ココノコボ

ココノコボ

PR

プロフィール

ココ+

ココ+

カテゴリ

カテゴリ未分類

(32)

七時吉祥(シチジキッショウ) あらすじ

(6)

花朝秋月夜~時をかける愛の音色~あらすじ

(8)

長相思 シーズン1あらすじ

(1)

星河長明 あらすじ

(6)

安楽伝 全39話

(39)

虚顔(キョガン)~偽れる顔と真実の愛~全8話

(8)

今宵、若様は恋におちる 全38話

(38)

花令嬢の華麗なる計画 全24話

(24)

覆流年〜復讐の王妃と絶えざる愛〜全30話

(30)

星漢燦爛(セイカンサンラン) 全56話

(56)

【現代劇】マリアージュ・ブラン~嘘つき弁護士の愛の法則~全40話

(40)

馭鮫記(ギョコウキ)後編:月に愛を誓う 全20話

(20)

馭鮫記(ギョコウキ)前編:月に君を想う 全22話

(22)

蒼蘭訣 ~エターナル・ラブ~ 全36話

(36)

夢華録 全40話

(40)

九齢公主~隠された真実~全40話

(40)

屏里狐~私の愛する守り神~全22話

(22)

玉昭令 全52話

(52)

風起花抄~宮廷に咲く琉璃色の恋~全40話

(40)

雲間の月は輝きて~運命の恋人~全40話

(40)

斛珠夫人~真珠の涙~全48話

(48)

風起隴西-SPY of Three Kingdoms-全24話

(24)

長歌行 全49話

(49)

上陽賦~運命の王妃~全68話

(68)

【現代劇】イジワルな君に恋をした~Sweet First Love~全24話

(24)

星から来た猫将軍 全16話

(16)

琉璃 全59話

(59)

花の都に虎われて 全24話

(24)

燕雲台-The Legend of Empress-全48話

(48)

皇帝の恋 寂寞の庭に春暮れて 全40話

(40)

山河令 全36話

(36)

麗姫と始皇帝~月下の誓い~全48話

(48)

天舞紀~トキメキ☆恋空書院~全28話

(28)

三千鴉の恋歌 全30話

(30)

宮廷の茗薇~時をかける恋〜全40話

(40)

東宮~永遠の記憶に眠る愛~全55話

(55)

夢幻の桃花~三生三世枕上書~全56話

(56)

大明皇妃〜Empress of the Ming〜全62話

(62)

白華の姫~失われた記憶と3つの愛~全58話

(58)

陳情令 全50話

(53)

如懿伝〜紫禁城に散る宿命の王妃〜全87話

(87)

如歌~百年の誓い~ 全52話

(20)

月に咲く花の如く 全74話

(74)

扶揺〜伝説の皇后〜全66話

(26)

霜花の姫~香蜜が咲かせし愛~全63話

(64)

永遠の桃花~三生三世~全58話

(58)

本国配信ドラマ

(36)

華流エンタメ・その他

(11)

お知らせ・その他

(2)

コメント新着

はなはな@ Re:星河長明 運命の妃と不滅の帝 #6あらすじ(06/14) New! 毎日ありがとうございます💛 界パパ逝き…
ココ+ @ Re[1]:星河長明 運命の妃と不滅の帝 #5あらすじ(06/13) New! ●はなはなさんへ >そっか この流れで界…
ぽんぽん@ Re:星河長明 運命の妃と不滅の帝 #5あらすじ(06/13) New! ココさんへ あらすじありがとうございます…
じんつー@ Re:星河長明 運命の妃と不滅の帝 #5あらすじ(06/13) New! ココさん、あらすじありがとうございます♪…
はなはな@ Re:星河長明 運命の妃と不滅の帝 #5あらすじ(06/13) 今日もありがとうございます💛 そっか こ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

ご訪問ありがとうございます
あらすじは予告なく中断・削除することがあります
なお事情により現在はリクエストにお応えしておりません
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎


お買いものパンダ Edyキーホルダー(ラバー)
価格:1430円(税込、送料別) (2021/12/18時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]






2023.08.09
XML


风起霓裳 Weaving a Tale of Love
第34話「二重の罠」

その夜、約束通り曹(ソウ)王府に現れた裴行倹(ハイコウケン)。
偏殿にはすでに琉璃(ルリ)を連れた楊(ヨウ)妃が待っていた。
やがて内侍・六子(リクシ)が琉璃を迎えにやって来る。
楊妃は念のため琉璃の書き付けを確認し、問題がないと分かって返した。
「密かに裴行倹に渡すのよ?曹王の目を盗んで慎重に隠すほど内容を信じるわ」
書き付けには″明日の午時、玄武門にて曹王が挙兵″とあった。

裴行倹は琉璃の無事な姿を見て安堵した。
李明(リメイ)は好き合う者同士、同じ主に仕えるよう命じたが、琉璃は左衛率(サエイリツ)とは無関係だと冷たい。
「琉璃…君に恨まれても憎まれても文句は言えぬ、でも毒薬だとは知らなかったんだ」
すると琉璃はこれまでのうっ憤が爆発した。
「11年前、おみくじの籤(セン)を変え、阿娘の金針を卓錦娘(タクキンジョウ)に渡した
 それなのにまだ飽き足らず、妙薬だと騙して私に毒を飲ませるなんて!」
「確かに何もかも私のせいだ、この命と引き換えにしても君を治して見せる」
「裴行倹…まだ分からないのね?」
琉璃は裴行倹の胸ぐらをつかみ、怖いのは死ぬことではなく、このまま母の称号を取り戻せず、冤罪も晴らせずに死ぬことだと声を荒らげた。
思わず琉璃の手を握りしめる裴行倹、さすがに李明が視線をそらすと、琉璃はその隙に書き付けを裴行倹に渡した。
「私がバカだった、慎重に真実を見抜くべきだったわ、裴行倹、私の言葉を忘れないで…
 今となってはあなたに何の借りもない」
琉璃はこれで2人の縁は絶たれたと言い放ち、出て行った。



李明は裴行倹に帰順するよう迫った。
裴行倹は解毒薬をもらえるなら期待に応えると約束したが、薬があるなら蒲巴弩(ホハド)を解毒しているはずだと訝しむ。
すると李明は功のない者を養うつもりはないと言った。
「もし琉璃が死んだら私はクズに成り果てる…約束できるか?」
「約束しよう、お前が要求を示せば私もやりやすい」

李明は母に琉璃が迫真の演技だったと褒めた。
あの様子では裴行倹は琉璃に未練たっぷり、すっかり骨抜きにされているという。
楊妃は喜び、あとは皇太子の謀反の証拠となる九龍龍袍(ホウ)を琉璃が刺繍するだけとなった。

一方、裴行倹は書き付けが罠だと気づかず、東宮へ駆けつけた。
書き付けは確かに琉璃の筆跡だという。
皇帝はまだ昏睡状態だったが、目覚めるのを待っていては間に合わない。
すると皇太子・李治(リチ)は決断した。
「兵の準備を…明日、午時、玄武門を東宮の兵で包囲せよ」

楊妃は早速、琉璃に龍袍の刺繍を命じた。
しかし一晩で完成させることは難しく、琉璃はちょうど手元にある完成した四爪蠎袍(シソウボウホウ)を利用したいと申し出る。
皇太子に許される蟒(ウワバミ)は4本爪、そこに爪を1本増やせば皇帝だけに許される龍に変わる。
「これなら一晩で完成します、それに普段お召しの蟒袍なら爪が1本増えても気づかないでしょう」
一方、参軍署に詰めていた裴行倹は琉璃からの別れの言葉を思い出していた。
…慎重に真実を見抜くべきだった、裴行倹、私の言葉を忘れないで…
裴行倹はその意味に気づき、慌てて琉璃の書き付けを調べ始めた。

楊妃は琉璃が完成させた龍袍に満足した。
しかし琉璃を監視していた侍女の丹青(タンセイ)が刺繍の暗号が入っていると教える。
琉璃の話では肌着に毒を仕込まれてから皇太子は″豆″の刺繍がある衣しか着ないというのだ。
「隠れて刺繍していたの?」
「いいえ、疑うなら楊妃に知らせろと…」
楊妃はならば安心だと言ったが、念のため衣を届ける際、曹王府の侍女に尚服局の衣を着せて同行させることにした。

翌朝、李治が目を覚ますと豆子(トウシ)から蟒袍が届いていた。
確か豆子は曹王に捕まったはず、もし曹王に命じられて豆子が蟒袍を届けたのなら何か企みがあるのだろう。
すると王伏勝(オウフクショウ)は豆子と一緒にいた尚服局の宮女が見かけぬ顔だったと思い出した。
しかし蟒袍を詳しく調べたが、特に問題はなかったという。
「″豆″の字も刺繍されています、ただ豆の″口″の下にある″ソ″が″ツ″に見えるような…」
李治は確かに曹王に脅されて刺繍したのなら″豆″の刺繍は入れないはずだと考え、そのまま袖を通してしまう。



楊妃は皇帝に付き添いながら自責の念に駆られていた。
しかし肺病を患った楊妃の命もわずか、このまま自分たちが世を去れば李明に活路はない。
…あの子のためにこうするしかないのです…
すると総管の潘秦海(ハンシンカイ)が薬湯を運んできた。
そこで楊妃は偽の遺詔を託し、命が惜しければ黙って言うことを聞けと迫る。
「今日は2つの大事が起きる、1つは挙兵した太子を曹王が捕らえること
 もう1つは…陛下の崩御よ
 その時、総管が陛下の遺詔を読み上げる、太子・李治に代わり曹王・李明を太子にするとね」
「そう簡単にはいかないのでは?陛下が顧命大臣を任命し、太子は守られています」
藩秦海は謀反など無謀だと諌めたが、楊妃はだからこそ総管の証言が必要だと言った。
「高全(コウゼン)は陛下の薬湯に毒を盛っていた、それで陛下は不治の病になったの
 それを知った陛下が高全に死を賜り、黒幕をあぶり出すために真相を隠して事故死とした
 陛下は昨夜、高全が李治の配下だと気づいたわ、それで曹王に位を譲ることになった…
 高全が太子びいきなのは周知の事実、どう?隙のない計画でしょう?」

一方、孫徳成(ソントクセイ)と順子(ジュンシ)は琉璃を探すため、野菜の搬入に来た農民に成りすまして曹王府に入ろうとした。
しかし警戒していた門衛にあっさり捕まり、琉璃の牢へ一緒に放り込まれてしまう。
すでに薬が切れて発作が始まった琉璃、その時、宮女が現れ、薬を投げ入れて帰って行った。
琉璃は飛びつくように薬入れを開けたが、結局、飲まずに薬を牢の外へ投げ捨ててしまう。
「すべきことはした、たとえ死のうとももう薬は飲まない!」
その頃、東宮に潜入した曹王の間者は、寝殿から正殿に向かう皇太子が確かに龍袍を着ているのを確認した。

琉璃は義父と順子に楊妃と曹王の計画を明かした。
あの夜、裴行倹に書き付けを渡すよう迫られた琉璃は、こっそり耳飾りの針で紙に穴を開けておいたという。
また皇太子へ渡した龍袍の″豆″の暗号はこれまでと違う手法で刺繍し、点を増やしておいた。
果たして皇太子と裴行倹は琉璃の本当の伝言に気がつくだろうか。

皇太子は裴行倹たちと兵を率いて宣明(センメイ)門を出て玄武門に向かった。
報告を受けた李明は逆賊を捕らえると大義名分を掲げ、王府の兵を引き連れ出発する。
こうして兵が出払った曹王府、すると蒲巴弩(ホハド)は配膳係の小翠(ショウスイ)を眠らせ、代わりに地下牢へ向かった。

蒲巴弩は何食わぬ顔で牢番に薬を入れた食事を届け、眠らせた。
その間に琉璃たちの牢を訪ね、もう1人の居場所を教えろと迫る。
「この牢には3人しかいない、しかし食事は4つある」
孫徳成は自分たちに聞くなと呆れたが、蒲巴弩は裴行倹から頼まれて人探しをしていると説明した。
にわかには信じられない孫徳成たち、すると蒲巴弩は琉璃と同じ毒で苦しんでいると明かす。
実は琉璃を救う手立てを考えあぐねていた裴行倹は曹王が毒作りの達人を抱えていると読んだ。
蒲巴弩は曹王府をしらみつぶしに探したが見つからず、あとはこの地下牢だけだという。
黙って聞いていた琉璃だったが、ふと夜更けになると地面から物音が聞こえる時があると思い出した。

曹王は門衛を蹴散らし、玄武門からなだれこんだ。

すると突然、門が閉まり、四方を衛兵に囲まれてしまう。
李明は皇太子に潔く出てこいと訴えたが、城楼から顔を出したのは褚遂良(チョスイリョウ)と長孫無忌(チョウソンムキ)だった。
何でも昨夜、2人の元に密告があり、曹王は密かに兵を訓練し、甲冑を調えて謀反を画策、今日の午時に玄武門で挙兵すると知ったという。
驚いた李明は皇太子こそ逆賊だと否定したが、こうして玄武門に現れたのが李明である以上、言い訳は通用しなかった。
その時、皇太子が兵を連れて到着する。
「…殿下、東宮の兵です」
「なぜ今頃?」
「太子に謀られたようです」

つづく


|ω・`)相変わらず計画が穴だらけなのよねw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.09 22:41:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: