薬剤師Stephenのよろずブログ

薬剤師Stephenのよろずブログ

PR

Profile

Stephen1969

Stephen1969

Calendar

Favorite Blog

パワーアップだな!… New! ナイト1960さん

野口五郎 「19:00の… New! an-daleさん

印刷された言葉はい… New! Beloved-mariaさん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

(藻緯羅の庵)この… New! 藻緯羅さん

Comments

ミリオン@ Re:PMP試験対策 品質コスト(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:病者訪問講座に初めて参加しました。(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:タラントンのたとえ(11/03) おはようございます。 勉強頑張っています…
ミリオン@ Re:楽天ブログ開設しました!(11/03) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
松本 穣@ Re:ご案内:ブログ異動いたしました。(06/29) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
2007.12.29
XML
プロジェクト・スコープ・マネジメント

プロジェクトには、プロジェクトを成功裡に終了させるために必要なすべての作業が含まれていなければならない。なおかつ、プロジェクトに必要なもののみを含めるようにする必要がある。
プロジェクトに何が含まれ、何が含めれないかということを明確にしてコントロールすることが、プロジェクト・スコープ・マネジメントです。

プロジェクトには、成果物スコープとプロジェクト・スコープとがあるといことをしっかりと理解する必要がある。
成果物スコープは、プロダクト、サービス、または所産に特有の特性や機能
プロジェクト・スコープは、規定された特性や機能を持つプロダクト、サービス、所産を生み出すために実行しなければならない作業です。

スコープ計画

例題1
プロジェクト・スコープ・マネジメント計画書に含めれる内容として適切でないものはどれか?

A.スコープ変更の分類の仕方
B.プロジェクト・スコープの安定度の評価
C.プロジェクトで達成すべき目標
D.プロジェクトに変更を反映する方法

スコープ定義

例題2
納入者が購入者に報告するレベルを決めるために使用されるものは、どれか?

A.CWBS
B.OBS
C.PBS
D.WBS

WBS作成

例題3
WBS作成のツールと技法の説明として、ふさわしくないものを選べ

A.要素分解とは、プロジェクト要素成果物をより細かく、マネジメントしやすい構成要素に再分化していき、作業と要素成果物をワーク・パッケージ・レベルで定義することである。
B.プロジェクトによっては以前のプロジェクトにある程度似ているため、以前のプロジェクトWBSを新しくプロジェクトのテンプレートして使用することが多い。
C.代替案の識別は、プロジェクト作業の実行や遂行に対するさまざまなアプローチの設定に使用する技法である。
D.将来遂行される要素成果物やサブプロジェクトに対しては、要素分解を実施できないかもしれないが、要素成果物やサブプロジェクトが明確にされ、WBSの詳細が作成できるようになるまで待つ。

スコープ検証

例題4
スコープ検証のアウトプットは次のうちどれ?

A.要求済み変更
B.受け入れ済み要素成果物
C.提案済み是正処置
D.要素成果物

スコープ・コントロール

例題5
スコープ変更管理プロセスのインプットに含まれないのはどれ?

A.実績報告
B.プロジェクト・スコープ記述書
C.プロジェクト・スコープ・マネジメント計画書
D.スコープ・ベースライン

引用:PMP試験 実戦問題 オーク社

正解
例題1 C
例題2 A
例題3 C
例題4 B
例題5 D


PMP試験実戦問題改訂2版





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.29 16:14:49
コメント(0) | コメントを書く
[プロジェクトマネジメント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: