2010.04.10
XML



でもなんだかウイークディの疲れが取れず

夕方近くまでゴロゴロ過ごしていました。

もったいなかったかなーーー



さて、今回からコースター作りに入ります

今日はキルティングに入る直前までのレッスンになります。

前回は 四角繋ぎのブロック(コースターのトップ) が出来上がりました。

キルト芯と裏布の準備は出来てますか?



キルト芯はいろんな種類があるので

購入するとき迷ってしまうと思います。

私は、1メートルを超えるキルトを制作するときのために

125センチの 広幅ドミット芯 を常備しています。

ドミット芯とは糸が渡っているキルト芯で

バッグ制作などにも適していますし

タペストリーはキルト芯でもかまいませんが

ブランケットやベッドカバーなどにする場合は

お洗濯することを考えてドミット芯の方が良いと思います。

今回もドミット芯を使います。




125センチ幅のドミット芯




コースター作り ☆ トップ キルト芯 裏布

キルト芯は10センチ角にカット

裏布は周りに7ミリの縫い代をつけてカットします



トップにキルト芯を仮止め

まず、トップの裏にキルト芯を乗せます。

このとき、芯のふわふわの面をトップにくっつけてください。

トップの縫い代にきちんと合わせたらまち針で止め

表側から 十字にしつけ糸で仮止めします。

表側からしつけをするのは、後で糸を抜きやすくするためです。



トップと裏布をまち針で止める

キルト芯を仮止めしたトップと裏布を中表に合わせ

まち針で止めたところです



キルト芯の周りを細かく縫う

トップ側を上にしてキルト芯の周りを細かく縫っていきます。

縫い始めは左端から3分の1くらいのところから

縫い始めと縫い終わりはもちろんですが

形が綺麗に出来上がるか否かのポイントとなるので

角も必ず四隅ともしっかりと返し縫いをしてくださいね



トップの角を落とす

残り3分の1くらいの所で縫うのをやめて

返し口を作ってから、ひと目返して玉留めします。

四隅の角を少し落としておきます。



返し口からひっくり返す

開けておいた返し口からひっくり返します。

外側に飛び出している縫い代を綺麗に中に入れます。



返し口をふさぐ

返し口をふさぎましょう。

針の進め方は

糸が出ている所の真横から刺し斜め上に出す

これを繰り返します。


返し口をふさぐ

これで返し口はふさがりました



しつけをする

最初にトップに借り止めした糸を外し

改めてキルティング用にしつけをし直します。

中心から放射状にしつけていきます。

これがしつけの基本なので今回はやってみていただきますが

今回のように小物で、かつ、中表にして返した場合は

角から×に2本くらいでも大丈夫でしょう。



今日はここまでです。

次回はキルティングラインを引いて実際にキルティングしてみます。

キルト用の針、糸、シンブルなどがあると良いと思います。



初心者のかたでこれから道具をそろえようと仰る方は

手芸店の方に聞いてみると良いでしょう。




私がいつも使用しているクローバーNO.9のキルト針




キルト糸はデュアルデューティを使うことが多いです♪




右手はいつもこのシンブルを使っています




左手にはこれを貼っています
邪魔にならずとっても便利!




参考に、私がいつも使っているものを紹介してみましたが

道具に関しては、それぞれに使いやすいものを

いろいろ試してみて見つけていくのがベストだと思います




にほんブログ村へ!
↑ ↑ ↑

皆さんの応援 ポチッ☆  が励みになっています








ブログでパッチワークレッスンをご覧の皆様方へ

ブログでパッチワークレッスンをご覧になり
パッチワークにチャレンジされている皆様♪
ご感想や、制作の様子を教えてくださいね~
コメントやメールをお待ちしておりま~す




スクール生徒さん募集のお知らせ

パッチワーク教室 Y*style では
若干名生徒さんを募集しています♪
詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
パッチワークスクール生徒募集


ご連絡をお待ちしています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.27 15:55:25
コメント(4) | コメントを書く
[パッチワークレッスン ☆ 作ってみよう♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(75)

当ブログについて*お願い

(1)

パッチワーク大好き!

(334)

作品制作と完成作品、過去作品のご紹介

(402)

パッチワーク教室 &生徒さんの作品

(765)

パッチワーク指導員のつぶやき

(8)

展示会・パッチワーク講習会のお知らせ

(40)

パッチワークレッスン ☆ 基礎と道具

(17)

パッチワークレッスン ☆ 作ってみよう♪

(47)

パッチワークレッスン ☆ パターンレッスン

(6)

パッチワークのお勉強!

(20)

パッチワークキルト交換会

(51)

ボーダーキルト

(35)

ミニチュアキルト

(9)

べびちゃんへの贈り物

(20)

ハンドメイド(*^o^*)b

(79)

年別ハンドメイド作品紹介(2008年~)

(10)

最近の出来事

(168)

ココロ模様~徒然なるつぶやき

(135)

うれしぃたのしぃおもしろいヽ(=´▽`=)ノ

(244)

高校生活&吹奏楽部の日々

(114)

吹奏楽♪ブラバンバン(^▽^)

(126)

MUSIC♪

(34)

MOVIE

(108)

BOOK

(60)

注目☆の番組(動画)

(20)

DRAMA

(34)

韓国ドラマ(映画)が好き(*´∀`*)

(56)

美味しいシアワセ♪

(228)

けろさんのおうちご飯

(9)

おでかけっていいな~(^ー^)

(23)

美味しいお土産♪

(13)

アニメ ☆^∇゜)

(52)

GAME

(153)

FF関連プレイ日記

(23)

ドラクエ関連プレイ日記

(11)

ポケモン関連プレイ日記

(15)

パズルゲーム系プレイ日記

(11)

どう森でスローライフ

(26)

トゥームレイダー関連プレイ日記

(10)

ゼル伝関連プレイ日記

(39)

その他ゲームプレイ日記 p(*^-^*)q

(52)

ベビちゃんの成長記録

(22)

絵を描くぞ!

(9)

母と私の生活

(81)

林檎さん(娘)のハンドメイドとおうちごはん

(20)

令和6年能登半島地震

(3)

コメント新着

ゆう*style @ Re[1]:ハワイアンのメガネケース完成(*´꒳`*)(08/16) ゆりり777さんへ こんにちはー! ほんと…
ゆりり777 @ Re:ハワイアンのメガネケース完成(*´꒳`*)(08/16) 夏にはハワイアンキルトいいですねえ。 色…
ゆう*style @ Re[1]:シャドーキルトのポーチ作りました(04/17) やんちゃまさんへ お久しぶりです〜〜! …
ゆう*style @ Re[1]:ベビちゃんは食欲旺盛!(04/24) あーちゃんさんへ お返事遅くなりました…
あーちゃん@ Re:ベビちゃんは食欲旺盛!(04/24) こんにちは、初めてお邪魔します。 ベビち…

お気に入りブログ

すし玉 New! Blue*Hawaii**さん

やっぱり!!! New! やんちゃまさん

たまのブルーデー New! G. babaさん

詰め合わせを New! こ うさん

認知症マフ New! チョンタンのママさん


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: