全839件 (839件中 1-50件目)
ご心配をかけてましたひめが、たった今天国へ旅たちました。ちびが、亡くなってからほとんど食事を取ってなく、一時は9kg強あった体重は、5kgとなって骨と皮だけになっていました。ブログを見ないのは、私なりの願掛けのようなものでした。力ここに及ばず。皆様には、こんな形でのご報告しかできません。本当に申し訳ありません。私も落ち着いたら、またブログを更新していこうかとも思ってます。今はまだ、気力がおきませんが.......今まで、ひめをかわいがっていただいた皆さん、本当にありがとうございました。何か、気持ちの整理がつかぬ間のご報告ですが、なにとぞ、お許しください。
2011/10/15
コメント(9)
先週から、元気がなかったちびが、今日の早朝静かに逝きました。皆さんにかわいがってもらい、幸せものでした。今朝も、ひめが4時頃から騒ぎ出し、Mさんも起きてました。ひとりで、逝かせなくてよかったです。気位の高い猫だったので、最後に苦しまずあっという間に逝けたのが、救いです。DSC02982 posted by (C)EZ30今までかわいがっていただきありがとうございました。原因のひとつは、7月の中旬暑い盛りのとき、リビングのエアコンの大きいほうが壊れてしまったんです。猛暑の中、家にひとりでいさせたのがいけなかったかな?なんて思ってます。パソコンも熱暴走して、壊れてしまって、すぐにエアコン注文したのですが、震災の仮設住宅が優先ということで、先週の木曜日にやっと設置完了してもらったんです。悪いことは重なるもんですねー。ちびちゃん御年17歳。天寿を全うしたのかもしれませんが........DSC03606 posted by (C)EZ30ひめちゃんとも最近は仲良くしてたのになー。ひめちゃんは、ここ数年手術ばかりしているので、ある程度覚悟はしてたんですが。まさか、ちびが先とは。DSC03615 posted by (C)EZ30購入したエアコンなんですが、パナソニックのお掃除ロボ。写真じゃ伝わりにくいんですが、起動時は、ウイングが開いてまるでロボット。ついでに子供部屋のエアコンも代えたので、2台で5時間ほどかかって取り付けてもらいました。それにしても、もう少し早くエアコンがついてたらなー。3週間待ちでした。【送料無料】【在庫あり】【14時までのご注文完了で当日出荷可能!】Panasonic CS-401CXR2-W(クリスタルホワイト) 14畳 4.0kW ECONAVI Xシリーズ 【内外機セット】【smtb-u】ネットで買うと安いですねー。
2011/07/31
コメント(24)
海の日の3連休を利用して伊香保温泉に行ったのですが、ちょっと寄り道して、熱波の東京から涼しいであろう玉原高原へ避暑に行きました。結果から言うと、東京より熱かったんですけど(笑)まあ、ひめちゃんの好きなお花を見せてあげれたので良しとしましたが、体感温度は38度はあったと思います。車の外気温計も36度を指してましたし。ばてばてのひめちゃんをなだめて、ちょっとモデルになってもらいました。DSC03300 posted by (C)EZ30ここたんばらラベンダーパークは、冬はスキー場です。標高約1300m、ほんとなら涼しいのでしょうねー。木陰がかろうじて息がつけます。ラベンダー、ニッコウキスゲ、ハーブなどが咲き乱れ、大変綺麗なところです。ドックランもあるので、犬連れも多かったのですが、熱かったのでみな大変そうでした。たんばらラベンダーパークHPHP中間にある東京との温度表記は当てにしないほうが、よいと思います。とにかく熱いです。特に山の紫外線はなめちゃいうけません、ゆきはひどいことになってました。私が、注意しても聞かないんですよ。少し懲りてくれたらなー。DSC03183 posted by (C)EZ30DSC03208 posted by (C)EZ30まあこんな感じで、とにかく熱くて、結構大変でした。ただ、3連休だからでしょうか?人は多かったです。私たちは、6時に自宅を出て、8時30分ごろ駐車場についたのですが、11時ごろ帰りは、駐車場待ちの車列が、約5kmはあったと思います。日差しのこともあるので、朝一がお勧めではないでしょうか?通常の休日もそこそこ込んでるとおもいます。DSC03078 posted by (C)EZ30DSC03081 posted by (C)EZ30ラベンダーというと富良野がすぐに出てくるんですが、ここ玉原は、比べようがありませんが、関東では、最も沢山咲かせていると思います。開花時期は春~初夏で、花茎の先端に小さな花を穂状に沢山付けます。花色は淡紫~濃紫、白などがあります。早咲きのものが色が濃かったです。白もありました。写真を撮り忘れましたが(笑)そのほか、ラベンダーソフトが名物か?味は、あまりおいしいとは言いがたいのですが、記念なので食しました。それも、写真撮り忘れ。熱くて頭が回りませんでした。花の匂いはどうかな?ひめちゃん。DSC03042 posted by (C)EZ30「とってもいいにおいだよ」つきなみな感想だね。そんなんじゃ、レポーターは無理だね。とにかく熱くてひめちゃんもばてばてでしたが、一見の価値はあると思います。近所の果物狩りとともに計画してはいかがでしょうか?ラベンダー以外の写真は、次回とさせてください。
2011/07/19
コメント(14)
日曜日の嵐のチャリティーイベントへ行ったゆきたちですが、ごっそりと戦利品を買ってきました。まあ7時間並んだんだからってのもあるみたい。これは、戦略だな(笑)DSC02946 posted by (C)EZ30すごい数でしょう?いくらなのか?怖くて聞いてません。バスタオルなども買ってきているので.........DSCF1581 posted by (C)EZ30この人の数すごくないですか?しかもほとんどが婦女子。東京大神宮みたい(笑)我が、栄光の読売巨人軍ホームグランドを使っていただいて感激です。これを機に野球でも足を運んでくれるといいなー。観覧券は嵐よりは格段に買いやすいので。DSCF1584 posted by (C)EZ30嵐わくわく学校の看板。この校章のついた終了証が、ファンクラブページから、行った日の日付、名前入りで印刷できるんです。私も、すぐに印刷してユキに渡し、ポイントを少し稼げました(笑)頑張ろう日本は伊達でなく、2億以上の寄付をしたそうです。さすが、ジャニーズですねー。規模が違います。私は、当日留守番だったのですが、ひめちゃんちびも当然留守番。DSC02938 posted by (C)EZ30いつもは、私のそばから離れないちびが、いない!大騒ぎして探していたら、洗面所の前で寝てました。なぜか?それは、こんな写真を無理やりとって機嫌を損ねていたから。DSC02828 posted by (C)EZ30DSC02815 posted by (C)EZ30なんかくれーと、二人は言ってます。こんなに近くにいることは、なかなかないんですよ。でも、好きなものが目の前にあると、DSC02864 posted by (C)EZ30おすしの出前とって食べていたんです。食べちゃって、おすしは写ってないですが(笑)ちびだけでなく、ひめもマグロとか好きなんですよ。うっかりしてると、食べられてしまうんです。きっといけないんだろうなーと思いながら、食べさせてしまいます。ちびには、かなりあげるんで、ひめもほしがって右往左往しますからね。DSC02955 posted by (C)EZ30ひめちゃんは、嵐グッツもほしがり大騒ぎでしたが、ちびはまったく興味なし。犬と猫の違いって結構ありますね。
2011/06/28
コメント(20)
東京も、一昨日までの暑さもひと段落して、今日など少し肌寒い感じです。私は、いつもにまして、ゆっくりのんびりと日曜日を過ごしてます。それは、ゆきとMさんは、東京ドームへ嵐のチャリティーイベントへ行っているんです。ほんとは、明日から定期考査なんですけどねー。まさか、チケット購入できるとは思わなかったので、私が、ファンクラブ向けネット抽選に参加してしまっていたんです。相変わらずのくじ運の強さ。怖くなります。2人は喜び勇んで、朝8時に家を出て行きました。イベントチケットは最終の4時からのものなんですが、何でもグッツを買うのに5時間以上並ばなければいけないという情報があったそう。嵐は、すごい人気ですねー。先ほどメールがあり3時過ぎにやっとグッツをゲットできたとのこと。実に7時間ほど並んだそうです。その後東京ドーム内のイベントに入場したそうです。東京ドームといえば、お隣は小石川後楽園なんですが、そこや、中央大学などの方までまわされ、グッツ販売の列を作っていたそうです。何キロ列ができたんだろ?恐ろしくなります。学校の試験よりも嵐にあうのを優先させる親も親だと思うのですが、ほんとに、チケットを取るのが大変なことなんだそう。Mさんが大乗り気なので、しかたなく許可しましたが、ほんとにご苦労なことですかく言う私も、先月ゆきに頼まれ、DVD CDの初回限定版を買うために、PCの前に張り付いていたんですよ。初回限定版は、内容が違うそうで、どうしてもほしいとのこと。実に甘い親だな(笑)東京ドームとなりの小石川後楽園は、昨今のパワースポットブームで、再認識された庭園です。DSC00912 posted by (C)EZ30小石川後楽園は水戸藩中屋敷(後に上屋敷)として設計され、二代目藩主水戸黄門で有名な光圀の代で完成された水戸藩江戸上屋敷の庭園です。小石川後楽園というと、東京ドームの前、後楽園球場の名前の由来です。現在でも、東京メトロの駅は後楽園駅となります。小石川というのは、このあたりの地名、有名な小石川植物園も何とか歩いていける場所にあります。小石川って昔からある知名なので、広いんだなー。小石川後楽園といったらDSC00907 posted by (C)EZ30白壁の屋敷塀。これだけでも見る価値ありですよ。実に美しい。さすが水戸藩屋敷跡です。直されてはいますが、当時のものだと思います。大東亜戦争当時は、工廠があったり、砲兵隊が接収していたはずなのですが、空爆は免れていたんでしょうね。DSC00913 posted by (C)EZ30中に入ると、東京ドームのまとなりというのがわかります。こんなところに、こんな庭園があるんです。初めて、見たときはびっくりしました。写真は、東北大震災前日に撮っているので、木々がまだ寂しいですね。ちょうど梅の季節でした。DSC00953 posted by (C)EZ30メジロが沢山いました。蜜でも吸っているんでしょうねー。かわいいです。DSC00935 posted by (C)EZ30こちらは、キセキレイ。地面に落ちた、えさを食べていました。あまり見かけることのない小鳥だと思います。結構見所がある庭園なんですが、園内工事をしていて、円月橋などは、囲いがしてあり見ることができませんでした。DSC01160 posted by (C)EZ30見れるなかで、こちらが、ちょっと気になった坂京都愛宕山の坂にならって造られたもので四十七段の石段からなっている。と銘があります。こちらは、竣工当時のものでしょうね。現在は立ち入りできません。その他、園内には神田上水跡があるんですが、いたるところに水路があって、どれがどれだかわかりませんでした。暇なときにゆっくりと探してみようと思います。
2011/06/26
コメント(12)
久々の更新です。実は、月曜日に母が、白内障の手術を急にすることになって、検査やら手術の付き添いを、Mさんが付ききりにやってもらったので、人員が足りず、結構ごった返していました。おまけに、パートの事務員の方一人が、先月からおめでたで長期休暇に入っていまして。重なるときは、ほんとに重なります。月曜に手術なので、日曜日に水元公園のお隣の「しばられ地蔵」(大岡裁きの代名詞としてちょっと有名な)に願掛けに行きました。その話は後日として、今回は今が旬。紫陽花の写真を少し。まだ、紫陽花は早いかな?と思っていたんですが、満開でした。DSC02462 posted by (C)EZ30DSC02466 posted by (C)EZ30「パパ満開だね」お花の好きなひめちゃんは、うれしそうです。DSC02507 posted by (C)EZ30実に、いい色です。一番いい色のときに、写真を取れたのでは?と思います。綺麗な青色がだんだん色あせてグラデーションになってますねー。わびさびというか?諸行無常のひびきあり。DSC02485 posted by (C)EZ30こちらは、わたしの好きなガクアジサイ。ひっそり咲いてました。DSC02495 posted by (C)EZ30かわいい手まりが沢山。わかりますか?上の写真では咲いているガクアジサイの花芽?なんです。両性花というらしいです。レンズは、先日新調したD付きα100mmマクロ F2.8。マクロフラッシュつけてないので、売却予定のDなしα100mmマクロF2.8とかわりがないのは、ご愛嬌。新しいレンズは、気分的にいいです。実売4万程度のレンズと考えるとよい写りをしてくれます。DSC02492 posted by (C)EZ30引いてとるとこんな感じ。縛られ地蔵さんに、願掛けに行ったので、母の手術も無事終わり、今日は包帯も取れて、視力が1.2になったそうです。今の医療というのは、本当に進化したものですねー。入院なしで、目のレンズ替えれるんですから。母も片目は、町医者でレンズ交換したのですが、今回は大学病院のサテライトでやったので、入院しなきゃだめかな?と思っていたのですけどねーなんにしてもよかったです。
2011/06/14
コメント(24)
先だっての、東北大震災のあと、ひめを連れて散歩に行ったのですが、東京でも、かなりの揺れが感じられ、亀有の店の近くの薬局は、倉庫が被災。大変なことになっていたようです。私のところは、幸い、店、自宅ともたいした被害もなかったのですが、隅田川の堤防が怖いことに。DSC01235 posted by (C)EZ30お分かりになりますでしょうか?スーパー堤防工事完了地区なので、2段目の堤防となり、実害はなかったのですが、大きく隅田川に傾き、堤防に段差がついてます。昔の位置だったら、冠水してたかも。実は、私の自宅は以前、病院だったところで、建替え前の軒下にはかなり大きい船があったんです。そのぐらい、昭和の時代には水が出たところだったようです。余談ですが、元病院というとちょっと怖い感じなのですが、拝み屋さんに聞いて、立て替えに当たって土地を堀、タンクなどすべての貯蔵物を掘り出してあります。私、すっごく怖がりな者ですから。そのためか、自宅ではいまだに心霊体験ないです。スーパー堤防に、蓮○議員が噛み付いてましたが、少なくとも自宅のある地区では、今回助かったと思います。でも完成まで200年。先が見えないですけど。DSC01232 posted by (C)EZ30ひめちゃんが、見つけた階段のわれ。堤防の下は、公園になっていて、この階段で下りれるんです。ただこの公園、川の水位が上がると冠水。衛生上どうなのかな?疑問です。避難路を確認しながら、散歩をしていると、普段通るのに気がついてなかったものが。DSC01456 posted by (C)EZ30DSC01246 posted by (C)EZ30豊島馬場遺跡公園災害用給水所です。こちらは、深さ150mから、揚水量、毎時18立方メートルをくみ上げます。写真の井戸は人力のものだと思いますが、左方に学校の水道様の蛇口が並んでいます。ここ、豊島馬場遺跡公園は、なのとおり遺跡なんですよ。DSC01239 posted by (C)EZ30DSC01236 posted by (C)EZ30北区のHPによると畿内で大きな前方後円墳が作られた古墳時代の始め頃、 北区の隅田川沿いに方形周溝墓郡が作られました。 それが豊島馬場遺跡で、日本フェルトの工場跡地から発見されたものです。 100基以上もの古墳時代前期の方形周溝墓が確認されています。 おそらく高台全体にある集落の共同墓地のようなものであったと考えられています。 方形周溝墓の数基からは、日本最古のガラス小玉の鋳型が出土しています。 このことから、ここへ葬られた人たちがガラス小玉の製作に携わっていたことが分かります。ひめちゃんは、写真の位置まで、一応, 犬不可の看板があります。公園だけに、滑り台や、運動場、アスレチックもありいつも沢山のお子さんが遊んでいます。子供好きのひめちゃんは、中に入っていこうとするので、あまり来ない場所なんです。このあたり、あちらこちらで、遺跡が見つかっていて、昔は、海岸線だったのかな?縄文時代の貝塚なども近くにあるんですよ。詳しく学びたい方は、北区飛鳥博物館へ。住んでいる私も行ったことがないですが(笑)
2011/06/02
コメント(20)
GWの妙高高原帰り、妙高高原ICを2時ごろ乗ったのですが、時間も早く順調に帰京できると思ったのですが、軽井沢ICまでの間に事故渋滞2箇所!!!!ぜんぜん動かないまま、1時間ずつ高速上で時間をつぶすはめに......その上、下仁田IC先でまた事故渋滞60分以上の表示が出てきて、いくらなんでも我慢ができず、高速をおり下道で帰京することに。本来なら254号(川越街道)でいくと4時間くらいかな?とよめる位置なのですが、どうせならと、上野、中里、秩父の林道を走って帰ることに。レガシィ乗りの宿命というか?林道が近くにあると走らねばならないという思いが。ここで書いた上野とは、あの日航機事故の上野村です。当時隣町の中里村に父の別宅がありよく避暑に来ていたんです。8月のあの日も当然避暑に来てました。今でも鮮明に覚えてます。何十台もの陸自の軍用車の列、米軍、陸自のヘリコプター。今でも8月のお盆の時期の関係ニュースを見ると、心が沈みます。さて、日本航空の力で道路が見違えるほど広くなった上野村を過ぎ、懐かしい中里村の家の前を過ぎ、国道299号で秩父方面へ、中里を右折し10分ほど299号を走ると、神流町天然記念物、恐竜の足跡があります、今は中里村はなくなって神流町になっているんだなーと、ブログを書きながらしみじみと昔を思い出しています。DSC02068 posted by (C)EZ30DSC02061 posted by (C)EZ30群馬県指定天然記念物「瀬林の漣痕」神流町のHPを少し引用させていただくと。昭和28年道路拡張工事の際に露出し、33年には群大の教授をはじめとする研究チームが化石漣痕として学会に発表しました。 その論文で「奇妙な穴」と記されていた部分が、60年に、日本初の「恐竜の足跡」であることが発表され、今日に至っているそうです。私の子供の頃は、何も整備されてなく、どこなの?って感じでした。今は、もう少し上野よりに、恐竜博物館もでき、発掘体験などできるそうです。夏休みにお子さんの自由研究にいかがでしょうか?恐竜センターHPDSC02063 posted by (C)EZ30恐竜の足跡の隣には、うっそうと植物が。恐竜の足跡の方も、整備前はこんな感じだったのでしょう。それにしてもよく見つけたもんです。恐竜足跡の反対側は、川が流れていて、DSC02060 posted by (C)EZ30こんな感じ。足跡前の歩道から撮ってます。こちらも、何か出てきそうな感じじゃないですか?それもそのはずこちらで、博物館の発掘体験をやっているそうです。詳しくは、恐竜センターHPをご覧ください。その後、秩父神社を車中からおまいりし、正丸峠、飯能と極上の自然を車窓に見ながら、やっとの思いで自宅に帰ったのは8時過ぎ、途中寄り道を繰り返したのですが、普段なら4時間弱の道程を7時間かかって帰京しました。GWの渋滞はなめちゃいけないなーと。まあ連休はそこしかできないので、しょうがなしですが疲れましたー。
2011/05/21
コメント(22)
11時半ごろ、ホテルでのテニスを終え、妙高いもり池に水芭蕉を見に行きます。ホテルより、池の平スキー場方面へ30分ほど。GWの時期は、駐車場がいっぱいでした。奥のほうへ、ビジターセンターがあるのですが、そちらの駐車場の方が、まだとめられます。前回、当地を訪れた時は、妙高山といもり池の絶景を写真に収めることができず、宿題となっていた写真を、収めることができました。前回いもり池訪問時の日記DSC02045 posted by (C)EZ30今回は晴天に恵まれ、妙高山がこの通り。実に雄々しき姿です。標高750メートルの高さにあるいもり池一帯は、かつては池がなく20haの広大な湿原帯と沼地であったが、昭和2年に湖底を浚渫して池を12295平方メートルに広げ、今のいもり池の姿になった。昔はいもりがたくさん生息していたので、この名が付いたと言う事である。と、中部北陸自然道の銘があるたて看板に書いてありました。いもり池を周回するように遊歩道が、あります。DSC01984 posted by (C)EZ30妙高山は、妙高連峰のなかで、ひときわ高く、標高2454mの成層火山。 日本百名山のひとつになを連ね、越後富士の異名を持ちます。私的には、妙高山といえば、歴戦を第一線の巡洋艦として耐え抜いた重巡洋艦「妙高」の名前の由来の山です。軍艦名の制定規則によると、巡洋艦は日本各地の山や川の名前からとった艦名となります。さていもり池に来たのは、この景色を眺めるだけでなく、今の時期のご馳走水芭蕉を見学するためです。5月5日は、ちょうど見ごろ位に咲いていました。DSC02018 posted by (C)EZ30DSC02014 posted by (C)EZ30DSC02007 posted by (C)EZ30実によい景色です。心が和みます。匂いはあまりしていませんでした。水芭蕉言えば尾瀬が有名ですが、他所にも水芭蕉の群生する湿地があちこちにあります。よかったら、古い日記ですが見てください。沼の原湿原見学時の日記水上 水芭蕉園見学時の日記浅貝水芭蕉群生地見学時の日記ここいもり池には、足湯もあります。、以前は200円?有料だったのですが、今回は足湯カフェと銘打って、手打ちそばなどを売っている隣の芭蕉苑で買い物をすれば無料となっていました。DSC02039 posted by (C)EZ30入りたかったのですが、そろそろ東京へ向かって帰らないと大渋滞に巻き込まれそうなので、妙高高原IC方面に、向かいました。
2011/05/16
コメント(12)
川中島古戦場跡を出発し、長野ICより妙高高原ICで降り、今回宿泊の、アパホテル&リゾート 妙高高原へ向かいます。東京から直行ですと4時間弱位と以外とかかります。今回、テニスが目的ですので、宿泊地を選ぶに当たって、まずコート代が安いこと。ここは宿泊者1時間600円です。よく行く某ホテルのテニスコートは、時間3000円(休日料金)ちょっと遠くても1000円高速なら、行ってしまいますよね(笑)しかも、ここは、インドアもあるのです。宿泊者1時間1400円ですが、天候に左右されないためお勧めです。2面しかないですが、いまだかつて両面が埋まっていたことありません。今回チェックイン時刻の15時に着き16時から2時間やろうと思ったのですが、到着時には、ものすごい霧。ここのホテルは、スキー場も併設してるので山の上なんです。部屋からの景色はこの通りDSC01945 posted by (C)EZ30本来なら、DSC01971 posted by (C)EZ30この、雄大な妙高山が眼前に浮かび上がります。こちらは、翌日朝に撮ったものです。様子を見てる間に、霧がどんどん深くなってきて、アウトドアではしんどそうなので、インドアテニスコートを借りました。もちろん、その場で予約オーケー。DSCF1524 posted by (C)EZ30久々のテニスだったので、びっしり気合を入れてやっていたので、疲れたなー。このコートは、フットサルの線も書いてありました。ただ、窓が、ところどころ内側に割れていてダンボールで補強していました。豪雪の影響なのかな?今年は異常に雪が多かったみたいなので。まだ、ここに登ってくる道の外には、かなりの雪が残ってました。ホテルの駐車場のはじにも、除雪時に積み上げられた雪が、まだまだ沢山ありました。さて、肝心のお部屋ですが、こちらのホテルは、トリプルで頼んでも、ソファーベッドになります。一番奥がソファーベッド。DSC01941 posted by (C)EZ30狭くは、ないですが、3人だとちょっと窮屈でしょうか?洗面所がかなり大きくとってあるので、何かもったいないつくりかなと思います。備品は、すねてそろってます。冷蔵庫は空。館内に自販機あります。DSC01958 posted by (C)EZ30こちらは浴槽の、エコライン?体重別に湯の張る位置がわかります。100kgだとあんな少しのお湯でいいのかー。とすると、ある意味私はエコな人間(笑)こちらは、大浴場の露天風呂が温泉なので、ほとんど湯船使う人はいないと思います。妙高パインバレースプリング温泉(加水・加温)泉質 単純硫黄冷鉱泉浴用の適応症 神経痛・筋肉痛・関節痛・疲労回復などホテルのHPの記述です。温泉は露天だけだと思います。色は褐色、結構すべすべな感じに肌がなります。内湯は、白湯のジャグジー。こちらもテニスの疲れには効くような?まあこの辺は、関温泉、赤倉温泉、燕温泉が眼前なので、わざわざ立ち寄り湯する方はいないと思いますが、700円だそうです。久々の温泉は気持ちよかったのですが、露天で入浴客一人で10時ごろと、お化けが苦手な私は、ゆっくりとと言うわけには行きませんでした。DSCF1527 posted by (C)EZ30さてお待ちかねの夕食です。フランス料理のコース、中華のコース、バイキングから選べます。3800円の表示がありました。私たちは、もちろんバイキング、私自身は、昼食の横綱そばがまだ胃の中に残っていまして、いつもの半分くらいかな?バイキングの品数はやや少なめ、ぜんまいみたいな山菜のてんぷらはおいしかったなー。ローストビーフが食べたかったのですが、残念ながらありませんでした。朝食は、バイキングのみ。1600円の表示。朝食は品数、味とも大満足でした。今回の宿泊は2食付5800円でしたので、食事別にするより、かなりお得だと思います。アパホテル&リゾート妙高高原(妙高パインバレー)ありがたいですが、経営は成り立つのだろうか?DSCF1543 posted by (C)EZ30翌日、9時より2時間、外のテニスコートでテニスができました。妙高山を眼前に見ながらの高原でのテニスは、気持ちいいですねー。また、この週末にでも行きたい位。写真の通り、前日とはうって変わってピーカン。めちゃくちゃ焼けました、春の高原の紫外線を甘く見てました(笑)テニスしないのであれば、チェックアウトは、11時までと少しのんびりできます。こちらのホテルは、旧プリンス時代から、たびたび来ているのですが、コストパフォーマンス最高です。ぜひ、訪れてください。テニスを終え、昼ごろ赤倉方面に、水芭蕉を写真に抑えるべくいもり池に向かいました。
2011/05/12
コメント(12)
善光寺を後にして、ちょっと遅い昼食をとりに八幡原史跡公園(川中島古戦場)内にあるそば処「横綱」を目指します。信州といえば、そば、当初の予定ですと、戸隠神社をめぐりはてら、戸隠そばを食する予定だったのですが、渋滞のためいけずに終わったので、代わりといっては何ですが、井戸水で、キリッとしめたこしの強いそばと有名な「横綱」へ。量がすごい30食限定の横綱そばも、お目当て。DSC01902 posted by (C)EZ30どうですか!この量。向こう側のゆきたちの盛りそばと比べてください。これで840円。盛りそばは630円だったと思います。そばの味、香りをしっかり感じることができました。ちょっと細いかな?ただ残念なのが、つけ汁おい鰹がちょっと足りない。味をなじませてないかな?って感じ。それに辛味大根おろし。辛かったー。びっくり。マニアの方はこれでいいんだろうなー。後半飽きてきたので、つけ汁つけないで食べたのですが、実においしかったです。際物ではなく、お勧めです。DSC01905 posted by (C)EZ30こちらは、「横綱」裏手の八幡原史跡公園。この広大な平野が、川中島の合戦場跡だと思います。軍馬が合い対し、私の好きな山本勘助も自らの失策の責任を取るがごとく討ち死にした場所です。しばし、古に思いをめぐらしながらこの景色を眺めておりました。ちなみに、犬連れ可です。今回ひめちゃんはお留守番なので出演しませんが。この景色を左手に向かうと八幡社があります。DSC01918 posted by (C)EZ30DSC01923 posted by (C)EZ30川中島の合戦以前からこの地に鎮座しているようです。八幡社の横には、信玄・謙信両雄一騎討ちの像DSC01925 posted by (C)EZ305分の戦いの中、謙信公一騎が、本陣に斬りこみ、名馬放生に跨がり馬上から信玄公を斬りつける。返す刀もなく、軍配で受ける信玄公。まあ史実にはそんなことはなかったと思いますが、総大将同士が、合い対す位の激戦は間違いない所です。その後の権力図から、上杉家の敗退とされますが、失った上級武将、兵の数は武田の敗退を意味していると思います。この第4次川中島合戦がなかったら、武田が天下を取っていたかもしれません。Mさんのカメラに写ったぶつぶつと、歴史を読み解きながら写真をとっている私の姿は、髪型といい、体格といい信玄公の再来だなと。自分の姿に、思わず笑ってしまいました。DSC01936 posted by (C)EZ30こちらは、両軍主力が相対した合戦図。この形になるまでに、上杉方の動きは見事の一言。前半は上杉、後半は武田の勝ちとも言われてます。その後、長野ICから高速へ、妙高高原ICで降り、宿泊のアパホテル&リゾート妙高高原(妙高パインバレー)に向かいます。一泊二日2食付 5800円!!!!激安で、泊れます。
2011/05/10
コメント(16)
善光寺から今度は逆に表参道方面に歩みを進めます。途中宿坊が立ち並ぶのですが、その中でも人だかりができてる場所が。DSC01886 posted by (C)EZ30正面でとることができなかったのですが、白蓮坊のむじな地蔵の像です。宿坊内も無料で拝観出来、中には撮影不可の大きな地蔵が鎮座しています。写真でよくわからないかもしれませんが、ちょっと変わった童子の地蔵です。むじなが、人の姿に化け、善光寺参りの講中にまじって善光寺参りをしたことに由来する地蔵さんだそうです。DSC01795 posted by (C)EZ30こちらは、大門近くの蔵の町。本当によくできてます。知識のある方々が、設計したものだと思います。食事どころや、おみやげ物屋さんになってます。DSC01800 posted by (C)EZ30参道もよく整備されて、昔のイメージではなかったです。表参道の方では、花祭りを記念して、花回廊と銘打って花の地上絵がいっぱい展示されてました。DSC01890 posted by (C)EZ30DSC01893 posted by (C)EZ30何かのキャラクターでしょうか?DSC01898 posted by (C)EZ30こちらは、ハートでしょうか?よくできてます。ハートときたら、DSC01895 posted by (C)EZ30がんばろう日本、東北。こちらでも、支援のチャリティーをやってました。復興に向けて、経済をまわすというのも大事ですね。意に反して、円がまた独歩状態になってきましたが、どれだけ市場は日本が嫌いなんでしょ。ヘッジファンド何とかしてほしい。規制できないものかなー。彼らも商売なんでしょうけど........善光寺あたりに1時ごろまでいて、今回宿泊のAPAリゾート妙高高原に向かうため、長野ICに引き返します。長野IC手前の川中島古戦場跡で昼食をとりました。
2011/05/08
コメント(8)
