ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

PR

プロフィール

東郷P

東郷P

カレンダー

コメント新着

ナカ375 @ Re:横浜の船に乗りに行く。 その1(05/27) こんばんは。 東横線の発車案内は元町・中…
こたつねこ01 @ Re:横浜の船に乗りに行く。 その1(05/27) コメント有難うございました(^‐^) Sトレイ…
ナカ375 @ Re:オープン戦観戦静岡遠征記 その4(05/20) こんばんは。 良い試合の様でしたが帰りが…
こたつねこ01 @ Re:オープン戦観戦静岡遠征記 その4(05/20) コメント有難うございました(^‐^) 両チー…
こたつねこ01 @ Re:オープン戦観戦静岡遠征記 その3(05/18) コメント有難うございました(^‐^) レトロ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.11
XML
カテゴリ: 旅日記
3月はダイヤ改正前にやりたい事はできていたし、まぁ焦って出かけることもないだろうと思っていました。学生は卒業旅行でうじゃうじゃしているでしょうし、キツイっしょ。まー、ならば静岡にオープン戦でも見に行きましょかいっと。

楽天イーグルスは沖縄でキャンプと練習試合を終えた後、静岡の草薙球場というところでオープン戦を開いています。

全然東北ではないですが、これもホーム戦なんです。昨年もオープン戦はビジターで複数回参戦しましたが散々だったので、負けてもホームなら平静を保てるっしょ!と意気込んで行ってきました。

3日間あるうち、週末開催の土日両方行ってきました。だって、片方行って見に行った方が負け・見に行っていない日に勝ってたら損じゃん?だったらば両方行ってどっちか勝てば許せるってことで☆彡


静岡まで行くので、新幹線で行きます。在来線でもいいけど、新幹線にしてゆったり出発する方がいいかなって。あと、在来線は熱海に行く人が多そうと予想し避けます。


E2系とE3系の組み合わせを見送る。ごめん、今日はそっちじゃないんだ。



ひかりで行きますが、N700Aでした。



こっちに乗ります。だったら「ぷらっとこだま」にすりゃいいのに、って?新幹線の時間も選びたかったのでね~(笑)←ギリギリまでぐーたらする人



グリーン車です。はい、​ 紹介済み ​ですね。N700Sとか来ないかな~って思ってましたわよ。せめて「a」の方だったらねえ、燃えたんだけど。(表記は便宜上です。仕方ない。東海道新幹線側がそうさせたんだ)


グリーン車もほぼ埋まってました。スゴイネスゴイネー。こだまの普通席も「×」とかになるんだ。

お金払っただけあって、すごくゆったりできる。お隣は外人さん。前の席には着物をお召しのお姉様などなど、さすが東海道新幹線だけあって色々なお客様を運んでおられます。


そうか。ひかりもアテンダントさんが乗っているんでしたね。おしぼりの配布です。変わってない。



今日も富士山は綺麗です。



意外と熱海で降りる方が多かったよ。私は静岡駅まで。

グリーン車は先月に3時間超乗っていたので、1時間弱の今回はかなり勿体なく感じる(笑)


静岡に着いたら、ランチ時になる前にさっさとご飯!!

浜松餃子のお店が静岡駅のASTYにあることが分かり、ごはん大盛りにして(変更無料)、ガッツリとスタミナを蓄えていこう!


そんな静岡駅ASTYも、オープン戦を歓迎してくれており、この装飾です。

地元の堀内謙伍選手を入れてくれるのは嬉しいね。

(前田銀治選手も地元なんだが…三島市だから仕方ないのかな)


選手着用の道具も展示!岸孝之150勝記念ボールもあるね。オイラも勝利を見届けたぞー!もう1年前か。



さて、昔に連れてきてもらった静岡駅は懐かしいな。15年前に373系に乗せてもらいました。



今日はこっちです。駅から駿河屋の少し奥に入っていったとこ。




新静岡駅!!!



静岡鉄道に初めて乗ります。地方の、普段はプロ野球の試合のない球場も公共交通で行けるの優しい。

赤はすぐ発車だったので見送り...。


次のシルバーで行きました。A3000は水色の新製時は深夜に見送りましたね。



正直、乗ることのない鉄道だと思っていただけにありがたい機会です。旧型は全部引退しちゃったのかな。乗ってみたかった。


草薙球場の最寄り駅は県総合運動場駅です。スポーツセンターっぽい駅舎ですね!



草薙球場到着〜。



眩しいぜ!イーグルスの選手たちが練習中。


ささ、2024年草薙での第1戦が始まりますよ~。





初めて見た!今江さん!ニッコリ(^^)




何やかんやありまして、結局引き分けで終わりましたとさ。

うんうん、まあこんなもんでしょう。ズルズル負けずに見せ場を作れたのはエライ。

地元の堀内謙伍君、頑張ろう。毎打席彼が出るたびに声援が上がります。愛されていていいね!(笑)


お疲れ様でした。静岡鉄道は束の間のラッシュアワーです。
駅員さんが丁寧に誘導していてホッコリです。別にピリピリした空気感があったわけではないんだけども。

私は静岡でもいいし清水でも問題ないので、比較的空いている清水方面に乗ります。皆さん近くの草薙駅で降りていかれました〜。


続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.11 00:40:29
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: