レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 第14話 消… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2011年07月03日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『おきてを守ったからずっと楽しかったよ。
 マルモありがとう、そしてさようなら

内容
親友の笹倉が残した手紙を読んだ護(阿部サダヲ)は、
薫(芦田愛菜)友樹(鈴木福)の母・あゆみ(鶴田真由)のもとへ返すと決断。
それでも、いつも通りに双子を学校へと送り出し。。。

一方で、そのことで頭がいっぱいの護は、会社でボンヤリしがちだったが、
そこへ鮫島(伊武雅刀)に以前、言われたように、
元上司・梅原(飯田基祐)から開発部復帰を打診される。
双子を返すと決めたこともあって、残業なども大丈夫と相談室の面々へ伝える護。

その日の夜。帰宅した護は、薫と友樹に温泉旅行を提案するのだった。

“最初で最後の家族旅行”
豪華な食事や温泉で、はしゃぐ護と薫、友樹

そして、、、温泉から帰り、、、数日後。
護はあゆみを呼び出し、笹倉の手紙を手渡すのだった。
そして薫と友樹をあゆみに返すと告げる護。
その後、あゆみを連れ帰宅した護は、双子が幼いころの写真を持ちだし
嘘の説明をしていたこと。。。あゆみがママであると伝えるのだった。

ショックを受ける薫と友樹に、ただ謝るしかない護とあゆみ。
すると、あゆみが自分達を捨てたと考え始めた双子は、部屋を飛びだしていく。

そんな双子を説得することをあゆみに約束し、帰らせる護。

一方で、双子を心配して後を追って行った彩(比嘉愛未)は、
2人を見つけて説明する
“2人の事が好きで頑張って嘘をついた”と。。。家に帰るよう促すのだった。

その日の夜。
護は、心の内を、畑中(世良公則)と彩に伝える。
“ほんとは、どこかで返した方が良いと思っていたんです、だって母親だもん。
 おれ、ほんとは、あいつらと離れたくないです。一緒にいたいです。
 でもあの手紙読んじゃったら、寂しいけど返さないわけにはいかないです。
 納得するしかないですよ。


意を決した護は、2人に最後のおきてを伝える。

“はなればなれでも家族”


敬称略



へ~~。。。。次回作の面々が、堤下扱いですか!!

って、そう言うツッコミはダメなのかな??(苦笑)



物語の方は

双子を実母の元へ返すと決めた護
葛藤しながらも、“おきて”という最終手段を使いながら送り出していく。。

って感じだ。


意外と良かったのは
畑中“子どもを送り出し、
  これで親として一人前になのかって、胸を張れるんだよ。


決断前にあれば、もっと良かったのだろうが、
手紙という究極の手段を使ってしまったら、何をやっても中途半端に見えるから、

護の心を慰める。。ということでキレイに収まったと言えるでしょう。



気になった一番は、やはり旅行。

きっと、引き延ばしだろうとは思っていたが、
そこそこ楽しかったので、これはこれで良いかな。

思い出ですしね!

その引き延ばし感を多少無視すれば、
ちょうど1時間くらいですね。


1時間、、、子どもの思い、護の思いをシッカリ描き込んだと思います。

引き延ばし感よりも、丁寧さが勝った感じである。



あ。。。異動だけは、ホントに中途半端だったけどね!
いっそ、みんなで双子を送り出してあげても良かったかもしれません。

だってバレテるんだし!

このネタだけは、無理に入れる必要はなかったカモね。
エピローグで十分な印象だ。



ドラマ全体を見て。

今作、かなりベタなお話ばかりで、
一部に“ヤリスギ”もありましたが、最後の最後までシッカリ描いた感じだ。

敵は、裏番組。。。くらいかな。

あとは、不満は、ほぼ無しである。


おしいことがあったとすれば、畑中親子かな。

親子関係が見えているのだから、
畑中の親としてのセリフ。。。彩と護の微妙な関係
もう少し利用することが出来ていれば、間違いなくもっと面白かったと思います。


子役たちが大きくなる前に、出来れば続編希望!!!

ただし。
今作が子供たちに人気があったのも事実なのだから!

思い切って、1時間繰り上げ!!。。。。って無理か。。。

でもやれば“大河”に勝てるかもね!

だって視聴者、、、別に“歴史ドラマ”が見たいわけじゃありませんし!
スペシャル決まっちゃってるし。。。無理か。。。いや、、出来る。出来るはず。


これまでの感想
第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話


TBは以下へお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/5efe4bfda2080c47c6c7c25bea42e531

または

http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-2697.html

http://ameblo.jp/maxexp99/entry-10942623010.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月03日 22時26分17秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: