空を見上げていたい

空を見上げていたい

PR

Profile

ちょめり

ちょめり

Calendar

Freepage List

2008.01.21
XML
カテゴリ: 自閉症と気付いて
この日記は、 保健所にて専門医の診断を初めて受けた翌日。
このブログ前にしていたブログに掲載したものです。


1/17

昨日日記がUPできずごめんね。
UPが無い事で色々心配おかけしました。
昨日私実母に来て貰い、ネネのバスお迎えをお願いし、
昼からソウの診断を受けに行ってきました。

地域担当の保健婦さんも来てくれ、
最初にソウの様子などの調書聞き取りをしてくれた女性も、
診断してくれたお医者様も本当にいい方でした。


脳波などの医学的検査を済ませなければ、何か病気が潜んでいるかはわからない。
でもそれで何も異常がなければ、
極めて自閉傾向が強いといえます。

最後にそう医師は私たちに告げました。

これは私達夫婦に覚悟が出来ていると言う事、
そして息子と自閉症と真剣に向き合おうと考えていること、
それを医師が感じてくれたからだと思います。

こちらが「自閉症ですか?」という質問が無いにも関わらず、
1回目の診察で医師が自発的に言ってくれることは少ないようなので。




今日ソウの幼稚園で制服販売会があるので、出向き
明日は早速養育の園に相談に行くことができるので、
週明けから怒涛の大忙しです。





ソウのようにある程度の年齢になった自閉症の母親は、
診断が下るとホッとしたような安心したような気持ちになると読みましたが、
私もそうでした。

これまでずっと霧の中にいて身動きが取れなかったのが、
進んでいく方向が見えたからだと思います。

主人はやはり前向きに考えてくれてはいますが、
動揺している面が私より多くあります。
それも正直に彼は話してくれました。
当たり前です。前の日記にも書きましたが、
私はおかしいと感じ始めてから2年近くたってるんですから・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.21 15:19:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: