紅子のセレブなグルメ日記

紅子のセレブなグルメ日記

Apr 15, 2012
XML
カテゴリ: イタリアン

お天気はとってもよかったものの、空気が冷たくて意外と肌寒かった一日。日が暮れたらかなり寒いと感じました。明日はもう少し温かいといいな。

そんな中、イタリア展のイートインがとっても美味しそうだったので、それを食べにお出かけ。向かったのは 日本橋三越 。こちらでは現在イタリア展を開催中で、イタリア食材や服飾など色んなものが大集合しています。実演で販売しているものもありますが、イートインもあって、ピッツアの出店もありましたが、今回はイタリアンの方で食べてみる事にしました。

今回イートインで出店してきたのは鎌倉にお店を構えている オルトレヴィーノ 。何気に実家からそれほど遠くないところなのですが、イタリアンは実家の家族とはなかなか行けないのでこんなところで初体験。イートインは落ち着かなくてアレなんですが、めったに行けないお店のお料理が食べられるのが魅力的なのでたまにはいいかもしれないですね。

会場内は日曜日ということもあって、かなり混みあっていて、思うようにお店を観る事ができませんでした。とりあえず、先に食事をしてからゆっくりお店を回ろうと言う事で、一番奥に設置されたイートインコーナーへ直行。イートイン内は思ったよりも広く、そこそこの人の入り具合でした。

メニューはコースが2つとアラカルトがあって、アラカルトが意外と豊富だったのでびっくりしました。どれも美味しそうだったのですが、別々のコースとアラカルトを一つとノンアルコールのドリンク追加でオーダーすることにしました。

オーダーして間もなく、ドリンクが運ばれてきました。

オルトレヴィーノ レモンソーダ.JPG

レモンソーダ。イタリアならレモーネよね、って思ってオーダー。でも、期待して飲んでみたらキ○ンレモンのようなお味だったので、ちょっとがっかりでした・・。

オルトレヴィーノ オレンジソーダ.JPG

ツレのオーダーしたオレンジソーダ。フェロモン発したオネイさんのイラストがなんかイタリアンチックです。ジャンキーなお味のオレンジソーダでした。

それから間もなく前菜がやってきました。

オルトレヴィーノ 黒キャベツのイタリア風スフレ.JPG

オヴィディコースのアンティパストで、トスカーナを代表する野菜 黒キャベツのイタリア風スフレ。色的には微妙ですが、美味しそう♪

では、実食!!

食べてみるとスフレは温かで、すごくふわふわ。口の中ですっと溶けて美味しい♪日本のキャベツほどキャベツのお味は強くありません。敷かれたチーズソースが濃厚なチーズ味で、このスフレととても合っていました。

オルトレヴィーノ ミスト・トスカーノ.JPG

ジーナコースのミスト・トスカーナ。3種のクロスティーニは、左から黒キャベツ、鳥レバー、茸。上段左がトスカーナ産サラミ、右は自家製トスカーナ豚頭ハム。こちらはツレが食べたのでわからないのですが、肉肉しくて美味しかったようです。

オルトレヴィーノ ギアラとジャガイモのホットサラダ.JPG

追加でオーダーしたギアラとジャガイモのボイルサラダ イタリアンパセリのソース。ちょっとニンニクが使われていたのがいただけなかったですが、ほっくりとしていてほんのりと甘みのあるジャガイモとギアラがベストマッチ!ソースもオイリーな見た目と違って、意外とさっぱり。美味しかったです。

続いてパスタが登場!

オルトレヴィーノ リコッタとほうれん草の包みこみパスタ.JPG

ボリジ、リコッタチーズ、ほうれん草を詰めたパスタ バターとパルミジャーノ。いわゆるラビオリですね。これが一番食べてみたかったものです。もちっとしたパスタに詰められたフィリングはバランスがよく、バターとパルミジャーノのソースという、なんだかすべてがコッテリな感じなんですが、しつこさもクドさも全くなく、意外とさらっとしていて美味しい♪これはヒットでしたね。

オルトレヴィーノ ジーナ風ラグーのタリアテッレ.JPG

ジーナ風ラグーのタリアテッレ。いわゆるミートソースのパスタ。きしめんのような平打ち麺にラグーソースが和えられていました。むっちりとしたパスタは私にはちょうどいいゆで加減ですが、アルデンテ命の方には茹で過ぎ、って言われてしまうかもしれません。ラグーは酸味がないトマト味で、平打ち麺とよくからんでいて、こちらもなかなか美味しいパスタでした。

オルトレヴィーノ 牛肉の黒胡椒煮込み.JPG

フィレンツェ窯焼き職人風 牛肉の黒胡椒煮込み。ポレンタの上によく煮こまれた牛肉が乗せられていました。こちらもベースはトマト味。すっごくよく煮こまれた牛肉はナイフが要らないぐらいでホロっと崩れてしまいました。でも、しっかりと旨みがあって、ポレンタとの相性がよかったです。ラグーとベースが同じなのですが、こちらには黒胡椒の粒が入っているので、この黒胡椒がピリッとした辛さのアクセントになってよかったです。

オルトレヴィーノ カントゥッチーニ.JPG

ドルチェの自家製手焼きカントゥッチーニ。ビスコッティのようなもので、かなり固いビスケットにアーモンドなどのナッツが結構入っていました。ナッツ類が苦手なので、ちょこっとだけ食べました。かなーり固いビスケットにナッツが入っているので、噛みごたえ抜群!しかももっさりしているので、水分ないと食べるのが厳しいぐらいです。ナッツが余計でしたが、ベースのビスケット部分は甘味控えめでナッツが入っていなかったら食べられたのになあって思いました。残念。

どれも催事場の限られたキッチンで作るにしては、しっかりと作られていて美味しいお料理でした。こういうイタリアンもたまにはいいですね。機会があったら本店へ行って食べてみたいなあって思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 16, 2012 08:31:05 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

紅子08

紅子08

Calendar

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

--< 分水工 >--日本… New! いわどん0193さん

代打の代打で逆転サ… New! 川岸51さん

2024 SBIホールディ… New! mkd5569さん

将棋の伊藤匠七段師… New! マッキー太郎さんさん

Comments

風とケーナ @ Re:5月31日 記事更新致しました。(05/31) New! おはようございます♪ いつも本当にありが…
かずまる@ @ Re:5月31日 記事更新致しました。(05/31) New! 紅子さんお晩でございます!( ̄ー ̄) ☆☆!…
いわどん0193 @ Re:5月30日 記事更新致しました。(05/30) New! ●5/31 ぽち×2、完了しました ^^^)/…
neko天使 @ Re:5月30日 記事更新致しました。(05/30) おはようございます。 いつもありがとうご…
風とケーナ @ Re:5月30日 記事更新致しました。(05/30) おはようございます♪ いつも本当にありが…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: