まいにちが、しあわせ。

まいにちが、しあわせ。

PR

Profile

楽天楽天♪

楽天楽天♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

楽天楽天♪ @ Re[1]:半額クーポン出てる!日テレ7さん。(07/05) まさもえさんへ おはようございます〜 コ…
まさもえ @ Re:半額クーポン出てる!日テレ7さん。(07/05) こんばんは🌇 さすが楽天楽天♪さん、お仕…
楽天楽天♪ @ Re[1]:先月の有休で立ち寄ったグルメ。(07/03) うっかり0303さんへ こんばんは~ コメン…
うっかり0303 @ Re:先月の有休で立ち寄ったグルメ。(07/03) こんばんはー お忙しそうですが週末はリ…
楽天楽天♪ @ Re[1]:【マラソン】こんにゃく屋生田目屋さん。(06/22) うっかり0303さんへ こんばんは~ コメン…
2024年02月17日
XML
カテゴリ: おでかけ・旅行。




台湾旅行日記もラストスパート!
最終回です。

冬の台湾旅行1日目。
冬の台湾旅行2日目。の前編。
冬の台湾旅行2日目。の後編。

からの続きです。


ホテルは素泊まりなので、
3日目は朝食を食べに朝からお出かけ。

なんか斜めってますが、朝の台北駅。



夫の今回の野望。
台北のレンタサイクルを利用すること。

私たち、自転車が好きで
旅行行ってレンタサイクルを見るとついつい借りてしまいますw
台北もレンタサイクルが至る所にあり、どこから乗っても乗り捨ててもいいので
地元の方もたくさん利用されています。
前回、うまくいかず断念したのですが
今回は台湾に行く前に日本でアプリをダウンロード&設定しておいたので
スムーズに利用できました!



では、Let’s go!
電動ではないですが、基本的に坂はないし、3段階ギアもついているので
乗りやすいです。



朝の西門。
人が少ない~



お店の画像を取り忘れたのですが・・・
永楽市場の前にある、永楽清粥小菜というお店です。
お粥と好きなお惣菜を選ぶスタイルです。
今知ったのですが、「孤高のグルメ」で出たお店だそうです。



一番人気のお惣菜は、真ん中の肉そぼろだそう。
頼んでいる人が多かったです。
香辛料は薄め。味自体濃くなくて、朝ごはんにぴったり。
私は個人的にししとうと厚揚げの炒め物(左上)が一番好きでした。
おかゆに味が付いていないので、おかずと一緒にぺろっと食べられました。
トータルのお値段、忘れちゃった・・・

この後は、自転車でスーパーなど色々立ち寄って
お土産を買ってホテルに戻りました。
最後、自転車を返した時お値段200円しなかった。
駅から離れているところとか、いろいろ機動的に回りたいときに
便利ですよ!おすすめ。

ホテルをチェックアウトして空港へ。

旧正月が近いので、こんなオブジェが。




今日は道中長いので
空港で早め軽めのお昼ご飯。

私は楽天プレミアムカードを10年以上使っています。
昨年のSPU改悪で、プレミアムカードを解約したというSNSの書き込みも
いくつか見かけたのですが
私はこれ以外上位カードを持っていないし
何だかんだで楽天で沢山お買い物しているので、継続して使っています。
あ、急に何を言い出すのかというと
プレミアムカードを持っていると、プライオリティパスを貰えるのですが
これをコロナ禍の時期を除き、長年活用してきました。

夫は持っていないので、ラウンジに入るのは気が引けたのですが
最近は、お店でミールセットを貰うこともできることを知りました。

espressamente illy。
illyは有楽町イトシアにもありますね。
プライオリティパス会員専用の軽食セット。
このセットが無料でもらえます。
ドリンク、ケーキは好きなものを選べます。
ハーゲンダッツのアイスはランダム。
これ、単品でもそれぞれ普通に買えますが、空港ということもあり
全部買ったら2,000~3,000円くらいする内容なんです。



ミートパスタが思った以上に美味しかった!
ケーキはチョコケーキを選びましたが、外国サイズ・・・すごく大きい。
そしてハーゲンダッツもベルギーチョコレート味という、
こってりチョコ被りw店員さんセンスないなあ。
スイーツは1つだけパッケージされたバスクチーズケーキがあり
それだとテイクアウト出来るので、それにすればよかったかも。



2人で1セットで充分な量でした。
他にも台湾料理のお店や、プレミアムラウンジなど
桃園空港はプライオリティパスで利用できるところが多いです。

飛行機に乗り・・・
青空の下、雲厚い~
3日間、お天気ずーっとどん曇りだったからなあw
それでも時々霧雨程度で、傘が必要なくらいの雨が降らなかったのはよかったです。




今回、帰りの飛行機がなかなか取れなくて(というか激高いのしか残ってなかった)
あわや台湾旅行断念という状況でした。
なんと、帰りだけ香港経由、羽田行で帰ったんです。
めっちゃ遠回り。
でもその路線、人気がないのか飛行機代がすごく安くて。
直行便の1/3くらいだったんです。
私は飛行機が大嫌いなので
帰りに2本乗らないといけないのが憂鬱でしたが。

香港の空港でお水だけ買ったのですが・・・



20HKD。
なんと385円!
前にニューカレドニアに行った時、お水が250円して倒れそうになったのに
それを大幅に上回った!
円安物価高の影響すご。


今まで、台湾に行ったのはトータル2桁近く?
冬にも何度も行っていますが
今回は寒波が来た時期と重なり、
台湾なのにすごく寒かったのが想定外でした。
お土産はばらまき用だけ!自分用は皆無。極限まで身軽にしました。
2泊3日の弾丸旅行でしたが
無事に元気で帰ってこれたし、
久々の台湾、楽しかったです。
でもやっぱり3日間は短いな~もっと食べまくりたかったですw







(思い出した事があったら、追記していきます)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年02月17日 15時40分06秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: