まいにちが、しあわせ。

まいにちが、しあわせ。

PR

Profile

楽天楽天♪

楽天楽天♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

楽天楽天♪ @ Re[1]:半額クーポン出てる!日テレ7さん。(07/05) まさもえさんへ おはようございます〜 コ…
まさもえ @ Re:半額クーポン出てる!日テレ7さん。(07/05) こんばんは🌇 さすが楽天楽天♪さん、お仕…
楽天楽天♪ @ Re[1]:先月の有休で立ち寄ったグルメ。(07/03) うっかり0303さんへ こんばんは~ コメン…
うっかり0303 @ Re:先月の有休で立ち寄ったグルメ。(07/03) こんばんはー お忙しそうですが週末はリ…
楽天楽天♪ @ Re[1]:【マラソン】こんにゃく屋生田目屋さん。(06/22) うっかり0303さんへ こんばんは~ コメン…
2024年02月17日
XML
カテゴリ: おでかけ・旅行。



旅行日記書き始めると時間がかかるので
平日はアップ出来ず、だいぶ間が空いてしまいました・・・

冬の台湾旅行1日目。
冬の台湾旅行2日目。の前編。

からの続きです。

台北駅から移動。

賑わっています!


今日はここへ。
饒河街夜市です。



ここでも、台湾行く前から絶対買うと決めていたものが。
まあ、有名すぎる屋台ですが。

作ってらっしゃるところ。


いつもすごい行列なのですが、今回閑散期なので行列も短い。
進むのも早いです。



じゃん。胡椒餅です。1個60元。
かじったので断面を見せられず失礼。
出来立てあっつあつ。肉肉しくてジューシー、胡椒が効いてて最高です。
胡椒餅もいろんなところで売ってるのですが、
ここは変な甘さがなく、まさに好きなお味です。



夜市ではいろんなところで見かける、
具材を選んで渡しておでん風にしてもらうお店。
一度チャレンジしてみたいと思いつつ、今回も見送り。



夜市街のはずれにありながら、行列ができていたこちらのお店。
フライドミルク?



何か串を揚げています。



買ってみた。出来上がりはこんな感じ。
1本30元。



濃い練乳が織り込まれたお餅?を揚げたものでした。
お口直しにちょうどいい量で美味しい。
さて、まだまだ食べますよ。

またまた並んでいたこちらのお店。
他であまり見かけないなあ。日式?日本ってこと?



1箱150元、チーズトッピングで+20元。
ちなみにソースは5種類くらいから選べました。



なんと、こちら。
たこ焼きならぬ、カキ焼きでした!
ソースはハニーマスタードソースにしました。かつおぶし沢山。



たこ焼きならぬ、とはいってもたこ焼き型で焼いていただけで
生地にお出汁は入っておらず、卵ベースでした。
たこの代わりに小ぶりな牡蠣が入っています。8玉。
ハニーマスタードソースと合わせるの、新鮮!
なかなかイケました。


昨日のぐるぐる葱餅が食べられなくて意気消沈していた私。
夫がこれを見つけて、食べてみない?と。



台湾名産、たっぷりの宜蘭ネギを豚肉で巻いたものなんです。
作ってるところがまた美味しそうで。
(タマネギではありませんw)
1本200元。



これが1本分。輪切りにして提供してくれます。



おおーこれはすごい葱!
葱の甘みと食感がすごくよく味わえます。
豚肉も厚みがあり、食べ応え抜群です。
葱好きにはたまらない。
なんですが、味付けが甘めで残念ながらドンピシャ好みではない~
豚と葱のうまみを感じられるあっさり系とかだったら毎回買いにくるのに。
台湾名物の香腸もそうだけど、甘いんですよね・・・

まだ食べます。
夫が一度食べてみたかったという地瓜球(サツマイモボール)。
1袋40元。
プシューっと軽くておやつにいい。
フレーバーは4種類ほどボトルに入って置いてあり、好きなだけかけ放題。
かけてる人が多かった梅は・・・美味しくなかったw
青のりが好みでした。



ダメ押しの一口煎餃。まあ餃子ですね。
1カップ60元。
これはまあ普通でした。というか既に満腹で。




夜市に繰り出したのが結構遅かったので
饒河街夜市だけにしました。
お腹いっぱいで、ホテルへ戻りました。




つづく。


(思い出した事があったら、追記していきます)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年02月17日 14時00分07秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: