レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

横山秀夫サスペンス … New! はまゆう315さん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2007年06月13日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
とある美術館で
新進気鋭の画家、澤井清志の世界展が開かれていた。
その現場からTV中継で、新作の『薔薇の女』が発表されようとしていた。
そのとき、その絵のモデルとなった女性、一場玲子の死体が発見される。
駆けつけた9係。その死体の傍らに薔薇の花びらを見つける係長。
調べていくウチに、清志と玲子が男女の関係であったことが分かる。
だが、清志には、有名美人キャスターの須藤奈津美と言う妻がいた。
須藤のアリバイは完璧。遠くからTV中継。
また、澤井もあるバーにいた。アリバイ成立
玲子の部屋の捜索で、『黄昏の君』なる人物から
大金が振り込まれていたことが分かる。
何らかのストーカーによる犯行とも思われたが、
そんなとき、現場から見つかった薔薇から指紋が見つかる。
そして、その薔薇は『食用の薔薇』だった。。。。






今回、スゴいなぁ。

ココまで、詰めこんで、事件を描ききったのって
このドラマにとっては『かなり貴重』です(^_^)b


私思いましたよ。

このドラマって、『刑事物』だったんだって(^_^;

凄まじいほどの描き込み、そしてテンポ。
『刑事物』のお話としても、傑作の部類にはいると思いますね。





年上の聡明な妻。
年下の少し頼りない夫。

だが、その夫には、天才的な才能があると信じる妻。

その夫の才能を潰しかねない若い女の登場。
でもその女は、自分が紹介してしまった。

女に溺れる夫。
覚醒剤にまで手を出してしまう。

そのため、画が描けない状態に。

だから。。。。女を殺そうとした妻。

愛が深いゆえ、才能を愛するがゆえ
暴走は、殺人へと向かう。

聡明な妻は、あることを思い出し、
ある男を利用して、殺しをさせる。

殺人教唆。

全てを認めた妻。
だが、自分のことよりも、夫のことが心配。。

深き愛ゆえの暴走殺人








かなり良い感じだった。
特に注目すべきは、現場検証場面だろう。

ほぼシームレスでワンカット。

画面の隅々に、俳優さんが入ってますので
緊張感が、良い感じに伝わりました。

それは、直後の捜査会議でも同じだった。


本当に良い感じのお話だったんだが。



2つほど。。。。。

1.奈津美が、山根慎一による、叔母律子の殺人を黙っていたこと。
 コレが、かなり不自然。
 言うこと、言わないことの差が分かり難く
 ナゼ言わなかったのかが、疑問。
 『言えない理由』を作るべきだったろう。
2.奈津美の自供をうながすために、
 パソコンなどを持ってきたこと。
 悪くはないんだが、かなりの強引さを感じてしまう。
 せめて、奈津美の犯行と気付いた時に
 村瀬、小宮山、青柳、矢沢、浅輪
 といるんだから、
 ここで、それぞれが別れて捜査いく感じのカットでもあれば
 全く違ったんだろうけどね。
 分かったという顔のあとCMだったもん(^_^;



まぁ、でも
かなりテンポが良かったし、面白かったと思います。
奇抜な演出もあったしね(^_^)b

『9係』で、身内の話を削れば
これだけの『刑事物』になるんだなぁ。。
って、本気で思いましたm(__)m

『どうだ!』って見せつけられた気がしましたね(^_^;

一番不思議だったのは、
今回、かなり浅輪くんが活躍したことかな。

実力がついてきた感じがしましたね(^_^)b



そんな中にも、
青柳が、妙子を捜していたり、
村瀬を、小宮山とさやか、がいじめたり。
矢沢家の妊娠話。
最後に、浅輪、倫子そして、、、、写真の男

と、小ネタもやりまくってました。

そこのトコロは、このドラマらしいところだな。


で、次回2hSPで最終回!!!

このドラマ、スゴいな。
2時間だもん。


8時からだから、
次回のはねるのトびらは見ること出来ないってコトだな。。。


これまでの感想


第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月14日 18時40分50秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: