レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

横山秀夫サスペンス … New! はまゆう315さん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年06月03日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『彼女の父は同じ年』

内容
かえでは、龍彦、律子、水田の4人で
出演したドラマを見ていた。
それを見ていた龍彦は、正午を思い出し突如不安を口にする。
そのころ、正午は、バーで同い年の男と出会っていた。
2人は意気投合しショウちゃん、カンちゃんの仲に。
が、正午は、今恋をしていると話し、応援するカンちゃん。
そして、帰ろうとしたとき名刺交換で2人は気付く。
ショウチャンが、チャッピーであり、
カンちゃんが、かえでの父・幹二(前田吟)であることを!

翌日、龍彦とは正午のトコロへ
一方、かえでは父と会っていた。
それぞれ、これからの人生についてのことで悩み始めていた。

そんななか、祥子(青木さやか)は心配していた。
正午が推すバンド・ZUKANのデビューCD
売れ行きが思わしくなく。。。。。。


敬称略





今回、感想が難しいですね。

龍彦は、正午に応援され
かえでは、父に応援され

それぞれが、次を見つめ始める

が、、、一方の正午は、、、戦力外


そんな感じですね。



ただ、、『人生の岐路にさしかかった』
と言えば聞こえは良いのだが。

実は、誰ひとり『壁』を感じる表現はあっても
『その先』が見えない感じ。

これがなぁ。。。
挑戦、、、ではなく、挫折に見えるんですよね。。。。

見ていると、
序盤、楽しい雰囲気のショウちゃん、カンちゃんだったのが

だんだんだんだん、、、
圧迫感のようなモノを感じて
気持ちが落ち込んで来ちゃって。。。。

で、
最後に、大ダメージ!


先が知りたいけど、知りたくないような感じです(笑)


でもきっと、
このあと、最終回に向かっていくことを考えれば
水田、律子、文平、祥子など
サブキャラもすべてひっくるめて、混ぜちゃってますので

ある意味今回は、大きな展開があったと言えます。


ドラマとしては、落とすところまで落としたのでしょう(^_^)b





龍彦『オレかえでのことは本気で好きなんや
  かえでには幸せになってもらいたい
  かえでのこと幸せに出来るのは
  おれ?おっちゃん?
正午『オレはお前がうらやましい
  お前はこれからいくらでも得点出来るチャンスがある
  若いってコトは、そう言うことなんだよ
  変われるんだよ、お前は
  何でお前の応援してんだ、オレは
  ライバルなのに。
  今のまんまでいれば、オレにも可能性がある
  今のまんまでいろよ~龍彦

ココなんて、結構良い感じだったんだけどね。

そのあとの
幹二『お前が100%やッてんだったら
  すきにしろ
  とことんやってダメだったら、帰って来い。
  でも、ハンパなところであきらめて帰ってくるんだったら
  オレはイヤだな。

ここもね。
それぞれが、若者を応援しているという感じで
ほんと良い感じだったんですけどね。


ただなぁ、、ラスト
ほんと、あそこまで落とさなくても良かった気がします。。




それにしても、、これ、、どうなるんだろう。。。


これまでの感想

第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月03日 23時58分38秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: