レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

からかい上手の高木… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2009年02月25日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『呪いの人形』

内容
ある部屋で、小学校の教師をしている牧野弘樹(泉政行)の遺体が見つかる。
荒らされた形跡もないが、、、なぜか、部屋には魔除けのグッズだらけ。
キイナ(菅野美穂)は、『呪い殺された。。。。とか』と。。
遺体が鑑定に回される中、謎は謎を呼ぶ。
警察に、小学生の女の子がやってきたのだ。
『担任の牧野先生を呪い殺した』
話を聞く、キイナ達であったが、なぜか、部屋の前には工藤真一郎(塚地武雅)
その女の子・莉子(森迫永依)は、工藤技官の娘だった!
そのうえ、、、他にもふたり!!!
妙な事件以上にショックを受けるキイナ。

莉子の苦しみを解くために、
調べ直すことを告げて学校に向かうキイナと尊(平岡祐太)。
そんななか牧野の恋人で同僚の立川歩美(入山法子)から、
牧野に起きていた事件を聞く。
3ヶ月くらい前に、呪いの人形が送られてきたり、
クギを打つ金槌の音を聞いたりしてから、急激に体調を崩していったという。
2週間前には、胸に痛みを覚え病院に運ばれた事もあった。
調べていくウチに、、、ほんとうに『呪い』の可能性を考えるキイナ。
思い込みによる、マイナスプラシーボ効果だと。
が、、、そんな推理を打ち立てたキイナであったが、
死因が判明する。スズメバチの毒によるアナフィラキシーショック。

莉子の苦しみは、完全に晴れたが、
冬にスズメバチ。。。ということに、妙なモノを感じるキイナは、
ふたたび学校へ向かってみると。。
なぜか、大騒ぎになっていた。
“こっくりさん”を行った、生徒たちが、
牧野の犯人を“マスクの花子さん”であると、、、告げられたと!


敬称略




お話自体は、ま、、どうってことないこと。


ただ、面白いのは、
工藤との関連性を、わざわざ描き込んだことだろう。

このことで、キイナの気持ちが
今まで以上にハッキリしたと思います

『ほうっておけない』

ですね。



工藤の娘の苦しみを。。。という『ほうっておけない』ことを皮切りに、
謎の死が、事件の可能性!

最終的に、
目撃者として、こっくりさんを利用するなど

軽めの 印象ではあるが、
『呪い』『こっくりさん』と

“ふしぎそうな非科学的なこと”を、上手く物語に組み入れたと思います。

もちろん、
ほんとうに科学的なのか、非科学的なのかは
この番組でも言っているとおり、

“多くの場合、説明できる”ということなので。
ま、、、それはそれでいいだろう。


そんな、奇妙な事件の中に、、
いや、“捜一”では解決しにくい事件を、

今回も、“まだ、検視中”という言葉で、 引き延ばしを計るなど
良い感じで、捜一から、ベッパンへと物語を向けている。

捜一の雰囲気とベッパンの雰囲気
それぞれを分離して、キッチリ描いたのも
違いがオモシロ味に転換された感じだ。
強引ではあるが、無理はない状態だ。


その流れの中で、
可能性から、キイナの“記憶”に繋いでいくなど
出来過ぎ を感じないわけじゃないが、
かなりいい感じの流れであったと思います。

そこに“親子の物語”である

キイナとの関わりがあるからこそ、
これもまた、ベタな展開ではあるが、
“この枠”ならば、許せる内容であろう。



ただ、突然の真犯人(江口のりこさん)登場は、 サスガに、強引 ではあるのだが。
今までとは違う展開。。。犯人を出さないと言う事を行ったため

様々な疑惑や推測が、ドラマに生まれたことで
刑事物として、ほんの少しだがミスリードにも役立ち

バレバレの状態 で、 引き延ばしを を感じるよりも

オモシロ味として、“この強引さ”は、許容範囲と言えるでしょう。



相変わらずの軽い物語ではあるが
納得感は、今まで以上にあったと思います


ってか、、、 いままでが 、、、なんですけどね(苦笑)



これまでの感想

第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月26日 00時14分55秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: