2013年04月27日
XML
カテゴリ: 洋画 [コメディー]


シュワルツネッガーが演技の幅を拡げた、アクション・コメディ

キンダガートンコップ
1990年 アメリカ 111分

■監督
アイヴァン・ライトマン
■出演者
アーノルド・シュワルツェネッガー /ペネロープ・アン・ミラー
パメラ・リード /リンダ・ハント /リチャード・タイソン

- STORY -
ショットガン片手に麻薬犯罪を追うロス警察きっての凄腕刑事キンブルは
組織の情報を握ったまま逃亡したボスの妻が潜伏しているボストン郊外の閑静な住宅地に赴く

そこにボスの息子が一緒に来ている事を聞き付けたキンブルは
近くの幼稚園に相棒の女性警官を潜入させ、妻子への接近を狙う
が、その相棒が突然病気になってしまい
キンブル自ら先生になりすましての潜入捜査を余儀なくされる


【解説】

84年 『ターミネーター』 以降、アンドロイド的ヒーローを演じてきた
アーノルド・シュワルツネッガーが
演技の幅を広げる一環として出演した アクション・コメディーです


監督はシュワルツネッガー映画常連の
『ゴースト・バスターズ』 のアイヴァン・ライトマン


(88)『ツインズ』ではアクションを廃した コメディーに挑戦しましたが
脚本に助けられた感が大きく

シュワルツネッガーの持ち味が 今ひとつ生かせなかった内容となりました

一方、89年に 『日清カップヌードル』 のCMに出演し
ヤカンを両手に持ちポーズを取る演技で 日本のお茶の間を沸かせ

シュワルツネッガー本来の持ち味の 『精悍さ』 はそのままに
ヤカンを手に持つコミカルさで話題を集め

それまでは肉体派俳優だったシュワルツネッガーを
『シュワちゃん』 の愛称で親しまれる程の人気を得て
新境地を開いた出演となりました



本作ではその シュワルツネッガーの持ち味である 『精悍さ』 を生かして
ネタや可笑しな事をやって笑わせるという事では無く

あくまで 緊迫した いつもの アクション・ドラマの範疇の中での
ユニークな演出として演じた快作となった様に思います


マフィアのボスの犯罪を立証する為に証人になり得るのは
行方不明の別れた妻だけ という中

その別れた妻の子供が通う学校が判明し どの児童のどの母親なのかを
潜入して探し出すという

王道の刑事ドラマの設定はそのままに


屈強の刑事が 潜入捜査で幼稚園の先生になって
児童に手を焼くというシチュエーションで笑わせるという
シュワルツネッガーの新境地を開いた 痛快作に仕上がっております


初日に校長に紹介されるシュワルツネッガーが
ターミネーターの表情のまま威圧的な態度で生徒の前に現れたり

どんな強者の悪漢も物ともしない 屈強の刑事が
イタズラな幼児の前に 精も根も尽き果てベッドにバタンキュ~するなど

お約束の展開もさる事ながら


体育会系な切り口で園児を統率して行き
同時に優しく懐の深い人柄で園児に触れ
園児と学校の信頼を得て行く描写は 非常に好感が持て

やや出来過ぎ感がありますが
風変わりな学園ドラマという側面からも
親子での鑑賞にも相応しい内容になっております



学校が舞台の映画という性質上
アメリカの大きな社会問題の一つになっております 『児童への虐待』 を
本作ならではの切り口で 取り上げている点も興味深い所です


アメリカは児童虐待を憎む国民性が強い為
シュワルツネッガーが生徒家族にDVを働く父親にキレて殴り付けるシーンでは

女校長がシュワルツネッガーに処分を通告しながら
同時に 良くやった という顔をする辺りに
アメリカ人のみならず、誰もが胸がすく思いがする場面となりました



又、『離婚』 『シングルマザー』 という要素が 作品で描かれた点でも
当時のハリウッド・ヒット作品が観客の動員を得る為に
様々な社会問題にスポットを当てながら 共感を得る作品作りを目指している事が
良く分かる部分でもあります


一方で
この頃からシュワルツネッガーが 政界進出を意識する様な
アメリカの問題を取り上げるという 演出上のアプローチが
作品の随所に見られる所が

シュワルツネッガー映画の 一つの特徴の様に感じる部分でもあり
興味深く感じる所でもありました


【親友 シルベスター・スタローン】

「シュワちゃん」 の愛称が生まれた 肉体派俳優からの脱却として
シュワルツネッガーにとっては 転機となった日本のCMでしたが

シルベスター・スタローンとの 出演作品におけるライバル関係が取り上げられ
互いに肉体派俳優脱却に 奮闘して来たのも この頃でした


実際には 二人は親友の関係にあり、近年の『エクスペンダブルズ』での共演は
往年の映画ファンを 沸かせる作品となっております


『ラストスタンド』の撮影で怪我をした時には
同じ様に撮影で怪我をしたスタローンと
偶然同じ病室になるという 腐れ縁ぶりと聞いております


【吹き替え担当声優 玄田哲章】

シュワルツネッガー作品の 日本語吹き替え版でお馴染みの声優 玄田哲章 氏は
シュワルツネッガー出演の観光紹介ビデオに担当声優として
正式に シュワルツネッガー直々に任命された事がありました

これを受けてそれまでDVDでの発売時に 異なった声優が担当していた
『コマンドー』『トゥルーライズ』『ターミネーター2』 などの作品が

Blu-ray 発売に合わせて テレビ吹き替え版を同時収録される事になりました


それまで 『ターミネーター2』 のDVDの吹き替えが
スティーブン・セガール担当の 大塚 (兄貴) 明夫 氏 版だったり

逆に セガールの出世作となった『沈黙の戦艦』のDVD吹き替えが
玄田哲章氏だったりと 錯綜しており

コチラについても 大塚明夫氏の吹き替えが同時収録される様になったりと

ファンとしては有難い動きとなっておりますw



★★★★楽天エンタメナビレビューもドウゾ★★★
演技の幅を拡げたアクション・コメディ


★★★ 楽天市場 ★★★

しまったっつ!!!
アノCMの時こんなヤカン持っていたら
もっと大爆笑だったぜっつ
詰めが甘かったあああああっつ!!!


ジングル・オール・ザ・ウェイ
【Blu-ray】

価格:1,500円(税込、送料込)


キッチンが楽しくなるやかん、
アニマルケトルのキリンケトル。

価格:3,480円(税込、送料別)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月14日 08時10分27秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Voyager6434

Voyager6434

サイド自由欄




​​
​​
​​


​​
​Twitterはコチラ​​
​​ ​​
​​Voyager6434​​



にほんブログ村 映画ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ






バックナンバー

2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月

カレンダー

コメント新着

Voyager6434 @ Re[1]:2024年 新年あけましておめでとうございます(01/01) かめばーちゃんさんへ 今更ですがw今年…
かめばーちゃん @ Re:2024年 新年あけましておめでとうございます(01/01) あけましておめでとうございます。 『芸…
細魚*hoso-uo* @ Re:『Wikiの写真で一言』第10回「努力義務って義務?」(04/30) こんばんは 田舎の中学生は古よりヘルメ…
Voyager6434 @ Re[1]:ヘタレ絵日記40『下○タ談義』(03/12) 細魚*hoso-uo*さんへ いらっしゃいませ~☆…
細魚*hoso-uo* @ Re:ヘタレ絵日記40『下○タ談義』(03/12) こんばんは あの当時もPTAが アニメで…
Voyager6434 @ Re:謹賀新年です!(01/01) かめばーちゃんさんへ おひさしぶりですw…
かめばーちゃん @ 謹賀新年です! 年末にコメントありがとうございます。 …
人間辛抱 @ Re:『竜とそばかすの姫』すずが竜を救おうとする理由とは(09/01) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
背番号のないエースG @ エースをねらえ! あだち充「ラフ」に、上記の内容について…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: