レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 第14話 消… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2009年01月16日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『厚顔無恥』

内容
河原で辻斬りが頻発するという事件が発生するさなか。
筆頭同心の坂本(宇梶剛士)は、
江戸で1・2の笠原道場から道場主・笠原監物(目黒祐樹)息子・太平(浜田学)
が、南町奉行所に出稽古にやってくることが発表される。
あきらかに、坂本の点数稼ぎであったが、
小五郎(東山紀之)に主水(藤田まこと)も連れてくるよう命じられるのだった。

そのころ、店を出していたからくり屋の源太(大倉忠義)が、
侍たちに因縁をつけられるという事件が発生。
手も足も出ない状態。だが、ひとりの浪人・佐藤数馬(忍成修吾)に助けられる。
数馬は、笠原道場で稽古をしていることもあり、なかなかの腕前。
数馬の住む長屋に行くと、母・みち(賀来千香子)が内職をして、
ひとり息子の数馬を育てていることを知る。
なにか出来ることはないのか。。。。。
お菊(和久井映見)に相談、涼次(松岡昌宏)の経師屋で働くことになったみち。
そんななか、、、、、悲劇が起きる。

数馬が、道場で稽古中に急死したのだった。
不慮の事故とされるが、、、体は傷だらけ。。。。。



敬称略



今回は、オーソドックスなお話ですね。

あれこれせずに、悪人を悪人として描き込んでいます。
そして、仲間になるのがイヤといったがために、殺され。。。

って感じデスね。


そんな中に、
いびつな親子愛。。。監物と太平

愛するが故に身を粉にする親・みち。。。。そして、気遣う息子・数馬

展開自体が見えていても、
完全な悪事。。。辻斬りを表現し、そして、
普通に生きていた親子に悲劇。

それぞれにキッチリ描いているために、
物語に、無理がありませんよね。

そのうえ、
おどろくことに、、頼み人が源太だ。

確かにコレもパターンなのであるが、
源太を出すために、他の仕事人達、、
とくに、小五郎を薄く描いていますよね。
いや、、今回に関しては、オモシロ担当。。かな。

もちろん、涼次が、仕事料も、、ある種定番。兄貴分だからね。


誰が見ても、分かり易く展開されている。

もう一度、書きますが、本当にオーソドックス。
でも、
描かなくてはならないことを、キッチリ行っているために
『仕事』に、納得出来るようになっている。


そこそこ、テンポも良かったし。
登場人物の多さ、、、特に、出さなくても成立するキャラを出さない!
たったこれだけのことで、ココまでスッキリした仕上がりになるとはね。

結構面白かったと思います。


ま、、、、 結局のところ、いままでが。
キャラが多すぎて、あれこれとやりすぎていたと言うことですよね(苦笑)




さて、仕事。

しっかし、、涼次、、、今回は、仕込みを先に開けたね
こういう気遣いは大切です!

主水『殺しは俺の方が上だぜ
こう言うのも良いモノです。

そして、、、源太。。。少し『味』を加えましたね。

最後は、真打ち。小五郎
出稽古で『差し込み』と言って、醜態を見せたからこそ
ここは、、、果たし合いのカタチにして欲しかったですけどね。。。。
ま、いいか。

お菊。。少し活躍(笑)



これまでの感想

第1話

スペシャルドラマ 必殺仕事人2009(2009.01.04放送)
感想





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月16日 21時53分18秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: