空と海と私と

PR

プロフィール

沢村 光

沢村 光

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
ジュリコ@ Re:経験が生きる?排水口に入ったお箸の取り方は・・・・(05/17) 菜箸、トング、掃除機作戦で失敗。こちら…
沢村 光 @ Re[35]:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30) 何言ってるんだ?さんへ そのような考え…
何言ってるんだ?@ Re:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30) 高い学費払ってほかの生徒は学びに来てる…

お気に入りブログ

飄々草は風の中 飄々草さん
折々に思う rinshouさん
人力車 人力車リーダーさん
キャサディ・キャサ… cassadyさん
もじゃもじゅもじょ… つるつるもじゃもじゃさん
con brio … ぴこもん♪さん
波のマニマニ 波6201さん
学習障害児(ディス… グロワーズさん
♪♪ わかってよ「ぼ… さがしものは何?さん
ヽ(´▽`)/へへっ お… わたる543さん

カレンダー

2007年06月30日
XML



公立中学も私立中学も視野に入れて進学先を考えています。


東京では私立中学の入学説明会がぼちぼち開催されはじめています。

私も学校案内を取り寄せたり、説明会チェックをはじめました。

そして、電話で何校か問い合わせてみた。

知的な遅れがない軽度発達障害がある子供の受け入れは?

反応は各学校様々だが、都心部に多い

進学重視の(入学時の偏差値は低いが将来的には進学校を目指している?)

学校は 「お断りです」 状態だった。


K中学 の女性教頭は全くもって「そんな子は見れない」「無理無理!」「公立がいい」
と、妙に焦って断りを入れる。

「大丈夫そんなとこには預けられないわよ!たとえ発達障害がなくてもね 」と
心で思う。


隣県の T学館 は受け入れは厳しいようだが、それでも対応は親身だった。

「そういった問い合わせは良くいただくのですが、当校では受け入れ態勢がありません。
 そのようなお子さんには特別支援の体勢が整っている公立が良いと思います。
 ただ、私立でも受入をしている学校があるようです。そのような新聞記事を見て
 私も問い合わせをしましたが校名は教えてもらえませんでした。
 お役に立てなくてすみません。」

と、とても好感触。
こちらなら海の進学先として考えてもよいかなと思った。

ただ、どちらも発達障害にどのようなイメージを持っているのかわからないが
子供を見るまでもなく断る!という対応は・・・・。

もちろん私立だからという事もわかる。
けれども少子化の昨今、こんな対応する学校に良い人権教育をできるのか
障害がない子供の進学先として考えた場合でも私には疑問である。


そんな中で逆に受け入れ可能と言ってくださった私立校もある。

W中学 は発達障害枠もあり、この枠内で入学するには医師の診断書が必要とのこと。
ただし、内部生がいるため中学でこの枠があるかどうかは年度によって違うらしい。
残念ながら今年は募集しない。
来年度は微妙な状態だとおっしゃっていた。

それでも一般枠での入学は可能かと聞くと、試験に受かればかまわないということだ。

クラスに2名の発達障害児を受け入れているということは、先生方は理解があると受け取って良いのか聞くと

「発達障害について常に勉強会など行っている。経験、実績もあるし
 他校には負けないと自信はある」
と言い切っておられました。

学校見学を薦めてくれる。

対応も良かった。


M学園中学
こちらも受け入れは可能。
但し特別な配慮はできない。他の生徒同様の対応になる。
ただ、もともときめ細かい対応が期待できる勉強重視でない校風に可能性を感じた。
体験入学に来て本人の様子を見た上で相談にのりますとのことだった。
非常に対応が良く親身になったくれた。
金銭的にはきついけれど、海も行かせてあげたい学校だなと思った。


私立は公立の方が特別支援が整っているというけれど
中学になると、そうは思えない話を耳にする・・・・。

たとえ公立で中学を終えたとして
公立高校に進める可能性はあるのだろうか??


障害を告知せず入学もと考えたけれど
やっぱり、それは隠すことではないという姿勢を貫こうと思う。

メガネかけてないけど、実はコンタクトなのよ

そんな程度・・・・。

発達障害があっても、理解と的確な対応でやっていけると

教育に携わる人、全てに学んで欲しい。

それが人権教育のベースになると思う。

排除する姿勢の中では、差別はなくならない気がする。



***ランキング参加中***
ブログランキング?にほんブログ村へ ユニークな学校情報募集中!
↑↑↑
私も女子高生になっちゃおーかな?と思う人はポチ??

学校名お知りになりたい方は私書箱にメールくださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月30日 07時23分22秒
コメント(36) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30)  
kisuke108  さん
電話の対応。。。これ読んでるだけでもどんな学校か想像できるね。
双子にぴったりの学校がありますように♪ (2007年06月30日 07時57分15秒)

Re[1]:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30)  
沢村 光  さん
kisuke108さん
>電話の対応。。。これ読んでるだけでもどんな学校か想像できるね。
>双子にぴったりの学校がありますように♪
-----
電話の印象って大事よね~。職員の姿勢が垣間見えるもの。
なんだか癖になりそう。片っ端からいってみるか?!
(2007年06月30日 08時05分26秒)

学校  
http://www.eifuku-sh.metro.tokyo.jp/

これは、都立の養護学校(高校)のURLです。先々マーチにどうかなぁ~??と思いながら、資料として調べたものです。養護学校だし、高校なのであまり参考にはならないかもしれませんが、参考程度に覗いてみては?^^でも、電話連絡は、まだしていませんが、HPの内容は、とても気に入りました。

中学校も今、いいところがあるか、検索中です。よいと思ったところがあったら、ブログの記事にしてみます。 (2007年06月30日 08時18分03秒)

Re:学校(06/30)  
沢村 光  さん
あたふた母0918さん
http://www.eifuku-sh.metro.tokyo.jp/

>これは、都立の養護学校(高校)のURLです。先々マーチにどうかなぁ~??と思いながら、資料として調べたものです。養護学校だし、高校なのであまり参考にはならないかもしれませんが、参考程度に覗いてみては?^^でも、電話連絡は、まだしていませんが、HPの内容は、とても気に入りました。

>中学校も今、いいところがあるか、検索中です。よいと思ったところがあったら、ブログの記事にしてみます。
-----
ありがとう♪
でも、知的障害がないのと中学で特別支援校に在籍が受験資格だとすると難しいかな・・・という気がします。職業訓練的で良いなぁと思うんだけどね~。 (2007年06月30日 08時25分35秒)

対応がいい学校  
ainchan  さん
は、信頼できるね。

いい学校が見つかるように祈ってるぞ。

まだ時間はある。 (2007年06月30日 09時38分24秒)

Re:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30)  
お疲れ様です( ^^) _U~~
他人事のように『頑張れ』とは言えないけど、
でもやっぱり、粘って粘ってガンガンかけまくれ~!って応援したいよ。
校風って、あからさまに出ちゃんだね…たとえ電話でもね。
ということは…。
だらしない家風も出ちゃう!?(>_<) (2007年06月30日 10時18分14秒)

その通りですね!  
せきちゃん さん
>私立は公立の方が特別支援が整っているというけれど中学になると、そうは思えない話を耳にする・・・・。

多くの学校では,まだまだ対応がこれからと言ったところが本当のところではないでしょうか。



>メガネかけてないけど、実はコンタクトなのよ

良い言葉ですね。

特別支援教育=人権教育 ですね。
わたしの勤めている学校は,人権教育が柱となっています。それでも,なかなか進まない部分があります。
まだまだ,これからです。 (2007年06月30日 10時27分50秒)

まだ先と見るかほんの数年後と見るか  
はまふみ  さん
参考にさせていただきました。私立幼稚園の先生であった友人の話に出てくる言葉で「だから公務員の先生はね~」というのがある。もちろんすばらしい先生もいるけど偶然受け持ってもらえる確率てどうなのか。だからといって私立に入れれば安心というわけでもないんだけど。ちょうど前歯が抜けてとてもおまぬけな顔している子供の顔を見ていると情報集めだけでもしておこうという気になっています。 (2007年06月30日 10時51分10秒)

今となってはの話ですが  
はまふみ  さん
たびたびすみません。主人は千葉県にある私立高を卒業しています。今では名前が変わってしまった色々な科がある高校です。主人の小中高の通知表の評価を聞くと生活態度がひどかったようだ。また結婚してからわかったとんでも発言やうっかり暴言。子供の診察の時、医者に父親はこうなんですけどと打ち明けると「お父さんもADHDでアスペなんじゃないかなぁ」と。謎は全部解けた。そうだったのか。うなづける。
当時は発達障害というジャンル(?)はなかった。先生はやりにくい子だったろう。理数系・体育は得意だったようだ。今は電気関系・危険物関係の資格をたくさん取得しその関係の仕事についている。
面白い先生と高校で会えたらしい。一教師が主人を変えたような気がする。長期欠席している子供の学校は非常に評判が良かった。入学してみると勉強のできる子・いてわゆる良い子には良い学校だったがそうでない子には辛い様だ。学校選びは大事だが子供にあった教師との出会いが一番大切。これは難しいですわね。 (2007年06月30日 11時45分09秒)

Re:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?  
もじゃもじゃもじゃ(あ、あ、暑い……) さん
子供にやさしく、お財布にやさしいとこが見つかるとよいねぇ。
アルサロ《女子校生》ならなんとかごまかせるかもね♪笑
(2007年06月30日 15時17分34秒)

Re:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30)  
naomiya0111  さん
いい学校が見つかるといいですね~。

電話の対応も大切ですよ。
(2007年06月30日 22時05分59秒)

Re:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30)  
kurukuru*milk  さん
親身になってくれるところに本人の状況をちゃんと見てもらった上で受け入れしてもらえるのが一番いいよね♪
いい学校が見つかりますように。 (2007年07月01日 06時17分26秒)

こんちはーー。  
いろいろと 情報ありがとうございます。。。
うちは 田舎なもので 選択の余地も そうありません・・・。いつぞやは 「お山の学校」みたいなところがあれば 引っ越そうかと 考えたことも あったけど・・・。

わたし 過日 事故したときに 自分の入っている任意保険の保険会社に 事故報告をしたの、、、。フリーダイヤルの本部のセンターだったんだろうけど・・・。とっても とっても 気持ちのいい 対応でした。数日後 その本部からの連絡を受けて 支所の担当者が 電話をよこされました・・・。ちょっと つっけんどんで 雲泥の差 でした。どんな教育??指導??って 疑いたくなりました。。。

わたしも「電話の声」だけでも きれいにしなくっちゃと 思いました。(結局は 「気持ち」なんでしょうね・・・) (2007年07月01日 08時56分36秒)

Re:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30)  
沖縄では、公立が一般的です。
教育レベルとしては、沖縄はかなり弊害があって、
障害をもっているのなら自動的に特殊か養護学校か…という選択肢しかありません。
私立への入学自体が将来の仕事を左右するもの(医者、弁護士など)で、
頭がいい人の集まりという感じでしょうか。
私立は県に5校ほどしかないし。^^;

教育者は常に学んで欲しいね。
多忙、大変を理由にしてしまわないくらい
タフになって欲しい。
それは私達親にも言えることなんだろうけどね。
うちは、5月に中学体験入学を済ませました。
在籍を変えるために学校見学して先生とも話しました。
色々あるけど、急速に大人の階段を上り始めているな~と
実感せずにはいられない今日この頃です。
(2007年07月01日 13時04分28秒)

Re:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30)  
レオポル  さん
実は中学側が発達障害のことをまだしっかりは把握できていなくて及び腰になっているというのが今の状態じゃないでしょうか。やっと、私立中学側に発達障害のことが浸透しつつあるというところなのだと思います。態勢が整いつつある時期で、逆に何もなかった頃よりも難しい時期なのかもしれませんね。

ウチが中学を受験した頃は、発達障害に対する中学側の認識がほとんど無かったことがかえって入学を容易にしたのかもしれません。
ウチの場合は、学校訪問、学校紹介イベントなどで、志望校の校長や教頭に直接、息子の状況を説明しつつ学校側の話しを聞いたのですが、その際、相手は詳しい事情がわからないまま試験に合格さえすればフォローはしますよという流れになったのだと、今から思えばそんな気がします。
そんな流れの中で受験し、入学後はその流れを活かして、校長先生に既にお話を聞いていただいている旨を担任にお話しをして協力を得ました。

担任が最初から拒絶するような先生だと難しいのかもしれませんが、そうでなければ、こちら側からどんどん情報を提供して担任をリードしていくという手があるのだと思います。
例えば、担任(学校側)と連携を取りつつ、こちら側から発達障害者を核としたクラスメート同士の助け合いのプログラムを提案していくことも可能なのではないでしょうか。
そのためには、もちろん、最初に本人にそしてクラスメートに発達障害である旨の告知が必要ではありますが。
(2007年07月01日 19時50分39秒)

Re:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30)  
軽度発達障害でも受け入れってだめなんですね・・・
なんか厳しい現実をしりました。
うちのほうは中学受験とかそういうのはないので、中学までは普通にいけますね。
でも、高校受験の時はどうしようか?考えます。
発達障害って理解されにくいし、障害って言葉だけでやっかいだって思う人もいますよね。
対応がいい学校はやはり、発達障害を理解してくれる学校だと思うので、そういう学校のほうがいいような気がしますよね。
うちも人事ではないので、沢村さんの気持ちは痛いくらいわかります。
今のreiを見てるとまだまだ落ち着きがなくて、勉強も遅れ気味だし、将来が不安で仕方ありません。
reiも今でも加配の先生もいないので、担任の先生だけでみてます。
でも、やっぱ十分に目が行き届かず、色々苦労はありますね。
担任の先生も発達障害の子は初めてだというし・・・
まだまだ勉強段階で^^;
毎日連絡帳にズラズラと説明ばかり書いてますよ。
3年生のまだ7月だというのに、連絡帳が7冊目です;;
いい学校が見つかるといいですね。
応援してます。 (2007年07月02日 09時42分41秒)

Re:対応がいい学校(06/30)  
沢村 光  さん
ainchanさん
>は、信頼できるね。

>いい学校が見つかるように祈ってるぞ。

>まだ時間はある。
-----
そう思って気がつけば、5年生・・。
本気モードの人は4年からダッシュかけてるのよね。この時点で出遅れてるらしい・・・が、目指すところが違うのでいいんだけどさぁ~!!
(2007年07月03日 11時40分33秒)

Re[1]:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30)  
沢村 光  さん
だいこんかーちゃんさん
>お疲れ様です( ^^) _U~~
>他人事のように『頑張れ』とは言えないけど、
>でもやっぱり、粘って粘ってガンガンかけまくれ~!って応援したいよ。
>校風って、あからさまに出ちゃんだね…たとえ電話でもね。
>ということは…。
>だらしない家風も出ちゃう!?(>_<)
-----
どうすることが一番いいのかはわからないけれど、私立と言えども教育にかかわる人間が発達障害は受け入れられない!と声高にいうのは、どうかと思う。こういう考えの学校ではどのような人間を育てようとしているのかなぁと疑問に感じるね。 (2007年07月03日 11時43分41秒)

Re:その通りですね!(06/30)  
沢村 光  さん
せきちゃんさん
>>私立は公立の方が特別支援が整っているというけれど中学になると、そうは思えない話を耳にする・・・・。

>多くの学校では,まだまだ対応がこれからと言ったところが本当のところではないでしょうか。

面倒なものは背負い込みたくないと思っている姿勢が、教育とはいえない気がします。
たとえ公立中へ行ったからと言って、このような発達障害に関して受入できない私立が多いってことは高校で受験で我が子の先行きはかなり限られたものにならざるを得ないでしょう。

>>メガネかけてないけど、実はコンタクトなのよ

>良い言葉ですね。

>特別支援教育=人権教育 ですね。
>わたしの勤めている学校は,人権教育が柱となっています。それでも,なかなか進まない部分があります。
>まだまだ,これからです。

ありがとうございます。
私にとって発達障害は、所詮その程度の不便さのものとしてじゃないかと思っています。マスコミや情報不足による発達障害全体に対する間違った認識を正していけたら思っています。

(2007年07月03日 11時50分14秒)

Re:まだ先と見るかほんの数年後と見るか(06/30)  
沢村 光  さん
はまふみさん
>参考にさせていただきました。私立幼稚園の先生であった友人の話に出てくる言葉で「だから公務員の先生はね~」というのがある。もちろんすばらしい先生もいるけど偶然受け持ってもらえる確率てどうなのか。だからといって私立に入れれば安心というわけでもないんだけど。ちょうど前歯が抜けてとてもおまぬけな顔している子供の顔を見ていると情報集めだけでもしておこうという気になっています。
-----
今、ここも大切だけど、やはり子供は育っていきます。あっという間に5年過ぎてしまいました。
まだ、なんとなーくアンテナ張っておく程度で良いと思いますが、それが役に立つ日が来るはずですよー♪ (2007年07月06日 21時42分59秒)

Re:今となってはの話ですが(06/30)  
沢村 光  さん
はまふみさん
>たびたびすみません。主人は千葉県にある私立高を卒業しています。今では名前が変わってしまった色々な科がある高校です。主人の小中高の通知表の評価を聞くと生活態度がひどかったようだ。また結婚してからわかったとんでも発言やうっかり暴言。子供の診察の時、医者に父親はこうなんですけどと打ち明けると「お父さんもADHDでアスペなんじゃないかなぁ」と。謎は全部解けた。そうだったのか。うなづける。
>当時は発達障害というジャンル(?)はなかった。先生はやりにくい子だったろう。理数系・体育は得意だったようだ。今は電気関系・危険物関係の資格をたくさん取得しその関係の仕事についている。
>面白い先生と高校で会えたらしい。一教師が主人を変えたような気がする。長期欠席している子供の学校は非常に評判が良かった。入学してみると勉強のできる子・いてわゆる良い子には良い学校だったがそうでない子には辛い様だ。学校選びは大事だが子供にあった教師との出会いが一番大切。これは難しいですわね。
-----
縁っていうか、そういうきっかけになる人間と出会えるかどうかって大きいと思います。
良い出会いがあるといいですよね! (2007年07月06日 21時45分30秒)

Re[1]:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30)  
沢村 光  さん
もじゃもじゃもじゃ(あ、あ、暑い……)さん
>子供にやさしく、お財布にやさしいとこが見つかるとよいねぇ。
>アルサロ《女子校生》ならなんとかごまかせるかもね♪笑
-----
あたしなら現役でいけるって!! (2007年07月06日 21時45分54秒)

Re[1]:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30)  
沢村 光  さん
naomiya0111さん
>いい学校が見つかるといいですね~。

>電話の対応も大切ですよ。
-----
ほーんとそう。説明会で面倒見の良い学校です!なんていっておきながら、今でも手一杯で発達障害のお子さんなんて面倒見れませんって、嘘つきですか~って思ったよ☆
(2007年07月06日 21時47分50秒)

Re[1]:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30)  
沢村 光  さん
kurukuru*milkさん
>親身になってくれるところに本人の状況をちゃんと見てもらった上で受け入れしてもらえるのが一番いいよね♪
>いい学校が見つかりますように。
-----
発達障害は隠すものでもなんでもない。空には堂々としていて欲しいと思ってるんだ♪ (2007年07月06日 21時49分05秒)

Re:こんちはーー。(06/30)  
沢村 光  さん
さがしものは何?さん
>いろいろと 情報ありがとうございます。。。
>うちは 田舎なもので 選択の余地も そうありません・・・。いつぞやは 「お山の学校」みたいなところがあれば 引っ越そうかと 考えたことも あったけど・・・。

>わたし 過日 事故したときに 自分の入っている任意保険の保険会社に 事故報告をしたの、、、。フリーダイヤルの本部のセンターだったんだろうけど・・・。とっても とっても 気持ちのいい 対応でした。数日後 その本部からの連絡を受けて 支所の担当者が 電話をよこされました・・・。ちょっと つっけんどんで 雲泥の差 でした。どんな教育??指導??って 疑いたくなりました。。。

>わたしも「電話の声」だけでも きれいにしなくっちゃと 思いました。(結局は 「気持ち」なんでしょうね・・・)
-----
少子化で学校も生き残りに必死です。だけどね、めっきははがれちゃうのよね~! (2007年07月06日 21時50分03秒)

Re[1]:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30)  
沢村 光  さん
ライトグリーン39さん
>沖縄では、公立が一般的です。
>教育レベルとしては、沖縄はかなり弊害があって、
>障害をもっているのなら自動的に特殊か養護学校か…という選択肢しかありません。
>私立への入学自体が将来の仕事を左右するもの(医者、弁護士など)で、
>頭がいい人の集まりという感じでしょうか。
>私立は県に5校ほどしかないし。^^;

>教育者は常に学んで欲しいね。
>多忙、大変を理由にしてしまわないくらい
>タフになって欲しい。
>それは私達親にも言えることなんだろうけどね。
>うちは、5月に中学体験入学を済ませました。
>在籍を変えるために学校見学して先生とも話しました。
>色々あるけど、急速に大人の階段を上り始めているな~と
>実感せずにはいられない今日この頃です。
-----
地域によって差が激しいよね。
中学、高校の6年間は空にとっては大学進学のための「つなぎ」じゃないの。だから責任のもって教育(進学のためじゃなく)できる学校に行って欲しいんだよね。

だけど、東京も中学の特別支援はまだ揺れてる・・・。
つなぎじゃない教育ができる土壌、教師を求めて放浪のたびに出ます~??
(2007年07月06日 22時18分14秒)

Re[1]:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30)  
沢村 光  さん
レオポルさん
>実は中学側が発達障害のことをまだしっかりは把握できていなくて及び腰になっているというのが今の状態じゃないでしょうか。やっと、私立中学側に発達障害のことが浸透しつつあるというところなのだと思います。態勢が整いつつある時期で、逆に何もなかった頃よりも難しい時期なのかもしれませんね。

おっしゃる通りだと思います。知識がなく偏差値の低い、人集めに苦労している学校ほど拒絶感が強い気がします。国立あたりは入試に受かればかまわないとし、実際に障害を持った子供もいると言っています。

マスコミによる過剰報道なども影響しているのでしょう。教育と言うより経営重視なんでしょうね。

できれば理解のある学校で6年間を過ごさせてやりたいと思っています。空にとっては次のステップための6年ではなく、この時期を大切にしてくれる学校や先生との出会いが将来像の確立につながる気がします。

今後とも学校を回るつもりです。またアドバイス頂けたら嬉しいです♪
よろしくお願いします!

(2007年07月06日 22時45分34秒)

Re[1]:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30)  
沢村 光  さん
ラブカレインさん
>軽度発達障害でも受け入れってだめなんですね・・・
>なんか厳しい現実をしりました。
>うちのほうは中学受験とかそういうのはないので、中学までは普通にいけますね。
>でも、高校受験の時はどうしようか?考えます。
>発達障害って理解されにくいし、障害って言葉だけでやっかいだって思う人もいますよね。
>対応がいい学校はやはり、発達障害を理解してくれる学校だと思うので、そういう学校のほうがいいような気がしますよね。
>うちも人事ではないので、沢村さんの気持ちは痛いくらいわかります。
>今のreiを見てるとまだまだ落ち着きがなくて、勉強も遅れ気味だし、将来が不安で仕方ありません。
>reiも今でも加配の先生もいないので、担任の先生だけでみてます。
>でも、やっぱ十分に目が行き届かず、色々苦労はありますね。
>担任の先生も発達障害の子は初めてだというし・・・
>まだまだ勉強段階で^^;
>毎日連絡帳にズラズラと説明ばかり書いてますよ。
>3年生のまだ7月だというのに、連絡帳が7冊目です;;
>いい学校が見つかるといいですね。
>応援してます。
-----
ありがとう♪
障害があることが悪ではなくて、障害があってもこの子たちの素晴らしさ可能性を認めて欲しいです。
そのためにがんばるよ。

今日、LD当事者の若者たちの話を聞いてきたよ。
就労して頑張ってる。
支える人達の考え方も、変ってきている。

大丈夫、きっと間に合うよ♪ (2007年07月06日 22時49分04秒)

勉強になりました。  
hito さん
はじめまして。
私は小4と小3の兄妹の母です。
上の子が軽度発達です。小学校1年生時と3年生時を
担任の「無理です。見切れません。」との冷たい言葉で棒に振ってしまった経験から、2年後の中学進学を視野にいれ、やはり私立か、公立かと頭を悩ませているとこでこちらに出会いました。
私もいろいろ見学して、報告しますね。 (2007年07月17日 17時14分11秒)

Re:勉強になりました。(06/30)  
沢村 光  さん
hitoさん
>はじめまして。
>私は小4と小3の兄妹の母です。
>上の子が軽度発達です。小学校1年生時と3年生時を
>担任の「無理です。見切れません。」との冷たい言葉で棒に振ってしまった経験から、2年後の中学進学を視野にいれ、やはり私立か、公立かと頭を悩ませているとこでこちらに出会いました。
>私もいろいろ見学して、報告しますね。
-----
「無理です。見切れません」って・・・つらい言葉でしたね。今年度からそんな事言ってられなくなったはずですが、いかがですか?

とにかく受け入れに対しても理解のあるところないところ格差が激しいです。
けれど、この子達を邪魔者扱いする教育者のいるところなんて、所詮それまでの学校です。たとえ発達に問題がなくても、安心してあずけられないと思います。
おかげで、そんな学校に当たらないですむと言うのはラッキーかもしれませんね♪

ご報告楽しみに、そして期待して待っています。どこかでUPしたなら是非教えてくださいね♪ (2007年07月17日 19時29分59秒)

Re:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30)  
hira0440 さん
同じ悩み抱える小学校5年生の娘持つ親です。

M学園中の情報等教えていただけると助かります。
(2007年10月19日 11時57分14秒)

Re[1]:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30)  
沢村 光  さん
hira0440さん
>同じ悩み抱える小学校5年生の娘持つ親です。

>M学園中の情報等教えていただけると助かります。
-----
はじめまして。
私書箱の方へメールいただけましたら、具体的な学校名などお知らせします♪ (2007年10月19日 21時27分02秒)

難しいですね  
Aki5311  さん
中学は公立でも分数の正負も科学もかなり難しくなります 英語もあるし そこは大丈夫かなあ・・・いきなりテストとかあるよ・・ (2009年09月08日 12時36分43秒)

Re:難しいですね(06/30)  
沢村 光  さん
Aki5311さん
>中学は公立でも分数の正負も科学もかなり難しくなります 英語もあるし そこは大丈夫かなあ・・・いきなりテストとかあるよ・・
-----
学進度のゆっくりな学校に入れたので、放課後補習などでどうにかやっています。上級生のお母さんたちに聞いても、かなり勉強に関しては緩やかなようです。
ま、大学進学というより無事卒業できればと思っています♪ (2009年09月14日 10時58分20秒)

Re:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30)  
何言ってるんだ? さん
高い学費払ってほかの生徒は学びに来てるのに、
なんで発達障害児の邪魔を受けなきゃならないんですか?
療育に特化した学校なら別ですが、
大学受験を見据えた中高一貫私立が多いと思います。
他の生徒は「学習」に来てるんです。
先生も塾講師のように受験対策の指導をしたいんです。
療育はよそでやって下さい。 (2020年09月29日 20時38分33秒)

Re[35]:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30)  
沢村 光  さん
何言ってるんだ?さんへ

そのような考えをお持ちの方が何故、これを読んで、このようなコメントをお書きになるのか私には意味がわかりませんが、学校経営の視点から言えば、貴殿のお考えは時代錯誤です。

少子化故にどこの学校も生徒集めに苦労しています。
昨今では発達障害を持つ子どもを積極的に向かえたり、彼らの可能性に目を向けている学校も増えています。

ちなみに貴殿が人を不愉快にさせるために、このようなコメントを投稿する方だとしたら、残念ながら我が子たちはとっくに卒業し就職しているため私は痛くも痒くもありません。

ここを見に来る人も、そうそういないと思われるので貴殿が目的とする、誰かを不愉快にすることもできないでしょうね。

ついでにもう一つ。
息子が入学した学校ですが、蓋を開けたら半数はグレーゾーンの子どもたちでしたよ。

貴殿もこんな、くそ古い記事に、下らない感情をコメントで発散させる前に、ご自身の精神をコントロールできるよう精進されるか医療にかかられた方が宜しいかと存じます。

貴殿がご不幸な方だとは想像いたしますが、このような行為による不幸な連鎖を自ら招く人生を選択されているため同情することもできませんが、更なる不運・災い、呪いにお気をつけて下さいませ。

貴殿のお心が安らぎと喜びに包まれることをお祈りしています。 (2020年09月30日 06時43分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: