ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

January 14, 2021
XML
カテゴリ: 週末パス
8月をもってリゾートみのりが引退となりました。登場は2008年ですから、もう12年近くになっていたんですね。もっとも、ベース車両としてはさらに時間が経過しており、老朽化が理由の引退なんでしょうね。


実は4月で引退予定だったわけですが、引退時期が延ばされました。(もちろんその間は走らないから)


元から旅行商品の予定だったのは変わりませんでしたが、仙台~小牛田の回送ダイヤの乗車が陸羽東線走行へ変わりました。しかも数日間の設定。沿線の方にはありがたいでしょうし、何より1列車の席数は限定されますが枠を確保頂いたことになります。


予約は余裕…とは全然なりませんでした。こんなに人気だったのか!!予約開始と同時にネットが一気につながらない状態に。途中まで進んでも最後でタイムアウト!こんなんが何度か続いて何とか予約。心が折れかける(笑)





今回は仙台へ向かって乗りに行かねばなりません。っていうか、ついでに週末パスを使って乗り鉄するっていうのが目的なんですけど。


朝早くのこまちに乗車。さすがにガラガラです。









当時は大雨予報が出ており、私の乗車日に当たるかどうか最後までヒヤヒヤでした。これは明日のお知らせ。

何せ数日前の日本海側の大雨でやられかけましたからねぇ…。結果、翌日も大丈夫だった、のかな?(汗)




それでもどんより~。8月に入っても梅雨明けはしませんでした。夏にこういう天気って珍しいですよね。







久々の仙台がもうすぐです。「長町のザ・モール」って響きが懐かしいよ~。







仙台に降り立ちました。全然人降りてない…。










いつもの仙台駅です。







今日は一味違います。電光掲示板を撮影する人多数!!!







ホームの広い2番線発のようです。まぁいつも通りか。でも今日はおまわりさんまで?!







七夕飾りと共に、ラストランの看板…。







横断幕も出現しました。E5系カラーの法被+マスクがちょっと異様な光景。







リゾートみのりが入線!先端は人いっぱいでしたが、4番線からでも十分撮れた。仙台駅で見られるみのりはこれが最後なのね~。













団体表示のみのり!レアレア~。今日は私もそのパーティに属します。







電光掲示板の2行目に一瞬だけ「ありがとう!」と表示されていたのですが、撮り逃しました。マスク着用のスクロールばっかり。









みのり撮影者で混雑。おまわりさんが見守る光景は異様。JR東日本が頼んだんですかね。



鳴子温泉に行く列車だったし、人気は現役の時からまぁあったね。休日には残席表示で「△」が出ることも多かったです。




写真にはないけど、トキムネくんも見送ってくれました。皆様さようなら~。







割とギリギリまで車外にいて、出発間際に車内へ足を踏み入れましたが、まさかの予約が1人席でビックリ。(車いす対応席)

ゆったり鳴子温泉まで行けちゃうじゃない!?


これは嬉しい。記念品も貰ってテンションアゲアゲでスタート。しかし、早朝から出発したので眠い(笑)


運転席背後にはもう人だかり。みんな運転席好きねー。




持って帰りたい、みのりのヘッドカバー。ロゴの刺繍がイイね。







そして、座席の柄は鳴子峡。紅葉も綺麗でJR東日本イチのデザインだと思うのは私だけ?これで後継車両でないのはさすがに…。






続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 2, 2025 11:52:48 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

東郷P

東郷P

Favorite Blog

帰宅途中でレアもの? New! こたつねこ01さん

購入した物 2025 *4 630335さん

ときめき旅日記 ナカ375さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: