雪白の月

雪白の月

PR

プロフィール

つぐみ@夜空

つぐみ@夜空

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

今時の漫画だけ読んでおれば良いのでは?@ Re:細川智栄子 『 王家の紋章 』…… 「完結しないこと」 にイラつく ファンの皆様の心情をお察しします(09/07) 昭和漫画にイライラするんだったら最初か…
きゅうあしま @ ラストコメントが良い指摘です。 お疲れ様です。 コメントおもしろく拝見し…
きゅうあしま @ ゆうきまさみは超一流のB面としてを開き直っています。 お疲れ様です。 つぐみ@夜空さんは丁寧に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2012年01月08日
XML
カテゴリ: 音楽


http://worldorder.jp/


「野球が嫌い」とか「サッカーに興味が無い」という男性は捜せば結構いるが、「格闘技に全く興味が無い」という男性に私は余りお目にかかったことがない。

活発な男子から運動苦手そうな男子まで、格闘技の話をさせると、急にイキイキしだすから驚くよ。


悪いけど、私は格闘技には一切興味がない。(柔道だけは割と好きだが)

古い漫画の話で恐縮だが、『1、2の三四郎』(小林まこと)の三四郎が、高校卒業してプロレスラーになってしまった時はショックの余り寝込んだほどだ(…ウソです)。


と言うわけで、1月6日放送の『とくダネ!』で実演紹介された「 WORLD ORDER 」のパフォーマンス。

正直、私は、元格闘家の「須藤元気」については、名前を
っすら聞いたことある程度。

でも、ダンス全般には興味があるので、あのパフォーマンスは、かなり面白いと思った。


日本人のサラリーマンが、みんなして上下揃いのダークスーツ着て歩いてるのは、多分、外国人からすると、ただでさえ異様だと思うので、日本人が見る以上に、あの服装でのパフォーマンスは、外国人にはインパクトが強いのではないだろうか…。


特に、マイクロソフト主催のWPC2011のオープニングで披露されたというパフォーマンスは、ちょっと感動的。

☆ YouTube映像 「WORLD ORDER in WPC 2011」


まあ、PVの路上パフォーマンスは、何度か観るとちょっと飽きるけど…。

いくら須藤元気さんが多才だと言っても、いきなり、まともにブレークダンスとかやっても、黒人やプロのダンサーにはかなわないだろうから、アイデアの勝利だと思う。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月16日 22時40分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: