子育てママ&パパ             応援カウンセラー

子育てママ&パパ             応援カウンセラー

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

k@-zu

k@-zu

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Favorite Blog

障害年金の不支給急… New! elsa.さん

花まんま..◨ New! alisa.さん

「べらぼう」第十五… ayakawa777さん

【モラタメ】シーボ… cima1104さん

みんなひとつに繋が… 幸せセンスアップ インストラクター・光さん
東京暮らしも18年目 紀子♪さん
IRIDESCENCE虹色の輝… irideさん
微笑みに人集まる ニコニコゆうこさん
心の病と ともに らみぱすさん
優しさの詩 優しい気持ち2005さん

Comments

浩おかべ@ Re:愛の言霊~プライミング効果~(01/21) 鹿沼出身48歳無職です 新興宗教の他、長…
k@-zu@ らみちゃんへ お久しぶり! 超久々にログインしたら書…
らみぱす2010 @ Re:親子参観日(06/21) 遅ればせながら、お気に入りに登録させて…
k@-zu @ らみぱすさんへ お久しぶり! らみぱすさんのことはも…
らみぱす@ Re:k@-zuチルドレン(09/15) お久しぶりです。覚えていますか?らみぱ…
k@-zu @ milkyway.さんへ 確かに早いですよね。 あっという間に年…
milkyway. @ Re:親子参観日(06/21) 早いですね。 もう年長さん、なんですね…
k@-zu @ 赤坂小町さんへ 素敵なパパでいられるかどうかは別として …
k@-zu @ リエさん0037さんへ お久しぶりです。 ずっと日記の更新を…
赤坂小町@ Re:親子参観日 もう年長さんですか。 早いですね。 これ…
2007.12.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
久しぶりに妻が夜、外出。
以前勤めていた会社の忘年会ということで
「たまには息抜きも兼ねて行っておいでよ」…と送り出す。

確か以前もこんな日記を書いたなぁ~と振り返るとやっぱりあった!
今年の3月… 「娘と二人だけの夜に…」

あの時は大変だったけど何とかなるだろう…と思っていたのが甘かった。。。

娘は成長しているとは言えまた1歳10ヶ月!
むしろ「パワーアップ」しているという表現の方が正しいかも。

まず夕食の時間まで…一緒に遊ぶのは楽しいけどずっと追いかけっこ。
「パパ、待て待て…やろっ!」
どうやら僕に「待て待てぇ~」と追いかけて来て欲しいらしい。

ソファーの周りを何周廻ったか…。
バターになるかと思うくらい廻った。

その後、妻が準備してくれていた夕食をたべ…ない!
ちょっとも椅子になんて座ってくれない。

家の娘は食が細いのか集中力がないのかなかなか食事が進まない。
お茶碗を持って追いかけながら何とか食べさせる。
さっきの追いかけっこみたいな光景が我が家に繰り広げられる。
当然、自分の食事なんて落ち着いて食べられない。

なんとか食事も済んでまたまたお遊びタイム!
今、娘がはまっている遊びが「お医者さんごっこ」
…「お医者さん」と言っても「耳鼻科」

今、風邪から耳鼻科に通っている。
最初は大泣きしていた耳鼻科も既に1ヶ月くらい通っている。
もう慣れてきたようで最近は喜んで行っている。

どうやら耳鼻科の先生に憧れているらしく
僕を患者に見立てて治療をしてくれる。

おままごとセットのナイフやフォークで人の耳や鼻や口の中をグリグリと…。
はっきり言って痛い!
でも無下に嫌がるのもかわいそうなので我慢する。
娘がご機嫌なら「まっ、良いか!」って感じ。

その後、歯磨きを何とか済ませ。
後はママの帰宅を待つばかり。

ここら辺で「ママは?」と泣きそうな声でつぶやき始める。

その都度、アンパンマンのビデオやおもちゃでごまかすもごまかしが効かず!
結局、前回の3月のとき同様、僕のPCの前で抱っこしながら何とかあやしてごまかす。

妻の「帰るコール」が鳴ったのはその頃。
本当なら2次会にも参加させてあげたかったけどこっちももう限界。

娘は既に半べそ状態。
ただし…ママの帰りを待つことなくスヤスヤと僕の腕の中で眠りについた。

久しぶりの娘との二人の時間。
だいぶあたふたしちゃったけどとても優しい時間を共有することが出来た。

…と同時に(これも前回同様)妻の大変さが身にしみた…。

やっぱりママは偉大だ。

↓まだまだご機嫌な時間帯。↓
前回の日記と比べて…成長したでしょ?
イタズラもパワーアップ!
reyna


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

メルマガはじめました!
メンタルエステ~身近に役立つ心理学~
ご購読は→ こちらから!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

「ひきこもりサポートナビ」にて
カウンセラーk@-zuの動画配信中!


「ひきこもりサポートナビ/サポートムービー」
2007年12月4日更新 篠田和徳  http://www.hikikomori-navi.com/hsn_movies.html

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

○寺子屋方式 ホームカウンセラー養成ゼミ

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ カウンセラーブログランキング
「ブログランキング」に参加してみました。
応援して下さると嬉しいです。
「ポチッとな」とクリックして下さいね。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.28 23:25:04
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:優しい時間(12/28)  
iride  さん
パパにもママにも・・・いい時間でしたねぇ~♪
ますます可愛くなってるぅ~。
1月楽しみです!!

(2007.12.28 23:30:44)

irideさんへ  
k@-zu  さん
ホント、そう思える時間でした。
パパやママに限らずお互いの立場になってみて
はじめて分かる相手の大変さ!

…それを実感できました。

1月の久我山新年会ではお話ししたいことが沢山!
僕だけでなくカミサンも!

一家で楽しみにしてますよ。
(2007.12.29 01:48:16)

Re:優しい時間(12/28)  
可愛いいですね。これだとパパは娘にメロメロね。
さあ、今はこんな小さな娘さんでも、一年一年大きくなってやがて、お嫁さんにいっちゃうのよね。
そういうときのパパさんの寂しさやこれまた如何に~???
きっとずう~と娘離れ出来ない父親かもね。 (2007.12.29 19:49:18)

Re:優しい時間(12/28)  
ポニョ.  さん
とってもかわいい♪
ほっぺとか、ツンツンしたくなります!
食べちゃいたい^^
(2007.12.29 21:01:22)

リエさん0037さんへ  
k@-zu  さん
うんうん!
確かに今からこんなにメロメロだと
娘離れするには相当の覚悟と時間が必要かもしれません。。。

カウンセラーとして親御さんに対して「子離れ」を推奨しているのに!
…自分のことになるとこんなんでいいんでしょうか^_^;

今は先のことを考えず日々の成長と
日常に感謝しながら幸せを味わいたいと思います。

今年はありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

良いお年を!
(2007.12.29 23:25:38)

ポニョ.さんへ  
k@-zu  さん
僕も同じです!

ほっぺを見てると思わずツンツンしてチューしたくなります。

寝顔なんてず~~~~~っと見てても飽きない。

…相変わらず「親バカ」を通り越して「バカ親」です(^^ゞ

今年はありがとうございました。
2008年がポニョ.さんにとって素敵な年でありますように!

良いお年を!
(2007.12.29 23:27:56)

成長したねぇ  
ナカジョー さん
かわいくなったなぁ。さすが昔イケメンの娘。
うちの娘は3歳だけどまだまだ手が掛かります。
カズもまだ当分大変だな。
良いお年を! (2007.12.31 22:28:14)

ナカジョーさんへ  
k@-zu  さん
おっ!
ナカジョー!

あけましておめでとう!
今年もよろしくな。

昔イケメンとは…。
今でも十分イケてるずら?

お互いに親バカまっしぐらで行こうぜ!
(2008.01.01 01:33:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: