アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2014/01/27
XML
カテゴリ: 東南アジア
 アジア各地で,工場や農場などを見せてもらえることがある。トゥクトゥクなどのドライバーや現地の友人に連れていってもらうこともあれば,1人で歩いていて入ることもある。それを,まとめてみた。既UPのもの多数だが。全部載せきれないので,かなり端折った。

F&F01バッタンバン郊外
 カンボジアのバッタンバン郊外のレンガ工場。
F&F02バッタンバン郊外
 アジアのレンガは,中が何筋かの空洞になっている。
F&F03バッタンバン郊外
 これも,バッタンバン郊外。小魚を塩漬けにして発酵させた調味料プラホックの工場だ。
F&F04バッタンバン郊外・プラホック
 10代中盤に見える子や小学生も働いていた。みんな女の子だった。
F&F05バッタンバン郊外・ライスペーパー
 これもバッタンバン郊外。ライスペーパーの工場である。個人の家でやっている。大量の米を研いでいるが,全てこの少年が一人でしているようだ。よく働いている。
F&F06カンポット
 同じくカンボジアのカンポット。郊外にあるペッパー・プランテーションだ。広々としている。
F&F07カンポット
 コショウの実だ。農場内を案内してもらった。
F&F08カンポット
 この隙間だらけの建物にベッドなどがあり,住んでいるようだ。
F&F09カンポット
 黒コショウ,白コショウ,赤コショウだ。カンポットは,有名なコショウの原産地なのだ。向こうの女の子,家族のようだが,山の中で周りには家はない。ずっとヒマそうにしていたが,毎日楽しいんだろうか??

F&F10ターケーク・P&O WOOD INDUSTRY CO.,LTD
 次は,ラオス。ターケークにある神戸の太田商事さん経営の「P&O WOOD INDUSTRY CO.,LTD」。食事をしていて,偶然に出会ったのだ!
F&F11ターケーク
 木材を加工して,タイや日本に輸出している。問題になっている乱伐を考え,いろいろ工夫をしているとのことだった。
F&F12ターケーク
 日本人は,太田さん1人だけで,あとは全てラオス人。風習や仕事に対する考えが違って,苦労だらけだとか。

F&F13トンテー
 その次は,ミャンマー(ビルマ)。トンテーの陶器工場だ。 
F&F14トンテー
 ろくろを足で回す。
F&F15トンテー
 いろんな形のものが,そこら中に大量に置いてある。
F&F16トンテー
 窯
F&F17タウングー
 ここは,タウングー。「この建物は,なんや?」と思い,のぞいてたら,「入ったら?」と言ってきた。おじゃました。
F&F18タウングー
 精米工場だった
F&F19タウングー
 この後,籾を取って白米になる。
F&F20タウングー
 この通り

F&F22バンダルスリブガワン
 また国が変わって,ブルネイ・ダルサラームのバンダルスリブガワン郊外にある養殖池。
F&F21バンダルスリブガワン
 池の水を抜いて捕獲するという手法だ。
F&F23バンダルスリブガワン
 もらった魚を,街の食堂で調理してもらった。煮つけのようで,うまかった。

F&F24バティアリ
 最後に,バングラデシュのチッタゴン郊外のバティアリにある大型船舶解体場。一般人は絶対立ち入り禁止だ。仕事を急に休んで連れてきてくれたホテルのボーイが,無理を言って入れてもらった。
F&F25バティアリ
 許可は出たものの,事務所では撮影禁止が条件だったが,案内してくれた青年は自ら写る!「事務所に見えないようにしろ!」と。ただ,こういうときは暗黙の了解で,後から袖の下を渡した。日本人にしたら,たいした額ではないが。

 これらは,ツアー用に用意されているところではない。だから,観光地化など全くされていない。それが,いいのだ。
 今までにもUPしているとは言え,画像は多くあるので,シリーズにしたら,よかったかな?


↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!!

↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。
   ぜひぜひお願いします!



海外旅行(アジア) ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

 ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/01/28 02:48:39 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アジアの工場や農場におじゃまする(01/27)  
Maryam F D  さん
女の子が働いているのですね。
イランでも不法就労のアフガニスタン人の子供は
学校にいってませんね・・・
応援PP (2014/01/28 04:38:36 AM)

Re:アジアの工場や農場におじゃまする(01/27)  
おはようございます!

普通の観光客なら絶対に行けない所ばかりですね。特に最後の解体場はまず無理だと思います。

それでもなんとかなってしまうところがバングラデシュですね~
(2014/01/28 06:40:45 AM)

Re:アジアの工場や農場におじゃまする(01/27)  
takecyan10  さん
おはようございます うめきんさん

素朴な環境下でみんな頑張っていますね

インドネシアでもバジャイと言う三輪が交通手段としてあって

単発エンジンでけたたましく走って行きます

今年の夏にはいかなければなりません (2014/01/28 11:14:27 AM)

Re:アジアの工場や農場におじゃまする(01/27)  
京師美佳  さん
こんにちは^0^
今日は少し暖かいようですが
それでも、寒いですね。
温かいご飯で身体を温めて、
乗り切ってくださいね~♪

☆P (2014/01/28 03:52:08 PM)

Re:アジアの工場や農場におじゃまする(01/27)  
さすがのフットワークですね。
普通は工場の中まではなかなか入りませんね。^^ (2014/01/28 04:35:43 PM)

Re[1]:アジアの工場や農場におじゃまする(01/27)  
うめきん  さん
>Maryam F Dさん
 アジア各国では,女性の力仕事や子どもの労働は,当たり前のようにあります。
 やはり,子どもや若者は学校に行ってないことが多いです…  (2014/01/31 03:01:46 AM)

Re[1]:アジアの工場や農場におじゃまする(01/27)  
うめきん  さん
>ヨンミョン1029さん
 まず,行く機会もないと思います。
 船舶解体場は,世界のあちこちの機関から環境問題や過酷な労働条件で批難されてますので,ふつうは入れてくれません。
 特例だったと思います。まあ,賄賂を払えば,簡単なのかも知れませんが,入るまでができないんです。 (2014/01/31 03:05:47 AM)

Re[1]:アジアの工場や農場におじゃまする(01/27)  
うめきん  さん
>takecyan10さん
 オート三輪のバジャイ…タイのトゥクトゥク系より,インドのオート・リキシャ系ですね。
 同系では,バングラデシュのベビータクシー,スリランカではスリーウィラーがありますね。
 乗りました!
 夏に行かれるんですね!  (2014/01/31 03:12:59 AM)

Re[1]:アジアの工場や農場におじゃまする(01/27)  
うめきん  さん
>京師美佳さん
 お疲れ様です!!
 いつも,本当にありがとうございます!  (2014/01/31 03:14:04 AM)

Re[1]:アジアの工場や農場におじゃまする(01/27)  
うめきん  さん
>バンコク「竹亭」さん
 ドライバーが勝手に案内してくれたり,こっちが頼んだり,歩いてたら目についたり,いろいろです。
 人があまり行かないところが,おもしろいのです!  (2014/01/31 03:15:35 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:ミャンマーの地震後(04/03) 大変ですが、何とか頑張って早く平穏な日…
うめきん @ Re[1]:気温がどんどん上昇中(03/13) maki5417さんへ  蓄熱は,その通りだと思…
うめきん @ Re[1]:気温がどんどん上昇中(03/13) MoMo太郎009さんへ  もともと停電が…
maki5417 @ Re:気温がどんどん上昇中(03/13) 建物全体が蓄熱している感じ 部屋の断熱…
MoMo太郎009 @ Re:気温がどんどん上昇中(03/13) 停電も多くて、エアコンの痛むのも早いか…
うめきん @ Re[1]:野菜は大事やな(03/03) MoMo太郎009さんへ  日本にいた頃は…
うめきん @ Re[1]:野菜は大事やな(03/03) GKenさんへ  なんとか生きています。家に…
橘の影@ Re:腰痛で欠勤…(12/19) 旅行中の腰の痛みが不安でしたが、緩消法…
MoMo太郎009 @ Re:野菜は大事やな(03/03) お元気そうでなにより。 でも、確かに食生…
GKen @ Re:野菜は大事やな(03/03) お元気のご様子でなにょりです。さすが、…

お気に入りブログ

「桜海老と野菜のか… New! ヨンミョン1029さん

北野谷田池下田植え… New! 山ちゃん5963さん

孤独のグルメ 朝ご… New! MoMo太郎009さん

日比谷公園で見つけ… GKenさん

おもひを差し控ふ Hiro Maryamさん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
毎日感じたこと、時… 陳澤民さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: