ソーリムウーハーのサラリーマン不動産投資

ソーリムウーハーのサラリーマン不動産投資

PR

プロフィール

ソーリムウーハー

ソーリムウーハー

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

DIY・リフォーム

(81)

不動産投資

(138)

セルフイメージ

(23)

ツール・道具

(18)

教育

(5)

IT

(1)

お金

(14)

生活

(8)

コメント新着

中村 健@ Re:不動産投資家が新築の自宅を買うメリットは?(02/19) メディアご担当者様 突然のご連絡失礼い…
ソーリムウーハー @ Re[1]:サラリーマン大家の年末年始の過ごし方(01/03) たかしさんへ はじめまして! ブログきて…
たかし@ Re:サラリーマン大家の年末年始の過ごし方(01/03) はじめまして 年末からはじめて和室→洋室…
R@アール @ Re:サラリーマン大家の年末年始の過ごし方(01/03) 休日出勤、ご苦労様です!!┏○))ペコ 今年…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.12.08
XML
カテゴリ: DIY・リフォーム
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ついこの前、お正月だと思ったら、もう年末。
今年、早すぎない?

4月から本格的に直しはじめた、9万円のボロ戸建て。
2020年の半分以上を費やし、やっと完成した。

今日は、ビフォーアフターを中心に、リフォーム箇所のまとめ。

​・キッチン​




【リフォーム箇所】
・残置物撤去
・天井塗装
・クロス張替え
・水道管1本閉鎖
・キッチンパネル施工
・換気扇交換
・吊り戸交換
・流し台、コンロ台交換
・床一部補修
・クッションフロア上貼り
・廻縁、巾木取付
・水栓交換
・照明交換
・クレセント錠交換
・引き戸塗装
・カーテンレール交換
・井戸水→上水道変更(外注)

【感想】
吊り戸の裏に住んでいた 黒い家族 のことは、いま思い出すだけでもゾワゾワする。
ボロ戸建ての洗礼をうけた。
ここまでやる予定じゃ無かったけど、 やればやるほどダメージが判明し、結局ぜんぶ交換 になってしまった・・・

キッチンのリフォーム記事は、​ コチラ
黒い家族の記事は、 コチラ ​(※閲覧注意)

​・居室(1階)​


【リフォーム箇所】
・残置物撤去
・天井ボード張替え
・全面クロス貼り
・換気扇撤去&壁補修
・クッションフロア上貼り
・廻縁施工
・カーテンレール交換
・照明交換

【感想】
ベランダの雨漏りで、 天井に大きな穴 が空いていた。
ベランダ防水をしたが、その後 2回雨漏りが再発 し、呼吸が止まりそうになった・・・

天井張替えのリフォーム記事は、​ コチラ
ベランダ防水の記事は、 ​​ コチラ

​・洗面所​


【リフォーム箇所】
・床板張替え
・クロス全面張り替え
・巾木、廻縁交換
・洗面台交換
・洗濯水栓、排水交換
・CF貼り
・窓枠塗装
・照明交換

【感想】
床板が腐っていて、子アリの巣になっていた。
いまでは良い思い出(トラウマ)だ。
う〜、ゾワゾワする・・・

洗面所のリフォーム記事は、​ コチラ
トラウマになった記事は、​ コチラ (※閲覧注意)

​・居室(2階)​


【リフォーム箇所】
・残置物撤去
・壁面クロス貼り
・カーペット撤去
・照明交換

【感想】
古いカーペットを剥がしたら、床がキレイで驚いた。
壁の下地処理をする時に、 カビキラーを大量に使ったら2日間、鼻水が止まらなかった・・・

カビキラー施工の記事は、​ コチラ

​・トイレ​


【リフォーム箇所】
・壁張替え
・床板張替え
・全面クロス貼り
・クッションフロア貼り
・便器、洗浄便座交換
・窓枠塗装
・ペーパーホルダー、タオルハンガー交換
・照明交換

【感想】
壁も床も、湿気でダメダメだったので全交換。
新品のトイレを付けるのは、プラモデルのようで楽しかった。

トイレの取り付け記事は、 コチラ
壁を作った記事は、​​ コチラ

​・浴室​


【リフォーム箇所】
・天井、壁塗装
・アルミ複合版上貼り
・床モルタル埋め→浴室シート
・水道管5本閉鎖
・水栓移設(外注)
・サーモシャワー交換
・折戸取り付け

【感想】
壁の塗装で、腕が痛くなった。ベストキッドの修行のようだ。
浴室のシート貼りは、思ったよりも固くて重くてムズカシかった。

浴室のリフォーム記事は、​ コチラ

​・費用内訳​

【施工費】合計:140万円
・工具:26万円
・交通費:24万円
・消耗品:6万円
・材料費:26万円
・備品:31万円
・廃材処理:2万円
・宿泊費:5万円
・屋根修理(外注):7.5万円
・上水道工事(外注):12.5万円
・リフォームに費やした週末:プライスレス
※端数切捨て

【購入費等】合計:93万円
・物件価格:9万円
・諸費用:6万円
・登記費用:15万円
・火災保険:19万円
・隣地価格:35万円
・隣地登記:9万円

【感想】
思ったよりも、お金かけちゃった・・・

9万円戸建て購入の記事は、​​ コチラ
隣の土地を買った記事は、​ コチラ

こうして振り返ると、雨漏り、ゴキ●リと、思い出すだけで気持ち悪くなる。
技術も必要だけど、 メンタルの強さが求められる物件 だった。

安いボロ戸建てのDIYリフォームは、覚悟が必要だ。

でも

隣の土地を、譲ってもらったり
新しい電動工具を、手に入れたり
現地の近くに、美味しい蕎麦屋を見つけたり。

嬉しいことも、いっぱいあった。

シーリングライト 4灯 

不動産投資ランキング
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.08 07:31:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: