レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

からかい上手の高木… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年09月22日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
単位未履修問題が表面化した。
動揺する生徒たちに、
補習を受ければ、大丈夫という朔太郎(織田裕二)
そして、、長谷部杏花校長(戸田恵子)が、補習計画を持って理事長へ。
だが、神谷理事長(小日向文世)は、レポートでokになったという。
それに、
『今さら補習を受けたくないのは、生徒たちも同じ
 生徒たちは、あなたより、私を選ぶでしょう』と。
そこで、生徒たちに事情をすべて話した上で、選択を迫るが。
洋貴(岡田将生)、羽菜(谷村美月)、灯里(吉高由里子)だけが補習賛成で
あとは、、分かってはいても、受験を優先させたのだった。
完全に、補習はなくなってしまうが。。。朔太郎は、、、、、

だが、3人の行動と、朔太郎の行動は、
凛久(北乃きい)の気持ちを揺るがせていく。。。。
そのうえ、、3人はそれぞれ。
目標を大学合格ではなく、洋貴は造船、羽菜は介護士、灯里は教師と
別のものを目指そうとしていた。。。。

そして、、誰も来ない中。朔太郎は校庭を走り始める。
体育の補習として。。。


敬称略




今回は、 思った通りで、履修問題解決のお話。

シュメール人はともかく。

朔太郎『この不正を見過ごしてしまったら
  一生、胸を張れなくなってしまうかも知れないんだよ
  高校3年の今、この時を
  一生、思い出したくない思い出にしてしまうかも知れないんだよ

朔太郎が生徒たちに訴えかけたが、補習は実現しなかった。
でも

『生徒たちを信じます』。。。と言う、、、朔太郎。

『出来ることからやってみようと思う
と朔太郎は、走りだす!!

が、、理事長から辞めるように言われるが。。。と

『必要悪とされるものがあるでしょ
 談合や、汚職、体罰、武力介入、森林伐採、学歴社会
 人はそのどれもに、疑いを持ちながら、決して手放そうとしない
 人の価値は学歴では決められない
 私がいくら思い描こうと
 なくならないものは、なくならないんだ
 彼らは、私を選んだんだ。残念ながら
 夢を見ろというあなたではなく
 悪が必要だというこの私を選んだんだ

『なぜ、話してあげないんですか

『あなたは、生徒を信じていると?

『彼らは人が思うよりもずっと毎日を必至で力強く生きてる
 たった18年だけど18年もの人生経験のある人間だからです
 1人1人の人間だからです


ま、、、なんだか良く分かりませんが、
理事長と朔太郎は、同じ気持ちを抱きながらも、
現実を別の方向から見たということかな。

そして、生徒たちは、

良く分かりませんが、『朔太郎の言葉』を思い出し、
補習を決断する!


そんなところだ。今回は。


ハッキリ言って、 意味がほとんど分からない状態


最後は、
『君の敵は、君なんだ』

だそうです。



思い出話で、意味不明に補習を決断するよりも
『国語教師』として、
最後に『あれこれ言っていたコト』で、決めちゃえば良かったんじゃ?


めんどうなので、『あれこれ』は書きません。
それ以上に、、よく分からん言葉の連呼でしたけどね。

だって、、、生徒たちも、納得しているような感じでもなかったし
あれ・?これは、、、言っちゃダメなこと?


まいいや。

それぞれのセリフは、『 完全無視 』すれば、
流れ自体は、間違っていませんよね。

普通の熱血教師のドラマのようで



反対され、徐々に分かっていき、
生徒たちは、自分で気付く!!
そして、最後の締めは先生!!
と、、定番です。


でもね、
細かくセリフを練り込んでいる印象が無く、
『らしく』難しく聞こえるようなセリフの連呼では
どうも、、、ツギハギだらけに見えてしまっているのが、
苦しい部分ですよね。


だって、
思い出話をしているだけで、それが伝わらなきゃ、
生徒たちの変化が見えないはずなのに、
変化していることにしちゃってますよ。



最後は、なんだか良く分かりませんが。日輪祭です。


ちなみに、最も腹が立ったのは、
ハチ、ハチと連呼し、ハチのことがあったからと言っているわりに
それとの繋がりを感じることが出来ないこと。

だって、あんたら、それ。補習にしてもそうだけど。
朔太郎に言われたから、変わったんでしょ?

言いたくないけど、ハチのおかげじゃない!!


何だ、この物語の終わり方。。。。(失笑)




ドラマ全般を見てもそうだ。
確かに、一部、良い感じの話もあったのだが、
だからと言って、ドラマ全体を盛り上げるネタにもなっていない。
そのうえ、すぐに『命』をアイテムだ。

『使ったネタは、回収しましょう!!』

言いたいことは、それだけだ。
結局、何が何だか分からない状態にして、
最後はベタで着地という。。。

やはり、最大の問題は、
『テーマ』をキッチリ定めずに、物語を進めてしまったことだろう


私に言わせれば、
受験とか言っているわりに、勉強しているヤツが少ないのが
本当に、意味不明演出というか。。。。
これは、最後の昼食中のみんなでワイワイでもそうだ。(苦笑)

受験、勉強とか言うなら、やれ!!

あきらかに、甘いですよね。。。勉強の仕方。



、、終わったドラマです。
もういいや


でも、最後にヒトコト。ベタにするならするで
丁寧に描けば良かったのに。。。普通に熱血で十分でしょ?
必要性の薄いようなこのばかりするんじゃなくて!



これまでの感想

第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月22日 22時17分42秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: