2021.11.28
XML
お待たせしました。
ハワイアンのアップリケ後編です。


後編は、今回の作品の制作過程を
写真を添えてお知らせする感じになります。

アップリケのコツなどは、
前編をご覧くださいね! ​​


​​​ブログでレッスン / ハワイアンのアップリケ(前編)​​​


前回は、モンステラのアップリケを終え
茎をチェーンステッチ。
というところまででしたね。






次は、葉っぱのアップリケです。
先に枝をチェーンステッチで入れました。
その後、片側の位置を決め
まち針で固定。




反対側も位置決めして
まち針で固定。




葉っぱも、モンステラと同じように
しっかりとしつけします。




しつけをかけたら、
順番にまち針は外してOKです。




モンステラのアップリケを参照して
葉っぱの角かしっかり出るように
アップリケしてみてくださいね。




最後に、ティアレの花びらです。
花びらも同じように
位置決めしたらしつけをかけます。

なるべくカーブが緩い部分から
まつり縫いを始めてくださいね。




花びらもアップリケできました!




これで全体のアップリケが終わりました。
トップの完成です。


携帯ケースなどを作るときは
このまま、キルト綿、裏布の三層にして
下の写真のようにしつけを
放射状、または格子にかけてください。

キルト綿はトップより少し大きめ。
裏当て布は、
さらに少しだけ大きくしてください。




放射状にかける場合は、中心から外側に。
写真は八方になっていますが
その間にもかけると良いかもしれません。




長方形なので縦横の格子でも良いですよ。
この場合も中心から外側にかけます。


ここまでできたら、
キルティングにはいります。


まずは落としキルトです。
アップリケの周りをベースと同じような
色のキルト糸でキルティングします。

葉っぱや花も全部、まずは落としキルトを
全部入れてしまいます。

そのあとで、飾りキルトになります。

葉っぱの葉脈など、入れたい部分に、
好きな色の糸で入れます。

最後にベース部分に飾りキルトを入れます。
ハワイアンの場合は、
エコーキルトが多いと思います。
出来上がりの作品の大きさによって
私はエコーの幅を調整しています。
今回のようなミニミニキルトの場合は
7〜8ミリくらいでしょうか。


キルティングが終わったら、
仕立てをして完成となります。

今回は、ハワイアンのアップリケ
ということで
ここまでの説明となります。

少しは参考にしていただけたでしょうか?


私は、葉っぱの形にカットして
ミニキルトにしてしまいました(*´-`)




この形で仕上げるので、
出来上がりサイズに接着キルト芯を貼り
トップは縫い代(写真の赤いライン)を
裏側に折り込み
接着キルト芯に縫い付けました。



裏布を出来上がりサイズより
少し大きくカットして、しつけ糸で
写真のようにぐるっと固定します。




縫い代を内側に折り込み
まつり縫いしていくと、このようになります。

この状態にしてからキルティングしています。




モンステラには、ビーズも縫い付けました。





ベース部分の部分は、エコーキルトではなく
葉っぱの葉脈のように
飾りキルトを入れました。

これが完成作品です(*´꒳`*)


3枚くらい少しずつ手法や図案を変えて
一つのキルトに仕上げる予定です。




接着キルト芯(片面)1mカット【パッチワーク】


接着キルト芯は、ポーチやバッグなど
縫い代までキルト綿が入らない方が
仕立てが楽なものに使うととても便利です。
出来上がりサイズにカットして
トップに貼りますが
表側からアイロンをかけてくださいね!




キルティング針 No.9 57-323 (メール便可) クリスマス お正月 入園入学


私が長年愛用してるキルティング針は
短くて細いものです。
使ってるうちに曲がってきて
折れることもありますが
シンブルに固定して縫うには
短いタイプがわたしは使いやすくて
ずっと変わらずこれです(*´-`)


作品作りのブランクが長かったので
いろんなことがなかなか
思ったようにできなくて
(視力もどんどん落ちてます)
時間がかかったりしますが
やっぱり、針を持ってる時間は
とても落ち着きます。


また時々、ブログでレッスンも
更新していきたいと思っていますので
よろしくお願いします( ´ ▽ ` )





にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.28 21:59:07
コメント(0) | コメントを書く
[パッチワークレッスン ☆ 作ってみよう♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(75)

当ブログについて*お願い

(1)

パッチワーク大好き!

(334)

作品制作と完成作品、過去作品のご紹介

(403)

パッチワーク教室 &生徒さんの作品

(765)

パッチワーク指導員のつぶやき

(8)

展示会・パッチワーク講習会のお知らせ

(40)

パッチワークレッスン ☆ 基礎と道具

(17)

パッチワークレッスン ☆ 作ってみよう♪

(47)

パッチワークレッスン ☆ パターンレッスン

(6)

パッチワークのお勉強!

(20)

パッチワークキルト交換会

(51)

ボーダーキルト

(35)

ミニチュアキルト

(9)

べびちゃんへの贈り物

(21)

ハンドメイド(*^o^*)b

(79)

年別ハンドメイド作品紹介(2008年~)

(10)

最近の出来事

(168)

ココロ模様~徒然なるつぶやき

(135)

うれしぃたのしぃおもしろいヽ(=´▽`=)ノ

(244)

高校生活&吹奏楽部の日々

(114)

吹奏楽♪ブラバンバン(^▽^)

(126)

MUSIC♪

(34)

MOVIE

(108)

BOOK

(60)

注目☆の番組(動画)

(20)

DRAMA

(34)

韓国ドラマ(映画)が好き(*´∀`*)

(56)

美味しいシアワセ♪

(228)

けろさんのおうちご飯

(9)

おでかけっていいな~(^ー^)

(23)

美味しいお土産♪

(13)

アニメ ☆^∇゜)

(52)

GAME

(153)

FF関連プレイ日記

(23)

ドラクエ関連プレイ日記

(11)

ポケモン関連プレイ日記

(15)

パズルゲーム系プレイ日記

(11)

どう森でスローライフ

(26)

トゥームレイダー関連プレイ日記

(10)

ゼル伝関連プレイ日記

(39)

その他ゲームプレイ日記 p(*^-^*)q

(52)

ベビちゃんの成長記録

(23)

絵を描くぞ!

(9)

母と私の生活

(81)

林檎さん(娘)のハンドメイドとおうちごはん

(20)

令和6年能登半島地震

(3)

コメント新着

ゆう*style @ Re[1]:ハワイアンのメガネケース完成(*´꒳`*)(08/16) ゆりり777さんへ こんにちはー! ほんと…
ゆりり777 @ Re:ハワイアンのメガネケース完成(*´꒳`*)(08/16) 夏にはハワイアンキルトいいですねえ。 色…
ゆう*style @ Re[1]:シャドーキルトのポーチ作りました(04/17) やんちゃまさんへ お久しぶりです〜〜! …
ゆう*style @ Re[1]:ベビちゃんは食欲旺盛!(04/24) あーちゃんさんへ お返事遅くなりました…
あーちゃん@ Re:ベビちゃんは食欲旺盛!(04/24) こんにちは、初めてお邪魔します。 ベビち…

お気に入りブログ

具•ゴロゴロ(^o^)/ New! やんちゃまさん

上手く行った New! こ うさん

問題だらけの農園でも New! G. babaさん

桜 下呂でドイツビ… Blue*Hawaii**さん

認知症マフ チョンタンのママさん


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: