レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第97・… New! はまゆう315さん

大きなお世話>『虎… New! ひじゅにさん

神の気配がする New! 虎党団塊ジュニアさん

その3「エイリアン … New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2010年05月21日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『消えた花嫁!3000万の行方』

内容
野口波瑠(加賀美早紀)と言う女性が、引っ越した当日に失踪した。
通報者は友人の名村凪(柊瑠美)。
無言電話があり、その後連絡が取れなくなったと。
ピアニストの父・公(団時朗)の葬儀の時に、会ったのが出会い。。。
父の教え子で、年齢も近いこともあり、その後、親しくなっていったという。

失踪人捜査課は、現場に波瑠の血痕が残されていたことから事件性があると判断。
三浦室長(遠藤憲一)は、波瑠の身元調査を指示するのだった。
そんななか法月(小日向文世)醍醐(北村有起哉)の聞き込みで、
男の存在が、浮かび上がってくる。

同じ児童養護施設で兄妹のように育った男。。庄司敦史
お互いに助け合って生きているよう。。。

一方で、森田(黄川田将也)の調べで、
名村公から、波瑠の口座に3000万が振り込まれていたことが分かる。
弁護士の木佐貫大輔によれば、、、名村公の実の娘だったという。
遺言の中で認知し、相続権を与えたらしく、
凪と2人で分割するという遺言が残されていたということだった。

高城(沢村一樹)や愛美(森カンナ)は、
公の妻・可南子(中村久美)に聞き込みに行くと、、、
愛人の存在、波瑠の存在を知っていたよう。。。
ただ、最後に認知をしたため、裏切りを感じているという。

やがて、庄司の証言により、
清掃員として波瑠が働く病院の医師・秦智人(加藤虎ノ介)に対して
波瑠が好意を抱いていたことが分かってくる。
それも多額の借金を抱えているらしい。

秦の話では、深い関係ではないと言う事だったが、
その後、アルコール依存症の母・美沙(広田レオナ)が入院する施設を、
波瑠が度々訪ねていると判明し、高城が聞き込んだところ、
波瑠が結婚を考えているほどの関係だったという証言を得るのだった。

そのうえ、波瑠の失踪直後、秦が借金を完済していると判明。
それでもアリバイがあるという秦。。。

そんなとき、秦の妻・英恵(秋本祐希)が、
引っ越し当日に、波瑠の部屋を訪ねていたことが分かり。。。。。。


敬称略


なるほどね。

こういった悲劇的事件を出してこないなぁ。。。と思っていましたが、

やっと。。。。というところかな。


物語は、
失踪した1人の女性。。。。
浮かび上がってくる、複雑な人間関係。

ようやく、居場所の1つと思われる場所が見つかったのだが。。。。


って感じである。


正直、
登場人物が多すぎて、その部分だけでもかなり複雑。

本妻だの、愛人だの、娘がふたりに、妊娠と。。。
そこに、兄妹のように育った男。。なんてのもいるもんだから

複雑この上ない状態だ。



たしかに、いろいろな人間関係、出生などを重ねて
物語に深さが生まれて、面白いことは面白かったし、

愛を求めていた人たち。。。

そんなまとめ方も、良い雰囲気でしたしね。

そして悲劇的な結末もまた。
事件モノ。。。『失踪人捜査』の1つのカタチとして、

なかなか、見どころのある『事件』だったと思います




ただ先ほども書いたように、
友だちひとりだけで十分成立するお話で、
兄妹のように育った男。。とか、、被害者の母だとか
それに、父の本妻だとか。。。

ミスリードや、人情モノの面白さはあるのだが

サスガに、複雑すぎると言うのが正直なところだ。

ワンシーンしか登場しないなら、
登場させなくても、ドラマって作ることができるはずなのに。。。。

やりたいことは分かるが、ヤリスギである

ま、、、楽しかったからいいや!


これまでの感想

第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月21日 22時31分40秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: