空を見上げていたい

空を見上げていたい

PR

Profile

ちょめり

ちょめり

Calendar

Freepage List

2010.05.08
XML
カテゴリ: 療育
昨日は療育でした。

年長なので一昨日に就学相談の紙を出し、保育園はお休み。




昨日は、  【個別OT→ST→OT】


ソウのOT上の課題は、 体のバランス・指や手の力不足

N先生は、産休明けで復帰した後もとても熱心に接してくれます。

1.大きなブランコ
2.小さなプールに小豆を入れて遊ぶ

この2つをしました。





その後、ST。

昨日も荒れてた・・・


母子別室なので、観察室からマジックミラーで見ていたのですが、
明らかに去年と違う・・・

先生の態度が違う・・・





去年は、誰かが場にそぐわない態度を取ると注意が入っていたのですが、
今年はよほどのことがない限り放任(・・に私には見えてしまう・・)





何故だ!



↑全部の感情が入ってます・・・




興奮して大きな声でしゃべるソウ。
去年なら注意してたよね?

なんで注意しないんだぁ~~。

なんで先生は笑ってるんだぁ~~




団体のOT終わった後、先生にききましたよ。


「お友達に負けまいと大きな声になっているだけで、
 話している内容も、してることに離れてるわけではないので大丈夫ですよ」




だぁ かぁ らぁ、放置していいのか??


違うんじゃないかい??


ソウの担当のN先生は、今年度から担当に戻ってきたからまだわかる。
去年も一緒やった他の先生も放置してるのがわからんのです。



皆さんの税金使って来させてもらってて、
こんなのんびり遊んでてええんやろうか?

終わったら家でゆっくりするから、
ここでは勉強させてくれ。

団体生活はなんたるかを専門家の立場から教えてくれ。




結局お友達ママからの情報だけでやっていっています。







最初は私だけが感じているのかと思っていましたが、
去年からクラスが同じママ二人も同じように感じていることが判明。


やっぱ気のせいじゃなかった・・・



正直行くのが気が重い・・・



保育園の加配の先生は、ソウが苦手な部分や困るであろう部分を考え
どうすればいいのかとてもよく考えてくださってます。

保育園休んで行く意味あるのかな・・・










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.08 18:04:49
コメント(0) | コメントを書く
[療育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: