レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2010年05月21日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『カリブの黒い薔薇』

内容
檜山基一(斎藤工)に入るはずの遺産を
村雲(ARATA)と歌織(麻生久美子)が持ち逃げし消息不明となり1年。
多摩税務署に左遷となって1年の春馬(江口洋介)は、待っていた。
もう一度、村雲が自分の前に現れると。

そのころヴァージン諸島に息子・光と逃げた村雲は、苦しみ続けていた。
檜山正道(中村嘉葎雄)への復讐を果たしたというのに、、、晴れない心。
1年前、春馬に言われた言葉が、心を揺さぶっていた。
死んだと思っていたはずの母・文子(リリィ)が生きている!?
“妻”歌織からも、日本に帰るよう勧められるのだが。。。

そんななか、事件が起きる。
基一の口座に。。。村雲光から、、5000億が戻された!
春馬は、品田(奥田瑛二)に呼び戻され、事態が知らされる。
そして基一のライトキャストへの再調査が始まるのだった。

日本に歌織と光が帰国すると同時に、。
春馬、窪田(田中圭)たち、国税は、基一宅へガサ入れ。。。
脱税容疑で基一を告発するのだが、、、そんなとき、歌織が春馬に告げる。

“村雲修次を助けてください”

だが、、、春馬は告げる。
“申し訳ないが、彼を助ける気はない
 良いも悪いも無い
 私も自分が正しいことをしようとしていると思っていない
そして、娘・鈴子(水野絵梨奈)に見送られヴァージン諸島へ旅立っていく春馬。

一方、ライトキャストの調査を始めた国税であったが、
突然、基一の口座から、金が消えるのだった。。。。


敬称略




宿命の戦い。。。そして最後の戦いである


“一度始まった復讐は続く
 こんどは、カタチを変えて。

その春馬の忠告が、。。。。。
と。。そこは、まぁ、こう言うのも良いだろう。
求めていたモノの1つが見えましたし!
ある意味、もう一つは復讐でもあるし。。。




物語は

そこにあった壮絶な過去。。。村雲が求めていたモノ。。。
ある意味もう一つの村雲である基一の世界。

もしも、、、手に取ってみた村雲であったが、、、、、ちがう、、、
求めていたモノは、、、母。
だが、母こそが、村雲を絶望に落としてしまった張本人。。。。


苦しみ抜いた末、歌織の行動から、ついに対面する宿敵。

“お前が絶望しているのは母親だ

“僕は、絶望していないし、誰も恨んではいない
 ただ、もう一つの人生を想像してしまうんですよ
 あっちとこっちで、どんなちがいがあるんだ?
 でもいくら想像しても、違いが分からないだ
 だから希望を持ってしまう、あり得たかもしれない人生に。
 人を狂わすのは、いつもそういう希望なんだ
 まぶしくて、まぶしくて、目を細めて見つめる、希望のともし火なんだ。

そんな感じですね。


最終的には、
“俺は一発殴りたかっただけだ

そして
“おまえも、俺も同じだ
 愛されたくて、愛されたくて。。。
 それでも生きるしかない

と、、ある意味ベタなオチになっていますが
こんなところでしょう。

1つの人間ドラマとして、 キレイすぎるほどキレイ に収まった。

そんなところかな。


ここからは、総括気味で。

もちろん、前半にあった、陰謀モノではなくなっているのですが、
そういうカタチもドラマの1つではあるが、
やはりそこは、“NHK土曜ドラマ”

そのような作品ではなく、人間ドラマであったと言う事だ。

本来、そういう作品ばかりが、“この枠”であり、
それを知らなければ、

なぜ、こんな展開に?という疑問があるのだろうが、

ヒューマンドラマとしては、
一部意味不明なネタはあったモノの、
最後の最後まで、2人の男の生きざまが表現されたドラマだったと思います。

そう。狙い目が、その部分であると受け入れれば、
結論から言えば、、ほぼ満足。。かな。



もう少し、陰謀の部分で、過去との部分に密接なモノがあったりとか
春馬の娘のことをやるくらいなら、基一と村雲のことを描くとか。
見たい部分などは、たくさんあったんですけどね。
その意味じゃ、若干ブレはあった感じですね。
ギリギリだけどね

個人的には、
スピンオフで、、春馬の活躍だけを描くドラマを作って欲しいですけどね。
単純だけど、、、一般受けするでしょうし。。。



これまでの感想
第5回 第4回 第3回 第2回 第1回





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月21日 22時00分02秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: