空と海と私と

PR

プロフィール

沢村 光

沢村 光

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
ジュリコ@ Re:経験が生きる?排水口に入ったお箸の取り方は・・・・(05/17) 菜箸、トング、掃除機作戦で失敗。こちら…
沢村 光 @ Re[35]:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30) 何言ってるんだ?さんへ そのような考え…
何言ってるんだ?@ Re:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30) 高い学費払ってほかの生徒は学びに来てる…

お気に入りブログ

飄々草は風の中 飄々草さん
折々に思う rinshouさん
人力車 人力車リーダーさん
キャサディ・キャサ… cassadyさん
もじゃもじゅもじょ… つるつるもじゃもじゃさん
con brio … ぴこもん♪さん
波のマニマニ 波6201さん
学習障害児(ディス… グロワーズさん
♪♪ わかってよ「ぼ… さがしものは何?さん
ヽ(´▽`)/へへっ お… わたる543さん

カレンダー

2009年03月03日
XML

発達障害児の中学受験 共学か別学か1

東大進学率と男子校 発達障害児の中学受験 共学か別学か2

の続きとなっています。



他にも、こんな話がありました。


共学だと、心身の発達が早い女子が主導権をとることが多く

男子はそれに、従うだけになりやすいこと。

特に中学くらいのときは、成績も体力も

女子には勝てない時期であるため顕著に現れる。

大人しい男子は自主性が育ちにくくなってしまう。


例えば、大学見学などを自由にグループで考えさせると

女子が主導権を握り、女子大見学になってしまうなど

男子の意見が却下されやすい現象が起こるそうだ。


実際、双子の学年で卒業遠足にいったものの

男女混同の班だったのだか、双子ともう一人の男子の意見は

全くとして聞いてもらえなかったそうである・・・。


私も引率に行ったのだけど、ひたすら

女子の後をついて行くだけだった。


つまり我が家の双子の場合、女子がいると

企画力や統率力など発揮できる場面が

少なくなる可能性は大いにあるだろうと思いました。

(まぁ、女子がいなくても発揮するものがあるかどうかは謎だけど・・・)


特に本人たちも共学を望んでないことにもあり

意外と男子校もいいかもねって思いはじめてきました。



こんな本も参考に読んでみました。

中学受験入りやすくてお得な学校(2009)
本書が対象とするのは、大部分の子どもたちが実際に進学する偏差値59を上限とする学校群。その中で、入学してからの教育・指導で、大学進学実績を伸ばしている首都圏の学校を選んで紹介します。
いわゆる難関校ではない、比較的は入りやすい偏差値40~50台を中心に、中高6年間で学力や個性がしっかりと身につくような学校を厳選。入学時には手が届かないと思われた大学に進学できる率が高い学校、それがお得な学校です。


↓偶然見つけたんだけど、ちょっと興味が・・・
  読んだことあれば感想教えて~

発達障害と大学進学


社会科「資料読み取り」トレーニングシート




ランキング参加中♪
特別支援教育ランキング
ブログランキング?にほんブログ村へ イケメンぞろいの男子校なら尚可!?
↑↑↑
愛のポチッをよろしく♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月04日 00時19分58秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:男子校の特色 発達障害児の中学受験 共学か別学か3(03/03)  
修&航ママ  さん
いつも情報ありがとうございます~。
早速上記の本 購入してみます~。 (2009年03月04日 02時18分32秒)

んん~  
内藤みか  さん
男子校&共学、どちらにも長所短所はありますね。

共学から有名大に進学した男性のほうが、サークル活動、ゼミ活動で活発だなと感じることのほうが多いです。人慣れしているというか。男子校出身者のほうに、ひとりで淡々と頑張るマイペースな人が多い気がします。

最近は男子よりも女子のほうが共学志向が強いらしく、共学校の女子の偏差値は上がっているそうですね。


(2009年03月04日 04時09分17秒)

そうそう  
おはよーーー。ごぶさたです。うちの小学校の6年生は (40人です)昨日卒業旅行ということで USJに行ったらしいです。遊園地大好きの「ぼく」は「来年は 同じところかなぁ。ぼくもいけるのかなぁ」と。さあ 6年生になります。(進級できるかな・・・。できるよね)

本題に。。。聞いたことがあるのですが 女子と男子では 考え方 行動の仕方に大きな特性の違いがあって ある学校(外国の公立学校だったかな・・)では 男女別の授業をしているらしいです。
小学校の運動会 6年生を送る会 文化祭・・・どの行事もやはりリードしているのは高学年の女の子です。中学に行っても この傾向はやはり強いのが子ども達を見ていての現状です。

週明けは行き渋りの「ぼく」ですが 今日水曜日は1週間の真ん中で 後半に入るのか 今朝はすんなりと登校(といっても母子登校ですが)しました。。。ガンバレ!!!
  (2009年03月04日 08時38分17秒)

Re:男子校の特色 発達障害児の中学受験 共学か別学か3  
やぁこ☆ さん
うちは公立中に通っているので当然共学です。
我が子サスケは男子の中でも弱っちぃほう。男子の中で生きていくのにもかなり苦労がある状況です。そんなサスケですから、女子と行動を共にすると、意見は絶対に通りません。さらにしつこく食い下がればサスケの場合は女子に暴力を振るわれてしまうと言う情けない状況です。光さんの言う通り何でも女子に押さえ付けられてしまう優しい男子は男子校のほうがあってるのかもしれないですね。そのほうが指示待ち人間ではなく、マイペースでも自分の意志で行動できる力がつくかもしれません。 (2009年03月04日 08時39分37秒)

Re:男子校の特色 発達障害児の中学受験 共学か別学か3(03/03)  
@千成  さん
いくら女の子が強いと言っても~
男の子達の意見を完全に無視とはどんなもんなんでしょうね。
男の子に負けたくないという気持ちも一番強い頃なのかも知れませんが^^;
大人になってもそう言う女性いますね(汗
仲の良い人たちだけで仕切っちゃうみたいな


大学進学の本、興味あるわ~
入れるかどうかはこの際視野に入れず(笑)

これから学校行事云々で沢村さんも色々足を運ぶのでしょう
男の子ばかりの学校生活を垣間見るのも楽しいかもね
(2009年03月04日 14時37分27秒)

Re:男子校の特色 発達障害児の中学受験 共学か別学か3(03/03)  
太郎はどうなんだろうなあ・・・・
最近異性を意識する入り口にいると昨日、担任が3年生の様子を話していたけれど。
私自身が女子校だったから、共学に行って欲しいなあと思う反面、男子校の魅力は結構あるしなあ・・
とまだ「憧れ」の状態ですね。後輩だもん♪ (2009年03月04日 18時32分40秒)

共学と別学(訂正)  
さすらい人 さん
すみません。最初の投稿は、何度かエラーがあって重複してしまっていますので、こちらに訂正させて下さい。(あちらは削除いただけると有り難いです。)


はじめまして。神奈川(東京も経験あり)の私立中高で講師をしている者です。
息子さん方の中学合格おめでとうございます。

私自身は、物心つかない時に親の意志で小学校から女子校に入れられ、嫌でたまりまらず「絶対共学が良い!」と思っていました。
しかし、思いがけず教員となり、共学・女子校・男子校すべての学校を体験する中で、別学の良さに気付くようになっていきました。
この件に関して、自身のブログでも少し触れた事があり、また機会があれば書いていくつもりでいます。
ttp://ameblo.jp/sasurai-diary/entry-10059531942.html

お邪魔致しました・・・ (2009年03月04日 21時34分55秒)

Re:男子校の特色 発達障害児の中学受験 共学か別学か3(03/03)  
そか、中学校段階でもまだ女子が主導権握るんだー。
空君海君、別々の男子中学校行くんですね。
がんばってほしいですね。 (2009年03月04日 22時48分14秒)

Re[1]:男子校の特色 発達障害児の中学受験 共学か別学か3(03/03)  
沢村 光  さん
修&航ママさん
>いつも情報ありがとうございます~。
>早速上記の本 購入してみます~。
-----
学校の選択もいろんな視点があって良いと思うんだ。
中学入学時の偏差値は低くても、上手なかかわりを続けられれば能力を伸ばせる子供もいるし、逆に進学をうたっているけど、実際の学力は塾でやらせてくださいって学校もあるから注意してね。

実際には、1~2年説明会に通ってると、だんだんと見えてくることがあるから、やっぱりこれも経験かも。 (2009年03月04日 23時33分39秒)

Re:んん~(03/03)  
沢村 光  さん
内藤みかさん
>男子校&共学、どちらにも長所短所はありますね。

>共学から有名大に進学した男性のほうが、サークル活動、ゼミ活動で活発だなと感じることのほうが多いです。人慣れしているというか。男子校出身者のほうに、ひとりで淡々と頑張るマイペースな人が多い気がします。

>最近は男子よりも女子のほうが共学志向が強いらしく、共学校の女子の偏差値は上がっているそうですね。
-----
女子の共学志向というより親が共学を望んでる方が多いですね。特に母親が・・・って気がします。

共学で上手くやっていける子は、やはり社交性があるんだと思います。
今の小学校でも、女子と上手くやっていける子、牛耳られちゃう子の二極化してます。

私は中学の3年間は男子だけの世界もいいなと思ったのと、父親の存在が薄いので同性の世界も必要かと思いました。

多分、高校になったら恨まれちゃいそうだけど(笑)
(2009年03月04日 23時39分22秒)

Re:そうそう(03/03)  
沢村 光  さん
さがしものは何?さん

うふふ♪進級できるに決まってるじゃん!だって成長してるでしょ?
それに「ぼく」の言ってること小学校だから大変なだけで、学校じゃなければ尊重されることも沢山あるよね?

なにしろ、さがしものさんのお家は暖かいもん♪
その環境が「ぼく」のベースになるから、優しい子になるはずです!!(署名押印)

>本題に。。。聞いたことがあるのですが 女子と男子では 考え方 行動の仕方に大きな特性の違いがあって ある学校(外国の公立学校だったかな・・)では 男女別の授業をしているらしいです。
>小学校の運動会 6年生を送る会 文化祭・・・どの行事もやはりリードしているのは高学年の女の子です。中学に行っても この傾向はやはり強いのが子ども達を見ていての現状です。

同じじゃなくて、役割ってあると思うんだ。
どちらもが居心地の良い関係を作るには、互いの歩み寄りが必要で、無理にあわすことじゃないと思うの。

今の子供は「女らしく」って言葉に当てはまることを嫌うかのように生きてる気がします。

>週明けは行き渋りの「ぼく」ですが 今日水曜日は1週間の真ん中で 後半に入るのか 今朝はすんなりと登校(といっても母子登校ですが)しました。。。ガンバレ!!!
> 
-----
(2009年03月05日 22時06分36秒)

Re[1]:男子校の特色 発達障害児の中学受験 共学か別学か3(03/03)  
沢村 光  さん
やぁこ☆さん
>うちは公立中に通っているので当然共学です。
>我が子サスケは男子の中でも弱っちぃほう。男子の中で生きていくのにもかなり苦労がある状況です。そんなサスケですから、女子と行動を共にすると、意見は絶対に通りません。さらにしつこく食い下がればサスケの場合は女子に暴力を振るわれてしまうと言う情けない状況です。光さんの言う通り何でも女子に押さえ付けられてしまう優しい男子は男子校のほうがあってるのかもしれないですね。そのほうが指示待ち人間ではなく、マイペースでも自分の意志で行動できる力がつくかもしれません。
-----
そんな男子が増えているのか、完全二極化しているのかわからないけど我が家もサスケさまと同様です。

男子と女子じゃ(特に弱い系の)精神年齢差が同学年で3歳くらいあるよね。

ちょっと成長するまで、男子校で頑張りますって所かなぁ。。。 (2009年03月09日 23時51分35秒)

Re[1]:男子校の特色 発達障害児の中学受験 共学か別学か3(03/03)  
沢村 光  さん
@千成さん
>いくら女の子が強いと言っても~
>男の子達の意見を完全に無視とはどんなもんなんでしょうね。
>男の子に負けたくないという気持ちも一番強い頃なのかも知れませんが^^;
>大人になってもそう言う女性いますね(汗
>仲の良い人たちだけで仕切っちゃうみたいな


>大学進学の本、興味あるわ~
>入れるかどうかはこの際視野に入れず(笑)

>これから学校行事云々で沢村さんも色々足を運ぶのでしょう
>男の子ばかりの学校生活を垣間見るのも楽しいかもね
-----
だいぶ返事が遅くなってごめんね~。
今のところ男子校はパラダイスのようです。
先輩も優しくって、憧れるとか何とか・・・。
高校生を実際に目の辺りにするのも、良いモデルとなってくれています。

男子校は思ったより穏やかなスタートでした。 (2009年04月18日 08時54分05秒)

Re[1]:男子校の特色 発達障害児の中学受験 共学か別学か3(03/03)  
沢村 光  さん
あげぱんきゅうしょくさん
>太郎はどうなんだろうなあ・・・・
>最近異性を意識する入り口にいると昨日、担任が3年生の様子を話していたけれど。
>私自身が女子校だったから、共学に行って欲しいなあと思う反面、男子校の魅力は結構あるしなあ・・
>とまだ「憧れ」の状態ですね。後輩だもん♪
-----
うん、女子目線の共学と男子目線は、実際にはかなり差があるように思います。
共学思考は、ほとんど女親が決めている気がするよ。男子本人が共学に行きたい!って言う子は少なかったなぁ~。

実際に子供は男子校でも良いよって行ってるけど、親が共学の方が良いってすすめてたしね。

理想は中学男子校で高校で共学かしら? (2009年04月18日 08時58分48秒)

Re:共学と別学(訂正)(03/03)  
沢村 光  さん
さすらい人さん

コメントありがとうございます。だいぶ返事が遅くなり申し訳ありません。

それぞれの良さってあるはずですよね。
特に中学時期は男女の成長の早さが、感受性に開きがあり、成長のゆっくりな子はこの時期は別学のほうが安定するような気がしています。

時代は共学志向ですが、私個人としてはこれからは、また別学の時代が来るような気がします。
中学は別学で高校から共学など、子供の成長にあわせ男女の違いを認識しながら理解を深めるなんてこともいいなぁと。 (2009年04月18日 09時06分30秒)

Re[1]:男子校の特色 発達障害児の中学受験 共学か別学か3(03/03)  
沢村 光  さん
じゅんぺい1960さん
>そか、中学校段階でもまだ女子が主導権握るんだー。
>空君海君、別々の男子中学校行くんですね。
>がんばってほしいですね。
-----
っていうか、うちの双子は一生主導権は握れないタイプです・・・。 (2009年04月20日 08時31分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: