美し国三重の乗り物 0
全136件 (136件中 1-50件目)
つちはんみょう [ 舘野鴻 ]ツチハンミョウは、「道教え」として知られる美麗な「ハンミョウ」と異なり、地味で目立たない控えめな虫です。その繁殖方法は独特で、4000個の卵から生まれる体長1ミリにも満たない小さな幼虫は、寄生先となるハチの巣にたどりつくため、いろいろな虫にとりついていきます。わずか4日という寿命の中、種の存続のために決死の旅をする幼虫たちの道程を、緻密かつ力強いタッチで描きます。物語の最後では、ようやくたどり着いた巣の中で対峙する、2匹の幼虫たちが描かれます。そのすがたは、わたしたちにいのちのあり方について考えさせます。ツチハンミョウについては『ファーブル昆虫記』にも記述がありますが、この本の主人公で日本固有種のヒメツチハンミョウについては、あまり知られていませんでした。著者の舘野さんは、その生態を解明すべく、8年にも及ぶ生態調査を行ない、その一部を明らかにしました。小学館児童出版文化賞受賞作品完全に昆虫生態学です。やはり、ガチの調査を行った上での執筆なんですね。こんな調査が1年やそこらで出来る訳も無く一体何年費やされたのか・・・ただただ凄い。と思ったらなんと!「月刊むし」(昆虫専門雑誌)に月刊むし 2023年4月号【雑誌】【1000円以上送料無料】当時投稿されていらっしゃる・・・本格的であります・・・イラストは色鉛筆(?)で描かれためっちゃリアルな細密画絵本の形状をとっていますが紡がれているのは物語ではなく調査観察した事実の記録。はっきり言ってツチハンミョウの専門書です。あまりに見事。
2023年04月20日
コメント(0)
水生昆虫ハンドブック手に入れました~~!!! 1巻はコウチュウ目【楽天ブックスならいつでも送料無料】ゲンゴロウ・ガムシ・ミズスマシ ハンドブック (水生昆虫1) [ 三田村敏正 ] 2巻はカメムシ目【楽天ブックスならいつでも送料無料】タガメ・ミズムシ・アメンボ ハンドブック (水生昆虫) [ 三田村敏正 ] 水生昆虫ってどんどん減ってきているのでなかなか巡り会えない種が多く もしも巡り合ったとしても何者かが全然わかりません・・・ そこで図鑑が必要になるのですが 専門的な図鑑を購入する経済力は到底ないので(1冊数万円)文一総合出版さんのハンドブックはとってもとっても貴重な存在なのです! ゲンゴロウにもタガメにも野性にはもう巡り合えないかもしれないという気持ちもありつつもいつかは巡り会いたいなぁと思うのであります。
2017年09月29日
コメント(0)
【送料無料】 みたい!しりたい!しらべたい!日本の都市伝説絵図鑑 2 まちなかの都市伝説 / 常光徹 【全集・双書】時代とともに変化した現代の妖怪と、それにまつわる怪談、身近におきたふしぎな話、乗りものにまつわる怪談などについて親しみやすいイラストや資料とともにわかりやすく解説。第2巻です。第1巻【送料無料】 みたい!しりたい!しらべたい!日本の都市伝説絵図鑑 1 現代の妖怪と都市伝説 / 常光徹 【全集・双書】と比べて怖かったです・・・ちょっとした怖い話だらけどこかで聞いたことのある話にちょっと似てる?といったものありこの話を脚色したら怖い話、一丁上がりって気がしたり怖い怖い怖くないイラストに救われながら読みました。怖いの苦手な我が家ではこれが精いっぱい?
2016年01月17日
コメント(0)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】現代の妖怪と都市伝説 [ 常光徹 ]家のなかや、まちのなかでおきた怪談やふしぎな話、乗りものにまつわる都市伝説は、全国各地で伝えられています。うわさ話から広まって大ブームとなった妖怪から現代社会のあちこちでおこった都市伝説まで、イラストとわかりやすい文章で紹介しています。第1巻では、口さけ女や人面犬、コツコツばあさん、牛女、メリーさん、けいたいばあさん、すきま人間など、現代の妖怪とそれにまつわる都市伝説を紹介。怖いのは苦手です。苦手ですが少々興味・・・というか知識欲もあったりします。基本絵本なのですが浮世絵に見る妖怪の皆さんや西洋妖怪の説明都市伝説とは何ぞやという、大人向けと思われるコラムなどの読み物もあって学べたりもする「みたい!しりたい!しらべたい!シリーズ」です。過去には【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本の妖怪大図鑑(全3巻) [ 常光徹 ]みたい!しりたい!しらべたい!【今だけポイント3倍!】日本の神さま絵図鑑 全3巻【後払いOK】【1000円以上送料無料】などにもお世話になりました。私にとっては懐かしの都市伝説もありました。親子で「知ってる」「なんで?」などと盛り上がりながら読ませていただきました。全ての漢字にふりがな付きです。
2015年11月13日
コメント(0)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】原色非実用野鳥おもしろ図鑑 [ 富士鷹なすび ]愉快でユニークな作風のイラストで親しまれている富士鷹なすび氏が、4年の歳月をかけて描き上げた日本の野鳥600種以上の作品を1冊にまとめたおもしろ図鑑!普通の図鑑とは違い、著者の独創的な発想により鳥たちが楽しく描かれています。 野鳥に詳しい方はもちろん、野鳥のことを知らない人でも見るだけで思わず笑ってしまうようなイラストばかり。この本で見た個性豊かな野鳥たちのことを「本当にこんな鳥がいるの?!」と、実際に確認したくなる1冊です。一目ぼれしました!タイトルにあるように鳥さんの同定には何ら役に立たないだろうと思われる「非実用」図鑑です。でも鳥さんを知っている人には笑える知らなくっても大いに笑える「おもしろ」図鑑です。ゲラゲラとこどもと取り合って笑いました~~(^o^)でもちゃんと目 と 科 は書いてありますしカタカナで書かれた和名のそばには漢字表記ちゃんと学名も。面白いけどちゃんと鳥を愛する人の作品だ!と思ったら日本野鳥の会発行でございました(笑)鳥知らなくてもお勧め!鳥好きへの第1歩になるかも?な1冊でありました。
2015年11月04日
コメント(0)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】虫と遊ぶ12か月 [ 奥山英治 ]今、どこにどんな虫がいる? どう探せばいい? どうやって捕まえる? を徹底解説した実用書。虫の居場所、探し方、捕まえ方、触り方はイラストとカラー写真で細かく伝授。16種の虫の飼育法や虫の集まる植物40種も収録。 約200種の虫の写真は巻末の虫名索引からダイレクトに検索できる! 月ごとの目次構成で、1年通して虫捕りをナビゲーションします。春夏秋冬1月~12月1年間しっかり虫捕り致しましょう!虫は1年中います。この時期にはこんな虫を求めてこんな所を探してみよう!という昆虫採集指南書であります。こんな虫はこう獲ろう!以外にこんな場合はこうしよう!と安全面なども合わせてご指導くださります。昆虫採集の持ち物あれこれ虫の写真撮影のコツなども写真付きでとても丁寧に記述されています。昆虫採集初心者さんお子さんに昆虫採集教えようとしているお父さん、お母さんかなりのお勧めであります!!寒くなってきたけれどLet’s 昆虫採集!
2015年10月19日
コメント(0)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ねこねこ日本史 [ そにしけんじ ]もしも、あの偉人が猫だったら…?ねこじゃらしで民衆をあやつる卑弥呼、法隆寺でつめとぎする聖徳太子、だれにでも飛びかかる足利尊氏、おとものサルよりも小さい織田信長、犬を100匹飼う徳川綱吉、マタタビにおぼれる大石内蔵助、異国の猫におどろく坂本竜馬!猫で、ゆる~く歴史が学べる(かもしれない)猫です。4コマ漫画です。この本で歴史を学ぶのは無理です。少し歴史を勉強してから読むことをお勧めいたします。なんでやねん~と突っ込みを入れられるようになってからの方が絶対楽しめます。もっともただ単に猫好きでもちゃんと楽しめますオチは「だって猫だもん」につきますからあ、近代史は入ってません…坂本竜馬でおしまい。あと、ちょびっとだけ世界史
2015年05月31日
コメント(0)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本の昆虫1400(1) [ 槐真史 ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本の昆虫1400(2) [ 槐真史 ]調査データを基に、野外で出会うトンボやコウチュウを650種以上収録(2巻で約1400種収録)このポケット図鑑かなり気に入っています!虫の種類が多いというのも、その理由のひとつですがこの図鑑の虫はみんな生きている姿が撮影されています。そう言われて初めて気が付きました。今まで見た殆どの図鑑はみんな標本になっている虫がメインです。そして生きている虫ではありますが虫以外は白いんです。詳しい方に尋ねてみたところコンピューターなどで処理した訳では決してなく白い紙(?)に虫を置いて撮影した写真なのだとか。!?虫ってそんなに思い通りになりませんぜ!!何やら秘訣があるようです。何にしてもとても迫力ある写真です。そして持ち運びしやすいポケットサイズ本当にお勧めです。
2014年09月10日
コメント(0)
【送料無料】電子顕微鏡でみる超ミクロの世界 [ 矢口行雄 ] 小学校などにあるような光学顕微鏡は1,000倍が限界でも電子顕微鏡なら100万倍の拡大が可能。 アリの顔や蚊の針、チョウの眼、蜂のまつげなど、不思議な写真が満載。また植物や菌類、さらに、時計やナイフなど身近な物を対象に、その「超ミクロの世界」に案内してくれる。大人でも十分に楽しめる一冊。 東京農大地域環境科学部教授樹木病理学、菌類学の専門家で大学の電子顕微鏡室室長という方の著書。 ものすごく拡大した様々な写真のオンパレード。 さすがにこれは未知との遭遇であります。 虫の体植物の体不思議な菌類・細菌たち身近なもの いろいろの4章からなっていますが、どこにも身近な感じのする写真はありません。 電子顕微鏡でのミクロの写真ですのですべて白黒 それぞれの写真に添えられている文章は難しい単語がたくさん盛り込まれていますがわかりやすく書かれています。 漢字にはすべてふり仮名つき。
2014年02月01日
コメント(0)
微生物の世界を探検しよう 顕微鏡を使って楽しむ 身近でありながら、実際にはあまり知られていない水の中の細菌類、菌類、原生生物などのミクロの生物を数々の美しい写真で紹介。 昔、理科の教科書で見たことのあるゾウリムシやミジンコなんかが登場します。微生物の世界 とはいうものの殆どが未知との遭遇でありました。 もちろんうちの子にとってもその殆どが何じゃこれ?の世界 中学生の授業に組み込まれているはずだけれど一足お先にちゃんと見せてやりたくなってきます。 しかし実物を見た途端に川に入るのを嫌がられても困りますが・・・ 顕微鏡の使い方微生物の採集の仕方などの解説もあり また電子顕微鏡で見たいくつかの写真も載っています。 文章は難しい言葉がわんさか登場。中学生でも難しくないか?という印象。でもメインの説明文にはすべてふりがな付でした。
2014年01月29日
コメント(0)
【送料無料】江戸の怪談絵事典 [ どりむ社 ] 「一枚、二枚~」と井戸から皿の数をかぞえる女の声が聞こえる話 毒をもられて無念のうちに死んだ女が幽霊になってうらみを果たす話 釣った魚を持ち帰ろうとすると堀の中から「置いていけ、置いていけ」という声が聞こえる話......。 江戸時代に庶民に広がった怪談や怪奇現象を、その話のさわりの場面をえがいた浮世絵とともに紹介。 日本の怖いお話、満載でございます。 浮世絵とクールにまとまった怖いお話が見開きで載っています。 とってもとってもクールに淡々と書かれている怖い話はサラリと読むとそんなに怖くありません。 とはいえ記憶の中にあるあんなのやこんなの、そんなのが蘇るとやっぱり怖いです・・・ しかしあんなのやそんなのの記憶がないうちの子は怖がりですが興味津々。 それっくらい物語は淡々と書かれているのです。 イラストもあくまでも浮世絵1枚で場面場面に合わせて迫力のイラストがある訳でもなく恐怖心をあおるようなことは全くありません。 知識として読んでいけます。 怖がりの我が家にとってとても重宝な1冊であります。 様々な雑学や豆知識も書かれていて興味深いです。
2014年01月26日
コメント(0)
【送料無料】顕微鏡大作戦 [ 山村紳一郎 ] 身近なものを顕微鏡で拡大して観察するためのノウハウを紹介。顕微鏡の使い方から、実際に拡大したユニークな写真を掲載。 顕微鏡の購入検討時から使用時、お片付けまで網羅しています。 顕微鏡の基礎の基礎といった感じでしょうか。 こんなものを見るにはどれくらいの顕微鏡が必要なのか?顕微鏡にはどんな種類があるのか?あると便利な小物は? などというところから 様々なものの見方や裏ワザ 顕微鏡を使っての写真の撮り方や持ち方お手入れ方法置き場所の提案まで 見事なまでの顕微鏡活用術です。 難しめの単語もですが 専門的な言葉が出てきます。 難しめの言葉にはふり仮名がありますがどちらかというと自分で読むには中学生向けくらいなのではないかと... しかしこんなに親切な本始めてみました~~
2014年01月24日
コメント(0)
【送料無料】クローズアップ大図鑑 [ イゴール・ジヴァノヴィッツ ] この本では、てのひらにのるぐらいの大きさのさまざまな動物が、えものをつかまえ、食事をし、育っていくようすをじっくりと見ることができます。 生き物たちとおなじ大きさになって、どこに特徴があるのか、彼らがさまざまな環境にどうやって適応してきたのか、考えてみてください。 様々な見たこともないような虫や生き物たちがドド~~~ンとupで迫ってきます。 この本そのものがかなり大きなサイズのため見開きの大きさたるや! そこに小さい筈の虫や爬虫類の皆様が目いっぱいの大きさで存在する衝撃 人によっては喜びとなり人によっては恐怖となりえましょう・・・ わが家では大いなる歓声とともに迎え入れられ一部に大うけでございました。 私はというと 初見でげ!とも、う!とも言わずに対面できたのは スナネズミとミズクラゲ くらいでございました...(苦笑) しかし尋常ではないサイズのため様々な発見、驚きは数知れません。 思わず感嘆符。 個々の生きものについて細かに説明が書かれています。 文章も使ってある言葉も難しめなので小学校高学年くらいからが対象。 もちろん写真だけで感動するのは年齢制限なし。 難しめの単語や漢字にはふりがな付 ↓ 他にもブログやってます。こちらも是非! ↓三重ブログ やっほ~ 三重紹介博物館系ブログ やっほっほ~ほっ 博物館大好き
2014年01月15日
コメント(0)
【送料無料】極限世界の生き物図鑑 [ 長沼毅 ] 砂漠や南極・北極、深海など、極限世界といえるような場所にすむ生き物たちの生態と特徴を、写真とともに紹介。 様々な生き物図鑑を読んで私よりはるかに様々な生き物を知っているうちの子ですがこの図鑑には未だ知らない生き物がいたようで感嘆の声が上がっていました。 砂漠極寒の大地氷の浮かぶ海高山洞窟深海 まさに極限世界のオンパレード まだ見ぬ生き物いっぱいです。 うちの子が一番驚いたのは「氷の中で生きるミミズの存在」 常識を覆される感じです。 それぞれの生き物について生息している場所や主な食べ物その生き物の特徴などが書かれています。 っていうことはそれらの生き物を研究している人がちゃんといるってことでやっぱり感嘆符 説明には小学校低学年には少々難しいかと思われる単語が使われていたりしますが漢字にはすべてふりがな付 虫っぽいものは少ないですが爬虫類っぽいものはわんさか載っています。 苦手な方はご注意を ↓ 他にもブログやってます。こちらも是非! ↓三重ブログ やっほ~ 三重紹介博物館系ブログ やっほっほ~ほっ 博物館大好き
2014年01月13日
コメント(0)
ふしぎな深海魚図鑑 こどもが喜んで見ていました。 様々な深海に住む生きものたちが、イラストで描かれています。 黒い用紙にコンテを使って描かれているように思われました。 なかなかにインパクトがあります。 見たこともない深海の生きものたちとっても興味深いです! 【送料無料】ふしぎな深海魚図鑑(世界でいちばん深い海) [ 北村雄一 ]水深300m~1万920mを様々な深さ別に 【送料無料】ふしぎな深海魚図鑑(太平洋をわたってみよう) [ 北村雄一 ]こちらは水深200m~水深9200m それぞれの深さごとに どのあたりの海なのか?どんな環境なのか?どんな生きものがいるのか?など説明されています。 生きもの別にもごく簡単な説明があります。 が生きものに関しては最後に詳しい説明もありました。 難しめの単語は使われていますが漢字にはすべてふりがな付 少々気になったのは描かれている生きものたち大きさがバラバラです。 遠近感では説明のつかないバラバラさ そこは少々気になりました。 わが家で読まれたのは上記2冊ですがシリーズとしてはもう1冊あります。 【送料無料】ふしぎな深海魚図鑑(海の底までもぐってみよう) [ 北村雄一 ] ↓ 他にもブログやってます。こちらも是非! ↓三重ブログ やっほ~ 三重紹介博物館系ブログ やっほっほ~ほっ 博物館大好き
2014年01月10日
コメント(0)
大山椒魚 世界最大の両生類であり、国の天然記念物に指定されている大山椒魚の本格的な写真集。捕食の瞬間、抱卵、ふ化などのシーンを4年に渡り撮影 かなり大きく重く文章は難しく文字は細かく明らかに 子供の本ではありません。 でも写真を見るには何歳でも問題ありません! オオサンショウウオは絶滅危惧種の天然記念物さんでらっしゃるので野生のものなど見られるんか? と思っていたのでありますが この本の中には野生のオオサンショウウオがわんさか しかも卵や幼生もわんさか すごい!! 始めてみる風景始めてみる姿がページをめくるたびにぞろぞろ登場! うちの子「すごい~!」を連発!! しかし水族館などで見かける大山椒魚とは少々模様が違うなぁ~と思っていたらどうも雑種の模様 だからってこの本の価値は変わりません~~!! かなりの感動作品なのであります!! もの凄いお値段ですが欲しい!と探してみたところ既に絶版の模様 あぁ、残念 ↓ 他にもブログやってます。こちらも是非! ↓三重ブログ やっほ~ 三重紹介博物館系ブログ やっほっほ~ほっ 博物館大好き
2014年01月07日
コメント(0)
【送料無料】おどろきの瞬間!?大図鑑 [ 伊知地国夫 ] 第1章 おどろきの瞬間をとらえよう第2章 いろいろなものをクローズアップでとらえよう第3章 生きもののからだをとらえよう ミルククラウンなどの動いているものの一瞬をとらえた写真や、植物の花粉やテレビ画面のクローズアップなど、おどろきの写真を集めた一冊。 身近なんだけど自分の目では見られないもの大集合 物の動いている瞬間 様々なもののクローズアップがだいたい半分ずつ ページを開くと感嘆の声が漏れました。うちの子 撮影方法が丁寧に解説されていてもちろん機材」がいっぱい必要なものもありますが 自分で実践できるものもあり。 興味深いです。 文章を読んでいると小学校高学年くらいからが対象のようですが漢字にはすべて振り仮名がついています。 写真だけを見ていくのであれば小さなお子さんでも楽しめそうな1冊でした。 ↓ 他にもブログやってます。こちらも是非! ↓三重ブログ やっほ~ 三重紹介博物館系ブログ やっほっほ~ほっ 博物館大好き
2014年01月04日
コメント(2)
【送料無料】しらべ図鑑マナペディアだまし絵の世界 [ 北岡明佳 ] 絵の向きを変えると違う形に見える絵、動いて見える絵、終わらない階段など・・・。不思議で楽しい、だまし絵の世界にようこそ! 教科書に載っているような作品から錯覚に関するものかくし絵に残像効果を使った作品など 各種だまし絵が載っています。 様々なだまし絵の本を読んできたうちの子ですが中学校の美術の教科書に載っているような作家の作品は殆ど見たことがなかったのでかなり喜んでいました。 とはいえ堅苦しいものでも難しいものでもなく 説明文の漢字にはすべてふりがながふってあります。 ところどころ難しめの単語が使われているので小さなお友達には多少の解説が必要な作品もあるかもしれません。 しかし、楽しいことは間違いなし ↓ 他にもブログやってます。こちらも是非! ↓三重ブログ やっほ~ 三重紹介博物館系ブログ やっほっほ~ほっ 博物館大好き
2013年12月10日
コメント(0)
ANIMAL PLANET アニマルプラネットUp Close驚異の身体能力 『自分の頭がい骨までつきぬけちゃうほど、長いキバをもつ動物は?』『飛ぶことができるのは、鳥とコウモリ、虫だけ?』『ジェットの力で水中をすっとんで逃げる動物って?』 不思議な行動、驚きの色や形には様々な意味がある。 動物が主役のドラマ、歴史やエピソード、野生動物の生態系や、知られざる自然や大地の神秘など、綿密な取材による、バラエティに富んだ内容で、子供の学ぶ意欲を高め、大人に衝撃と感動を伝えます。 アニマルプラネットとは「もっと家族に、動物力を。」をテーマに160カ国以上、3億5千世帯以上で配信されている世界最大級の動物エンターテイメントチャンネル そのアニマルプラネットの図鑑シリーズの1冊 ですから世界各地の珍しい生きもの見たことない珍しい爬虫類、両生類、哺乳類虫、鳥、魚各種さまざまな生き物たちが取り上げられています 写真で紹介されている生きものもあれば絵で紹介されている生きものもあり ・・・時には引きます 全ての生きものたちに説明がついていますが、専門的な単語も使われていて少々難しいです ラストの方には『用語集』があって説明もあるほど 難しめの漢字にはふり仮名がついていますが時にはおや?っと思う漢字にふり仮名が無かったりして基準が分かりかねますが基本的には小学校1年生学習程度のものにはふり仮名なしでした
2013年09月28日
コメント(0)
色形 全国学校図書館協議会選定図書日本図書館協会選定図書 とにかく種類の多い虫たちの、それぞれじまんの色や形に着目し、色や形の意味や働きなどを説明しつつ、紹介する。 擬態やカモフラージュなども紹介。 栗林さんの虫めがねシリーズ第4巻 虫たちの 顔特徴的な部位一瞬の動き それから 変わった虫 なんかが ドドドドド~~~ッ! っと出てきます 虫が苦手な人には泣けます・・・ が 大好きな人は目が輝くことでしょう 写真がメインで文章は少なめ 簡単な漢字は使われていますがすべてふり仮名つき しかし本当にすごい写真の数々この写真を撮った栗林さんの特性カメラの紹介もされていました
2013年07月31日
コメント(0)
【送料無料】ミイラの大研究 [ 造事務所 ] ロシア北部で氷のなかから発見されたのは、何の動物のミイラ? ミイラの顔を復元できる最新技術ってなに? 宝物に囲まれて見つかった、王様のミイラはだれ? 7000年以上も前につくられたミイラは、どこで発見された? いまでも行われているミイラの研究。ミイラのナゾを探りにいく本。 ミイラ尽くしの1冊 ミイラの作り方発見された時の様子世界各地のミイラと3つの内容がメイン 写真はほんの少しで殆どがイラストで紹介されています どちらかというと可愛らしい印象のイラストで一安心 しかしよく考えると凄いことが書かれている・・・(大汗) ミイラにするときの脳みそのとり方ツァンツアの作り方さらし首の様子 怖い、怖いぞ怖すぎる・・・(滝汗) 最新機器でのミイラの調査辺りは興味津々 どうしてミイラになるのか?も優しい言葉で詳しく説明されていました 全体的に わかりやすい言葉で話しかけているように書かれています しっかり漢字も使われていますが全てふり仮名つき
2013年07月28日
コメント(0)
パイレーツ図鑑 覚悟はいいか。ここから先は、邪悪な海賊たちの世界だ。血ぬられた陰謀と冒険の物語。 黒ひげ、キッド船長、アン・ボニー...。その名を聞けば目にうかぶ、切れ味するどい短剣カトラス、刑罰の板を歩かされる不運な船員、恐怖の海賊旗から逃げまどう船、そして埋蔵品の数々...。 物語の世界を彩どる、のっぽのジョン・シルヴァーやジャック・スパロウ船長、そんな個性あふれるキャラクターの原点となった伝説の海賊たちがいた。 海で、陸で、彼らがしかけた大胆不敵な襲撃、船上での厳しい掟、掟破りへの非情な刑罰...。 やつらの世界を知りたければ、さあ、この本を取るがいい。 まさに海賊の本 海賊に関するあれやこれやがぎっしり詰まっています 海賊とは?海賊船とは?海賊の旗とは? 実際の記録などをもとに書かれています かなり詳しく難しい表現もあって文章はこどもには難しいです 漢字もたっぷり使われていてふり仮名はほんのちょっぴり それでもこども心をワクワクさせる「付録」や「しかけ」がたくさんついています 海賊募集の広告だったり海賊の武器一覧だったり海賊の免許だったり 全部読むのは大変だけどそんな仕掛けを手に取ったり 全編に広がる海賊の雰囲気だけでも とても魅力的な図鑑になっています
2013年07月26日
コメント(0)
【送料無料】動物おもしろ実験クイズ [ 今泉忠明 ] アライグマに石鹸を渡したら?トラがえものを引っ張る力はどれくらい?ハリセンボンの針は何本? 動物のひみつをおもしろい実験で紹介。 クイズを楽しみながら、動物の知恵やひみつがわかる。 動物の行動実験 これはさすがに実体験はできません(笑) テレビなどで見かけることもありますがそういった内容が1冊にまとまっています 基本的に動物園で見かけそうな動物が中心 Q(クエッション)が書いてあるページをめくるとA(アンサー) Qにはイラストが使われていますが Aには実際の写真を使っているので説得力あり 小さな子でも写真で納得できます 結果の横には解説やその動物のお話などが載っています 動物好きにはたまりません 漢字はしっかり使われていますがすべてふり仮名つき
2013年07月22日
コメント(0)
【送料無料】伝説の生き物大図鑑 [ クリエイティブ・スイ-ト ] ドラゴン、ユニコーン、八岐大蛇......。世界の神話・伝説に登場する神獣・怪物をリアルな絵で紹介。物語の中での役割や能力もわかる! 本当に凄いです 実物を見たことある生き物は一体もいないのでリアルかどうかは謎でしたが大迫力であることは間違いありません 迫力ありすぎて 怖い... 1章はヨーロッパとその周辺の伝説の生き物 2章はアジアとその周辺の伝説の生き物 誰もかれもが恐ろしいのですが日本の伝説の生き物たちの姿には驚き ヤマタノオロチがここまで恐ろしい姿とは・・・ オオナマズがこんなにすごいとは... 想像圏外でありました...(大汗) 各章冒頭には歴史なども踏まえたかなり専門的な説明もありますが それぞれの生き物の紹介はわかりやすくまとまっています 漢字はしっかり使われていますが全てふり仮名つき
2013年07月17日
コメント(2)
夏休み、小学5年生の愛(あい)の家に、オーストラリアから留学生(りゅうがくせい)のエレンが、ホームステイにやってきた。 エレンが日本にやってきて、もっとも知りたいことは「漢字」だという。 実は漢字がニガテな愛だったが、漢字に興味をしめすエレンのおかげで、漢字のおもしろさをどんどん知っていくことに・・・ 非売品です 明らかに漢字検定の宣伝本です(笑) 図書館などでのみ手に取ることができます とはいえ 漢字には一文字一文字意味がある話や一つの漢字にもたくさんの読み方があるなどというくだりではちょっと勉強になります 家族みんなで漢検を受けるストーリーになっていて漢検の採点方法などは興味深いです 何にしても漢検に興味を持ってくださいねが主題です 漢検に興味を持って受検する気になったら勉強になるのでまぁよろしい・・・かな? 漫画部分に出てくる漢字にはすべてふり仮名つき
2013年05月22日
コメント(0)
【送料無料】ことばのゆらい図鑑(2) [ ヒサクニヒコ ] 犬死に猫も杓子も下馬評さるしばいなど。 ふだん何気なく使っている言葉でも、なんでこんな言い方をするの?と聞かれると、よくわからない言葉がたくさんあります。そんな言葉のゆらいを探って解き明かします。 動物に由来する言葉を動物別に紹介 イラストを一見してその意味がわかるものも多く秀逸 また イラストで見ることで笑いと共に理解できるものもありなかなか楽しい うちの子読みながらゲラゲラ笑ってました~ イラストの下にはきちんと説明文もあり大人でも「へぇ~~」となったりもしました こども向けとはいえなかなか興味深いです それなりに難しい言葉や熟語が出てきますがこども向けですから全ての漢字にはふりがな付
2013年04月27日
コメント(0)
【送料無料】あそんで身につく日本語表現力(2) [ 半沢幹一 ] 日本語の文字は、書いてみると、おもしろい発見がいろいろあるよ。「漢字」「かな」「数字」「ローマ字」、それぞれの文字を使ったことばあそびを紹介。 まさに日本語で遊ぼうです アナグラムがあったり 「、」の位置が変わると意味が変わる文の紹介があったと思えば ローマ字を使った言葉遊びに数字を使った言葉遊び 漢字を使った言葉遊び回文だじゃれ 小学生向けとはいえ高学年向けの部分も結構ありです クイズ番組などで出てくるような漢字問題もあり書き込み式になっているページもあります 平仮名だけの言葉遊びは卒業したという子にはぴったり! 漢字はしっかり使われていますがすべてふり仮名つき ローマ字にもふり仮名つきとなっていました
2013年01月21日
コメント(2)
【送料無料】ねぇ知ってる?大図鑑 [ 福岡伸一 ] テレビCMでもおなじみの大人気キャラクター「豆しば」がナビゲートする新しいスタイルの「こども図鑑」。 体・生活・動物・植物・昆虫・地球・宇宙・科学技術......と幅広いジャンルから選んだテーマについて、「ねぇ知ってる?」と豆しばがユニークな豆知識を披露。 小さな項目も含めると豆知識の数は 600以上。 豆しばが各ページで ねぇ、しってる? と問いかけている図鑑 こども心をよくわかっていらっしゃると感心しました うちの子ちゃんと食いつきました(笑) 内容もなかなか興味深いものが多くページをめくりかけてからはその内容に注目 くらべる図鑑のようなタイプで豆しばのつぶやきに関連する内容がぎっしり詰め込まれています 図鑑ではありますが 本離れ対策にいいかもしれません でもうちの子が一番興味を持ったページは 豆しば一覧 漢字はそこそこ使われていますがすべてふりがな付きです 難しい言葉も使われている部分もありますが自分なりに、年齢なりに楽しめる図鑑になってます
2012年12月13日
コメント(0)
【送料無料】日本の神さま絵図鑑(1) [ 松尾恒一 ] 日本の神さまは、わたしたちの生活のとてもちかいところに存在しています。 また、ゆうかんな神さま、かしこい神さま、やさしい女神さまなど、性格もさまざまです。 このシリーズでは、日本の神話にでてくる神さま、くらしのなかで信仰されている神さまなど、いろいろな日本の神さまたちを紹介しています。 日本の八百万の神様を図鑑で紹介 恐れ多いと言うべきか こういう本を待っていた!と言うべきか こどもは大喜びで手に取りました 年神様恵比寿様やまたのおろちに天神様 第1巻は願いをかなえてくれる神様の特集です 知らない神様声を出して読むと舌をかみそうな神様いっぱいです 一番驚いた神様は くじら大明神 辺り一帯の村すべてをうるおす恵みを与えてくださるので沿岸に現れたくじらは恵比寿くじらとして敬われたとのこと さすが八百万の神というだけのことはあります 神様紹介のページは小学校3年生学習程度の漢字が使われ簡単な漢字以外にはふりがな付です 最初と最後にある解説(?)は難しい漢字にはふりがな付とはいえ大人向け?な記述となっていました
2012年12月07日
コメント(2)
【送料無料】ずかんヘンテコ姿の生き物 [ ネイチャー・プロ編集室 ] ヘンテコリンな生き物ココに集結! 奇妙すぎる生き物に写真とイラストでぐりぐり迫る! 圧倒的な内容! 自然学習に自由研究に。親子で楽しむヘンテコ生物本はこれ。 始めてお目にかかりますの生き物が殆どでした 見事なまでに「かわいい」という感想が皆無 ここまでヘンテコ姿が揃うと圧巻 ページをめくるごとにギョッとするのでありました おかげでこともは大喜び 読み物的にはかなり読みやすい! 生態、特徴など分けて書かれていたり イラストが交えてあったり 和名以外に学名も明記 とかなり本格派 漢字はしっかり使われていますがすべてふり仮名つき
2012年12月02日
コメント(0)
脱皮コレクション のぞいてみませんか?生きものたちの秘密の時間を。 自分が脱いだ皮をパクパク食べる!...ニホンアマガエルきらきらと透き通る精巧なガラス細工のよう...ベッコウガガンボ蛹からひょっこりとのぞく愛くるしい眼...キイロショウジョウバエ脱いだ瞬間に食べられてしまう!?...アメリカザリガニ初の「脱皮」写真集。 衝撃の写真集です!! 様々な生き物が脱皮しているまさにその瞬間を集めた写真集!! 本書に掲載されている生きものたちは脱皮していますが 私は目からうろこが落ちました カマキリの脱皮トカゲの脱皮カエルの脱皮 脱皮するんだぁ~~ 知りませんでしたよ~~ バッタ類の脱皮やクモの脱皮はあちらこちらの観察会に出かけているおかげで知っていましたがそれでも驚きました~ 冷静に考えればそりゃそうなんですけどね ちなみに一番衝撃だったのはカメの脱皮 脱皮の瞬間をこれだけコレクション 私はカメラマンの新開孝さんにもの凄く敬意を表したくなったのでした うちの子は大喜びで読んでいましたが大人向けの書籍なので難しい漢字がしっかり使われていますしふりがなはちょっぴりでした ちなみに爬虫類や虫が嫌いな人には絶対お勧めできません
2012年11月30日
コメント(0)
【送料無料】ドキドキ!モンスター博物館 [ 吉川豊 ] 古くから人間がつくりだした怪物モンスタースフィンクス,ユニコーン,吸血鬼,狼男や雪男など彼らの誕生の秘密に迫る 西洋モンスターです 彼らを紹介するとともに彼らがどうして生まれたのか?その謎に迫ります 人類の憧れ、畏れ、恐怖そういったものの中から生まれてきたモンスターたち その歴史的な背景も説明してくれるので単なるモンスター図鑑ではありません モンスターに興味を持って読むもよし世界史に興味を持って読むもよし随所にちりばめられているギャグに笑うもよし なかなか興味深いです 漫画なのですべてふり仮名つき でも結構容赦なく難しめの言葉が使われています
2012年10月09日
コメント(0)
【送料無料】ドキドキ!SF王国 [ 吉川豊 ] そこは科学が空想する夢の世界。宇宙人,ロボット,タイムトラベル......。時空も常識もとびこえて,いざぶっとべSF王国へ! SFの定義からわかりやすく教えてくれます しかもSFの内容と人類の科学の進歩を重ね合わせて説明してくれます ものすごく納得させられました!!! なるほど! ただ単に空想の世界と侮ってはいけないのだとよっくわかりました!! 科学の進歩によってSFの世界も変化を繰り返しているんですね 映画など ただ単に「面白い!」と見ていましたが 制作側の工夫、創作に頭が下がる気持ちが... わいてきたのは私だけでこどもはゲラゲラ笑って読んでいましたが... そういえばSF物はあまり見たことがないうちの子でした SFの世界を知るとともに 人類のあこがれや科学の進歩について知識を得ることができる学習漫画です 漫画ですのですべてふり仮名つきです
2012年09月30日
コメント(2)
【送料無料】宇宙おもしろ実験図鑑 「宇宙で水をうかべる」「宇宙で腕ずもうをする」「宇宙で風船をとばす」など 宇宙飛行士が宇宙空間で実際におこなったおもしろい実験の数かずをたくさんの写真とともに紹介。 JAXAの協力による図鑑 宇宙 の説明から始まって宇宙ステーションの説明やその生活から始まり 宇宙でやってみた実験が山のように掲載 図鑑なのでもちろんオールカラー 宇宙ステーションでの写真満載 興味津々です~~ すべて日本人宇宙飛行士が実験しているので親近感も説得力もありあり その他に日本の人工衛星やJAXAなど宇宙関連施設も紹介されていて 宇宙大好きな子には垂涎の図鑑といえるでしょう~~
2012年06月23日
コメント(4)
【送料無料】げんしじんがあらわれた 1万年前にクロマニョン人が描いた牛の壁画や10万年前のネアンデルタール人の骨などから,人類の祖先たちの生活のあとをたどる。 【送料無料】えん人のなぞをおって ジャワ原人,北京原人の発掘につづき,もっと古いオーストラロピテクスやホモ・ハビリスの化石発見によって,人類の祖先に迫る。 人類の祖先たちの化石発見について描かれます ラスコーの洞窟壁画や様々な道具の発見なども出てきますがやはり原人の骨の発見がメイン しかし当然のことながら発見当時のヨーロッパではキリスト教によって「人は神が作った」とされていたのでなかなか受け入れられなかったなどの歴史的な部分もかれています 人類の祖先とされる猿人たちにも様々な種類があってびっくり! そして道具や火を使いこなすようになった人類が行ってきた事がこれからの人類への警鐘として綴られています 難しい言葉も多いですし漢字もいっぱい使われていますがすべてふりがな付きになっています
2012年05月27日
コメント(0)
【送料無料】こおりにねむるマンモス シベリアの凍土から,マンモスの化石が体毛をつけたまま,しかもその臓物からは食物さえ発見された。マンモスの時代の謎に迫る。 【送料無料】マンモスはいきている つぎつぎと発見されるマンモスの化石。少年マンモスはなぜ死んだのか。マンモス絶滅の謎を追って,古代のロマンに挑む探偵団。 永久凍土に閉じ込められたマンモスたちの発見への道のり 永久凍土に閉じ込められたマンモスがそんなにいっぱいあったなんて・・・ かなりの衝撃でした その牙をとって売っていた・・・ もう一つ衝撃でした そもそも永久凍土の中にマンモスが生きていた頃のまま閉じ込められていることですら大発見だったということも そう言われればそうですね・・・ ついに良い状態で発見されたマンモスがどうして死んだのか? それを解き明かすも物語も書かれています そしてマンモスたちが絶滅した理由も・・・ マンモスだらけの2冊 けれど マンモスの物語というよりはマンモス発見に尽力した人々の物語といった内容の学習漫画でした 漢字はいっぱい少々専門的な言葉も使われていますが全てふりがな付きです
2012年05月22日
コメント(0)
【送料無料】ドキドキ!妖怪めぐり カッパがいる!ユーレイがいる!雪女,やまんば,ろくろっ首!さて,天狗じいさんの手引きで現れた,お化けたちの正体は?! 桃太郎(昔話の桃太郎とは無関係)が大天狗のおじいさんにのせられて妖怪退治に旅立ちます 大天狗の紹介(?)で次々に妖怪たちと出会い... ちっとも退治はしません で大天狗が妖怪について様々なことを教えてくれます どうして妖怪が生まれたのか どんな妖怪がいるのか 様々な妖怪の特徴 など 日本の歴史を踏まえた妖怪紹介のため 妖怪が生まれた歴史のくだりは少々難しいですが 基本楽しい妖怪入門書といった感じです 漢字はたっぷり使われていますがすべてふりがな付
2012年05月18日
コメント(0)
【送料無料】シーラカンスをさがせ "生きている化石"といわれるシーラカンスや"空とぶトカゲ"といわれる翼竜たちの謎を追ってヒロキたち歴史探偵団は大活躍! 生きる化石シーラカンス発見の物語 そして シーラカンスに隠された進化の謎に迫ります もう一つのお話は 翼竜について 翼竜に毛が生えているのはなぜか? は虫類から鳥への進化の過程 恐竜たちと共に有名な昔の生きものたち それでもやっぱり知らないことは多くかなり興味深いです 漢字はしっかり使われていますが全てふりがな付き
2012年05月13日
コメント(6)
【送料無料】きえたたくさんのかいじゅう タールの池から,さまざまなかいじゅうの化石が見つかった。大昔,動物たちは地球上に生き残るために,たたかいをくりひろげた。 恐竜以外の古代の生物たち巨大な哺乳類たちの化石発見の物語 恐竜はあまりにも有名で人気がありますが古代の哺乳類たちはそうでもないので、本も少ないため興味深く読めます 彼らがどうして巨大になったのか?どうして滅んでいったのか?進化の過程を推理します もう一つはロサンジェルスで発見された多くの古代生物たちの化石について うちの子は古代生物大好きなので大喜びで読んでいました 漢字はいっぱい使われていますがすべてふりがな付きです
2012年05月12日
コメント(0)
【送料無料】ドキドキ!サバイバル分校 南の海の小島にとり残された先生と3人の生徒。原始人として飲み物,食べ物,着る物など人類がたどった文明の歩みを体験する一年。 単なるサバイバルものではありません 人類の歴史に沿ってサバイバルな暮らしを実践していく物語 サバイバル時の知恵とともに人類の歩み太陰暦や太陽暦について病気の時のこと土器の作り方などなど 盛沢山な内容です ちょっとしたギャグなども盛り込まれてうちの子のめり込んでいました~~ 漢字はいっぱい使われていますがすべてふりがな付 難しい言葉も使われていますのでお気をつけて
2012年05月10日
コメント(0)
よみがえったナウマンゾウ まんが化石動物記 / たかしよいち(高士与市) 【全集・双書】 古井先生から日本にも大昔ゾウがいたことを聞いたヒロキたちは,ナウマンゾウの化石が見つかった野尻湖へ,歴史探検の旅に出る。 日本にもゾウがいた!! というのは知ってましたが こんなにたくさんのゾウがいたとは!! 知りませんでした... ナウマンゾウが日本のゾウだってのも全く知りませんでしたよ~~ ゾウの化石が見つかった場所一緒に発掘されたものから当時の様子を推理 日本の物語なのでなんだか親近感がわいてきます 漢字はしっかり使われていますがすべてふりがな付 古生物学の魅力が伝わってくる学習漫画です
2012年05月08日
コメント(0)
【送料無料】まぼろしのくびながりゅう 化石を掘りに郊外へ出かけたヒロシたちの前に,日本で発見されたくびながりゅうやデスモスチルスがいたころの世界がよみがえる。 日本で発見された恐竜の化石 フタバスズキリュウとデスモスチルス発見についての物語 日本でもいろいろな恐竜が発見されているんですね~~ 三重県のトバリュウが取り上げられていなかったのはとっても残念 実際に主人公たちが化石堀に行く場面や 化石のクリーニング、化石の組み立てなどの場面もあって なかなか興味深いです もっともここでは発見された部分がピックアップされているのですが 化石はそう簡単に出てくるものではな~~い!! と声を大にしていいたい!! 漢字はしっかり使われていますが全てふりがな付き
2012年05月05日
コメント(0)
【送料無料】ドキドキ!忍者教室 現代でいうスパイや特殊部隊のような仕事をしていた忍者。でもいったい,どういう人が,どうやって任務を遂行していたのか? 忍者の武器の使い方や忍者の技などがわかりやすくしっかり描かれています 漫画なのでイラストと説明でより一層興味深い!! とは言うものの映画やドラマに出てくる脚色されたかっこいいものではなくて史実に基づいた内容 なので中にはちっとも格好良くない技もあります 現代のように電気の無い時代だったから通じるという技もいっぱい しかし鍛え抜かれた体と様々な知恵を忍者が駆使していたのは間違いありません うちの子この本でしばらく忍者にハマっていました 難しい漢字も出てきますがすべてふりがな付でした
2012年05月02日
コメント(0)
【送料無料】サムソン先生のダジャレ英語学習帳 ありがあーんとあくびする。 笑って学べる英語入門書の決定版!?英語バイリンガル絵本。50音順ダジャレ英語+類語掲載 英語学習帳ですがダジャレはどう見ても 日本語 英訳した文章も乗っていますが何にもダジャレにゃなってません! しかし こどもにはバカ受け 大笑いしながら読んでいました たくさんの英単語も紹介されていますが残念なところはカタカナで発音が書いてあるところ 絶対スペルなんか読んでません!! ま楽しかったということで... 【送料無料】給食番長【送料無料】飼育係長【送料無料】あいさつ団長【送料無料】おそうじ隊長 漢字にも英語にも全部ふり仮名ついてます
2012年05月01日
コメント(0)
【送料無料】まぼろしのくびながりゅう 化石を掘りに郊外へ出かけたヒロシたちの前に,日本で発見されたくびながりゅうやデスモスチルスがいたころの世界がよみがえる。 日本で発見された恐竜の化石 フタバスズキリュウとデスモスチルス発見についての物語 日本でもいろいろな恐竜が発見されているんですね~~ 三重県のトバリュウが取り上げられていなかったのはとっても残念 実際に主人公たちが化石堀に行く場面や 化石のクリーニング、化石の組み立てなどの場面もあって なかなか興味深いです もっともここでは発見された部分がピックアップされているのですが 化石はそう簡単に出てくるものではな~~い!! と声を大にしていいたい!! 漢字はしっかり使われていますが全てふりがな付き
2012年04月28日
コメント(0)
【送料無料】きょうりゅうのたまごをさがせ 歴史探偵にやってきたヒロキとユミたちは,ゴビ砂漠で発見された1億年前のプロトケラトプスのたまごの化石を見,その謎をとく. 恐竜は卵から生まれた どうしてそんなことがわかったのか? それを証明するに至った発見の数々を漫画で再現!! なるほど・・・何も考えずに「そうなんだ・・」と思っていた事柄でもきちんと証明されているんですね・・・ 説得力があります!! 他にも恐竜の足跡から見えてくる恐竜たちの行動について 過去の化石発見例から推理していきます なるほど・・・ 古生物学って化石を発見するだけじゃないんですね~~ 漢字はいっぱい使われていますがすべてふりがな付き
2012年04月24日
コメント(0)
きょうりゅうなぞのはかば まんが化石動物記 / たかしよいち(高士与市) 【全集・双書】 ヒロキ少年は姉のユミと国立科学博物館できょうりゅうの骨を見てビックリ。古井博士の案内で大昔のきょうりゅうの墓場へ旅立つ。 恐竜がメインのようだけれど実は違う あくまでもメインは化石 発掘された化石からヒントを見つけ出し、推理して過去の隠された事実を導き出す 古生物学的な内容の学習漫画です 最初は恐竜のものとは信じられていなかった恐竜の骨の化石がどうして1億年以上昔のものと分かったのか や 40頭もの肉食恐竜の化石が同じ場所で発掘された謎 など 化石発見から大昔の世界を推理していきます 恐竜が好きなら興味を持って読める気がします うちの子もちろん大好きです 漢字もいっぱい使われていますがすべてふりがな付きです
2012年04月20日
コメント(0)
人間は地球の破壊者か。二本足で歩くようになった人間はやがて火や道具を使い、知能をみがいて巨大な文明社会をつくりあげた。地球上のあらゆる動物たちを支配し、あるいは自然をも破壊して...。 しかし、いま人間はその自然や動物たちによって存在が問われている。人間にとって真の叡智とはなにか-。 『まんが人間の歴史』は、子どもたちといっしょに考えながら、この難しいテーマに挑戦していくシリーズ 【送料無料】まんが人間の歴史(1)サルからヒトへの長い道のり,火と道具を手にした狩猟の時代を,現代の考古学的論拠をふまえて漫画で再現 【送料無料】まんが人間の歴史(2) ヒトは狩猟の時代から農耕と牧畜の時代へ,そして新石器時代へと進化をとげる。が,自然破壊もすでにこのころから芽生え始めた。 【送料無料】まんが人間の歴史(3)定住生活を始めた人間は,身分や貧富の格差を生み出すなど複雑な社会を形成していく。ドラマはメソポタミア文明を中心に展開。 【送料無料】まんが人間の歴史(4)メソポタミアにともった文明の火は,エジプト,インダス,エーゲ,黄河文明へ広がり,青銅の発見は人びとを戦争へとかりたてた。 【送料無料】まんが人間の歴史(5)都市国家の形成は戦争をもたらしたが,文化も円熟させた。ピタゴラス,ソクラテス,プラトンらの哲学・科学への挑戦をたどる。 【送料無料】まんが人間の歴史(6)宗教はなぜ生まれたのか?ますます複雑になっていく社会の中で人はいったい神になにをもとめたのだろう? 【送料無料】まんが人間の歴史(7)いまや地球の支配者となった人間!機械文明のもたらした人類の歴史の変化をたどり,人と地球が今後どうあるべきか考える。 世界史ではなくてあくまでも人間の歴史 人間はどうしてこんな歩みを遂げてきたのか?という視点で書かれた作品 最初は進化のはなしですが途中から哲学に 難しい、難しい でもこどもは集中して、繰り返し読んでいました 学習漫画とはありがたいものです~~ しっかり理解できていなくても何かの種をまいてくれている気がします
2012年03月29日
コメント(6)
【送料無料】栄養と健康 ドラえもんといっしょにからだの中を大探検。からだのしくみとはたらきがたのしくわかる。 健康って何? から始まって 健康を保つために必要なこと 自律神経の働きホルモンやストレスについて 食生活の大切さ 病気の予防と治療 がドラえもんの漫画でしっかり読めます 夜更かししたり偏食しているとどんなことになってしまうかも漫画の中に描かれているので説得力があります 漫画なので漢字にはすべてふりがな付 漫画と漫画の間にはQ&Aコーナー ここは文章ですがこちらも漢字にはすべてふりがな付きです
2012年03月22日
コメント(4)
【送料無料】十二支動物のヒミツ 「ネズミ年」、「ウシ年」、「トラ年」...あなたは何年生まれかな?日本では、生まれた年によって十二種類の動物があてはめられています。この動物の名まえでよぶよび方を、十二支(または干支)といいます。毎年の年賀状でもおなじみだよね。十二支の動物は、私たちのみぢかな動物ばっかり。でも、意外と『ひみつ』があるんだよ。さあ、かわいい写真と楽しいイラストで見ていきましょう。 十二支についての雑学な感じの絵本 故事ことわざクイズ年賀状イラスト秘密 など イラストや写真満載で載っている 漫画もあるし迷路も これでこどもの心をつかめないはずはない!! ということで 久しぶりに十二支の話題満載になった我が家です 文章は話し言葉で読みやすく漢字はしっかり使われていますがすべてふりがな付
2012年03月20日
コメント(2)
全136件 (136件中 1-50件目)