レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

イップス 第10話 New! はまゆう315さん

13日の木曜日 ハ… New! 虎党団塊ジュニアさん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2008年09月07日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『死ぬな!病院』

内容
市民病院は閉鎖され、それぞれが次の道を進み始めるなか、
再建をあきらめきれない航平(竹野内豊)と愛子(菅野美穂)。
元院長(志賀廣太郎)に不服申し立てを、仙道(岸部一徳)に訴えるが、
次を斡旋されていて行動できない状態。
そんななか、愛子は、
リゾート地計画のイベント会場で、署名活動をしていた。
、、が。。。
そんなとき、会場で事故が発生し、多数の負傷者が出る。
巻き込まれた愛子だったが、
すぐに、周りの人たちを救出活動を開始する。
だが、、閉鎖されている病院。。。
偶然、航平が後片付けでいたため、急きょ受け入れるのだった。
松永代議士(品川徹)は、他市に運べと言うのだが。。。。

そして、大事故で運ばれてくる負傷者。
航平、愛子、仙道。。。。しかいない状態で、手当が始まる。
しかし突然愛子が、腹を押さえて倒れるのだった。。。吐血。。
蓮見副市長(陣内孝則)の娘もオペが必要。
誰を優先すべきか、、、、
そのとき、
遠藤(緒川たまき)ら、病院のスタッフらが駆けつけるのだった!!!



敬称略



今さら、大事故を発生させて、
市民のための、
そして、、間近にある病院を重要視するという

多少、苦し紛れな展開ですが (汗)

だって、、、事故、、、前にもありましたよね???


それでも、今回は、
スタッフの1人である愛子が、死の淵に。。。で

みんな、、市民達も必死になると言う
あれこれと、活動しすぎの愛子だからこその展開のような感じですね。


細かいセリフは、、割愛するとして。
最後は、蓮見副市長も、キレる!!

ということで。

『市民のための病院』
そして
『市民がそれぞれのアイデアを出す病院』

。。。。ま、そういうことです。


それにしても、内容はともかく。
ボランティア、、、ですか!!

まぁ、、、そういう手もあるかなぁ。。。って感じかな。

開業医も手伝わせていたし。。いや、、手伝ってくれたし。

一応、再建成功と言うことかな。
『みんなの気持ちが1つ』になったと言うことで!







さて、ドラマ全般を見て。。。

序盤、再建話ではじまり、
途中から、一瞬迷走気味になったこのドラマ。
最後には、ある程度まとまっているし
感動的な感じになったので良いですけど。

もう少し、ゲストを出すなら、それで変化があったり、
登城人物に何かがあったりと、
作り込みを、出来た部分が多いと感じるだけに
どうも、途中、中途半端なんですよね。
最も意味不明だったのは、遠藤。
これ、、引っ張りすぎ!
出そうと思えば、院長だっていてたし。
看護師だってコレだけいるのだ。
それぞれに家族だっていたろうに。。。。
と、、不満点もかなりあるんですよね。
再建話からぶれたこともあったしね。
再建なんだから、、オペなんて必要ないのに。。。。と

でも、そんな迷走状態の中、
最終的に、良い感じのまとまりにはなったのも確かである。
強引さ。。というのはありますが
ま、、、納得出来る
医療ドラマ、、と言うよりヒューマンドラマ。。。っていう感じかな。
もう少しできた部分が多かったですが、

こんなところかな。
もう少しで大満足と言って良いかも知れないくらいの満足感。。かな。
だって、、もったいない部分が多すぎるもん!

これまでの感想
第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月07日 22時04分43秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: