紅子のセレブなグルメ日記

紅子のセレブなグルメ日記

May 26, 2013
XML
テーマ: こなもの(64)
カテゴリ: お好み焼き

午前中は雲があったけれど、午後から晴れてきて、湿度もない気持ちのいい休日となった一日。何をするにもちょうどいい気温で、こういう日はお出かけするのが一番ですね。しばらくこういう日が続くといいのだけれど。

で、突然ですが、本日、無事にこのブログの

3周年

を迎えることができました!!

いやはや、始めた当初は、よもやこんなに長くブログをやるとは全く思っていませんでした。食べたものを忘れないように、と記録のつもりでやり始めたことですが、やってみると結構面白いし、細々とやっている私のブログを温かい目で読んでくれている方も少なからずいらっしゃってくれて、本当に嬉しいし、有難いなあって思います。顔も本名も知らないかたばかりですが、勝手に親近感を持って、大切にさせていただいてます。改めてみなさんにお礼を申し上げたいと思います。

本当にありがとうございます!

これからもまた4周年に向けて、細々と続けていきたいと思っていますので、変わらずお付き合いいただければ幸いです。

閑話休題。

では、本題へ。暑くなる前に鉄板焼きのようなものが食べたいね、ということになって、久しぶりにお好み焼きを食べに行くことにしました。向かったのは TOKIA 内の きじ 。行列の絶えない、大阪で人気のお好み焼き屋さんです。関東にはこちらと、品川に店舗があります。お好み焼きというと、こちらか ぎゅんた かになるのですが、しっかり王道のお好み焼きが食べたかったので、本日はこちらの きじ に行くことにしました。

私は所用があったので、ツレに先に行ってならんでもらって、そこで合流することにしました。一回転目には入ることが出来ず、2回転目の2番目に並んでいました。今回3回目の訪問となるのですが、少し営業時間を変えたようで、休日も夜は17時からの営業になっていました。

並んでいる間にメニューとオーダーをとってくれるので、座るとあまり待たずにお料理が出てくるように工夫されています。前回食べたものと重ならないようにメニューを選びました。最初はお好み焼き2つと焼うどん一つにするつもりだったのですが、焼うどんは結構量がありますよ、と止められたのでお好み焼きを1つに減らして、足りなかったら追加する形をとりました。

並び始めてから40分ぐらいで店内に入ることができました。前回2回はカウンターでしたが、今回は初めてのテーブル席。鉄板があるので、サイドメニューを置くスペースがなく、そういう意味では手狭なかんじでした。

座ってから程なくして、サラダが運ばれてきました。

きじ 冷やしトマト.jpg

冷やしトマト。塩が別添えになっていました。桃太郎のような大きなトマトの半分量です。しっかりと冷やされたトマトは甘味が出ていて美味しかったです。

きじ 旬のサラダ.jpg

続けてやってきた旬のサラダ。グリーンカールに、とまと、ホワイト&グリーンアスパラガス、キュウリ。そこにノンオイルのお醤油ベースのドレッシングがかかっていました。アスパラはグリルされていてシャキシャキして美味しかったです。ドレッシングも少し柑橘系が入っているのか、さっぱりとしていて美味しかったです。

そして間髪入れずにメインの登場!!

きじ ミックス焼き.jpg

ミックス焼き。カウンターの向こうで焼いたものを、テーブルに持ってきて、鉄板に乗せてくれます。こうすれば冷めずにアツアツ状態で食べられるからいいですね。ミックスの名の通り、具はえび、豚、いか、たこ、玉子、スジ、こんにゃく、キャベツ、など盛りだくさん。テーブルの上にある、青海苔とソースを更に足すと、王道なお好み焼きのお姿になってとっても美味しそう♪

では、実食!!

きじ ミックス焼き断面.jpg

断面です。生地の量よりも具材の方が多くて、食べごたえ満点です。魚介に、肉と両方入っているので、その旨味がぎゅっと詰まって美味しい♪亜流のお好み焼きも悪くはないですが、こういうザ・お好み焼き、っていうのも美味しくて大好きです。原点に返るのもたまにはいいかも。

きじ すき焼き風焼きうどん.jpg

続いて運ばれてきた、すき焼き風焼うどん。焼うどんのすき焼きバージョン。たっぷりすぎる牛肉と野菜たっぷりのきじ風「すき焼き」。たまごをからめてどうぞ、と書いてありました。確かに、具材はうどんのほかに、ねぎ、豆腐、春菊、はくさい、椎茸、エリンギ、とすき焼きの具材そのものです。そして匂いも確かにすき焼き。うーん、ビジュアルがすごい。

きじ すき焼き風焼きうどん たまご.jpg

こちらが卵。まあ、普通の玉子ですね。もちろん、溶いて使いました。

きじ すき焼き風焼きうどんアップ.jpg

アップです。おうどんはもちっとしていて、のど越しもいいです。見た目はすっごく味が濃そうなんですが、見た目程ではなく、玉子が絡むとマイルドになってちょうどいい塩加減になりました。

お味はちゃんとすき焼き。でも、 今半 とかの上品なものではなく、家庭のすき焼きに近い味わいで、どこかホッとできるような味わいでした。すき焼きで炒めちゃったらどうよ?って思いましたが、全く違和感なく、こういう焼うどんも悪くないし、美味しいもんだなあ、って素直に思えました。オリジナリティもあってよかったです。普通の焼うどんに飽きたらこちらをぜひ。

まだまだ食べたいメニューがあるので、また並んで再チャレンジしにいこうと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 26, 2013 08:52:11 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

紅子08

紅子08

Calendar

Favorite Blog

今日は暑くなって水… New! masatosdjさん

暑くなりました・・・ New! mini2007さん

「早期・希望退職」… New! マッキー太郎さんさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

--< 線路沿いの花 >-… New! いわどん0193さん

Comments

いわどん0193 @ Re:6月10日 記事更新致しました。(06/10) New! ●6/11 ぽち×2、完了しました ^^^)/
風とケーナ @ Re:6月10日 記事更新致しました。(06/10) New! おはようございます♪ いつも本当にありが…
Photo USM @ Re:6月10日 記事更新致しました。(06/10) こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木10〕を…
いわどん0193 @ Re:6月10日 記事更新致しました。(06/10) ●6/10 ぽち×2、完了しました ^^^)/
neko天使 @ Re:6月9日 記事更新致しました。(06/09) こんにちは。 いつもありがとうございます…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: