レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

からかい上手の高木… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2009年01月24日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『365万人都市横浜を襲う今世紀最大の災害命をかけて命を救う
 全ての青春と人生を懸けた若者達の涙と感動の物語が今、始まる


内容
横浜市の西消防署の北島大地(中丸雄一)は、工場火災の現場へと向かう。
多くの負傷者で、救急隊員も呆然とする中。
建物の屋上で女性の声が聞こえる!
突入をしようとした北島であったが、他の隊員達から引き留められる。
自分たちの力の無さを実感する北島達。
そんね絶望感が現場を支配する中、そこにオレンジの服を着た隊員がやってくる。
『SR』スーパーレンジャー特別高度救助隊であった。
現場に到着した隊長の徳永(石黒賢)は、部下に命じ、
ヘリにより救出される、要救助者。
北島は、徳永達に、『SRになる』と宣言するのだった。

そんななか、SRの補充の臨時採用試験が行われることになった。
北島は、親友の手塚豊(増田貴久)と共に、推薦され、
4週間にもわたる、訓練がはじまるのだった。
ついて行けなければ、即脱落。
そんな過酷な訓練を続けながら、必死に食い下がっていく北島。
あるとき。地下に閉じ込められた要救助者の救出訓練で、
北島は、その閉塞感などでパニックに陥ってしまうのだった。

PTSD
幼い頃、崖崩れで閉じ込められた経験を持つ北島。
そのとき、一人の隊員・宮崎(山本耕史)が救ってくれた。。
しかし。。。。。
その記憶は、北島が隊員を目指す動機でもあり、
克服しなければ、諦めなければならないネックとなっていた。

そんな苦しみを抱えながら、、、
ある日、SR候補生のメンバーの数人が、
崖崩れの発生した現場へ駆り出されることに。
そのなかには、、、北島もいた。。。

崖崩れ
辛い記憶が甦る中、北島は、退避命令を聞かず、、、、要救助者のもとへ、、、、


敬称略


公式HP
http://www.tbs.co.jp/rescue2009/



過去を持つ一人の隊員
その過去があるから、SRを目指した
しかし、、
過去を克服しなければ、SRにはなれない

必死になってSRを目指す!!

そんな、、、お話のようです。

ま、、ベタと言えばベタ。


途中、、、こんなに必要なのか??
と言うほど『訓練』が入っているし。。。。。(苦笑)


一応、
主人公の気持ちなどをいろいろと表現されているので、
納得感はある感じかな。


それにしても、長いですよね。
初回なのでSPなのは分かるんですけど。

キッチリ描かれているので、納得は出来ますけどね。


でも、
このドラマ、、いくつか疑問。

普通の消防隊員と、SRの違いが
技術的なこと、危険度の違い以外。。。

なにか、見えにくい感じがします

どうも、そこに引っ掛かりを感じるんですけどね。。。

『初めて人を救えた』

SRじゃなくても、出来るような、、、、



もう一つ疑問。
TVの映像で身勝手が流れてしまっているため
どれだけ、
カッコ良くても、感動的でも、

その部分をもう少し取り上げなきゃダメなんじゃないの??

人の命を救えたから良いのではない。
ドラマだからと言って、ココだけはハッキリさせるべき何じゃ?

一人で突入している時点で、『おかしいことが起きている』ことは、
伝わってしまっているのだから!

特撮ヒーローじゃあるまいし。。。。。。。。。。。。。。




『忘れるな。お前のいのちは、お前だけのモノじゃない
良いセリフとは思いますが
私の中では、モヤモヤがあるため、、空振り気味です。

ま、どちらにしてもベタなお話のようで。


そう!そう!最後にヒトコト。
毎回のように『大事故』だけは、勘弁してもらいたいモノです。

いくらなんでも、そこまで実際のところ、大規模なのはないでしょうし。
マンネリ化につながると思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月31日 16時28分09秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: