レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第97・… New! はまゆう315さん

大きなお世話>『虎… New! ひじゅにさん

神の気配がする New! 虎党団塊ジュニアさん

その3「エイリアン … New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2008年03月04日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
ダメな男子たちのプロデュースをはじめて
10人のウチ8人まで、大きく変化を遂げた。
残るは、吉行麒麟と篠崎辰哉

プロデュース担当の桐生夏輝が必死になっても、
いい加減男の麒麟。
何をやっても、すぐ逃げる。
そんなとき、
仙川が寿司の出前を取る。

だが、そのことで。。。。。。




今回、なかなか良いですよね。
主人公は、麒麟と、夏輝なのだが

麒麟がずっと逃げているために、
それを追う夏輝

という、ただそれだけの内容なのだ。

が。。
最終的に。篠崎を絡めながら
『実は、思っているようなヤツじゃない』と

篠崎の変化も見えるネタフリが、
かなり絶妙。

その流れのドタバタで、
今までの変化を遂げた男子と、担当の女子を
それぞれの『いい仲』を見せつけながら、
小ネタを入れる。
そのうえ、変化した男子により、女子も変化していることまで表現

と、、、

今までのことを、かなり上手く利用した内容となっている。

これだけでも、大満足。

だが、、これだけで終わらなかった今回。
最も驚いたのは、

普通に真面目な感じに見えていた夏輝が。。。。。
『ものすごいキャラ』だったことが判明!!!!

息をつかせぬ展開とテンポでした。

そういう意味では
今回の話って、いままでとまったく違うと言って良いだろう。

でも
『これだけの大人数』がいるのだから、
今回の表現の仕方が、最も適切で面白い表現だったと思います。

先生なんて、イチバンその事が言えるキャラでしょうね



それにしても、、、、
仙川。。。かっぱ!!!!

その連呼は、okなのね(^_^;


これまでの感想
第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月04日 18時06分00秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: