感嘆、感激、驚きまっす

感嘆、感激、驚きまっす

PR

サイド自由欄

auther: 空夢zone 福岡在住

my love cat: ライ(雷)雷神からとる オス♂ mix
2015年4月25日生まれ 保護主さんの家で生まれる
4兄弟 ♂3匹 ♀1匹  お母さんは、キジトラ


にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ キス釣りへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村


感嘆、感激、驚きまっす - にほんブログ村

カレンダー

お気に入りブログ

^-^◆ 父親の自戒十… New! 和活喜さん

GUSTOでランチ 生ビ… New! jun さんさん

キュウリ収穫&畝片… New! 根岸農園さん

バランス感覚 New! Juliano33さん

プランターという手… New! mama-gooseさん

週刊少年ジャンプ202… New! あくびネコさん

退院後初めて海鮮丼… New! いしけい5915さん

映画 レジェンド&バ… New! maria-さん

プロフィール

空夢zone

空夢zone

2017.01.22
XML
カテゴリ: あ~~あ疲れた話
今日は朝から雨が降る感じ、でもどんどん温度が下がっていき、ついには雪が降り出しました。

最高気温7度、最低気温4度、昼間のほうが寒かったし、温度が下がりました。

主人が整骨院に行って帰ってきてから、一路、宗像大社と宮地嶽神社に行きました。

お参りはせず、お札だけを買いに行きました。

宗像大社では(福岡県宗像市)宗像神社のお札と天照大御神のお札を買い、交通安全のお守りも買いました。

それから、奥の院、高宮祭場に行き、祈願札だけお供えしてきました。主人の心願成就と娘の結婚祈願のお札をお供えしてきました。

お札が後4枚だけしかなかったので、危ないところでした。奥の院は3女神が降臨してきた場所でもあります。

うっそうとした木々の中、そこだけ陽が射す、祭場がある場所です。


その後、光の道がある宮地嶽神社へ。
光の道

もうお正月も過ぎたというのに、ものすごい人です。もう節分の用意もしてあり、山門におかめの顔が描かれていました。

この参道、急な坂なので、主人はさっさと歩いていっていましたが、私は足はガクガク、心臓はドキドキして、途中で立ち止まってしまいました。

昨年はすっすと登れたのにね~。

喪中だと初詣は行けないと聞き、特に私らは今忌中なので、けがれていると言いますので、初詣は出来ません。

でも家には、神棚があり、それにお札を供えないといけないので、お札だけ買ってきました。

浄土真宗は喪中、忌中という慣習がないそうですが、実家は曹洞宗なので、(実は臨済宗、祖父の代に近所にお寺がないとの事で改宗しました)喪中にはお参りが出来ないそうです。

四十九日を過ぎないと釣りにも行けないですね。ま~、寒いからどうせ行きませんけれど。



昨日の枕の事ですが、主人が昨晩私が全くいびきをかいていなかったと言っていました。

主人、私がいびきをかくので、枕を買おうとしたのかな?うるさかったのかな?

それほど枕はいいと言う事でしょうね。良かったです。

最後にライ。
ライ

私の横で寝ています。コタツの中が暑くなったら出てきて、ここで寝ます。

ライちゃんゆっくり寝てね。

ライ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.22 17:51:23
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: