2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全30件 (30件中 1-30件目)
1
***「仕事以外日記」*****************************************今日は英語の勉強で嵐山に行く予定でしたが・・・・寝坊しました。はぅ~やってしまいました。久々の寝坊・・・悔やんでも仕方ない。普段の寝不足を解消したものと気分を切り替えました。・・・で、ボーっと一日過ごすのももったいないので、病院コンサルのオッチャンから、仕事の進め方を学ぶことにしました。前に、教えてもらった「耳学」を実践してます!!時間を無駄にはしませんぞ~~今日は、交渉術を学びました。交渉術の中でも、特に薬価交渉について教えてもらいましたが・・・・法人が相手です。法人取引となると、正直、僕の専門外。未経験の分野です。将来的には必要になるかも・・・と思いながら、真剣に話を聞きました。ポイントは「のらりくらり」と話すことだそうです。のらりくらりと話している間に、相手は痺れを切らして、結論を出そうとするそうです。・・・結論を先に言った方が「負け」だそうです。いや~、話だけ聞いていても、イマイチ想像がつきません。薬価交渉に同席してみたいですね・・・とりあえず、そんなこんなで、一緒に話をしていたら、9時間ぐらい話をしてました。本当に勉強になるな~―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 個人相手の交渉と、法人取引での交渉では駆け引きが違う!!――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月30日
コメント(0)
***「仕事以外日記」*****************************************今日は事務所に行きましたけど、半日しか仕事をしていないので、仕事以外日記です。事務所でたまりまくった、お客様の伝票の処理をしていたら、お客様(医者)から電話がありました。■「お世話になっております、○×会計事務所のBOKUです。」□「もしもし、僕や僕や。」■「(・・・あり?先週、脳梗塞で入院したお客様の声に似ている な??)ひょっとして、先生ですか?」□「そうや、そうや」■「あれ??脳梗塞で入院したから家族の人から連絡するな と・・・」□「違うかってん。脳梗塞やなくて脳内出血やってん。」■「(・・脳梗塞と脳内出血に違いがあるの?)びっくりしまし た!とりあえず、お元気そうで何よりです~」□「はっ、はっ(笑)それより、診療所のことなんだが・・・・」・・・という感じで電話があったのです。よほど、診療所のことが心配だったのでしょうね。わざわざ電話があったぐらいですから。当たり前のことですけど、個人事業といえども、診療所のオーナーは経営者ですね。リスクを背負って経営している、経営者という感じがしました。リスクを背負って経営している経営者に対して、どのようなお手伝いが自分に出来るのかを改めて考えました。―本日の学び―――――――――――――――――――――――― お客様の経営リスクを真剣に考えてアドバイスをしていこう!――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月29日
コメント(0)
お客様とアポイントを取るとき、診療が終わってからというケースが結構多いので、19:00以降のアポイントも結構あります。今日も、夕食を食べてから20:00にお客様のところへ訪問しました。アポイントが遅くなりがちなのは、男性の職員だけでなく女性の職員も同じ・・・荷物の重さも同じです。男女平等とは言え、体力的にかなり厳しいのではないかな~と思いながら仕事しています。他の会社に行った友人と話をしていると、毎週のように職場の人間と仕事帰りに飲みに行くと言っていましたが・・・そんな、光景は僕の事務所ではない!その時間は、お客様のところへ行ってますからね~お昼以降は、みんな外出していて、全員が顔を合わすことも珍しい。ですので、会議や打ち合わせは、朝早くから・・・大体7:30ごろから行われます。まだ、今は余裕があるので良いのですが・・・・来月の末ぐらいから、会計事務所の繁忙期に入ります。ホントに休む暇がなくて、あけてもくれても仕事、仕事、仕事!!特に、僕の場合、個人事業のお客様を中心に担当をしているので、非常識な忙しさです・・・昨年は70日間休みが取れなくて、会計事務所の仕事はキビシイなと思いました。やりがい・・・これがあるから、仕事のキビシサを乗り越えれるのでしょう。経営者として、従業員を雇うのなら、従業員がやりがいを感じれる場を創りあげないといけませんね~―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 「やりがい」を従業員が感じれば、自然と仕事をする!!――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月28日
コメント(0)
昨年、開業されて順調に収益が伸びているお客様(医者)のところへ訪問しました。以前から、診療所の経営において、収益を伸ばす法則はあるのだろうか疑問に思っていました。会計事務所の最低限のサービスとして、税務のアドバイスがありますが、医療業界の将来を考えると利益を生み出すアドバイスも出来ないと駄目だろうと考えています。ただ、そんなに簡単に良い方法は見つかりません。とりあえず今は、収益が伸びているお客様の特徴を書き出しているだけですね。将来、この書き出していた情報が役に立つと良いのですが・・・・今日のお客様の特徴は●院長が優しい(ただ、薬品会社の人には厳しい・・)●奥様も優しい●従業員はテキパキと仕事をしておられて段取りが良い。初診の患 者さん以外は、ほとんど受付で待つことがない。●薬品会社さんが主催するイベントが多くて、パートも含めた従業 員、さらになぜか会計事務所職員の僕もたまに参加!?●奥様が、従業員、患者さんの声を的確に聞いておられる。従って、 先生は診療に専念できる環境にある。診療所の雰囲気が良くて、 クレームや本音の意見が奥様のところに入ってくるようになって いる。・・・・診療所の経営は、他と差がつきにくいのですよね。患者さんが、診療所に行ったときに、いかに気持ちの良い思いができるか。ただそれだけが、経営のキーポイントのような気がします。画期的な経営手法があっても、診療所は個人事業ですからね~お客様の素質に関わる部分が大きいように思います。―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 収益が伸びている診療所の特徴をまとめれば商品になる(かも)――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月27日
コメント(2)
内定者フォロー研修に行ってきました。むむぅ・・・知りませんでした。内定辞退者がこんなに多いとは!特に飲食業が多すぎです。内定を出して、40%を越える辞退率・・・ある意味すごいですね。なぜ、こんなに内定辞退者が出てくるのでしょう??飲食業は内定者のフォローをしていないからですかね??・・・とりあえず、僕の勤めている事務所はさすがに、内定辞退者が40%を越えることはありません。きちんとフォローしていますからね。内定が決まったら、1ヶ月に一度研修を行い、マネジメントゲームをしたり、マナーを教えたりしています。この、研修を通じて、仕事に対する意欲を高めて行きます。今日の研修で教えてもらった内定辞退者を減らすポイントは、会社説明会から内定通知を出すまでの間は、会社と学生の接する時間が10時間を越えるようにしようということです。接する時間が10時間を切ると、学生が会社に対して不安を抱き、内定辞退が出やすいようです。・・・それはそうですよね。会社と接触する時間が短すぎると、仕事内容はわからない、職場の雰囲気もつかみづらいって感じで、不安が先行してしまいますからね。当たり前のことですが、仕事でも、採用活動でも、相手との信頼関係構築のために、一定以上の接触回数が必要ということなのですね。そう考えると、優秀な学生を採用するためには、トップセールスマンが採用活動するべきなのでしょうね・・・・―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 優秀な学生を採用するには、費用と時間と営業センスが必要!――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月26日
コメント(0)
顧問先の顧客満足度を調査したアンケート結果が戻ってきました。予想通りです・・・やっぱり・・・・顧問料が高い!!みんな、僕の事務所の顧問料が高いと思っているんですね~原因は、お客様のニーズにしっかりと応えられていないからでしょう。伝票処理のような受け身の業務に、8割ぐらいは時間投下していますからね。必然的に発生する業務はして当たり前のレベル。いくら頑張っても、お客様から評価を得ることをはできません。いやいや、これぐらいは、会計事務所の職員なら、みんな気がついているのですがね・・・多分。受け身の業務に投下する時間の圧縮が課題です。けど、最近、思うのですが、なかなか、会計事務所の内部から業務改善をするのは難しいですね。どんなに、良い業務改善だと思っても、視野が狭すぎるケースが多くあります。なぜ、コンサルタントが存在するか、今なら理解できます。第3者の目から見たら、他業種と比較して、会計業界の不合理な部分が良くわかるのでしょう。これから、顧問料の価格破壊が進んでいくのは間違いありません。お客様から見離されないよう、しっかりとお客様のニーズを把握し、積極的に業務提供していかないと駄目だな~とアンケート結果を読んで感じました。ちなみに、今回のアンケート結果では、増収とコスト削減に対するニーズが非常に高かったです。やっぱり、会計事務所に求められているのは、お客様の利益を最大化させることなのでしょうね。―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 受け身から、前向きな業務提供に切り替えていこう!!――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月25日
コメント(4)
***「仕事以外日記」*****************************************午前中は英語の講師が新しくなるので、再度体験レッスンを受けました。午後からは、予定がないので、実家に戻りました。よく考えたら、2週間ぶりの休みですね~。久しぶりの休みなので、両親と食事に出かけました。何を食べに行ったのかというと・・・・そう!この時期になるとおいしいですよね~カニです。カニ!!まつばがにを食べに行きました。特に広告も出さず、口コミだけで人気のある店に出かけました。地元の人しか知りません。昨年、うまいカニを食べに行こうと、城之崎までわざわざ行ったのですが、別にそこまで行かなくても、こんなに近くにおいしい店があったとは・・・・最初、カニを見たとき量が少ないかな~なんて思いましたが・・・カニの身が詰まっているので、おなかいっぱいです。刺身でいけて、湯がいてもいける最高のカニでした!!これで、4,800円とは・・・安い!!・・・後は、鳥取県鹿野町の某旅館で食べれるという、幻のカニを食べに行きたいです~~―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 遠くに行かなくても、おいしいものが食べれる(かもしれない)――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月24日
コメント(0)
某病院のフォーラムに行ってきました。病院の規模が大きいので、いろいろな部門の発表があります。ただ、正直、内容は、医学全般の知識が不足しているのでよくわかりませんでした。一つ収穫があったとすると、理事長と直接、話をする機会があったことです。印象に残った言葉は・・・「職員が50名までは、職員一人一人のバックグラウンドがわかる。100名前後まで増えてくると、職員一人一人の顔が見えないから経営者として悩む。それを通り過ぎて200名を越えたら、どうでもよくなる。」・・・・です。企業文化を作ることが可能なのは、従業員が100名以下の間だけだとよく言われますけど、理事長の言葉はそれを指しているのでしょう。ビジネスを立ち上げるときに、よく考えないといけないのは、規模が大きくなっても、他の企業に負けない仕組みが出来ているかということです。初期の段階で作っておかないと、ビジネスの規模が大きくなり始めてからでは遅すぎます。顔がわからない従業員の教育なんて不可能ですからね。―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 従業員の顔が見える間に、勝ち残る企業文化を作ろう!――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月23日
コメント(0)
診療所の従業員は一般的に、退職するのが早い!!ただ、本日お伺いしたお客様の診療所は、開業以来ほとんど従業員が入れ替わっていません。患者さんからも、「他の診療所は、従業員がいつも違うけど、こちらの診療所はいつもかわらへんね~」と言われるそうです。この診療所は開業してから、右肩あがりの収益です。要因の一つに院長の人柄もあるでしょうが、従業員が入れ替わらないことも要因の一つでしょう。従業員が入れ替わらないことのメリットは、新しく入ってきた従業員に、仕事を一から教えなくて良いということと、患者さんと従業員がお互いに顔を覚え、コミュニケーションが生まれるということです。今日、先生に「従業員が辞めないようにする秘訣は何ですか?」と尋ねてみました。答えは何かわかります??先生からの回答は「優秀な従業員の給料を多くすること!」でした。確かに、他の診療所よりも、人件費は高いです。今まで、「他の診療所より給与水準が高いですね~」とお話してました。正直、人件費が高いから、もう少し引き下げたらどうなのかな?とも思ってました。けど、人件費が高いからこそ、優秀な従業員が残り、右肩上がりの収益が実現したのでしょう。日産の役員報酬が、平均2億を越えてましたけど、優秀な人に高水準の給与を支払う仕組みこそが、診療所経営においても大切なことなのかもしれません。―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 人を正当に評価した結果、人件費が高い診療所は良い診療所!――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月22日
コメント(14)
会計事務所の仕事の役割の一つに、税務的に正しいことを伝えることがありますが、最近、新しいお客様を引き継いでみると・・・出来ていないのです。理由の一つ目は、会計事務所の職員とお客様との関係が長く続くということでしょう。「こんなこと言ったら、後々仕事をしにくいのではないのかな?」という思いが、ビシッ!と言えない原因になります。理由の二つ目は、税法の勉強不足。会計事務所の職員といっても、全員が税理士を目指しているわけではないので、税法を良く知らない職員も多くいます。僕も、税法を勉強したのは、事務所に入ってからですので、知らないことはたくさんあります。理由の三つ目は、仕組みの欠如。どこの会計事務所も似たような傾向があるのですが、提供サービスが個人の職員に依存しています。なかなか、事前にミスを防止する仕組みが出来ないんですよね~・・・いろいろ、書きましたけど、要は引き継いだお客様のところで問題が起きて、本日は資料作成にかかりきりとなっていたわけです。担当の引継ぎ時というのは、一番問題が起きます。個人に依存する傾向の強いビジネスならば、担当の引継ぎをいかにスムーズにするかを考えて、仕組みを構築していかないといけませんね。それにしても、この問題はかなり大きなことになりそう (-_-;)―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 担当の引継ぎを考慮した、新規契約をしていこう!!――――――――――――――――――――――――――――――***「仕事以外日記」*****************************************マーケティング(石原先生)の勉強会に行ってきました。2ヶ月ぶりの参加です。やっぱり、マーケティングは面白いですね。いろいろな経営者が、知恵を絞って、儲かる仕組みを構築しています。生活がかかると大変かもしれませんけど、余裕のある中で経営をするのって、結構楽しいかもしれないな~~と思いながら、講師の話を聞いていました。この勉強会自体、非常にためになるのですが、もっとためになるのは、その後の飲み会。実践的な勉強会ですので、集まってくるのは経営者ばかり。酒を飲みながら話したことが、ビジネスにつながることもあります。もう一つおまけは、講師の方と直接、話できることもメリットです。普通、顧問料を支払って質問に答えてもらうことを、たかだか数千円支払うだけで、酔った勢いでいろいろ話してくれます(笑)一番効率の良い勉強方法は、「耳学」です。良いセミナー、良い本に出会ったら、講師や著者とコンタクトを取るようにするぞ!!―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 効率よく学ぶために、耳から学ぶよう心掛けよう!!――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月21日
コメント(4)
開業コンサルタントを交えての勉強会に参加しました。医療を特化した会計事務所にとって、開業コンサルタントとのつながりは大切です。たまには、勉強会に参加して情報交換しておかないといけません。けど、内容がよくわからないんですよね。興味がないってのが理由かもしれないけど・・・どのような話をしているかというと、「どこそこの病院の教授戦が・・・、どこそこの物件が・・・、どこそこの診療所が・・・」という感じで、具体的な名称をあげて突っ込んだ話をします。要は、開業しそうな医者の情報を交換しているわけです。具体的になればなるほど、普段関わっていない分野の話なので、意味がわからないという感じです。なぜ、僕は開業コンサルに興味を持っていないのでしょう・・・・うーん、多分、病院コンサルの影響なのでしょう。考え方、視点において、病院コンサルの方が僕に合っているような感じがします。開業コンサルと病院コンサルとの違いは、全く反対のことを支援することです。開業コンサルは勤務医の先生が辞めて、個人の未来を支援するのが目的。病院コンサルは、勤務医の先生を辞めさせることなく、組織としての未来を支援するのが目的。開業コンサルは足で稼ぐ営業。病院コンサルは考える営業。・・・違いとしてはこんな感じですかね。開業コンサルって、今、僕がしている会計事務所の仕事(開業後支援)と相性は良いのです。しかし、相性が良いだけに、隣の芝生が青く見えて、病院コンサルに憧れがあるのでしょうね。現在、会計事務所の職員としての仕事に慣れてきて、考えることが減ってきているなと感じています。もうそろそろ、次のステップに進まなければいけない時期に来ています。「守・破・離」で言うなら、教えを守る「守」の段階から、教えを破る「破」の段階です。早く自分流の仕事を確立(離の段階)しなければいけませんね~そのためにも、病院コンサルの考え方を取り入れなければ!!―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 「守・破・離」に従い、自分のブランド化を目指そう!!――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月20日
コメント(0)
今日は歯科医院を顧問に持つ会計事務所の勉強会に参加しました。実際に、歯科医院の経営者が来られて、これから歯科業界がどのように変化していくかのお話でした。前にも書いたことがありますが、歯科医院は競争激化のために非常に厳しい状況なんですよね。歯科医院の役割を考えると、昔は応急処置でよかった。今は、治療です。これからは・・・・ここが問題なんですよね。今の治療中心の経営をすると、患者様の数は限られていますから、限られたパイを奪い合う結果になるわけです。とういことは・・・治療中心の歯科医院は行き詰ること間違いなし!!どうすれば、良いか・・・・その答えは予防。つまり、予防することで、健康維持をしましょうと患者様に訴えかけていかなければいけないのです。んっ?気が付きませんでした?今の歯科業界と会計業界って、本当に似たような展開になっているのです。過去に起きたことを処理している(治療)・・・要するに税務だけの会計事務所は競争に巻き込まれて厳しくなってきているのです。ということは、何か問題が起きないように先行管理する(予防)・・・経営計画を中心した会計事務所にならないといけないわけです。昔、歯科業界と会計業界は斜陽業界と言っていたコンサルタントがいましたが、ホントに置かれている状況も同じなのですね。変化していかないといけませんね。ホントに・・・―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 環境が変化してからでは遅い、環境を変化させていこう!!――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月19日
コメント(0)
あ~、もう年末調整の時期なのですね。お客様の所に書類が届いています。これでもか!!・・・と思うほど、同じ作業をしないといけません。サラリーマン全員が、確定申告をする仕組みなら、年末調整という作業が発生しないんですけどね~ただひたすら、給与明細と扶養控除申告書のデータをパソコンに打ち込むだけです。毎年、もっと楽になる方法がないのか考えていますが・・・・なかなか、これが思いつかないのです。本来なら、年末調整もすべてお客様が処理して、会計事務所がそれを確認することが、正しい形態だと思うのですが・・・なぜか、丸抱えが当たり前となっています。他の会計事務所ではどうなのでしょう??とりあえず、文句を言っても始まらないので、、お客様から給与明細を見せてもらい、パソコンに給与のデータを入力しました。仕事をするにあたって、年末調整の処理のような、作業に近い仕事がなくなれば、僕の労働効率は高くなります。しかし、この作業部分がなくなれば、他に提供できるようなサービスがあるのでしょうか??8割がたのお客様では、ないような気がします。・・・と考えると、僕の仕事は、作業部分で成り立っているところが大きいのです。もちろん、作業部分も大切ですけど、これからのことを考えると、何か一つ「これは!」と言える武器が必要なんでしょう。お客様との仕事の関係が、作業と信頼関係だけで成り立っているでは寂しすぎます。お客様のニーズにあった商品提供ができるよう変化していかねば!!―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 他の会計事務所では出来ていないサービスを発見しよう!!――――――――――――――――――――――――――――――***「仕事以外日記」*****************************************以前、個人的に知り合った会社の社長に「一度セミナー行きます!」と約束していたので、仕事帰りにセミナーに寄りました。(ちなみに、講師の方は元漫才師の方で、お話が非常に面白かったです。というより、楽しそうにお話されていたと言うべきかも?)どんな内容のセミナーかというと、モチベーションを上げよう!!って内容です。考え方を変えれば、おのずと道は開けるらしいです。起こる事象に、良い悪いもなく、その事象に、人が意味を付けることで、初めて良い悪いという意味合いがつく・・・なるほど、それはそうですね。印象に残った言葉があります。「良い習慣の奴隷になりなさい。そうすれば成功は間違いなし」・・・だったけな?微妙に違うような気がします(笑)ただ、間違いなく言えることは、行動を変えることで、考え方は変わるということです。簡単なことでよいから毎日続けると、それが自信へとつながります。行動を変えることで、自分の目標に前向きに取り組むことが出来るんですね。僕も気付かないうちに実践していますよ!!この日記がそうなんです。―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 簡単なことで良いから、毎日達成すべき行動目標を立てよう!――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月18日
コメント(0)
西から東、東から西へとFPの勉強会に顔を出していますが、顔を出せば出すほど、いろんな人とお知り合いになります。ちなみに、FPの勉強会に行くのは趣味です。仕事ではありません。・・・けど、その趣味で知り合った人々が、本業で役に立つことがあるんですよね。自分では、仕事に活かすぞ!なんて思ってないのですけどね。今日は、先日打ち合わせを行った印刷会社の社員を、FPで知り合った医療団体の職員さんへ紹介しました。途中で言われたことなのですが、「BOKUさんの紹介がなかったら、今日の印刷会社さんとも会っていなかった」ということです。経営者の方が、ゴルフへ行ったり、パーティーへ行ったりしていますけど、決して遊びだけで行っているわけではないんですね。・・・遊びもかなり入っているでしょうけど(笑)知り合う人々を増やして、人脈を広げようとしているからでしょうね。普段から、居心地の良い人とばかりいても、刺激はないですからね。自分とは、考え方や、距離の遠い人に積極的に会う機会を持つ・・・これがビジネスを創造するための秘訣だと感じました。―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 自分から遠い人と出会うように心がけよう!――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月17日
コメント(0)
マナーの研修に行ってきました。さすがに、マナーの研修だけあります。講師に気品があります。話し方、立ち居振る舞い、すべてが完成形!?今まで、さまざまなセミナーに出ましたが、ここまで、話をしっかりと聞いたのは初めてだと思います。研修を受講している方々を見ても、朝からの研修なのに・・・寝ている人がいない!!すごいです!!このような話し方、どのようにしたら出来るのでしょう??多分、繰り返し、繰り返し、同じテーマで話をされる中で、一回、一回を大切に研修を行ってこられたのでしょうね。たかが、マナー。されど、マナー。マナーの大切さを学びました。僕は少し、マナーを甘く見てたかもしれません。まさか、マナーをテーマにしたセミナーでここまで集客できるとは・・・どのようなことでも、一つのことを磨き続けることって大切なのですね。先生が途中で、「マナーを磨き続けることに定年はない!」って言っていましたけど、まさにその通り。人間性を磨くと同時に、マナーも磨いてみるぞ!!―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 相手への気配りとして第一印象を高めるマナーを身に付けよう――――――――――――――――――――――――――――――***「仕事以外日記」*****************************************午後より、CFPの試験を受けに行ってきました。まさか!!こんなことになるなんて・・・実は・・・試験中に居眠りしてしまいました!!・・・・情けなくて、涙が出そうです。最近、なんだか集中力が出ないんですよね。僕は、基本的に三日坊主ですからね・・・・けど、日記が続いているんですよね。不思議だ。自分のことがよくわかりません。一ついえるのは、好奇心が強すぎて、あれもこれもいろいろ、同時にし始めるのに問題があるんでしょうね。一度、20:80の法則(パレートの法則だっけ??)にしたがって、自分の人生に重要な結果を及ぼす、要素20%を整理しないと駄目ですね。最近、仕事が、むやみに忙しいのも、手を抜いて良い仕事も真面目に取り組んでいるからではないかと気付きました。はぁ~、、次のCFPの試験に向けてがんばろ~―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 重要な結果を及ぼす、仕事のポイントを見抜こう!!――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月16日
コメント(2)
経営計画のセミナーに参加しました。話を聞いていて思ったんですけど、僕ってお客さんのニーズに応えれているの?ということです。なんだか、最近、朝早くから、夜遅くまでしていますけど、記帳代行のようなことばかりしていますからね。一番お客様から評価されない仕事に、一番時間をかけているような気がして仕方ないです。このままでは、ダメダメ会計事務所職員になってしまいます。医療に特化した会計事務所に勤めているもため、もともとダメダメ会計事務所職員になりやすい素地はありますからね~注意しないと!!最近、外の世界に飛び出して、多くの人に会っていて気付いたことがあります。実を言うと、僕は医療業界に強い会計事務所にいますが、、●医療コンサルをできるほどは医療に詳しくない●一般企業を相手にした会計事務所の職員に比べると税法に詳しく ない●古くからのお客様は記帳レベルが低い・・・というより丸抱えの ところが多く、顧問料のわりに業務量が多い。業務量が多いので、 仕事をした気になっているが、お客様のニーズとはかけ離れたと ころで自己満足に陥っている傾向がある。・・・というわけで、仕事の質で、本職の会計事務所職員さんには、とてもかなわないということに気付いたのです。ですので、最近は、発想を変えて、僕の周りにある、経営資源を組み合わせて、新しいビジネスモデルを組み立てていく方向で仕事を進めています。出来ないことを自分で出来るようにするよりも、お客様のニーズに合うように出来る人を集めてビジネスを創造していく・・・こちらの方が、僕に合った仕事のスタイルだと思います。それでも、自分の人間性を高めるための努力と投資は惜しまないつもりですけどね。―本日の学び―――――――――――――――――――――――― プロになれないなら、周りのプロを活かす能力を磨こう!!――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月15日
コメント(2)
今日は一日内務でした。内務というと楽なイメージがありますが、僕にとっては少し苦痛。パソコンの画面を見ながら、資料の細かな数字を入力しないといけません。・・・目が疲れます。基本的にタフな僕も、今週一週間の疲れと、一日内務の疲れが出てきて、午後からは集中力が切れてしまった状態でした。とてもこのような状態では仕事が出来ないと思い、今日は仕事を早く終わらせて、マッサージに行くことにしました。定時に仕事を終わらせて、マッサージに行くと・・・痛いのです。とりあえず、足を揉まれても、背中を揉まれても痛い!!それほど、自覚していなかったのですが、かなり疲れがたまっていたようです。たまには、体をいたわらないといけません。前々から、マッサージ屋の人に「疲れを自覚しないタイプだから、ポックリ逝くかもね~」と言われてます。もう少し、スローペースで仕事をしないといけないのかもしれませんね。―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 仕事に没頭するのは良いが、たまには疲れを癒そう!!――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月14日
コメント(8)
アイデアが収益になると、確信する瞬間があります。今日、それがありました!先日、お会いした印刷会社さんが来られて、私が親しくしている医療コンサルタントの方と会合を行いました。この会合の目的は、印刷会社さんが医療機関向けに作った、経営支援システムが本当に医療機関に役に立つものかを検討するためです。・・・・病院コンサルタント曰く、残念ながら、印刷会社さんの持ってこられた経営支援システムは、役に立つだろうけども、売れないだろうという評価でした。方向性はあっているが、医療機関の求めているニーズとピントがずれているとのことでした。・・・普段なら、ここで話が終わるはずだったのですが、今日は違いました!収益が出る、病院経営支援システムの話をしはじめたのです。隣で聞いていて、「おい、おい、そこまでノウハウを話していいの??」と思ってしまいました。後で、病院コンサルタントの人に、なぜあそこまで話をしたのかと聞いてみると、「医療の本質を知らない人に今回のシステムは作れない!」と言い切っていました。小手先のノウハウで、お客様の役に立つものはつくれないということでしょうか?格好よすぎです。今回のシステムは、数十億のマーケットを見込める商品となりそうです。キーとなるのは、医療コンサルタントの頭の中にあるノウハウ。あとは、そのノウハウを形にする会社がどれだけ素早く動けるかですね・・・・やはり、仕事は自分よりレベルが高いと思える人と、組んでしないと駄目ですね。自分よりレベルが高い人と仕事をすることで、大きなプロジェクトに化ける可能性があります。医療業界の常識を変えるぞ!!―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 居心地の良い場所から飛び出して自分の価値を上げよう!!――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月13日
コメント(4)
毎月10日までにはFAXレポートを送信しようと思っているのですが、かなり遅れて・・・今日、原稿を書きました。なぜ、一ヶ月に一度しか発行していない、FAXレポートの原稿が遅れるのでしょう??実際に原稿を書き始めたら、半日もすれば書き終わるのですけどね・・・・原稿を書く際に、何に時間がかかっているのか考えてみると、書き始めるまでに一番時間がかかっているのです。どのテーマで書けば、お客様に関心を持ってもらえるのか、いつも頭を悩ませます。。とりあえず、今回は、この時期になるとお客様からよく質問を受ける、「パート収入を103万円までにしたいのですが・・・は本当か?」をテーマに書いてみました。ちなみにこちらに夫婦合計給与手取額表(平成15年版)があります!結構、いろいろな雑誌や新聞に、「103万円を越えても、御主人の勤務先の給与規程で配偶者手当が支給されていない限り、夫婦の合計給与手取額が減少することないです」って書いてありますけど、知らない方も多くいらっしゃいます。毎年、聞かれることなので、質問が来る前にFAXレポートで送っておけば、少しは時間の短縮になるのではないかと思って、今回のテーマにしました。一番、お客様に役の立つテーマは、お客様から良く受ける質問の中にあるのかもしれません。日頃から、お客様が感じる疑問の収集が大切なのですね~―本日の学び―――――――――――――――――――――――― お客様からよく受ける質問が、話のネタとなる!!――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月12日
コメント(0)
顧問料10万円・・・・高いですか??最初、聞いたと時、ちょっと高めの顧問料かなと思いました。けど、高いには高いだけの理由があるあるんですよね・・・・担当を引き継いでみてわかりました。10万円ぐらいでは割に合わないということが!!どういうお客様を引き継いだのかというと、、●医療法人とMS法人を引き継いだが、MS法人で異なる事業を3種類 運営している●MS法人で3種類の事業を運営しているだけあって、従業員の数が かなり多い。にもかかわらず、扶養控除申告書を今まで書いても らったことがないらしい・・・(これが提出されていないと、源 泉徴収税額が多くなる)●ここまでの規模になると、普通はお客様のところに経理の人がい るはずなのだがいない。担当者が経理処理する・・・いわゆる丸 抱えのお客様。ってな感じです。ものすごく、ヤバメのお客様です。思わず上司に、「僕の手には負えないです!!」と言ってしまいました。うーん、けど、考えようによってはチャンスなのかもしれませんね。ここまで、事務管理がボロボロだと、再度、経理システムを見直す必要があります。今までのシステムを壊して、新たなシステムを創りだす・・・経理システムを見直すコンサルタントになれるかもしれませんね。―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 物事を捉える視点を変えて、困難にチャレンジしよう!!――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月11日
コメント(2)
水面下?で進行していたプロジェクトが、本格的に動き始めそうです。以前からマーケティングには興味があり、経営者向けのマーケティングセミナーへ、個人的に参加していました。そこで、知り合いとなった印刷会社の社長さんと意気投合!!気が付けば、医療機関向け広報戦略商品の開発に関わることとなっていました。今日は、この印刷会社のプロジェクトを率いる方と1ヶ月半ぶりに打ち合わせを行いました。プロジェクトの進捗具合を確認していると・・・・いつの間にか、当初話していた商品よりも、規模が大きなものに!さらに、関わっている会社の数が増えている!!面白いですね・・・自分の知らないところで、どんどんと話が大きくなっていっています。会計事務所で仕事をしていると、他の会社と連携して商品開発することが、ほとんどないのでワクワクします。業種を超えて連携し、この世にないものを創り出していく・・・まだ、利益の出る商品となるかどうかはわかりませんが、自分達の手で、仕事を生み出すことほど楽しいものはありませんね!!―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 目的を達成するために、業種の壁を越えて仕事を創りだそう!――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月10日
コメント(0)
***「仕事以外日記」*****************************************・・・難しい。今日は、CFP試験の不動産を受験しに行ってきました。案の定というか、やっぱりというか、イマイチの出来でした。CFP試験の6科目の中で苦手意識が一番強いですからね。いつも、不動産の勉強は後回しです。自信を持ってできたと言えるのは、毎回出題されている、不動産収支(キャッシュフロー)と不動産所得の問題だけです!!もう少し勉強しとけよ・・・って感じですね。それでも、前回は手も足も出ずと言う状況でしたから、少しは成長したかなーと思っています。少しずつでも合格に近づいてるんですねーー (^o^)さて、気を取り直して、来週の相続・事業承継のCFP試験に向けて勉強しますか!!来週は日曜日の午前中まで、みっちりと仕事が入っていますから、今日から気合を入れて勉強しておかないと間に合わないです!!―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 自分で目標を立てて、マイペースで頑張ろう!――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月09日
コメント(2)
オー、マイ、ゴッド!!勘違いで年末調整の研修に参加してしまいました。僕は対象外だったのに・・・・掲示板の文章をよく読んでいませんでした。とほほ (T-T)CFP試験一日前の貴重な追い込みの時期なのに・・・もう何度も経験している年末調整のための研修に、なぜ参加しないといけないのだろうと思った時点で、よく確認しておけば良かったです。・・・けど、もう年末調整の時期なんですね。あの苦しい日々が再び。去年も、一昨年も、その前の年も苦しかった・・・単純作業の日々。まさに思考停止の期間。普段はお客様のために!・・・って言ってますけど、年末調整から確定申告の終わる時期まで、そのようなことを言ってられない状況になります。ただ、ひたすら、資料を回収して、決算書の数字を合わす日々。しかも、毎年、新規開業で個人事業の担当件数は増える一方・・・次の確定申告時期はさらに新卒の採用活動も重なっています。去年は何度も限界だと思うほど仕事しましたけど、それ以上に今年はヤバイです。正直言って、今の仕事の仕方に限界も感じますし、疑問も感じています。今度の確定申告を乗り切ったら、新しい仕事に取り組んでいこうと考えています。そのためにも、現状の仕事に埋没して、忙しい自分に満足しないよう心がけます!!―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 日常業務は敵だという意識で変化を促そう!!――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月08日
コメント(2)
お客様のところへ訪問して待たされることって、結構ありません?今日は待たされましたよーー。お昼ごろに診療所へ訪問したのでですが、肝心の院長先生に会えたのはおやつの時間・・・・つまり、3時間ぐらい待ちぼうけです。いつもは、もう少し、診療が早く終わるので、1時間30分待ちぐらい(それでも長いですかね?)なのですが、今日は特別、患者さんが多かったそうです。待ちぼうけ覚悟で、訪問しているお客様ですが、なぜ、こんなに早く入るのかというと・・・経理担当者の方が、午前中で帰るからなのです。経理担当者の方と話をするためには、お昼までに診療所へ入っておかなければいけません。でも、あらかじめ、待たされることがわかっているので、時間をつぶす準備はしてあります。今日は、明後日にCFPの試験があるので、過去問を持って行きました。業務時間中ですが、仕方がありません。勉強をがんばりました!!正直、業務時間中の勉強ははかどりますね・・・集中力が違います!!普段から、これぐらいの集中力が出れば、CFPの試験も簡単に合格できるんですけどね (^-^)CFP試験の勉強をしながら思ったのですが、仕事を終えてから、税理士試験の勉強をされている方は本当に偉いですね・・・仕事を終えて、クタクタのところでさらに勉強するんですから。よっぽどの勉強好きか、税理士になりたいという思いが強くないと出来ません。仕事しながら勉強されている皆様、本当にお疲れ様です。合格目指してがんばってください!!―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 常に空き時間を無駄にしない準備をしておこう!!――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月07日
コメント(0)
今日は、提出した申告書(別表)に誤りのあったお客様のところへ、書類に印鑑をもう一度貰いに行くためにお伺いいたしました。誤りといっても、還付の申告で、金額が少ししか変化しないので、特に大きな問題にはなりませんでした。結構、問題続きの毎日でしたので、この程度で済んで良かったです・・・今回、この間違った申告書は一年社員に作成してもらったものです。まだまだ、申告書の作成に慣れていないだろうと、よく確認したつもりだったのですが、それでも間違いがありました。会計事務所の仕事の難しさは、ここにあるんでしょうね・・・官公庁に申告書を提出するので、例え、一円でも間違いがあれば、証拠が残ってしまいます。そのため、会計事務所への損害賠償請求も数多くあります。特に、消費税関係は非常に多くあります。届出一枚を提出しなかったばかりに、1,000万円ぐらいの損害が出たケースも聞いたことがあります。自分一人ですべて仕事をすれば、間違いは減少するのでしょうけど、そうすると、仕事の幅が小さなものになってしまいます。いかに、他人に仕事を任せて、間違いを減らせれるかがこれからの課題ですね。これは、僕というよりは、会計事務所全体の課題かもしれませんが・・・―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 大きな間違いの出ない仕組み作りを考えなければいけない!――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月06日
コメント(0)
消費税・・・・小規模の診療所を担当していると、ほとんど縁のない税金です。一般企業なら当たり前に納付している税金ですが、医療機関の保険収入は非課税売り上げなので消費税を納める必要がないのです。・・・ですので、今まで会計事務所にいるのも関わらず、ほとんど消費税の申告をしたことがありませんでした。にもかかわらず、少し前に引き継いだお客様のところで、消費税の問題が発生!!しかも、前の担当者は退職済み!!問題が解決してから引き継いだと思っていたのに、解決していませんでした (ToT)ただ、救いだったのは、僕が外出中に電話がかかってきていたということですね。事務所に戻ってから、一時間で消費税のポイントを勉強して、それらしく・・・さも詳しいかのように対応しました。それでも、完全には問題解決ができませんでしたので、詳しい者に確認してからお答えしますと伝えました。しかし、危なかったです。引き継いだばかりのお客様のところで、「わかりません」を使いすぎると信用を失いますからね。・・・ただ、一時間で理解できるのなら、前から勉強しておけよ!って気もしますがね (-_-;)崖っぷちに立たないと、エンジンがかからない性格なので仕方ないです。あ~、しかし、このお客様、おそらく、弁償問題にまで発展するだろうなーー。どう考えても、消費税を納付しすぎ。計算間違いでもないので、修正申告も出来ず・・・信頼関係をあまり構築できていないお客様と、厳しい交渉をしていかないといけないと思うと・・・頭が痛いです。いや、本当に、僕が担当を引き継ぐお客様の5割ぐらいは、何か問題が起きます。おかげで、度胸が付きましたけど、貫禄も付きすぎて、巷ではおっさんと言われるようになりました (T_T)まだ20代なのですがねーー―本日の学び―――――――――――――――――――――――― 問題に直面したとき、真正面から取り組むことで力が付く!!――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月05日
コメント(10)
HFRI、ディストレス証券、イベント・ドリブン、、、きっ聞いたことない言葉だらけ (-_-;) 今日は、証券会社の方を招いて、ヘッジファンドの勉強会をしました。講師は「CFA AIMR認定証券アナリスト」の方でした。これまた、聞いたことがない。業界が変われば、使う言葉が違うのですね。知らない言葉ばかりだけでなく、標準偏差を使った、商品ごとのリスクと収益の分析もあり、勉強会の内容はかなり高度。やはり、ヘッジファンドを完全に理解するなら、もう少し勉強しないといけないですね。・・・・うん??よく考えたら、僕が勤めているのは、会計事務所。なぜ、こんなことを勉強しているのでしょう??実は、最近、お客様から余剰資金の運用方法に尋ねられることが多いのです。本来なら、会計事務所が、リスクのある金融商品の相談にのる必要はないのかもしれません。ただ、放っておいても、お客様が銀行や証券会社から、販売力のある金融商品を購入するケースが多いのです。販売力のある金融商品が必ずしも、お客様のニーズにあった金融商品とはいえないですよね・・・会計事務所の役割は、お客様の可処分所得を少しでも増やすことです。そう考えると、余剰資金に対しても、適切なアドバイスをして、可処分所得を守ることも考えていかなければいけません。・・・・というわけで、勉強する幅がどんどんと広がり、職員の負担もどんどんと増加しています。この仕事は、勉強が好きでないと、続かないですね (^-^)―本日の学び―――――――――――――――――――――――― お客様の可処分所得を増加させることが使命である!!――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月04日
コメント(2)
***「仕事以外日記」*****************************************今日はあいにくの雨でしたね。外が雨でしたので、おとなしく家でCFPの試験勉強をしました。一日勉強するのも、たまにはいいですねーー。のんびり、ゆっくり、勉強できます。いつも、お客様のところへ訪問するまでの時間や、営業先での食事の最中に勉強してますからね・・・落ち着いて、机の前で勉強した記憶がないです。あまりに、落ち着くもので、勉強しながら居眠りしてしまったり・・・って駄目じゃないですか (;^_^A・・・というわけで、不動産の勉強をしました。ところで、皆さん知っていました??ヤフーのメッセンジャーを使って、テレビ電話みたいなことが出来るって・・・今日、初挑戦してみました。・・・しかし、相手はカメラしか持っていなくて、僕はマイク付きヘッドフォンしか持っていない!!つまり、相手は画像を送信できるが、音声を送信できず、僕は音声を送信できるが、画像を送信できない状態・・・・というわけで、テレビ電話実験は失敗に終わりました (T_T)また、今度、時間あるときに、道具を揃えて挑戦してみます!!―本日の学び―――――――――――――――――――――――― テレビ電話で相手との距離が近くに感じる・・・はず!?――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月03日
コメント(4)
***「仕事以外日記」*****************************************来週、CFPの試験があります。頑張らねばと思いつつ、昨日は、フットサルをし、今日はサルサのレッスンと、英会話のレッスンを受けました。まったく、CFPと関係ないことばかりしてますねーーけど、明日はちゃんと一日勉強しますよ。来週、受ける科目は不動産、再来週、受ける科目は相続・事業承継です。しかーーし、相続・事業承継のテストの日は仕事の予定が・・・もちろん、前日の土曜日も仕事の予定が・・・かなり、スケジュール的に厳しいです (T-T)ここは一つ、計画的に勉強せねば・・・と一週間前に言っている時点で、あまり計画的でないですね(笑)CFPの試験勉強自体は業務に直結しているので、普段からテキストを読んでいるのですが、どこまで問題を解くのに通用するのでしょう。明日から一週間、CFP受験科目で一番嫌いな不動産の勉強を頑張るぞ!!・・・・そういえば、今日、サルサをしていて気が付いたのですが、サルサってどこでも練習できるんですよね。結構、ハードですし、運動不足気味の人にはお薦めです。ハマルと、どこでも練習できるだけに、アッという間に運動不足が解消できますよ。―本日の学び―――――――――――――――――――――――― サルサでダイエット・・・・出来るはず――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月02日
コメント(2)
***「Diary except work」************************************I played FUTSAL together with the lecturers of 7ACT today.7ACT is English-conversation schools.However,there is also such an event.When it came to FUTSAL, the partner team was too strong.The partner team was a soccer part.I collided with the one of the patner team and was blown away twice.Therefore,a rib is painful.I’m very tired. But A feeling says me very much. It very often ran.After FUTSAL finished, it went to drink alcohol all together.Beer and a dish are damn good!!Today was one day very happy for me.―It learned today――――――――――――――――――――― English conversation enjoys itself!!――――――――――――――――――――――――――――――
2003年11月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1