レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ちょっといい姉妹 第… New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2008年08月24日
XML
『不滅の魔鎧装』

内容
ミクラスやファイヤーウインダムなどマケット怪獣を投入し、
地上に出現した怪獣たちへの攻撃を続けるGUYS。
そんななか、
ジョージ、テッペイ、マリナ、コノミら旧GUYSクルーは、
ダークネスフィアに囚われの身となったリュウたちを助けるために
ガンフェニックスに搭乗し飛び立っていくのだった!!!

一方、ダークネスフィア内では、
1人助かったGUYSクルー、ハルザキ・カナタのまえに
ウルトラマンメビウスこと。。。ミライが立っていた。
そこに、ウルトラマンキングから指名を受けたリュウが生還する。
アーマードダークネスの中に捕らわれているヒカリを助けるため、
作戦が実行されようとしていた。

そんななか、、、ガンフェニックスが現れるのだった。。。





第2弾。。。というか、後編ですね。

細かいことはさておき。
わたし的に大満足だったのは、マケット怪獣を登場させたこと!!

前編でも気になっていたんですよね。

ガンフェニックスはともかく、
たとえ、メテオールが使えたとしても

『戦闘機』だけで、怪獣と闘えるのか???

ということです。
ガンフェニックスは、
ガンウィンガーとガンローダーが合体したもの
だから、メカ的にもメテオールと上手く使えば

怪獣にも勝てる!!!

と思っていたわけです。

が、、、ロベルガーですよ!!ロベルガー!!

そんなのに、
ガンローダーや、ガンウィンガーがそれぞれ一機で対応できるわけがない!!

じゃ、、、どうする???
と思っていたところ。。。マケット怪獣です!!!


これで、納得です。
なんだか、スッキリしました。

もちろん、活躍の状況が見えないので、
どんな戦い方をしたのかが、かなり気になるのですが。
それでも
戦闘機一機のメテオールよりも、説得力がありますよね!!!



ま、、、そんな悩みが解けたところで、本題ですね。




さて、、、 ダークネスフィア内での戦い。

ヒカリをリュウの命がけの行動で救出したみんな。

が、、、破壊したはずのアーマードダークネスは、復活する!!!

防戦一方となる
メビウスとヒカリ。

そんなとき『奇跡』は起きる!!!

そうなのです!!

メンバーがそろっているのだから、『あれ』しかありません!!


ということで。

『フェニックスブレイブ』の登場です!!!


結局『あの』エンペラ星人の『生きた鎧』ですので、
とんでもない強敵なワケです!!

ま、、これでやっと互角と言うことで、

剣vs槍の戦いを経て
最後は、、

メビュームナイトシュートのワイドショットバージョン!!!

エンペラ星人を撃破したアレですね。


単純なお話ですが
限られた時間の中で、
マケットも含めた、世界観だけでなく

リュウたち『仲間』の力を上手く表現したお話だったと思います。

それを新クルーに見せつけて
目標設定をさせるアタリは、サスガ!!リュウ隊長

と言う感じでしょうか
リュウ『ガイズ・サリー・ゴー!!』
なんか、カッコ良かったですしね!!!


前後編2話でしたが、
もう少し、、、、と言う部分もありますが
全般的に、限られた時間でよく描いたと言うべきでしょう



ただ、、わたし的に、問題点を言うとすれば。
ダークネスフィアの状態が、

外部である、本部にいるサコミズ総監やミサキ女史たちしか分からないこと!!
もし、分かったとしても、ウルトラマンである、2人だけであること。

なのに、
危機的状況が回避されていないのが、リュウたち人間に分かるというのは
確かにちょっとした説明はなされていますが、

実のところ、『危機の意味合い』が違うんですよね。。。

ダークネスフィアの内と外じゃ!!


ここがねぇ。。。
なんて言ったら良いんでしょう。
危機感の意味づけの分散による、危機感の消滅
とでも言ったらいいでしょうか。

『1つの目的』のために、戦っているように見えないワケなんです!!

どうも、ココが、少しひっかかりのあるところです



最終的に『次』を感じさせる終わりでしたので、

1~2クールで、作ってみてはどうでしょうか?


わたし的希望とすれば、
『アークボガール戦』か『ジオルゴン戦』
このアタリなら、
『兄弟』も登場させることが出来るだろうし、

両方とも『知恵』がありますので、
イロイロできるんじゃないかなぁ。。。と思います。



とりあえず。。ウルトラマンは、面白い。。ッてことですね。

え?感想になってない?意味不明?

ま、、、ファンなら、ある程度納得だと思います



ココからはグチ。。。
だってねぇ。。。最近の特撮物って言えば、
すぐに分かるCGを利用したりして興ざめなわけです。

中途半端にね。。。それも。。。


それに比べれば、CGを使っても
肉弾戦が多少なりともあるものは、ヒーローに見えるからね!

多々それだけのことで納得出来たりするものです!




これまでの感想
STAGE1『滅びの遺産』








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月25日 18時19分02秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: