病院通い大変ですね。
待ち時間もあるし・・・あちこちの科に行くのも面倒ですよね。

お花がもうだいぶ咲いているのですね。
庭がないので、そういうことに疎くなってしまいます。
(2019.02.27 19:00:34)

感嘆、感激、驚きまっす

感嘆、感激、驚きまっす

PR

サイド自由欄

auther: 空夢zone 福岡在住

my love cat: ライ(雷)雷神からとる オス♂ mix
2015年4月25日生まれ 保護主さんの家で生まれる
4兄弟 ♂3匹 ♀1匹  お母さんは、キジトラ


にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ キス釣りへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村


感嘆、感激、驚きまっす - にほんブログ村

カレンダー

コメント新着

あくびネコ @ Re:早朝は霧雨で今は曇り空です。今日は具合が悪いです(06/26) New! こんにちは。 天気が不安定で体調も変な感…
和活喜 @ Re:早朝は霧雨で今は曇り空です。今日は具合が悪いです(06/26) New!  お早うございます、木曜日。福岡宗像は…
kumaru04 @ Re:早朝は霧雨で今は曇り空です。今日は具合が悪いです(06/26) New! おはようございます 眩暈がひどいみたい…

お気に入りブログ

昨夜も今朝も寒かっ… New! ガリレオ二世さん

さて、どうか? New! 管理人ねこさん

腸閉塞手術体験記3 New! いしけい5915さん

不備?が出てしまっ… New! あくびネコさん

一昨日のアクセス数? New! maria-さん

インゲン収穫&コリ… New! 根岸農園さん

送迎 New! 葉山ゆきおさん

すずめスクープ♪ New! kumaru04さん

プロフィール

空夢zone

空夢zone

2019.02.27
XML
テーマ: 私のPC生活(7420)
カテゴリ: 生活
最高気温14度、最低気温6度の予報です。
昨日よりは、少し肌寒いです。
雲っていて、日が影っているからでしょうね。
今日は時々、雨がパラっと降っています。

夜から明日にかけて雨になるみたいです。







昨日、パソコンでdtv(ドコモの動画サイト)を見ていたら、スピーカーの音がおかしくなってきました。
時々バチっと音がします。その内、音が小さくなり、割れるような音になりました。


とうとう、壊れてしまったのですね。
イヤホンをしたら、ちゃんと聞こえますので、壊れたのは内臓のスピーカーのようです。


調べてみたら、USB付けのスピーカーを購入したら、ちゃんと聞けるとの事です。
さて、買ってみて、どうしたら付ける事が出来るかな。

USBで射したら、勝ってに認識してくれるのかな。
元のスピーカーは、機能しなくなるのでしょうか。
また調べてみないといけないですね。
でも、外付けで、スピーカーを付けるだけで良くなるのは嬉しいです。

dtvは一人で見る時は、イヤホンでいいですが、二人で見ているときは、スピーカーが必要になります。
HDMIでつないで、テレビに写したら、テレビのスピーカーで聞こえるのでしょうか。
何やら、面倒です。







昨日から、左目にめやにが出て、痒くなっています。
めやには、白い色。べったりと目につきます。
今は、抗菌薬の目薬をさしていますが、これが効かないのなら、眼科に行かないといけないですね。
もう嫌になります。

今は歯科に、内科に整形外科の通院があります。
それに加えて、今度は眼科??
どうして、次から次へと出てくるのでしょう。







今日は少し肌寒いので、コタツの中で寝ていました。
その後、暑くなったのか、コタツの袖で寝ています。






プリムラマラコイデスです。
3種類の色が咲いています。
この2色、色が違うのですが、あまり違いが分からないですね。
左側のほうが色が濃くて、真っ赤な色ですが、右側は、少しピンクがかっています。











クロッカスが咲いています。




今年初なりのスナップエンドウです。
沢山花が咲いていますが、新芽が鳥に食べられているみたいです。
新芽が食べられると、これ以上は大きくならないですね。
さて、スズメか、他の鳥か?
虫は見あたらないです。
生垣には、スズメが沢山潜り込んでいます。
家庭菜園の土にいる虫を食べてくれるのはいいですが、新芽は嫌ですね。






にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

ぽちっとな、励みになります。いつもありがとう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.27 14:23:42
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パソコン内蔵のスピーカーが壊れてしまいました(02/27)  
内蔵のスピーカーが壊れてもスピーカーだけを買えば使えるようになるならいいですね。
私はあまりパソコンのスピーカーは使わないのでよくわからないです。
あちこちの病院に行くのは大変ですね。
専門の科はいいですがいくつも行くのは面倒ですね。
私も少しぐらい悪いだけなら眼科は行かないです。
プリムラマラコイデスよく咲いていますね。
色の違いわかりますよ。
私の家のより濃い色ですね。
スナップエンドウ収穫できたのですね。
芽を食べられてしまうのは困りますね。
スズメが食べるのですか。虫ではなさそうなのですね。 (2019.02.27 16:14:09)

Re:パソコン内蔵のスピーカーが壊れてしまいました(02/27)  
みえこ55 さん
病院通いは本当に大変ですよね。市販薬で治るといいですが。
以前私も何度かなったことはありますが、市販薬で治りました。
お花がとても元気に咲いていますね。
ピンクがとても色鮮やかです。
スナップエンドウがもう収穫できたとは驚きです。
我が家のはまだまだ先です。 (2019.02.27 16:55:59)

Re:パソコン内蔵のスピーカーが壊れてしまいました(02/27)  
会社で使っているパソコンのスピーカーは後から買ってきて付けたものです。
そのスピーカー自体にもボリュームの調整のつまみがあるので便利です。

たぶんテレビとつなげば、テレビのスピーカーも使えるはずです。

(2019.02.27 17:19:07)

Re:パソコン内蔵のスピーカーが壊れてしまいました(02/27)  
rururu77  さん
病院に通うのも時間がかかったりしますから
複数になるとちょっと大変かもしれませんね。
目は目薬で治るといいですね。
お花が色鮮やかできれいに咲いていますね。
もうスナップエンドウが収穫できるんですね。
そういえば鳥は花を食べますよね。
網を被せておくとかどうでしょうか。
(2019.02.27 18:20:56)

Re:パソコン内蔵のスピーカーが壊れてしまいました(02/27)  
おり2002  さん

Re:パソコン内蔵のスピーカーが壊れてしまいました(02/27)  
根岸農園  さん
我が家のPCでスピーカーつけているのは主人と娘ですが
どちらも外付けスピーカーです。
設定も簡単ですよ☆
面倒ならご主人か?息子君にやってもらうと良いですね。

もう~スナップエンドウが収穫できているなんて
羨ましい~!!
鳥たちはエンドウの新芽大好きですからね。。
要注意です! (2019.02.27 19:39:48)

Re:パソコン内蔵のスピーカーが壊れてしまいました(02/27)  
monmoegy  さん
目やには花粉症ぢゃないんですか?
USBのスピーカーと、イャフォンジャックにそのまま挿すスピーカーもあります。
USBの方がダンゼン音いいです。
ただUSBの場合、他にUSB機器があって、USBアダプターを使ってる場合、たいてい使えないです。
USBのスピーカーだけ、直接PCのUSBジャックに刺さないといけません。
ほとんどのUSBスピーカーはドライバーを必要としてませんが、必要な機種でも、ドライバーのCDが付属してくるので(もしくはダウンロード)心配ないと思います。
私もJBLのUSBスピーカーを使ってますが、驚くほど音がいいですよ。 (2019.02.27 19:50:43)

Re:パソコン内蔵のスピーカーが壊れてしまいました(02/27)  
こんばんわ♪^
花粉の飛来が多い様ですが、花粉症は大丈夫なんですか。
具合が悪い時は病院に行くのが良いですね。病院通い大変ですが一つ々直してくださいね。
プリムラマラコイデス、クロッカスが咲いて、嬉しい春近しですね~
スナップエンドウがもう収穫出来たなんて驚きです~!!
我が家のは花も咲いていませんです。 (2019.02.27 21:22:06)

Re:パソコン内蔵のスピーカーが壊れてしまいました(02/27)  
neko天使  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます~。
パソコンはノートでしょうか。
スピーカー、とりあえずUSBで復活できるようでよかったですね。
うちは、一体型はどこかが壊れると、全部買い替えになるのが
好きではないので、バラバラが好きです(^^ゞ
コンポで言うなら、バラコンのように(^^ゞ
録画機能付きのテレビの、録画機能がもし壊れたら、
どうなるのかな?
全部買い替えになるの、そういうのがイヤなので、
これも別々です~(^^ゞ

お医者さん、たくさん行かれてると大変ですね(>_<)
少しでもよくなって、お医者さんへ行くのが減るといいですね。

今日は9.3℃までしかなく寒く感じましたが、
これでも3月並みの気温のようです。
応援☆
(2019.02.28 00:29:13)

Re:パソコン内蔵のスピーカーが壊れてしまいました(02/27)  
こんにちは!

我が家では主として外付けのスピーカーを使っています。US
Bに差し込むだけで自動で認識してドライバーをインストール
してくれるものがほとんどですから問題無しですよ。

内蔵と外付けの切り替えは簡単です。外付けのUSBを外すだ
けで内蔵の物が使えます。様々な機器で共用する場合は、連結
するにはそれぞれ規格があることに注意が必要。購入店で確認
して下さい。

目の症状は花粉症とは関係が無いのかな。眼科で診断を受ける
のが治療の早道ですね。季節の変わり目は様々な症状が出やす
いので要注意です。お大事にして下さい。

プリムラマラコイデスが満開で素敵です。クロッカスももう顔
を出したんですね。こちらでクロッカスが開花するのは早くて
も4月に入ってからです。

立派なスナップエンドウが収穫できましたね。今の時期に収穫
とは驚きですが北国との違いを実感します。新芽が食べられる
被害が心配になりますが、できるだけ多く生き残ってたくさん
収穫できるといいですね。

いつもありがとう。ポチ! (●^o^●)



(2019.02.28 11:54:42)

Re:パソコン内蔵のスピーカーが壊れてしまいました(02/27)  
昼顔desu  さん
こんにちは。

うわ スナップエンドウが採れましたか。
早いですねえ。
我が家は芽が20センチくらいになったかなあ。
去年は4月末ころから生りだしました。

目ヤニ 目薬で治りますように。
春先はいろいろ出ますね。
私は瞼が痒い・・・春先になります。
(2019.02.28 12:51:08)

Re[1]:パソコン内蔵のスピーカーが壊れてしまいました(02/27)  
空夢zone  さん
いしけい5915さんへ


あら~、音楽などは、パソコンで聞かないのですね。
私は、パソコンに入れていて、そこで聞きながら作業しています。
病院に通うのも面倒です。お金もかかりますしね。
プリムラは濃い色です。
スナップエンドウ、たくさん出来たらいいです。
でも新芽が食べられているので、これ以上は大きくならないですね。 (2019.02.28 16:10:41)

Re[1]:パソコン内蔵のスピーカーが壊れてしまいました(02/27)  
空夢zone  さん
みえこ55さんへ


今のところ、市販薬の目薬で大丈夫なようです。
眼科には行かなくてもいいみたいですね。
お花は、綺麗に咲いていますね。暖冬ですね。 (2019.02.28 16:12:01)

Re[1]:パソコン内蔵のスピーカーが壊れてしまいました(02/27)  
空夢zone  さん
パパゴリラ!さんへ


そうみたいですね。
土曜日に、電気店に行って買ってきます。
音楽など聴きたいですから。
映画は、テレビにつないでみて見ます。 (2019.02.28 16:13:16)

Re[1]:パソコン内蔵のスピーカーが壊れてしまいました(02/27)  
空夢zone  さん
rururu77さんへ


眼科は市販の目薬でいいみたいです。
病院は、行かなくてもいいのなら、いかないほうがいいですね。
花も野菜も早いです。
スナップエンドウ、網をかけてみましょう。
ないので、買ってこなくちゃ。 (2019.02.28 16:15:05)

Re[1]:パソコン内蔵のスピーカーが壊れてしまいました(02/27)  
空夢zone  さん
おり2002さんへ


病院通い面倒ですね。
今年は、暖冬なので、お花も早くから咲いていますよ。
外に出かけてみたらどうでしょう。
菜の花も満開です。 (2019.02.28 16:17:12)

Re[1]:パソコン内蔵のスピーカーが壊れてしまいました(02/27)  
空夢zone  さん
根岸農園さんへ


設定が必要なのですね。今度買ってきますから、ちゃんとやってみます。
どこかに設定の仕方は調べればあるでしょう。
エンドウ、鳥の仕業なのですね。
網でもしていなくちゃね。 (2019.02.28 16:19:01)

Re[1]:パソコン内蔵のスピーカーが壊れてしまいました(02/27)  
空夢zone  さん
monmoegyさんへ


花粉症ではないんです。鼻炎が全くないですから。
イヤホンジャックにさすスピーカーもあるのですか。知らなかったです。
USBは、バックアップ用ハードディスクをつけています。
抜いておかないといけないですね。使う時だけさしていたらいいかな。
音がいいほうがいいですね。
音楽を聴きながら、作業をしているので、そちらのほうがいいですね。 (2019.02.28 16:24:35)

Re[1]:パソコン内蔵のスピーカーが壊れてしまいました(02/27)  
空夢zone  さん
トムtoジェリーさんへ


こんにちは~(^^
花粉症はないんです。鼻炎が全くないですから。クシャミも出ません。
花は今年は、暖冬で咲くのが早いです。
スナップエンドウ、少しですが、収穫です。
今も沢山花が咲いていますので、いつか出来るかな。
今年はかなり暖冬ですね。 (2019.02.28 16:27:44)

Re[1]:パソコン内蔵のスピーカーが壊れてしまいました(02/27)  
空夢zone  さん
neko天使さんへ


こんにちは~(^^
こちらこそ。
ノートパソコンです。スピーカーも内臓ですね。
外付けにしたら、聞かれるそうです。
テレビの録画は内臓ではないです。レコーダーをつけています。
内臓でも壊れたら、外付けにしたらいいのかもしれません。
眼科のほうは、市販薬でいいみたいです。
今朝は、めやにが無かったです。
そちらは寒いみたいですね。
いつもありがとう。 (2019.02.28 16:32:50)

Re[1]:パソコン内蔵のスピーカーが壊れてしまいました(02/27)  
空夢zone  さん
ガリレオ二世さんへ


こんにちは~(^^
自動で認識してくれて、つける事が出来るのですね。
簡単で良かったです。さっそく買ってこなくちゃ。
共用は大変そうですね。使う時に取り外しをしていたほうがいいかな。
花粉症はないんです。鼻水もくしゃみも出ませんので。
4月から5月はいつも調子が悪いです。季節の変わり目ですね。
花はじょじょに咲いています。暖冬ですね。
スナップエンドウは、早いですね。今年は暖冬なので、早いのだと思います。
新芽は網をかけてみようと思います。
いつもありがとう。 (2019.02.28 16:38:14)

Re[1]:パソコン内蔵のスピーカーが壊れてしまいました(02/27)  
空夢zone  さん
昼顔desuさんへ


こんにちは~(^^
うちも、例年だと4月からです。なんだか、とっても早い今年です。
めやにに、痒いです。
目薬が効果があるみたいで、ほっとしています。 (2019.02.28 16:39:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: