thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.30
XML
テーマ: 私のPC生活(7408)
カテゴリ: 家電
先日、とても不思議な大家をしました。

とあるホームページを見ていたときのこと。
ペリックスの日本語キーボードPERIBOARD-106W JPを試す
https://scratchpad.jp/perixx-periboard-106w-jp/


「それは無変換キーが小さいということです。」

そう!まさにこれ!!
私とまったく同じことを考えている人がいる!!!!
無変換キーがVのキーの下に食い込んで欲しいし、変換キーはNの下に食い込んで欲しい。
この人、これは私じゃないか?と思うほど本当に同じこと考えてる。

私はエレコムのキーボードを使っていますが、無変換キーが小さくてミスタッチが頻発するんですよね。

エレコム 無線 フル キーボード ワイヤレス メンブレン式 フルサイズ 109キー 日本語配列 ブラック Windows11 対応 TK-FDM106TBK
スペースバーよりも変換/無変換が大きくなって欲しい。


今売られているものでは、ペリックスとレノボのキーボードだけじゃないかな。

ペリックス 有線 キーボード レトロ USB フルキー テンキー付き エルゴノミクス ホワイト ベージュ ブラック 角度調節スタンド おすすめ エルゴノミック 正規保証品 日本語配列 / 英語配列 PERIBOARD-106



Lenovo(レノボジャパン) キーボード プリファードプロ II ブラック 4X30M86901 [USB /有線] 4X30M86901

レノボのキーボードは、写真はスペースバーがデカいですが、日本語仕様のものは短くなっています。
https://www.google.co.jp/search?newwindow=1&sca_esv=e173e33ac81ef434&sxsrf=ACQVn0-iIZUeLm46X7Ov_qKOE6TMWCc0Zg:1707652210635&q=4X30M86901&uds=AMwkrPtpxg65z0FAHJviDIKckXry8PqwXASmOyuzUx13fLdOC5kVFjVkAFwbAtrch_cysr7yNLyxtDoFyPGKfZNviYuTE1EEuKlNRv-lJWm98OFBVn0izYUHty-ieEhgqEXpzBjyOgOC&udm=2&sa=X&ved=2ahUKEwjqlaibnKOEAxVGqVYBHYI8BCgQtKgLegQICxAB&biw=1173&bih=752&dpr=1


これらのキーボードはChiconyのOEMじゃないかと思われます。

2023年に生きるクラシック・キーボード① Chicony KB-3920シリーズ
https://note.com/calm_zinnia126/n/n06f409d27452

私は適度なクリック感のあるメンブレン式が好きです。
一般的にはコストダウンの方式だと思われていますが、ちゃんと作られたものの打ち心地は非常に良い。
あと、重要なのが鉄板内蔵かどうかってことですね。
打鍵したときの剛性感が明らかに違う。重量があるのでブレないし。



昔のパソコンのキーボードはみな高級だった。

私は、職場の廃棄物置き場から古いPCのキーボードを漁ってきて、何台かストックしてます。
もうこうんな高品質なキーボードは手に入らないかも知れないし。

パソコンの大衆化に伴い、真っ先にコストカットされたのがキーボードとマウス。

でも本来、そこのコストはカットしてはいけないところなんですけどね。
パソコンを買ったあと、ずっと直接手で触れるところなんですよ。
ベンチマークの数字がちょっといいCPUより、ミスタイプの少ないキーボードのほうが遥かに生産性が高いと思うし、健康にもいい。

クルマも同じですけど、しっかりしたシートと滑らないハンドルの付いているクルマは、マトモなものづくりをしている会社として信用出来ます。
コストダウン優先で人間を軽視しているものづくりをする会社なんて、企業理念も大した事はないよ。


というか、むしろ買う方(選ぶ方)が重罪なんですよね。
消費者を教育するのはメディアの役目です
キーボードが安っぽくてクソだと書き立てるほうがユーザーにとって重要だし、良いモノづくりにつながるんじゃないでしょうか。

というわけで、見識のあるジャーナリストの方々にお願いします。新商品のPCのインプレはまずはキーボードから書いてください。
CPUの型番がちょっと低くてベンチスコアが低いなんてことよりもよっぽど大切なことだと思うんだ。




ではごきげんよう。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.11 20:54:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: