薬剤師Stephenのよろずブログ

薬剤師Stephenのよろずブログ

PR

Profile

Stephen1969

Stephen1969

Calendar

Favorite Blog

パワーアップだな!… New! ナイト1960さん

野口五郎 「19:00の… New! an-daleさん

印刷された言葉はい… New! Beloved-mariaさん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

(藻緯羅の庵)この… New! 藻緯羅さん

Comments

ミリオン@ Re:PMP試験対策 品質コスト(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:病者訪問講座に初めて参加しました。(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:タラントンのたとえ(11/03) おはようございます。 勉強頑張っています…
ミリオン@ Re:楽天ブログ開設しました!(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
松本 穣@ Re:ご案内:ブログ異動いたしました。(06/29) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
2007.11.18
XML
プロジェクト・コミュニケーション・マネジメントの問題領域

PMBOK以外からも広く出題されるが、非常に常識的な問題も多い。
コミュニケーション・チャネルの計算問題は必ず出題される。
完了手続きと調達管理の契約完了との違いは、頻出する問題である。

情報交換のポイント

・送り手は、情報を送る際には、正しい形で送らなければならない。また、受け手が理解できるような形で送ることも必要である。
・受けては送り手に、 フィードバックを返す。
・受け手は、送り手の送った情報がわからなかった場合に、送り手に説明を求めなければならない。
・受け手は、教育、文化、経験、言語などによるフィルタを通して、情報を解釈する。そのため、情報が欠落することもある。

プロジェクトに影響を与えるコミュニケーション技術

・情報ニーズの緊急性
・利用可能な技術
・プロジェクトの期間
・プロジェクト要員のスキル

タイトマトリクス(コロケーション)

組織形態とは何の関係も無く、プロジェクト・チームを一つの場所で作業させることである。

情報配布のツールと技法

・コミュニケーション・スキル
  情報交換に必要とされるスキル
・情報収集検索システム
  メンバーやステークホルダが、情報を共有するための手段
・情報配布手法
  会議、電話、FAX、書類、メール、プロジェクト内イントラネット
・教訓プロセス

コミュニケーションの多様な側面

・公式-非公式(報告書や概要説明-メモやその場限りの会話)
・内部-外部(プロジェクト内と顧客・マスメディア・一般市民)
・書面-口頭
・聞くこと-話すこと
・縦方向-横方向(組織の上下-同僚)
コミュニケーションの 55% は、言葉以外による

情報収集検索システム

・手作業のファイリング・システム
・データベース
・プロジェクトマネジメント・ソフトウェア
・技術文書にアクセス可能なシステム

プロジェクト実績レビューを行い、スコープの変更が必要と気が付いた場合

変更要求が発生した場合には、スコープ変更管理などの 変更管理プロセス に従って処理される。コミュニケーション・マネジメント計画書には、変更管理については記述しない。あくまでも、誰に、どのような方法で、いつ、どんな情報を提供するかを記述する。

実績報告のアウトプット

・実績報告書
・予測
・要求済み変更
・提案済み是正処置
・組織のプロセス資産(更新版)

ステークホルダー・マネジメントのインプット

・コミュニケーション・マネジメント計画書
・組織のプロセス資産

ステークホルダー・マネジメントのツールと技法

・コミュニケーション手段
  コミュニケーション・マネジメント計画書でステークホルダーごとに特定される。
・課題ログ
  課題の解決を文書化し監視するためのツール


PMP試験合格虎の巻


PMP試験実戦問題改訂2版








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.18 19:31:33
コメント(0) | コメントを書く
[プロジェクトマネジメント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: