ソーリムウーハーのサラリーマン不動産投資

ソーリムウーハーのサラリーマン不動産投資

PR

プロフィール

ソーリムウーハー

ソーリムウーハー

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

DIY・リフォーム

(81)

不動産投資

(138)

セルフイメージ

(23)

ツール・道具

(18)

教育

(5)

IT

(1)

お金

(14)

生活

(8)

コメント新着

中村 健@ Re:不動産投資家が新築の自宅を買うメリットは?(02/19) メディアご担当者様 突然のご連絡失礼い…
ソーリムウーハー @ Re[1]:サラリーマン大家の年末年始の過ごし方(01/03) たかしさんへ はじめまして! ブログきて…
たかし@ Re:サラリーマン大家の年末年始の過ごし方(01/03) はじめまして 年末からはじめて和室→洋室…
R@アール @ Re:サラリーマン大家の年末年始の過ごし方(01/03) 休日出勤、ご苦労様です!!┏○))ペコ 今年…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.11.15
XML
カテゴリ: 不動産投資
​​​​​​​​​​​​​​​​​不動産投資を始めて6年。

普通のサラリーマンだった頃とは、だいぶ日常が変わった。
時には、衝撃の現場に遭遇することもある。

今回は、過去に出会ったトラウマ級の衝撃シーンを振り返る。

​・火事で焦げた部屋​



投資をはじめて3年目に起きた、 アパートの火事。
この体験で学んだことは多く、ボクの投資人生は大きく変わった。

真っ黒に焦げた、壁や天井。
焼けたビニールクロスに消火水をかけた、あの 何とも言えない臭い は、いまも忘れられない。

アパートの火事に関する記事は、​ コチラ

​・超ボロ戸建て、ドアの穴​

S県A市の、某激安物件。
主要駅ちかくにも関わらず、150万円以下で出ていた。

接道が崖なので、現実的に再建築不可。
ボクも躊躇した、 過去いちばんの超ボロ家。

部屋のドアには、ポッカリと謎の穴
があいていた・・・

あっという間に売れたらしいが、買った人は大丈夫だろうか?

ボロ物件が大集合!ボロコレの記事は​ コチラ

​​ ・漏水部屋の下で放置された空室


アパートの2階の外国人が、キッチンに油を流して漏水。
修繕費でオーナーと2階の借主が揉めてしまい、空室だった下の階は1年以上放置されていた。

天井クロスが剥がれ、吊り戸は朽ちて、床もカビだらけ。

おかげで格安物件として、手に入れることができた。
いまは綺麗にリフォームされ、新しい住人が暮らしている。

背筋がゾワっとする、リフォーム中のトラウマ記事は​ コチラ

​・放置され続けるヤモリのミイラ​

S県K市の、1棟RC。
団地のような造りで、空室は何年も放置されていた。

蛇口からは緑色の液体 が出て、キッチンには 力尽きたヤモリのミイラ が・・・
融資が下りずに断念したが、いまでも売れずに残ってるらしい。

​・侵入を拒絶された部屋​


母子家庭で 引きこもりの息子 が、自分の部屋で突然死した物件。

建物は新しかったけど、 壁パンの穴 が多数あり。
家族の間でも、いろんな問題があったのかもしれない。

部屋のドアにズラッと並んだ掛金 を見つけて、背筋がゾワっとした。

母親の侵入を拒絶し、彼は部屋で独り何を思っていたのか・・・
考えると、何ともいえない気持ちになる。​

ポルターガイスト物件の記事は、​ コチラ

不動産は、服や食べ物のように捨てることはできない。
物件には、たくさんの 生活の跡 が刻まれ、残される。

背比べの柱の傷 や、 ペットの引っ掻き傷
そんな「残された思い出」を丁寧に隠してから、次の住民に受け渡す。

ボロ物件のDIYリフォームをしている限り、これから先もそれを見つけるだろう。
できるなら、その「思い出」は美しいものであってほしい。

事故物件に住んでみた! [ 森史之助 ]

不動産投資ランキング

​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.15 07:20:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: