わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 21話(05/27) 千菊丸2151さんへ 学校で「春はあけぼの…
千菊丸2151 @ Re:光る君へ 21話(05/27) 推しの為だけに書き始めた「枕草子」・・…
みつき2733 @ Re[1]:Believe 5話(05/24) maki5417さんへ 警察官に見せろと言われ…
みつき2733 @ Re[1]:Believe 5話(05/24) 千菊丸2151さんへ 何が隠されていて、ど…
千菊丸2151 @ Re:Believe 5話(05/24) ますますなぞが深まりますね。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ネックレスの留め具 カンデ(カンデラブラ)さん

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2024.01.27
XML
カテゴリ: 見た番組のこと


……は?

タイトルだけでは何が起こるのかわからない

いつも通り!


1881年創設 T京工業大

ツバメポーズwww


Oスズ

横浜の町工場

若者獲得のため


Pナソニック

松下幸之助とか言ってるし!

キングパナとか言ってるし!

みんなで「P」ポーズwww


イメージとしては、若い大学生が柔軟な発想でとんでもないことして

大企業は熟成した技術と知識で作る

でも違うんだよ!

だいたいとんでもないことをするのは大企業なんだよ!

そして、大学生も町工場も大企業も、

お互いの作ってきたものを興味津々に観察して

相手チームでも成功すれば喜び、失敗すれば悔しがる



今回の課題はアヒル隊長を座らせたお人形用おトイレを

10m走らせて、踏切ラインから宙返りさせて、5mの円内に着地させろ

……は?

今回は採点競技だそうで、どこに着地するかで点数が決まる

着地点はアヒルちゃんの帽子の位置

判定はオリンピック体操の審判も務めた人



<T工大>

トイレの後ろにタンクがついてて「TOKO」と書かれてる

お名前は、シリンダック720

二回転するから360°x2=720°

タンクのエアシリンダーで加速し、台座の下が斜めに伸びる機構でジャンプ

最高到達点1m


第一試技は着地台の手前に落ちて、台の段差に阻まれた 22点

原因はバッテリーが冷えて、パワー不足

なので第二試技の前に、コーヒーでバッテリーを温める

第二試技も飛び出しは良かったけど

着地台の段差に阻まれた…… 22点




<Oスズ>

スプラッシュマンテントイレ

アヒルちゃんトイレの周りに水色のチューブが円を描いていて

エアシリンダーでジャンプして、周りのチューブが起き上がりこぼし様に起き上がる

最高到達点は60センチ


第一試技はスイッチを押したら、なぜかバックして滑走路から転落 0点

え……配線ミス?

モーターの接続が逆だったって!

三本のラインのうち、プラスマイナスを逆に繋いだって

初歩的ミス!だけど緊張してたんだろうな、コワイコワイ

だから、トイレを破壊して配線やり直し

T工大が二回の試技で44点を出した時点で、もう勝利はないんだけど

二回目の試技……機械音はしてるけど、動かなかった……

何がダメだったんだろう

トイレを破壊して繋ぎ直したのに

工場では成功していただろうに

怖いね

魔改造クラブの魔物っていたんだね


<Pナソニック>

ペアシリンダー

人力車にトイレがついたみたいな

トイレの下に二輪がついて、二本のシリンダー……自作って!

「自作した方が軽くなる」え……そう言う理由?

さっすがPナソニック

最高到達点は1.2m

跳躍と同時にサイドの羽が伸びて、後輪がブレーキになる機構……よくわからん


第一試技は転倒、アヒルちゃんの頭が台からはみ出してる 12点

空中姿勢がちょっと悪かった

なんで、空中姿勢のプログラムを変更

第二試技は円内に着地したけど、転倒 14点




今回はいろいろ難しかったな~
試技でのO社の成功が見たかった





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.28 09:37:49
コメント(0) | コメントを書く
[見た番組のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: