アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2012/06/03
XML
カテゴリ: 東ティモール
 東ティモールは,今年独立10周年を迎える。正式には,ポルトガルからの独立だが,実質インドネシアの占領下からの独立になる。

 ’11年8/10に,首都ディリを歩いた編,その5。

ディリ434.jpg
 川沿いの民家。タイヤがあるな。
ディリ435.jpg
 この家にもタイヤ。昔の小学校には,ふつうにタイヤがあったな。
ディリ436.jpg
 川に,サッカーゴールがつくってある。サッカーは,あちこちで盛んにやっている。
ディリ437.jpg
 申し訳程度に水がある。
ディリ438.jpg
 家の上に街灯?
ディリ439.jpg
 電球は,一応新しめだ。LEDじゃないけど。
ディリ440.jpg
 歌う若者。携帯で,音楽を聴いている者もいる。
ディリ441.jpg
 少年
ディリ442.jpg
 老夫婦
ディリ443.jpg
 こんなとに洗濯物が。
ディリ444.jpg
 トタンに囲まれた道の向こうは,舗装された道が見える。
ディリ445.jpg
 幹線道路に出た。店が並ぶ。
ディリ446.jpg
 横の路地は,マーケットになっている。
ディリ447.jpg
 野菜
ディリ448.jpg
 「クラティンデーン」の看板だ。タイの「クラティンデーン」が元になっているのが,「レッドブル」だ。マークは同じだが,中身は違う。あとで,UPしようか。
ディリ449.jpg
 屋根なしの店もある。

 次回に続く…

↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!!

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
人気ブログランキングへ人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 > アジア旅行と海外旅行にエントリーしています。

 ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/06/03 04:50:38 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東ティモールのディリを歩く’11.8.10編Vol.5(06/03)  
豊年満作  さん
昔の日本もこんな感じでした
ずいぶん変わりましたよね
世界で一番綺麗とか言われてます
道路にゴミが落ちてないとかの意味で
でも物が豊かになると心がさびしいというか
ちょっと悩み事が多くなりますよね(^^;
(2012/06/03 05:36:51 PM)

Re[1]:東ティモールのディリを歩く’11.8.10編Vol.5(06/03)  
うめきん  さん
>豊年満作さん
 今の日本は,見た目はきれいでも,本当の人間の心は失われてしまった気がします。
 これから,もっと冷たくなっていくのかな…  (2012/06/03 10:12:56 PM)

おはようございます。  
bali★toshi  さん
ティモールも行く度に変化しているんでしょうね。
(2012/06/04 09:11:14 AM)

Re:東ティモールのディリを歩く’11.8.10編Vol.5(06/03)  
おはようございます~

首都でこの感じ、長閑ですね。この夏に訪問されるときにはどのくらい変化・発展しているのでしょうか。楽しみですね!
(2012/06/04 10:22:32 AM)

Re:東ティモールのディリを歩く’11.8.10編Vol.5(06/03)  
酒蔵天領誉  さん
完全舗装で情緒が無くなってきた日本。
未舗装ですが、どこかホッとする東ティモール♪
(^^)p2個
(2012/06/04 06:53:56 PM)

 こんにちは  
柴田 428  さん
 ありがとう
 今朝は曇りです、雨が落ちて来そうな空です、これは台風の影響でしょうか、皆さんの所では・・・

 昨晩の居酒屋では少し雰囲気が悪いです、この頃の阪神・・・いつもの席に座りいつもの焼酎・・・話題は野球から離れて政治の事、昨日野田首相は4日の内閣改造で、防衛相に民間人の森本敏拓大教授を起用した、今回の改造で一番良かったのでは・・・今までが素人の防衛相、これでまともな人では・・・しかし民主党には人材が・・・皆さんはどうですか・・・

 ご存知ですか ウィル ピュア (will Pure)
 ヒアルロン酸は、「高い保湿性・弾力性」です。 プルプルお肌に
 コンドロイチン硫酸が、お体のなめらかな動きを生み出す潤滑油の役目を果しています。

(2012/06/05 12:58:45 PM)

Re:おはようございます。(06/03)  
うめきん  さん
>bali★toshiさん
 8年も開いたので,変化していて当然かと思います。
 今年は,2年連続なので,それほど変わってないと思います。 (2012/06/10 09:47:10 AM)

Re[1]:東ティモールのディリを歩く’11.8.10編Vol.5(06/03)  
うめきん  さん
>ヨンミョン1029さん
 本当に小さな首都です。
 1年ぐらいでは,変化はほとんど無いと思いますが,独立10周年での様子を見てきます。 (2012/06/10 09:48:54 AM)

Re[1]:東ティモールのディリを歩く’11.8.10編Vol.5(06/03)  
うめきん  さん
>酒蔵天領誉さん
 今の日本では,未舗装道路なんて,一部の私道ぐらいですね。
 私も,ホッとします。 (2012/06/10 09:50:03 AM)

Re: こんにちは(06/03)  
うめきん  さん
>柴田 428さん
 いつも,本当にありがとうございます!!
 これからも,よろしくお願いします!  (2012/06/10 09:51:02 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:ミャンマーの地震後(04/03) 大変ですが、何とか頑張って早く平穏な日…
うめきん @ Re[1]:気温がどんどん上昇中(03/13) maki5417さんへ  蓄熱は,その通りだと思…
うめきん @ Re[1]:気温がどんどん上昇中(03/13) MoMo太郎009さんへ  もともと停電が…
maki5417 @ Re:気温がどんどん上昇中(03/13) 建物全体が蓄熱している感じ 部屋の断熱…
MoMo太郎009 @ Re:気温がどんどん上昇中(03/13) 停電も多くて、エアコンの痛むのも早いか…
うめきん @ Re[1]:野菜は大事やな(03/03) MoMo太郎009さんへ  日本にいた頃は…
うめきん @ Re[1]:野菜は大事やな(03/03) GKenさんへ  なんとか生きています。家に…
橘の影@ Re:腰痛で欠勤…(12/19) 旅行中の腰の痛みが不安でしたが、緩消法…
MoMo太郎009 @ Re:野菜は大事やな(03/03) お元気そうでなにより。 でも、確かに食生…
GKen @ Re:野菜は大事やな(03/03) お元気のご様子でなにょりです。さすが、…

お気に入りブログ

「桜海老と野菜のか… New! ヨンミョン1029さん

北野谷田池下田植え… New! 山ちゃん5963さん

孤独のグルメ 朝ご… New! MoMo太郎009さん

日比谷公園で見つけ… GKenさん

おもひを差し控ふ Hiro Maryamさん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
毎日感じたこと、時… 陳澤民さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: