レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

横山秀夫サスペンス … New! はまゆう315さん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2007年06月20日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
一年間ホールで頑張ったバンビは、
シェフから厨房行きを命じられる。
その日、厨房は大幅な配置換えの日だった。
香取がメインとなり、あすかはパスタ担当。
伴は、パスタアシスタントに。
とりあえず動き出した新体制。
が、一週間経ってもいまだにうまく回っていない。
それを心配した桑原は、香取に話し合いを提案する。
そして、桑原は、もう一つの『話』を提案していた。
伴に、パスタの一部を作らせること。
あすかの了承により、ついに『パスタ』が作れるようになった伴!!!
でもある日の夜。
東京で働く高校時代の先輩に出会い、うかれて仕事のことを話すと。
『なぁ、伴
 お前それで良いのか
 つまんなくねえのか?
 仕事は大事だけど
 仕事は仕事だろ、人生の全部じゃないだろ?
 今、この年だから楽しめるモノがある
 ちがう?』
仕事しか頭になかった伴は、悩んでしまう。
そんなとき、研修で東京に来ていた恵理が、
バッカナーレに客としてくるのだった。。。。。














結局、『働くって、大変』ってことだな。

先輩に言われて、
自分が仕事以外していないことに気付いた伴。
いろいろやってみても、
なんだかうまくいかない。

しかし織田が言うように
『何かを成し遂げるってコトはな、何かを犠牲にしなきゃならんのだ』

コレもまた、真理。


そんなとき、恵理が現れる。
恵理の悩みを聞き、自分の悩みを語った時、

『悟りの境地?』に達する伴(^_^;


恵理を慰めるつもりが、
自分も納得の答えが出ていた。

そんな感じだろう。

伴『自分で選んで、自分の意思でその場所におる
  (中略)
  ずっと働き続けなきゃ
  社会人て、そういうことなんだなぁ

働くって、いろんな意味で大変なのだ


そんな事を知った伴であった。

まぁ
先輩ヅラして恵理に言ったら
恵理『よく頑張って励ましたね。
   エライね、伴ちゃん

いつまでも、、、、バンビだね(^_^;






今回は、いつだったかのように
自分が働くことに対して悩む話だった。
でも、
以前の時のように 『道歩いている人見てひらめく』

そんなのじゃなくて、
恵理って言う『同じく悩む人』を、キッチリと出してきたところが
伴の意識、気持ちの変化をわかりやすくした感じ。

そこに『社会人としては先輩』などという、
伴らしいような、らしくないような理由で
慰めて思いつくって言うのは、

結構、良いアイデアだろう(^_^)b


ただ、 出来れば、
気持ちの決着がついたあとの伴を見たかった感じがするけどね。(^_^;

厨房で、かなり明るく変化するバンビって言うのも
このドラマのやり方だと思いますから。




それにしても
桑原さんが、伴をからかうって言うのが
結構印象深かったけど。
そういう仕事になってしまったのかな(^_^;
桑原『伴!ドルチェだ!冗談だ!!



ちなみに、最も衝撃を受けた言葉
与那嶺『ステキな女性は忘れたくても、忘れることが出来ません

この人は、ヒトコトでもっていくなぁ。。。




これまでの感想

第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月20日 23時28分26秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: