莫坤は腹痛を装って後退し、曹王の配下を牽制していた。

陳(チン)参軍は野営で莫参軍と同じ天幕で休むことにした。
そして深夜、莫坤が寝入ったのを確認して天幕を抜け出し、予定通り巻紙の荷車をすり替える。
陳参軍は天幕に戻ると、莫参軍はまだよく眠っていた。
しかし念のためまいておいた小さな豆が割れていることに気づく。
陳参軍は莫坤に知られたと分かり、慌てて曹王府に報告した。

皇太子の護衛・華天(カテン)が裴宅を訪ねた。
今日は皇帝が盂蘭盆(ウラボンエ)の相談で皇子や妃嬪を召集する。
皇太子はその場で曹王の陰謀を上奏し、皇帝の許可を得てから荷物を開けて証拠の甲冑を出すという計画だという。
四門学に荷車が到着して皇太子が謁見するまで二(フタ)時、裴行倹と華天はその間、荷物を見張ることにしたが、曹王はすでに手を打っていた。

四門学に荷物が届いた。
陳参軍は薛旭と倉庫に入り、皇太子に甲冑の運搬が気づかれたため、曹王が裏をかいて皇太子を陥れると教える。
「莫坤は前から知っていたようだ…内通者を知らないか?」
すると薛旭は以前、裴行倹が倉庫にいたことを思い出し、内通者だと気づいた。

甘露之殿に皇子や妃嬪、大臣たちが集まった。
才人・武媚娘(ブメイニャン)は曹王の様子を訝しみながら、皇太子の側仕え・王伏勝(オウフクショウ)の話を思い出す。
実は李治はあらかじめ王伏勝を咸池(カンチ)殿に使いに出し、武才人にだけ計画を伝えておいた。

つづく


( ๑≧ꇴ≦)何も親切な人を蹴らなくてもw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.27 22:15:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: