1
お店にご来店のジムニーにとっても懐かしいバハレーザーランプが装着されていました。じつはこのランプブラケット俺が考案したものだったのです。 そんな訳で久しぶりに見ると本当にカッコよくてホレボレしちゃいました。これで夜のクロカン走行にも安心ですね~・・!大事に使ってください・・。
2017.05.24
閲覧総数 740
2
モンゴルの雄大な大草原、ここにも現代の乗り物が浸透して来ている。このゲルには大きなパラボナアンテナとソーラー発電機が備わっている。モンゴルラリー参戦の合間に見たモンゴルの乗り物を紹介。何といっても一番モンゴルらしい乗り物、馬はガソリンも電気もいらない、草があればOKなのだ、その廃棄物「ウンチ」は乾燥させ燃料になる。何と素晴らしい乗り物か・・・!最近は馬や牛に変わって新兵器誕生、トラクターだ。以前は牛車にゲルを載せ移動していたのだが最近ではこの通り!若者は中国製バイク、 カッコいいバイクがないと彼女も出来ない! よく見るとどのバイクもブレーキが日本では20年以上前に消えたドラムブレーキだ。まあ~スピードの出せるハイウエーは無いから問題は無いのか?ちょっとお金持ちはロシア製「ガズ」のミニバン、4駆でモンゴルにはピッタリのようだ、日本にも輸入されている。免許の取れない子供達は自転車に限る、子供用は無いらしく大人用を器用に乗りこなす。私も子供の頃は大人用自転車の三角フレームの内側で乗っていた、同じようなものだ。北京ジープと言われる車、4駆で実によく走る。 ここにいる子供達はこの車から降りて来た、しかし車内にはほぼ定員の大人達がいる、要するに定員の倍くらいは当たり前ということだろう。究極の乗り物ジェットヘリ、これはラリーのオフィシャル移動や、けが人、また空中撮影用にオーガナイザーがチャーターしたヘリだ。 以前オーム心理教がロシアから買ったものと同型。ヒュンダイのFFセダン、これでこんな所に来るかい? 普通。 モンゴルのドライバーは大胆だ・・! ラリー車に助けられ川渡りに成功。 しかし後席に乗っていた女性は一度も降りて来ない、何処も女性は強いようだ。まだまだ色々な乗り物があったが写真におさえたのはこんなところ。
2007.08.17
閲覧総数 2079
3
初雪が遅かった富士山歴史館2階から見る雪景色が素晴らしい!
2024.11.28
閲覧総数 17
4
とっても素敵なディズニーのミッキーマウスからくり時計が壊れてしまった。 もう買ってから20年くらい経つかな~・・?昼間の明るいうちだけ1時間置きに時計部分が上昇して、小さな動物人形5体が踊り出す仕組み、夜暗くなるとお休みタイムで踊りはストップする優れもの。 そのからくり人形のおどりと音楽が作動しなくなってもう5年くらい経つ。この時計時計屋さんに修理を依頼したんだが「セイコーかシチズンならお受けしますが、ただし修理できるかわかりません」との事。要するにあまり受けたくない感じであった。昨年同じ時計屋さんで俺のSEIKO腕時計の修理に出した時も「新品を買った方が安いですよ」と新品を進められた経験が。でも物にはこだわりってものがありますよね~!だから新品買うよりはるかに修理代が掛かったけれど完璧に新品同様に修理してもらいました。 特に気に入っている物とか、思い出があるものとか・・。すごく気にいっているんです、この「からくり時計」 こういった時計ってどこか専門で修理している時計屋さんてあるんですかね~・・!
2015.06.26
閲覧総数 3133
5
最近高速道路に進入した猪と車の衝突事故が全国で激増しているようだ・・。 昨日のニュースで本州と四国を結ぶ「しまなみ街道」で猪に衝突したバイクが転倒、避け切れなかった後続の車にはねられて若いライダーが死亡したとの事。 NHKのニュースよりコレは小型乗用車が猪にぶつかりフロント部分が大きく破損した映像。ネットとり拝借どちらも大変残念なニュースであった、インターネットの検索で猪事故関係を見ると膨大な事例があることが判明・・!動物に悪気は無いのだが、特に夜間では猪もライトの光で目がくらみ逃げ場を失ってしまうのだろうか・・?もう20年も前だったか、神奈川県の丹沢にキャンプに行った帰り、俺の車の前に突然猪親子が山から飛び出してきた・・。 急ブレーキでようやく衝突しないで済んだがビックリしたな~・・!その時「この大きな猪にジムニーでガ~ンッとぶつかれば猪が仕留められ、食堂にでも売ればかなりの臨時収入になる・・・!」ととっさに思った。しかしいくら4駆のジムニーでも純正バンパーは鉄板も薄くこちらの被害額の方が遥かに高価になってしまうかも・・? と断念・・。しかし可愛そうなことにならなくて良かったな~と胸を撫で下ろした。そこで考えたのが「猪も獲れるバンパー」で考案したのがこのバンパー。猪君ゴメン・・!冗談で作ったんですよ・・断っておきますが・・。ただ猪のためだけじゃつまらないから、オフロードの階段状の岩や、えぐれた切り立った斜面にもアタック出きる小さなソリを取り付け滑らせながら登っていける装置を考えた、その名も「猪狩(シシガリ)バンパー」 このアイデア~はカッコ良さも手伝って大ヒットし、類似品もアッチコッチから売り出されたが、現在に続くロングセラーバンパーとなった。しかし、俺はまだこのバンパーで猪を獲る場面に遭遇していないのが幸い。 確か埼玉県の方と記憶しているが、「猪狩りバンパーで猪に衝突した」との一報を頂いたことがある。車は壊れなかったらしい・・。ジムニーにこのバンパーを取り付ければフロント部分大破や、ラジエターから冷却液が噴出した・・・なんてことにはならないと思うが・・? 興味のある方はAPIOにご相談を・・・! 正しナンバープレートはクシャクシャに曲がると思うよ・・。
2010.12.21
閲覧総数 345
6
昨夜はジムニークラブの毎年恒例の総会、山北の松本山荘げ夜遅くまで大賑わい・・。やっぱり夜のバーベキューはたき火と美味しいお酒が最高・・。 そして本日は裾野市の林道アタック・・、今回は俺のJA12CとJB系3台・・。赤土のヌルヌル路の上り坂、いや~・・けっこうきつかったが面白かったな~・・!ロープで引いたりひかれたりで進んだ、今日の林道はダンロップMT2のブロックパターンが最高・・。おれのJA12Cが何とか上り切れた、ヤッタゼ~・・どうしても先頭が有利・・、2台目以降は牽引もやったがだんだん路面がグシャグシャになって途中で断念・・!ジオランダーMTはパターンが細かいのと太さで今日のコースでは残念ながらMT2に負けたって感じ・・。でもMT2は一般道や高速道走ると山が減って行くのが早くお財布には辛い・?どっちが良いかな~?
2016.07.24
閲覧総数 1246
7
スノードライブやスキーに今年も大活躍したスタッドレスタイヤ、本日夏タイヤに取替えた・!今年の冬、白樺湖2in1スキー場近くで・・! エスクードってなかなかカッコイイ・・!今年の冬はなかなかチャンスが無く・・と言うか最近スキーに行く友人がドンドン減ってしまった事が大きな理由だ・・。 俺は23歳の時に初スキー・・その時は2mものロングスキーで、転倒しても衝突しても殆んど外れないビンデイングであった、そんな時に限って人間同士の衝突事故に遭遇・・。 俺は脚のスネに骨が見えるほどの怪我・・! レスキュー隊のスノーボートで麓の診療所に送られた。靴の中は血で足がビチャビチャに、だが骨には異常なしで一安心。その後回復しコリもせずそれ以来41年もスキーを毎年楽しんでいる。以来、冬になると必ず冬タイヤに取り替えている。 今シーズンも年末にスタッドレスタイヤに取り替えた。 今シーズンは残念ながらまだ2回しか滑っていない・・! 例年だと5月の連休が最終スキーであったが今年は仲間が「行かない」であったので遂に夏タイヤに履き替えたわけ・・・。夏タイヤのMyエスクード・・・何と無く寂しいね~・・!出来れば連休最後の方で滑りじまいをしたいものだ・・・!
2011.04.25
閲覧総数 93
8
昨夜のテレビ番組を確認すると「つりバカ日誌」が放映!私はこの映画が大好きでテレビ放映されると必ず見る。 なにが面白いか? 内容がけっこうバカバカしいが理屈じゃない、硬派で心がキレイななハマちゃんが大好きなんだ。昨夜の映像はハマちゃんがすごく若い、石田エリだったか新妻役とのラブラブシーンになると突然画面が真っ黒になり「合体」の文字が・・・? 実にいいね~・・!見ている方も頭の中で「ムラムラッ」なんてことに・・・・!場面が突然変り真っ赤なジムニーSJ30が登場・・! 豪華海岸リゾートホテルの砂浜にSJ30が走ってきてスタック?したのか止まった。 大至急カメラを取りにいって撮影成功・・。ハマちゃんどうしたんだと覗きこむ! この映画の監督ジムニーの性能知らないのかね~、 こんな場所でスタックなんか考えられない・・。そしてこの画像そこには探しに来た社長こと「スーさん」が美人女性と・・・?」ま~ストーリーはともかく、この映画、ジムニーの年式から察するところ昭和57年製だろう、ジムニーマニアなら直ぐに分る。このSJ30は昭和56年に発売された、私も最初のSJ30を買った、そして今でもしっかり車検を取って現役で走っている。これが私のSJ30FM 映画に出て来たジムニーはバックミラーの取り付け位置がドアミラーで初期型ではなく2型だろうと思う。こんなマニアックなこと書いてもしょうがないが、マニアにはしょうがないでは済まされないのだ。でも映画に自分と同じジムニーSJ30が登場するなんて、色まで全く同じ・・・! 正直映画の内容なんか上の空でカメラのシャッターをカチャカチャ切った・・・笑っちゃいますね~・・。
2009.07.11
閲覧総数 875
9
昨日のブログで自転車に毎朝10分乗る、と書いたが、その後まだまだメニューがある。毎朝二番目のメニューは、腕立て伏せ15回。 自転車だけだと胸の筋肉が鍛えられず、なんか腹ばかりが目に付き体型がかっこ悪い。一昨年家を新築した際、部屋に大きな鏡を取り付けた、その鏡に写る我が肉体はどう見ても惨めだった、そこで昨年の正月から体操の先生のご指導で、腕立て伏せを始めた。最初は10回でバテタ、現在では軽く15回をこなす。 「継続は力なり」僅か、ものの3分位で終わるが1年以上続けていたら、腕と胸の筋肉が、かなり「モリモリ」になった。そして体の姿勢も良くなった。そして次第にもっと「キンニクマン」になりたいと、メニューが増えることになった。明日に続く。
2007.04.19
閲覧総数 17
10
毎年この時期恒例、ジムニーのテスト&トライの旅に出る。真冬のロングツーリングでジムニーの楽しさを再発見できるチャンス・・! このジムニーで2月5日より東北~北海道を約10日間かけて走る計画。しかし、ただ走ってるだけじゃ何にも面白くね~・・!ジムニーから降りて雪遊びも温泉もたのしまなくちゃ~・・。(昨年の蔵王)勿論今年も準備万端・・!安全のためにガソリン20L予備タンクも持参・・! 特に北海道ではガス欠の恐れあり・・だからね~・・。昨年の東北・北海道ツーリングで、更に乗り心地の良いサスペンションが出来ないものか・・? との経験から昨年は更に磨きをかけたNEW ROADWINショックアブソバー「RE50」と「銀八」が完成新発売となった・・。 今回はその「銀八」の走りを再確認の旅にもなる・・。一人旅でさびしい思いをしています、どこかでお会いしたらぜひお声賭けを・・・!!では・・・!
2013.02.04
閲覧総数 1146
11
朝会社に出勤、先日我が社の前道路の舗装打ち替え工事の案内チラシでなんとなく理解はしていたが実際工事が始まって、その機械化された作業に改めてビックリした。以前だったらもっと沢山の人員が忙しく働いていたように思うが、現在の工事は殆んど機械がやってくれるようだ。この機械はアスファルトの路面を高速回転するスクレッパーでガリガリ削り、その削ったアスファルトの破片を吸い上げベルトコンベアーで隣に待機している大型ダンプの荷台に積み上げる。その速さたるもの驚きの速さだ。これがアスファルトを削り取る機械だ、全長15mくらい、重量は20トン以上あると思われる巨大な鉄の塊といった感じだ、運転席は機械の中央上部にあり自動車と同じ丸ハンドルで操作する。道路を削っている時は外部の左右どちらでもコントロール出来るようだ、自走するには前部のタイヤがハンドルで切れる、通常の車と同じに見える。 最近のクレーン車は前後のタイヤが左右どちらにもハンドル操作が出来る、それと比べるとちょっと劣る気がした。路面を削り取るのは中央部の回転刃で行い、削ったアスファルトを即ベルトコンベアーでダンプに送る。 ダンプとの息のあった作業が実にあっぱれな気がする。路面は約7cmくらい均等に削っているようだ、削った古いアスファルトは再利用するプラントに運ばれている。その後に削った路面を大きな掃除機でキレイにする。水をまいて埃もしない。作業員は機械のオペレーターと見守る監督、そしてガードマンって感じだ。約300mの区間を軽く1日で終了、多分明日は舗装工事が完了するのだろう。自分の仕事もしないで見入ってしまった今日の工事だった。予告案内8月4日より16日までモンゴルラリー参戦のため私のブログお休みします。明日3日は通常に書けると思う、4日は携帯で成田空港あたりで書けるかも知れない。参戦のラリー車はこれだ! 頑張ってきます。
2007.08.02
閲覧総数 5517
12
昨日東名高速を突っ走り、豊田ジャンクションから東海環状自動車道に入り可児市方面に向かった・・。この高速道の最高速度表示板には正直言ってあきれてしまった。50・80・100 の3枚の表示が・・? ふつうの高速道には一個だけ表示され、状況ににより50とか80とかに変わるがとにかく一個の表示板だけ。 ところがここは3個もあり、その下に文字がイッパイ書いてある。俺はナビシートに収まっているからじっくり読める。 ところが100kmで走っているとその文字が半分くらいしか理解できない。 俺の目はあまりよくないがまだメガネ不要の免許だ。 どう考えたってドライバーが読み切れるわけがない。俺達はいったいどの速度で走ればいいんだ・・? 暫くするとまた現れるから再度挑戦・・! しかしハッキリ読み込めないうちに通過してしまう。 アイホンカメラで撮影してアップにして確認すると。50は下に横棒が1っ本、ってことは最低速度。 「 80は大型等・三輪 ・けん引 」「100は大型等・三輪・けん引・を除く」と書かれていた。 この分け方って知ってますか・・? 大型等ってどんな車なんですか? それにしても運転していたら50kmで走っていても理解できないのではないか・・? ましてやこれを一生懸命読もうとしてたら事故起こすよ・・。こんな紛らわしい標識止めて東名高速と同じにしてもらいたいね~・・。 変な速度標識であった・・。
2015.06.08
閲覧総数 2229
13
今日は新年初出勤日、若い人たちは海外旅行や父母の実家から帰って皆さん晴れ晴れした感じで「新年おめでとうございます」で新年の仕事はじめとなった。面白いジムニーJB23を発見・・・!!錆びだらけでつぎはぎだらけ・・・? いったいこのジムニーどうなってんの・・・!全体はこんな感じイヤにボロい感じ・・? 軍用車のイメージ・・・も・・? 細部を見ると、何やらリベットでつぎはぎだらけ・・。ピラーにはリベット止めガソリン給油口もこのザマ・・・!バックスタイル・・・?あちこち良く見ると錆びや汚れが・・。まるで中東あたりのゲリラ戦でも戦って来た感じ・・。驚きは・・・このジムニーまだ新車同然の車であったが、あえてボロボロなイメージにペイントを施しこんな感じにしたそうだ・・。 普通の全塗装よりはるかに費用が掛かるようだ。俺にはチヨッと・・・? だけどこの車見て「カッコいい・・・!」て方が出て来た・・。世の中わかんね~もんだね~・・・?
2013.01.07
閲覧総数 256
14
俺のアトリエのドア前に何やら面白い物を発見・・!今日は風が強かった・・、ドア前の自転車に何やら長~いものが引っかかっている・・?はてなんだろう・・? お~ッ・・ヘビの抜け殻だ~・・!アップで・・!頭から尻尾の先まで実に綺麗に脱皮したもんだ・・? 青大将の抜け殻と思う。孫娘たちは「気持ち悪~・・」それにしても上手く脱皮したものだ・・感心です・・。飾っておくと怖がるから残念ながらゴミ籠に処分・・、ちょっともったいない気が・・!
2017.05.29
閲覧総数 1263
15
本日アピオのデモカー用ジムニーJB23AT新車がやって来たことを察知した・・。早速テストドライブの貸し出しをお願いに・・。 いつもはアピオのコンプリートカーに乗っているため、たまには新車の無改造車にも乗ってみたいわけ。まずは店長にお願いしてプライベートで貸してもらった。 GSでガソリンを満タンに、早速圏央道海老名インターから高速道に、 まだETCが装着されていないから「一般」のゲートから進入。Dレンジでアクセルペダルを一気に踏み込んだ・・・、あれ~・・ジムニーのATってこんなにスムースに走ったかな~・・? 夕方の6時頃で早めに返さないといけない、そのため東名高速秦野ICでUターンして帰ろうと思った、しかし走り出すとこの4速AT意外と良く走る・・。 以前のAT車はこんなに軽く走らなかった記憶が・・!純正ノーマル車のサスペンションってこんなにコンコン跳ねたかな~・・?なんて考えながら走しった・・、う~んこんなに良く走るのなら松田IC手前の登坂車線のあるロングな坂を思いっきり走ってみたくなった・・!車速100km/hで4200rpm 、もう少しアップの120Km/hで4800Rpm。一般的に考えるとカナリ高速回転だが 軽自動車のジムニーでこのくらいは全く問題なく走れる。問題は松田IC手前の登坂車線のある登り坂、この登り坂けっこうロングなんだ、MT車でもアクセル全開で120km/hがおおよそ限界・・。AT車であればトルクコンバーターのロスで若干速度が落ちる、だがこのジムニーガンガンスピードが出る・・。なんとメーター読みでほぼ同等速度で登りきった。 いや~感激・・!AT車でこんなに良く走るのであれば次期モンゴルラリー参戦にAT仕様なんて事も考えられるね~・・! 砂漠のデユーン越えって意外とATが向いているような気がする・・・??今後来年に向けよ~く考えてみよう・・。松田ICでUターン・・・とたんに前車がハザードランプを点灯・・・! 暫く行くと完全停止となった・・・。 どうしちゃったんだ・・? ラジオのSWを入れると「この先秦野IC手前でトラック3台の事故発生、2kmの渋滞」のニュースが・・。約10分くらい完全停止状態。 しょうがね~な~・・!なんて思っているとようやく動きだした・・。暫く行くと、パトカーと自衛隊のトラックが止まっている、多分この車達が原因だったようだ・・。 気をつけましょう・・・!ガソリン満タンで約70km走行・・、だがガソリンメーターの針が全く落ちない・・? 満タンのまま状態・・。 やっぱり軽く走るエンジンとAT、思ったより燃費もよろしいようだ・・! これも嬉しいね~・!次回燃費も計測してみよう・・。久しぶりのノーマルジムニー走行フィーリングであった・・。
2011.09.05
閲覧総数 6494
16
一番ポピュラーな和菓子と言えば私の知る限り「まんじゅう」だろう、その美味しい手作り饅頭を頂いた。3時のお茶にご馳走になった、続にいう「チャ饅頭」と言うやつだ、 しかし「チャ饅頭」ってどこから来た名前なんだろう? 和菓子屋サンには必ずある、 みな同じように茶色をしている、この「チャ」て言うのは「褐色」のことなのか、または「茶色」なのか? 迷うところだ。今回、このまんじゅうを食べて何と無く解かった気がする。そう、このまんじゅうの味は黒砂糖の香りがする、お茶の香りはしない、要するに黒砂糖を入れるから黒砂糖で「ちゃ色」になるのではないだろうか?我が息子の嫁さんが日本海の小島、新潟県の「粟島」出身なんだ、その粟島の実家からこの「ちゃ饅頭」が沢山送られてきた、饅頭はお酒と共に私の大好物! 基本的には小麦粉に重曹を入れセイロで蒸かして膨らませたパン、しかし、その作り方には各人の伝統と工夫があるわけだ。しかし、この「チャ饅頭」は美味しい、一気に3個も食べてしまった、この緑の下敷き、普通お店で買う饅頭にはビニール葉っぱのニセモノが殆んど、だがこの饅頭には本物の熊笹が敷かれていた、 やっぱり本物はいいね~!半分に割って食べた、黒砂糖の香りと適度な甘さのアンコが実に美味しかった!粟島でもう一つ美味しいのが「笹ダンゴ」これがまた美味しいのだ、確か春先だったかな~、これも楽しみの一つだね~・・・!
2008.11.27
閲覧総数 141
17
会社の駐車場・・珍しいね~・・こんなに汚れたジムニー・・最近は泥道が少なくなかなかこんなに汚れた車は珍しい・・!思わず写真撮っちゃいました・・!どうやら連休に「天空の池」だったかな? にツーリングに行ったらとっても楽しかった・・! とのドライバーさんの話・・。 こんな車見ちゃうと「おれも行けばよかったな~・・!!!次回こんなチャンスがあったらぜひ思うぞんぶん走ってみたい~・・。
2017.05.15
閲覧総数 1222
18
我が家には数匹のヤモリとクモの巣を張らないクモが棲息している、どちらも涼しくなった夜になると姿を現す。 今年の夏は異常気象でモウレツに熱かったせいか最近2匹の干からびてミイラ状態になったものを発見した。クモは足を広げると7~8cmくらいの灰色で気持ち悪いが、ヤモリはとっても可愛い・・!今夜はサイドテーブルの本の脇に見~つけた・・!この子は何処かでシッポを無くしてきたようだ・・、我が家の猫達に遊ばれたのか・・? ところでヤモリは爬虫類ですかね~? 恐竜の小さいやつかな~? 10日ほど前に部屋の隅っこで見つけた時はシッポが切れた直後のようであったが今夜アップで確認すると少し伸びて来た感じ・・。 前足の指が5本、後ろ足の指が4本、おもしろいな~。ヤモリの餌は確か小さな虫と思う、時々夜になるとガラス窓に張り付いて灯りを目指して飛んでくる1mmくらいの小さな虫を捕獲するようだ・・? ガラスの裏側から見ると足の吸盤が実にうまく出来ているのに感心する。ヤモリの足を研究しCP制御の手袋に出来ればビルの側面も簡単に登れると思うよ・・!何処かの大学で作ってくれないかな~?
2010.09.16
閲覧総数 1005
19
10月10日体育の日、昭和39年10月10日が東京オリンピックの開催日であることで、その日を体育の日と決めたそうだ。俺が横浜トヨペットに入社した年で正式に自動車業界に入った年だ。その体育の日に我ら自転車クラブTEAM HOOKメンバーは熱海温泉までのツーリングに向かった、今月30日開催の茂木サーキット5時間耐久自転車レース参戦の練習走行を兼ねて・・。途中JR根府川駅で一休み。この駅は無人駅で、駅の構内に自由に入れる、一般的に駅の構内に入るには入場券を買わなければ行けないのだが、ここは駅員さんがいない、結果自由に入れるのだ。50年もタイムスリップした感じのホームへの連絡通路、この駅の下は絶壁、そしてその先は相模湾。関東大震災の時は駅がかなりズレテしまったと聞く。 今後東海大地震が来たらどうなるのかな~・・・。根府川駅前の旧道をどんどん上り湯河原に抜けた・。湯河原の海岸から熱海に行くには強烈な坂道をひたすら上り、また下ると熱海に到着。平坦な海岸道路は自動車専用の有料道路で自転車は急坂のアップダウンを越えなければならない。 しかし俺はアップダウンが好きだ・・、だって急坂でも上れば必ず下り坂がある。この辺りの高台に行けば正に絶景が・・、そして長い下り坂は風切って汗も引っ込み実に快適なんだ・・。熱海「お宮の松」に到着、記念写真をパチリ・・。この銅像は大正か昭和の初めか忘れたが「寛一お宮さん」の悲恋を再現したもの。 ここではいつも「熱海の~海岸~ン散歩する~寛一お宮の二人連れ・・♪ 」の歌が流れている。でも最近の若者にはさっぱり意味が分からないかもしれないね~・・?昼飯はこんな豪華なカキの料理。結構美味しかったですよ・・! でもね~、残念に思ったのはご飯の盛り付け。まだ箸をつけてないのに椀の横にご飯粒がくっついている・・、特別問題はないのだがこりゃマズイよ・・! 猫や犬の餌じゃないんだから、それにお金出してレストランで食べるんだから、もう少し気をかけてもらったら3倍くらい美味しく食べられたのだがね~・・。ま~パートのおば様かアルバイトのお兄ちゃん達じゃ省が無いか・・!自転車って一人で走っているとMYペースで走るがチームで走ると皆さん競争心が出るのか大幅にスピードアップする、今日もみんな張り合って走るからペースが速いこと早い事・・・! ま~自分も同じなんだが・・・おかげさまで鍛えられてとっても疲れた120kmのツーリングであった。天気も良かったし相模湾もおだやかで最高でした・・!
2011.10.10
閲覧総数 11
20
たしか16年前だったかロシアンラリーにJA11V-ATで参戦した、その時の印象はあまり良く無かった、それ以来「ジムニーJA11のATなんて・・・」と心の中でちょっと小バカにしていたのが事実だ。先日そのJA11V-ATの中古車を会社で買取りした、平成7年式、こんなクルマもう長いことJA11のAT車を運転したことがなかった、どんな感じかな~、と走らせてみた。 近所をグルッと廻ってくるつもりでスタート、会社の前の登り坂でいきなり思ってもみなかった加速とパワーを感じ、あまりにも良く走るので「よ~し東名高速を試してみよう」とガソリンを補給しスタート。東名松田インター手前の登坂車線のある登り、アクセルをグッと煽った、あれよあれよと言う間に110km/h(メーターで)そのまま踏めばまだまだ余裕のパワー! 正直新車のJB23も真っ青って感じなんだ、 松田インターで降りて小田原厚木高速道へ、この道路はかなりアップダウンが多く現行ジムニーJB23で時速90くらいを保つ走りの登坂時、オートマのスリップロスが約400回転くらい、だがこの13年前のJA11はそのATトルコンのスリップロスをあまり感じない、まるでMTのようだ。 実に具合が良い!ちなみに、JA11-MT車とAT車で0~100メートルを競争したらきっとAT車の方が早いと思う、今度試してみたい。なにしろポルシェ・ターボの新型車でもATの方が0.2秒早いと言う事だ!昔乗ったジムニーATとは全然感じが違う、良く考えるとこの車はJA11の最終モデルで64馬力、多分私がロシアンラリーに使った頃は58馬力だったかも、また車載品や大径タイヤの影響だったかも知れないが?現行JB23とJA11を比較してみた。重量 1000Kg対 900Kg 100km/h時のエンジン回転数 4250rpm対 5000rpmAT変速数 4速 対 3速一番の原因は車重が100kg軽いこと、 2番は、ギヤ比が回転数で換算し約15%ローギヤードの設定。とにかくエンジンパワーが同じ64馬力でこの差は大きい、正し100km/h巡航で回転数が15%も高いから燃費はチョトかなわないと思うが、しかし走りではJA11の勝ちってところだ。だが乗り心地は流石に悪い、舗装の切れ目とかっちょっとしたデコボコでも現在のJB23と比べるとまるでトラックにでも乗っているように飛び跳ねる! ま~こちら200kg積載の貨物仕様だし、基本設計が昭和56年に発売されたSJ30だからしょうがないが!ちょっと一廻りのつもりが高速道を含め約65kmも走ってしまった、私には驚きの走り・・!このAT車私が欲しい・・! 乗り心地はテーパーリーフ「やわらちゃん」に変換すれば全く問題ない乗り心地になるし、マフラーもトツゲキ「静香御前」を装着すればもっと軽快に走れる! 「社長~私の専用車にしてくださ~い・・・!」走り終わって遂にガッツポーズが出てしまった!乗り心地の素晴らしい「やわらちゃん」はこちら。私のお奨め静かでパワーアップも実証済み静かな音で気持ちいい
2008.07.17
閲覧総数 35721
21
先日、鎌倉プリンスホテルに近い七里ヶ浜パーキングで不思議な車に遭遇! この車がだ!超、先進的デザイン! 鎌倉八幡宮当たりで最初発見した、不思議なクルマだな~ッ 何だろう? 多分この車湘南海岸を走り江ノ島方面にドライブだろう?と思った。そんな訳で七里の海岸で待ち伏せ! 思った通りになった。「写真撮らせてください、いいですよ!」ってことになり、撮影。リヤースタイル、普通マフラーはボデーの一番下から出ているが、この車中間当たりから紫に輝くチタンマフラーが・・! 珍しいデザインだ!車内を撮影、どうやらFRPボデーのようだ、要するにバスタブボデーと呼ばれるスタイル。勿論ドアーの類は無い、サイドボデーをまたいで乗り込むことになる。 ミニスカートの女性にはちょっと勇気が・・・!何と言う車ですか?と尋ねると「ロータス」ですよ! 「もしかしてロータス7の派生車ですか?」と尋ねた、「いやエリートの派生車ですよ、珍しいから指指されちゃいます・・!」との返事。確かに何処にいっても注目されるね~。湘南海岸は誠に面白い車がイッパイ! カッコイイ車を見させて頂きありがとうございました。しかし既に秋ですね~ 湘南海岸は!明日11から~12はジムニークラブのキャノンボール作戦ツーリング!神奈川県 相模原の某所から福島県の古殿町まで誰が一番早く到着するか! のゲーム。交通法規は守らなければいけないルール、どのコースを走るか? 特にガソリン消費が問題、スピードを上げれば燃費が落ち途中で給油、一度給油タイムを取ればどうしたって10分はロスする。またトイレ休憩すれば、同じく10分くらロス。 今夜から水分補給は最小限に! 私の参加ジムニーでは明日の結果に乞うご期待・・!
2008.10.10
閲覧総数 161
22
先月私のSJ30が東名高速でエンジン破損、御殿場のカマドさんにお世話になった。そのエンジンを分解した、シリンダーヘッドを取り外し確認しているところ2番シリンダーのピストンが5mm程トップに届かない、要するにコンロッドとクランクシャフトのベアリングが破損したものと診断した。ヘッド部分は問題なし作業中のMYジムニーSJ30昨年撮影したMYジムニーSJ30、少しボデーに腐食が来ているが、まだまだ現役でクラブツーリングにも参加、一昨年のスノーツーリングではどのジムニーよりも素晴らしい走りを実証して見せた! しかし、エンジンパーツの注文をスズキ部品に入れると、何と「2ストエンジンの部品は生産を終了しました、現在メーカー在庫の有る物だけ」と通告を受けた。 私の必要とするクランクッシャフトの1部品が既に無い! との連絡。SJ30はすでに26年前の車だ、しかし過去のスズキ車の中でジムニー程スズキの信用力と人気を保って来た車種はまず見当たらないのが事実だろう。 20年以上前のジムニーが未だ30万円~50万円という高価な価格で取引されている、現行のJB23は発売以来10年になろうとしているが50万円以下では買えない、特に旧型最後のJA12C幌タイプなんか、程度がよければ新車時と殆んど変わらない価格で取引されているのが現実だ。何故か? ジムニーは古くても実に楽しくカッコよい憧れの車なんだ、そして今までは殆んどのパーツが新品で買えた。 その人気車のパーツを古いからとか、儲からないから、の理由で廃盤にしたらジムニー人気は徐々に衰え、スズキ全体が安物車の価値の低いメーカーに転落して行くだろう。 ススキ人気はジムニーが大きく牽引していることを頭に入れていただきたいものだ! 鈴木 修会長様、考えを新たにお願いします。私のSJ30どうしようか思案中!
2007.12.07
閲覧総数 4821
23
先週会社のハイエースを借りて東名高速を走り富士宮の友人宅にマキストーブ用薪の原木を貰いにいった。いつも軽のジムニーに乗ることが多いから感じるのかこのハイエースは実に良く走る、4気筒のガソリン2千ccだったと思うが120km/hくらい軽く出てしまう、カラ荷状態では車高が高いのに350Rのコーナーも全く快適・・。 たまに夜間の高速道で後方にピッタリ付かれどんなスポーカーが煽っているのか?とビックリして思わず進路を譲る、するとハイエースがピューッって感じで素早く追い越して行く。 早いですね~ハイエースは・・。会社のハイエース、5速MT貨物専用の最大積載量1250kgのバン車。荷台は広いしスピードは出るし、古くなっても人気があるから中古車価格がすごく良い、(これはジムニーも同じだ) そんな人気車でも私が感じるところチョット不満がある。ギアーのシフトレバーがダッシュボードから出ていて遠いのとサイドブレーキレバーがステッキタイプで操作しにくい。私が乗るジムニーもワイフが乗るカローラもシフトレバーとサイドブレーキレバーはセンターにあるから体は殆んど動かさないで左腕だけで素早く操作できる、しかしハイエースはシフトレバーを操作するには左腕を前方上に突きださなければならない、そしてサイドブレーキレバーは体を前にこごめてレバーを引っ張る。 例えば信号待ちで青信号スタート時、左手でギアを1速に入れ、体をこごめてサイドブレーキレバーを下げる。 センタータイプと比べかなりタイムロスをする、うっかりしていると後車にクラクションをピーと鳴らされる。 その遅れを取り戻すには停車時サイドブレーキを掛けずフートブレーキを踏んでいるか、または横の信号機が黄色に変るのを確認したら素早く発進の準備をしておく必要が・・・・! ま~そんなに急がなければ良いのだが・・! チョットせっかちなんですかね~。東名高速 沼津IC当りで横風の強風を受けた、100km/hオーバーで走っているとかなりハンドルを取られた、前モデルのハイエースの時はこんなに横に飛ばされなかった気がする、改めてボデーの形状を確認すると現在のハイエースはまるで真四角の箱状なんですね~、車内は広く荷物も沢山のせられ貨物車としては最高なんだがスピードは控えめにしないといけないのだ! と実感。 不慣れだと少し問題はあるのだろうが、とにかく良く出来た車であった。正し1トンも薪を載せるとタイヤが細いのでいくらエヤー圧を4kのマニュアル指定に上げてもコーナーでグニャ付く、ダブルタイヤのトラックじゃないからしょうがないが・・・!
2010.03.29
閲覧総数 1762
24
ウラルサイドカーで行くチョモランマ、この話は何回かに分けて書いたが、私が9月に購入したヤマハ・セロー用ETCをようやく今日取り付けた、 ジムニーには数台取り付けた経験があるがバイクには初めて、昨日はどうやって取り付けようか考えていたら時間切れとなり、まとまった考えを今朝から一気に実行に移した。まずETC本体とアンテナのブラケットをアルミで製作、ハンドルパイプにタイラップで固定こんな感じにセット!シートとサイドカバーを取り外すとヒューズBOXが現れた、IGヒューズから電源を、近くの黒線にアースを接続、配線とソケット類はヘッドライトカバー内に納めた!ETCを取り付けた私のセロー、この文を読んで取り付けは簡単と思うかも知れないが、昨日からの構想やブラケットの製作等で約4時間もかかってしまった。お陰さまでシートやカバーの外し方、また各部の構造もしっかり勉強できた。しかし少し疑問も? 純正工具と登録証明の納まっている場所なんだが、サイドカバーを取り外し、その内側のカバーを更に外したタンクの下側にある。 それも6角レンチでボルトを外さないといけない、要するに純正工具を取り出すのに別途6角レンチを持参していないと工具が出せない構造なんだ。 例えば警察に職質された時に、「登録証を見せろ」と言われたらさ~大変、大仕事になる・・・!完成したところでETCの実際のテストに小田原厚木道に出かけた。 ウラルでチョモランマから帰国して初めてのセロー、スタート直後「うわ~なんて快適なんだ~・・!!」と思わず一人言・・! とにかく乗り心地は良いわ、加速は良いわ、ギヤなんか「ガシャンッ・・」と音も立てず軽く入る、コーナーなんかバイクを倒し軽~く曲がれる・・! とにかく「月とスッポン」ってのはこうゆう時に使う言葉だ・・・とつくずく感動・・!もう60年も前の設計だからしょうがないが・・! 同じバイクでも半世紀も経てば当然と言えば当然・・。チョモランマ3200kmの旅、セローで走ったHさん、Iさん、さぞかし快適だっただろうね~・・!
2009.10.21
閲覧総数 693
25
水曜休み、孫達に誘われ久し振りに(25年ぶり)江ノ島湘南ビーチに海水浴、 海の家の呼び込みが賑やかだ、年甲斐も無く一番カッコイイ海の家にメイン基地を。 畳敷きの古いタイプの海の家にはどうゆう訳かおじさんおばさん、そしてファミリーが多い・・?まずは孫達と水浴びをした後砂遊び、私は砂でジムニーを作る。完成した砂のジムニーJB23、波が来るたびに徐々に水没・・!砂遊びはとにかくここ江ノ島湘南ビーチ東浜は右を見ても左を見ても、はたまた前後遠近どこを見てもヤングギャルのピチピチビキニのオンパレード! 最初は目のやり場がないからサングラスでガード・・! しかし時間がたつに従ってビキニギャルもなれてしまい写真をいっぱい撮った。 カメラをどちらに向けてもビキニの女の子が自然に入ってしまうのだ。その風景を紹介!しかしこのビーチ何でこんなに女の子が多いんだろう、子供連れのファミリーが恥ずかしいくらいだ、反面若い男が意外と少ないのにこれまたビックリ! そんな訳でナンパしている男が少ないように感じた! まだ遅くない、平日でこれだから土日はもっとスゴイはず・・?絶対行ってみよう!ここ江ノ島は小田急線で新宿から一直線、またJRや江ノ電の便も良く、東洋のマイアミビーチと呼ばれる日本一カッコイイ湘南ビーチだからかも知れない?我が家から車で約40分(距離15km)だが物価は結構高い、ちなみに小さな容器に入った焼ソバが500円、缶ビール350cc400円であった。
2008.08.20
閲覧総数 7478
26
ジムニー歴史館 駐車場で保管してある俺のジムニー 久しぶりにエンジンかけようとしたが、バッテリーがあがりかからないぞ😞1年前に車検とって以来動かしてないなー!
2024.11.01
閲覧総数 88
27
我が家のレモンの木に不気味な毛虫に・・葉が食べられている・・。この毛虫この毛虫・・確かアゲハ蝶の幼虫と記憶する・・。 でもアゲハ蝶の幼虫は初夏のかんきつ類の新芽を食べる物と俺は思っていた。ところが最近我が家のレモンの葉にたびたび見かける・・。 だがこの幼虫はもう少し大きくなると緑色のきれいな虫になる。 多分赤ちゃん虫はあまり可愛くない方が鳥達の餌食にもなりにくいのではないだろうか・・? と俺は思うのだが・・?それにしてもレモンの新芽はもう秋だから出てこない・・って事は美味しいレモンの葉は無い・・って事だ。15cm位離れた同じレモンの葉に、葉っぱが蜘蛛の糸でグルグル巻になっているのを発見・・!糸にまかれた葉。その上の方にアゲハ蝶の幼虫が黒くなって死んでいる・・、 そして下の方に何かの虫が蜘蛛の糸に巻かれて死んでいるいる感じ・・。その隣に白っぽい蜘蛛が・・・!こいつの仕業か・・?? 蜘蛛って普通は空中に糸貼って飛んでくる蝶を捕まえて食べるのが普通・・。だが、この蜘蛛・・葉っぱにグルグル糸を巻きつけそこにやって来た幼虫を動けなくして食べる・・・。 正にアゲハ蝶の幼虫もこの糸に絡んで動けなくなったものと思う。 自然界にはいろんな知恵をつけた蜘蛛がいるもんだ・・。こんな大きな餌なら当分食べられるんだろうね~・・!ちょっとした自然界の発見であった・・・!
2014.09.24
閲覧総数 13936
28
北日本大地震発生により福島県の原子力発電所が破壊され大変な事になった、それ以来原発は危険だという事で国内の原発は全て停止している。 そのため日本の発電所は天然ガスや石油発電にたよっているのが現状だ。 おかげさまでガスや石油の価格が膨らみ必然的にガソリンの価格もどんどん上がって今や170円を超えている。ジムニーのガソリンタンクは満タンで40リッター、ガソリンメーターが3/4位になって給油すると30L位入る。約5300円くらいの支払いとなる。 震災前であれば3500円もあれば足りたと記憶している。そんなこともあって極力財布に優しい走り方を考えて実際にテスト走行を試みた。テスト月日 2014年8月4日(月) 天候 晴れアピオ近くの出光スタンドより~圏央道海老名インター~ 圏央道狭山ITで降りる。~ 一般道でUターン、狭山ITより圏央道に再度入る ~海老名ITで降りる~一般道を走り、出発地点の出光スンドまでの往復129.7km走行。走行距離 129.7km 使用ガソリン量 7.4リットル(レギュラーガソリン)燃費 ガソリン1リッターあたり17.52km使用車 ジムニー JB23-9型 MT5速ミッション仕様 アピオ・コンプリートTS-B ヨシムラ チタンマフラー装着 タイヤ 横浜ジオランダーMT 185-16今回のテスト車 ジムニーJB23 9型走行インプレアピオの近くにあるお馴染みさん出光GSでまずは満タンに「燃費テストなので口元までしっかり入れてください、後程また入れに来ます」 ここでトリップを0にセット。 6月に開通した圏央道を走る事に、まずは海老名ITから入った、埼玉県の関越道ジャンクション少し手前の狭山ITで降り一般道に出てからUターン、元来た道をひた走り出光スタンドまで総距離129.7kmを走行。走る前に、どうしたら一番エコ運転可能かを考えた!その1 1速からスタートし、ギヤのシフトアップはエンジン回転を4000回転以内で行う、そしてアクセルペダルはゆっくり目に。 5速に上げた4000rpm時の速度は約90km/hになる。赤信号からのスタートで特別早い車にはかなわないが一般的な車と比較しても遅れることは無かった。逆におれの方が早い事もたびたび。その2 前方で渋滞や信号等で止まる場合は早めにギヤをNにし惰性で進む、意外な事にジムニーは軽自動車でありながら自重が約1トンもあるため一度速度が乗るとギヤをNにしても自重700kg位の軽より遥かに惰性力が強いのでブレーキを適度に使いながら止まるとちょうど具合が良い。その3 タイヤの空気圧を1.8kg/2cmと若干高めに設定した。 タイヤのエヤーを低くすると路面との抵抗が増しその分ロスする。その4 高速道に入ってから巡行速度を85km/h前後をキープ。 ゆっくり目と思った速度だが、この速度で走っていても前車にたびたび追いついてしまう、意外と皆さんエコ運転しているんですね~? こんな時はなめらかに追い越す。 ただし追い越し車線に出てからゆっくり追い越しをしていると後方からスピードの速い車が接近してくる事がたびたびあった、こんな時はアクセルをグッと煽り速やかに追い越し、走行車線に戻った。その時は100km/h・4200rpm位まで上がった。 燃費には若干悪影響するが、こんな時のんびり走っていては高速運転のドライバーさんに失礼だし、ましてやうっかりすれば追突事故にもなりかねないからメリハリある運転をする。その5 県央道はトンネルが実に多い、そのトンネル内ではヘッドライトを点灯するのがルールだ、しかしジムニーの純正ヘッドライトは確か片側60W位と記憶しているがそしてテールランプも点灯するから全部で150w位になると思う。 発電機はエンジンで回しているから当然ガソリン消費が増える。 俺はトンネルを出たら速消灯するように心がけた。今回のテスト走行では特にシフトアップ時のエンジン回転数を4000rpm以内に、そして高速道を85km/h前後の安定した走りに徹した。そして2時間後、スタート時の出光スタンドに帰着。GSのお兄さんに「さっきと同じように満タンでお願いします」口元までしっかり給油して7.4リッター入った。お兄さんが電卓持ってきて「計算しましょう・・」 「けっこう良いですね~!」 俺もビックリ・・なんと129.7km走って1リッター当たり17.52kmと出た・・129.7km走行後の燃料メーターの針の位置に注目、満タンからこの位置までしか動かなかった。いや~今までこんなに燃費の良かったジムニーは初めて・・? 会社に帰り皆さんにこの数値を見せると全員ビックリであった。走行前と走行後のレシート・・。ジムニーってちょっと気を付けて走ると意外と燃費良いんですね~・・感動・・!走り方以外で思いつくことは、マフラーの変更とエンジンオイルをパワーアップで実績あるROADWINエンジンオイル使用の効果も大きかったのではないかと思う。結果。 ジムニーの運転はエンジン回転数4000回転以下走行に心がければ素晴らしい省エネ効果が出ることが分かった。 ぜひお試しください。 補足になるが、今回の185-16タイヤは純正タイヤと比べ直径で約4%大径サイズ。 純正タイヤであったとすれば1リッターで18.22km走った計算になる。 これまたビックリ・・!とっても楽しいテストドライブであった・・!!次回はATミッション車でトライしてみよう・・・。
2014.08.06
閲覧総数 58023
29
ジムニー歴史館で保管しているJA12C磨いたらきれいになったいいねぇ❗️
2024.06.07
閲覧総数 375
30
俺の仕事の足に使っているSUZUKIエブリバン・ターボ、いつも会社と俺の作業場との足に使っている。 たかが軽自動車のバンと思うがこいつのパワーは素晴らしい・・!!普通の仕事用エブリバンだと上り坂や信号青の加速競争なんかじゃ残念ながら勝負にならない・・、だが俺のエブリバンはターボ付き、これが素晴らしい加速をする5速MT車、楽しいですよ・・!そしてコーナーも意外とロールも少なくその気出走ると周りの車がビックリ・・!メーターは実にシンプル、スピード・エンジン回転計・ガソリンゲージだけ。最近のデジタル式より実に見やすくまるでちょっと前のポルシェみたい・・!!今日は用田バイパスでちょっとバトルしちゃいました・・・結果次の信号までは勝ったぞ・・!!今度スポーツマフラー作ってみようかな~・・!!
2016.02.23
閲覧総数 554
31
浜松出張で東名高速道御殿場あたりを走行中、前方に戦車のような6輪駆動車に追いついた。 真ん中のハッチを開けてドライバーさんと思われる頭がバッチリ・・。 なんと言おうか・・? 大きな火砲は付いていないようだが、俺には小さなタイヤ駆動の戦車に見えた・・。いったいこの戦車・・? 戦闘するにはちょっと頼りない・・? いったいどうゆう目的の車両なんですかね~・・?
2017.06.20
閲覧総数 1140
32
我が家は林に囲まれている、そんな理由で野鳥が沢山飛んでくる。毎朝食事をしていると窓から沢山の鳥達がやって来るのが観察できる、最初は何て名前の鳥だか良く分らなかった、双眼鏡があれば良く見えるだろうと購入、これが実に良く見えるではないか。 次に名前は何だろう? と野鳥図鑑を買った、そのうち写真に撮って見よう、とエスカレートし今年の春先にEOSー40Dを購入。 しかし鳥ってカメラを持って人が接近すると危険をかんじるのか即飛んで行ってしまう。今朝食事中庭の柿の実を食べに来た小鳥(CASIO コンパクトEX ズームで撮影)先日テレビの放映で野生動物の撮影に迷彩テントの中から隠れて撮影していた、動物も鳥もテントの直ぐ前までやって来る。 野鳥のプロみたいな友人に何処で売ってるか訪ねると「日本野鳥の会」で売ってるよ! と教えてくれた。先週注文、 一昨日我が家に届いた。 仕事の合間にテントを広げてカメラをセット。こんな感じいや~なるほどこの迷彩なら野鳥も中に人間が入っているとは思わないだろう? しかし今日は南風が強烈で4回も吹き飛ばされた、四隅に石の錘を置いて何とか安定!カメラの三脚はファスナーを開き1本は外に出す、カメラレンズをこんな感じでセットしてみた。内側から外を見たところ、中は狭く一人用、立つと頭がつかえるので小さな椅子に座って作業する、 適当な椅子を買ってこないといけない!今日はあいにく時間が無かったので実際のバードウオッチングは次回のお楽しみってところだ! 嬉しい事にこのテント立てるのに10秒、何しろ簡単。 しまう時は約20秒ってとこか、とにかく素早く出来るのに驚き・・! (コールマン製)
2008.11.19
閲覧総数 802
33
こっちからソウルに住む生後4ヶ月になる孫を見に行った、私たち夫婦には幸いソウルに住む娘に3人、そして近くに住む息子に2人の孫が居る。 4年ぶりに行ったソウル、孫達にモテモテでお風呂に入るや、アイスクリームを食べるはで大忙しの小旅行であった。4ヶ月のユリちゃん、まるでお人形さんだね~!真ん中のエリちゃん、アイスクリームが大好き!テコンドーで鍛えているお兄ちゃんのミン君一緒にお風呂で遊ぶジージです。(アップではちょっと・・・小さな写真でご披露・・!) 来週は息子夫婦の孫たちとお宮参り・・! いそがしいね~・・・!(お財布が・・!)
2009.11.14
閲覧総数 433
34
我が家に庭先に昨年植えた子供の柚子の木がある、私は毎年12月冬至の日に「柚子湯」に入る。湯船に取り立ての柚子を3~4個放り込む、その柚子を手でギュッと絞る、柑橘の酸っぱい香りが鼻に抜け、肌もスベスベになる。 風呂上りのその香りが実に爽やかだ。それが楽しみで庭に柚子の木を植えている。(この木は昨年苗を植えたもの)気が付くと、その柚子の木の葉っぱが殆んど無い、何とアゲハ蝶の幼虫が小さな柚子の木の葉を殆んど食べ尽くしてしまった。以前は小さな幼虫時に発見し殺虫剤で駆除していたが今回は気が付くとこんなに可愛く大きく育ってしまったこれは緑色に変身する前の幼虫緑色のフックリ、ぽっちゃり、すごく可愛い、しかしこの柚子の木の葉には幼虫が何と7匹も居るではないか。 流石にこの小さな木に7匹は多すぎる。 既に殆んど葉が食べ尽くされ無い状態だ。このままではおそらく食糧難で全滅だろう。最悪柚子の木も枯れてしまう。可愛そうだがまもなく繭を作りそうな2匹を残し駆除した。飛び立ったアゲハ蝶、なかなか美人、いや美蝶だ!(写真はグーグル掲載を借用)しかし6m程離れたところに同じ柑橘類の夏ミカンの木がある、だがこの夏ミカンにはアゲハ蝶は卵を産み付けない、好き嫌いがずいぶん激しいんだな~・・・! *******************JCJ山梨の石井様 2H耐久レース参加です、遅れましたが本日申し込み書とエントリー費送りました、宜しく!
2007.08.29
閲覧総数 15555
35
夕方車のラジオから「石原都知事辞任、国政に・・」のニュースが・・。暫くラジオに俺の耳が釘付けに・・。俺は石原さんが大好き、実に頼もしい男だ。 もちろん東京都が尖閣諸島を購入の寄付金も、カミさんと二人で速送金・・。それが野田政府を刺激しすぎたか、最後は国に持っていかれたけれど、国をその気にさせたのだから流石・・・!石原さんのこめかみあたりからスパークの光が・・・!国会議員の頃の顔・・若いね~・・。俺たち4駆業界で一番の衝撃はこの画像。ペットボトルに入れたデイーゼル車の排気ガスに含まれているカーボンを振り撒いた。その当時俺も感じた。 パジェロ、ランクル、サファリ・・、etc 噴射ポンプの燃料をうんと濃くしパワーを出す黒煙モクモク部品を俺も販売した。 ちょっと儲かったけど反省・・!そんな時、石原都知事がテレビでこの画像を流した・・。 その後ようやく国も排ガスの規制を始め、排ガスを多く出す車(大型トラック)は日本から消えて行った。勿論俺も販売停止。その後徐々に4輪駆動車の人気が絶え現在に至った。 確かに当時のトンネル内は煤で真っ黒、登販路の白いガードレールも真っ黒。 長距離を走ると鼻の穴が煤で真っ黒になった。でも石原さんのおかげで最近では素晴らしくクリーンになり鼻の穴も汚れない・・・嬉しいね~・・!そんな石原さんに現在の腰抜け国会を何とか正しい方向に力を発揮してもらいたい・・。80歳になったと聞くが、同じ年でヒマラヤ8870m(だったかな・・?)に挑戦する三浦雄一郎さんもいるじゃないか・・・、まだまだ行けますよ・・・!いろいろな面で応援します・・。
2012.10.25
閲覧総数 322
36
もう10年くらい前だったか友人のスズキショップさんからエスクードTA01幌車を頂いた・・、きれいに仕上げようと思っていたんだがなかなか仕事が多忙で作業が進まなかった。 だがようやく今月からレストア作業を開始・・。現在バラバラに分解した画像。晩飯の時カミさんに「エスクードのレストアを最近始めたよ・・」と話した・・。 すると昔雑誌で蝶カッコよくアピオのエスクードが紹介された・・その後オリジナルパーツが飛ぶように売れ始めた・・この雑誌「「ザ・ステージ」という車のファッション雑誌。 ビックリしたね~・・と思いだし盛り上がった。まずはアピオの紹介ページ なかなかカッコ良い・・(雑誌コンテストの1番に)そして見開きページが素晴らしい・・! 大絶賛の記事にニヤニヤ・・!赤とダークグレーのツートン、確か車高は40mmダウンだったと記憶。とにかくこのオーバーフェンダーの生産が間に合わなくて工場が毎晩遅くまで残業状態の嬉しい悲鳴が聞こえた・・。カミさんが大事に保存しておいた雑誌・・・22年ぶりに見せてもらい感激・・。レストア・エスクード気合い入れてきれいに仕上げるぞ・・!
2015.07.18
閲覧総数 865
37
いつもよりちょっと早起きして新潟県のNさん方に本物のホープスターONを見に行った。写真や雑誌の取材で見たことはあるがさすがに本物を見るのは初めて・・。歴史を感じる車だ、このホープスターはスズキの現会長さんが若いころ製造権利を買い取って研究してジムニーを作ったとの事。要するにジムニーの父みたいな車なのだ。倉庫に保管してあったため意外としっかりしている。オーナーさんと2ショットこの車、お借りして俺のコレクションの一つに入る予定。 また楽しみが増えた・・ありがとうございます。帰りに新潟の米どころを走ってみた・・、早いものはすでに稲穂が出かかっているではないか・・! 田んぼの中でまずはパチリ・・!!いや~・・・気分イイネ~・・!!
2016.07.29
閲覧総数 937
38
5月の連休も明日でおしまい・・、のんびり起きて朝飯食べて庭に出た。 今日も良い天気、紫陽花の葉もだいぶ出てきた。 その葉の裏側に「かたつむり」を発見・・!大きさは100円玉くらい・・、でもまだ梅雨には早いよ~・・?最近芽が出てようやく紫陽花の葉が伸び出したんだ・・。 それなのにもう新葉にカタツムリが・・? それも・・もう一つ見つけた・・。梅雨にはまだ1ッか月くらい先ですよ~・・。どうなるか・・?時々観察してみます。
2017.05.06
閲覧総数 533
39
一週間くらい前から製作開始したサイドカーのトノカバー(幌)が完成した、バイクのサイドカーは屋根が無いから雨でも降れば大変な事になる。 純正シート用には新車からトノカバーが装着されているから問題ないのだが、純正シートはあまりにも情けない、ただ座れる・・乗れる、と言うもので安全とか快適なんてこれっぽっちも無い。 そこで俺はレカロのフルバケットシートとロールバーを装着した、だがこまった事に純正トノカバーは装着不能・・。そこで幌屋さんに依頼しオリジナルのトノカバーを製作してもらった。レカロシートとロールバーを装着した写真上記URALサイドカーにワンオフ・トノカバーを装着したところ止め具はこんな感じになってます、国産車では無い仕様・・さすがロシア製のアイデア~とにかくコレで雨が降っても一安心・・・! 連休にツーリングでもしてみようかな~・・・!今日の放射能計測値昨日より若干低い 0.18μSV
2011.04.28
閲覧総数 828
40
今日は地元自治会の役員会が開催された、議案がいっぱいあって帰宅したのが8時半、風呂に入って晩酌を始めTVのスイッチをONするとテレビドラマが始まった。その画面にいきなり俺が自転車でいつも走る江の島が大写しに・・・!おや~っとびっくりして見ていると、どうやら土曜ワイド劇場の「殺人事件もの」が始まった。出てくる場所が江の島の老舗旅館、(老舗旅館と言えば「岩元楼」か~?なんて考えてしまったが全く別のセット)そこから鎌倉腰越あたりであったため、あまりにも身近でついつい引き込まれてしまった。渡辺えりこの演技がちょっとオーバーなんだが実と迫力満点で圧倒された・・。あの肉着きの良いボデーがなんとも言えませんね~・・。(ゴメン)最後は犯人が分かって一見落着なんだが・・!ここは江の島の裏にある小さな船着場付近。殺人犯は老舗旅館の旦那様、しかしこの旦那なかなか良い人で殺人ではなく事故で悪党が階段から落ちて死んだ設定・・。 やっぱり昔から「悪は滅びる」で終わった。たまにはテレビドラマの刑事ものもいいですね~・・!おかげさまでMYブログアップがこんなに遅くなっちゃいました・・・!
2011.10.15
閲覧総数 164
41
もう20年くらい経つだろうか・・? カミさんが手の平に乗るくらい小さな鉢植えで「ジャックと豆の木」の観葉植物を買ってきた。 会社の窓際で育てていたんだが、だんだん大きくなり、会社では邪魔になってきた。 そこでカミさんが自宅に持ってきた。我が家の冬はとっても寒い、多分温かいアフリカあたりの植物で毎日氷点下に下がる当地では枯れてしまう。そこで冬季は温かい家の中に入れて育てて来た。だが鉢植えであるのと肥料はほとんど施さないから育ちは遅い。でも20年もたてば樹高7m位に。間もなく2階天井に突き当たるのではないか、冬季には吹き抜けのリビングで育てているがどうなるか? 本日屋外から室内リビングに移動。 いや~重かったな~・・。これ俺が一人で動かすんですよカミさんは「そのうちジャックと豆の木」の豆が収穫出来るとのたまう・・。大きな鉢に植えてあるから比較的簡単にリビングに移動できたが、腰に響いた・・。 上部は遥か上の方だ・・・!2階から見下ろした画像ところで、「ジャックと豆の木」っていったいどんな豆がなるのか・・?俺が1998年、パリダカラリーに参戦した時途中でスペアタイヤが届かず走行不能になりリタイアした。 その時ナビのセルジュ(フランス人)とセネガルの田舎にあるホテルに宿泊した、そのホテルの庭に樹高15mもあろう大木があった。 その木にたくさんのブーメランみたいな豆の実が実っていた。 その大木によじ登って豆の実を数個収穫してきた。その一つが現在も俺の書斎に保存してある。こんな大きな豆の鞘、長さ47cm。カラカラに乾燥していて、ゆすると内部から「チリチリッ」っと複数の音がする。まるで楽器のマラカスみたいだ。多分この種を蒔けばきっと芽が出ると思う? その時の大木の葉が我が家の「ジャックの豆の木」の葉とそっくりな記憶が・・。豆を取り出して蒔いてみようかな~・・。久しぶりにパリダカの記憶がよみがえった日曜日であった・・。
2013.12.01
閲覧総数 3598
42
小学校は夏休みに入った、孫達が遊びに来ている。仕事を終えて家に帰ると「一緒にお風呂はいろう・・」とせがまれさ~大変・・!体洗って髪の毛洗って・・・俺は長湯になって大汗書いてノボセてしまう。 だが風呂上がりの冷えたビールはいつになく美味しかったね~・・! たまにはいいか~・・!!その後は庭に回ってお待ちかねの花火遊び・・! 日本の夏ですね~・・!花火が終わって夜の肝試し散歩、だが皆一人ずつ懐中電灯を持参・・! やっぱり暗い夜は怖いんだね~・・。 俺たち子供のころは怖いのガマンして半ベソで歩いたもんだ・・1!
2013.07.30
閲覧総数 34
43
昼休みに我が家のホウセンカ畑に行った、今年のホウセンカは育ちが悪いな~ なんて思って観察していると、10日ほど前に見た真っ黒でカッコイイ幼虫が居た、それも2匹も居た。2匹のうちチョット痩せ型の幼虫リヤーにアンテナを立てて、真っ黒なボデーに丸窓、何回見てもカッコイイ・・!どんな蝶になるのかネットの蝶の幼虫図鑑で調べたが、この幼虫は約100種類の中にも掲載されてなかった、いったいどんな蝶になるのか? 私が思うに黒いアゲハの類ではないかと思うのだが?しかし、この幼虫ホウセンカを食べているんだ、普通のアゲハ蝶の類でホウセンカを食べる蝶は聞いたことが無い。それにしてもこの幼虫、体に毛が全く無い! もう一匹の丸々太ったヤツ・・!葉っぱをバリバリッて感じで食べる。荒川静香ちゃんみたいに「ウナバウアー」をやっている。実に食欲旺盛だ!幼虫は葉っぱだけを食べるのか?と思っていたが大間違い、何とホウセンカの幹をしゃぶるように食べている、食べた幹が骨だけって感じになっている。 けっこう獰猛なんだな~!キンチョールをシュッと掛ければイチコロなんだが、何と無く可愛くて、ホウセンカには気の毒だがジット見守った。昼飯を食べ30分も経った頃見に行くとその姿は見当たらない!案外足が速いものだ、 明日にでもじっくり付近を捜してみよう、どこかにサナギが見つかるかも知れない。どなたか、どんな蝶の幼虫か解かったら教えてください。明日は早起きして探してみたい、乞うご期待! たのしみだな~!(撮影 リコーGR)
2008.07.10
閲覧総数 47572
44
12日の日曜日、久しぶりに熱海まで自転車ツーリングに行った。 熱海の海岸ハーバー前のベンチに腰かけて一休み、だが腰かけた瞬間お尻から太ももあたりに痛みを感じた・・?なんだろうとズボンの上から手でさすってみた、指先に何か出っぱりを感じた。 このベンチ、鉄製枠に木の板を張りつめたかなり古い物。かなり朽ち果てて硬い部分がとがっている。とにかくベンチでズボン脱ぎお尻を覗いていたら変質者に見られちゃうからそのまま自転車走らせ帰宅した。だが痛みはあまり感じなくなっていたのですっかり忘れていた。そして昨日あたりからお尻が真っ赤に腫れて痛くてしょうがない・・?カミさんに見てもらったら「何か黒いものが見える?」 写真に撮ったらこんな感じ・・。皮膚の下にまるで蟻が入っているような・・・? そうだ・・この前熱海で椅子に座った時に刺さったトゲだ・・!医者に行けばよいのだが・・・このくらいで医者に行くのも面倒・・カミさんに手術してトゲを取ってもらいことに。こんな道具をそろえた。 マキロン消毒薬・カミソリ・毛抜き・バンソコ。早速うつぶせになり手術開始。 麻酔なしで皮膚を切られるとピリッっと痛い、結構効くね~早く終わらせてよ~・・それから毛抜きで切開した俺の太ももをグイグイ・・・ッ 「痛て~・・」 ようやく二つに折れたトゲを摘出・・! ありがとう・・・!こんな二つに折れたトゲが刺さっていた。 俺のお尻から太もも、なかなかカワイイね~トゲを抜いたところ、けっこう血が出ますね~・・マキロンで消毒し、血が収まったところで絆創膏貼ってカミサンの施術が無事成功・・!おかげさまで今日はすっかり良くなりました。熱海の海岸ベンチ、危険だから早く新しいベンチと取り替えてください・・! 子供や女性なんかに刺さったら問題になりますよ・・!!
2014.01.15
閲覧総数 2652
45
毎年正月恒例行事「スズキ副代理店大会」に参加してきた。この大会全国をいくつかのブロックごとに開かれる、私は神奈川なので関東ブロック。 ニューオオタニ・ホテルで開催。本日の目玉は伍代夏子ショー。やっぱり芸能人はきれいで可愛い・・ブルーのドレスもステキ・・!勿論この新車も人気爆発って感じでまだ1っか月にならないのに受注が2万5千台だそうだ・・ 久々の大ヒットですね~・・!でも予定では月5000台の計画であったので大変・・・!製造ラインをフルに使って増産してもらわないとね~・・!たっぷり飲んで食べて、伍代さんの歌聞いて・・・楽しんじゃいました・・。また来年もお願いします・・。
2014.01.22
閲覧総数 64
46
本日よりジムニー「ケロヨン号」ことサンタモニカのレストアを開始・・!懐かしいね~・・この顔・・。この車、ジムニークラブの会員さんが長らく使用していたもの、ま~超ハードな走りをしていたのでかなり傷んでいる。これからは美し外観を元の姿に戻し楽しみたい・・! そこでウインチは取り外した。いや~・・・重くて俺一人じゃ大変・・、そこで天井からチエンブロックで持ち上げてからボルトを取り外した。保存してあったフロントグリルを装着すると・・・いや~・・カワイイ・・!小田原の海岸近くに長いこと生息していたもんだから潮風で見えない場所がサビサビ・・。またきれいに仕上がるまで楽しみだね~・・・!!
2016.04.05
閲覧総数 1557
47
ジムニー歴史館裏の雑草取りをした。雑草って伸びるのが早いね〜。その土の中から大きなチヨウの幼虫が出現⁉️茶まんじゅう位大きい。どんな蝶になるのかな〜‼️取りあえず土の中に戻してあげた。
2018.09.10
閲覧総数 664
48
わが家から見えるイチョウの黄葉日差しに輝いてきれい!
2023.12.13
閲覧総数 200
49
本日会社(アピオ)に出勤すると、俺の気に入っているJB43のマッドフラップが赤から黒に変わっていた・・・!迫力あるカーボンブラックのボンネットを装着のモノトーンに変身のアピオジムニーJB43今朝の新聞にANAの最新ボーイング787の広告が・・・!間もなく世界で一番のカーボン製飛行機が飛ぶ、だが見た目は全く普通のANAのカラーだ・・・! 俺が思うに、コリャ無いよ~・・・、だってコレじゃ今までの飛行機と同じじゃん・・・。同じ素材で出来ているアピオのカーボンボンネットやエアースクープ、こちらはカーボン素材が見える「黒」だから価値がある・・! それをわざわざ今までと同じ白と青の機体にするなんて。 見た目もずんぐりした何の変化も無い普通の飛行機・・・。現在日本が開発中のリーゾナルジェットだったかな~・・? こっちの方がうんとカッコイイ・・・!最近アルミホイールやボンネット、そしてボデーカラーもモノトーンが売れている。それらを考えてか・・? APIOからJB43のマッドフラップにも黒が登場・・・!いや~なかなか決まってます・・・。だがマッドフラップは正直言って俺は元気の出る「赤」がヤッパリ好きだな~・・・・!!
2011.07.04
閲覧総数 882