GWのお休みを利用して、妙高高原の方へ、テニスをやりに行きました。TVなどでご覧になったと思うのですが、高速は大渋滞。やっと、自粛ムードもひと段落という感じでしょうか?お店の患者さんも、かなり少なくなっていたんですよ。まあそのおかげで、ゆっくり休暇をとることができました。高速が渋滞していたので、当初の予定をパスして、善光寺に直行しました。GWの善光寺って結構込んでますねー。朝のお数珠頂戴の時間には、当然間に合いませんでした。この時期、朝のお数珠頂戴は6時ごろのようなので、絶対に無理なのですが、11時までに行けば、日中法要のときにいただけるかなと、10時ごろに行ってみました。DSC01880 posted by (C)EZ30まずは、日記の題の一生に一度は善光寺参りと同じくらいに語られる牛にひかれて善光寺参り。追いかけていった牛が結局菩薩さんの化身で、善光寺につれていかれたという話だったような?山門前の案内所に鎮座する牛の像です。みななでているので、ぴかぴか。一生に一度は善光寺参りと言いましたが、私は5,6回目になります。DSC01883 posted by (C)EZ30何度見ても見事な造りの宿坊と、石畳。すばらしい。これを見ただけでここにきた価値があります。DSC01822 posted by (C)EZ30お数珠頂戴を気にしながら、山門へ上ってみました。中央にある善光寺の字額の文字に鳩が3羽使われています。DSC01876 posted by (C)EZ30ちょっと大きくしてみました。お探しください(笑)善光寺山門は、江戸時代中期の寛延三年(1750年)に建立といわれ、国の重要文化財に指定されています。今回、HP上の山門特別拝観をなさっていただいた方に、記念のカードをお配りしています。 カードの中には、平成大修理の直前まで、山門の屋根を守っていた檜皮の小片が入っています。ご参拝の思い出、あるいはお守りとしてお持ちください。という文章に引かれ、目的のひとつでした。檜皮の小片が中央に置かれたカードを一人一枚ずつもらいました。拝観料500円でした。山門中には、本当の意味での一生に一度は善光寺参りの方々の落書きの数々。遠くは長州の国名と名前がかかれてました。その落書きのひとつひとつを眺めながら、古に思いをはせました。ちなみに今は重文なので、落書きなどはもってのほか、新しくても昭和30年代前半の日付でした。それにしても、墨で書いたものって消えないんですねー。山門内撮影禁止なので、お見せできないのが歯がゆいです。山門から、外の景色は、撮影可でした。DSC01831 posted by (C)EZ30山門から見た境内。参拝者が一杯です。DSC01845 posted by (C)EZ30この現在の本堂は宝永四年(1707年)の再建で、江戸時代中期を代表する仏教建築として国宝に指定されているそうです。美しいですねー。信州の建築物は、武家屋敷等も養蚕のためか?屋根が高くて重厚ですね。そのほか、善光寺内の写真を少し。DSC01854 posted by (C)EZ30この鐘楼の鐘の音は、長野オリンピックの開会式のときに鳴り響きました。日本音風景100選に選ばれているそうですが、いろいろな100選があるものですね。DSC01861 posted by (C)EZ30こちらは、今が旬ではないでしょうか?徳川家大奥供養塔です。徳川家からの信仰が厚かったのでしょうねー。大奥と善光寺。 なにかつながらないのですが、昔の人は信仰が厚かったのでしょうね。貴重な、物件だと思います。DSC01858 posted by (C)EZ30江戸時代の百姓一揆の犠牲者の供養塔といわれているそうです。また、「二斗八騒動」で処刑された人々の供養塔ともいわれているそうです。立ち姿が、何か儚い感じですね。DSC01867 posted by (C)EZ30境内で時間をつぶし、お数珠頂戴がありますと、放送に誘われ、私もお上人様から直接頭を数珠でなでていただきました。私結構、信心深いのですよ。柄に合わないってよく言われるんですけど。本来なら写真を撮ってはいけないのですが、かなり遠くでとってますので、お許しください。その後、善光寺参道とフラワーフェスティバルを見学に行きます。
2011/05/07
コメント(10)
先日いった、足立区農業公園のチューリップ畑の写真の紹介です。荒川の広大な河川敷の中にあります。DSC01529 posted by (C)EZ30ここは、足立区農業公園の近くの荒川河川敷だよ。いい匂いがするんだ。ひめは、ここまで、自転車で来たんだ。DSC01677 posted by (C)EZ30こちらが、農業公園入り口がある土手上から撮った写真です。なにやら、キャラクターが浮かび上がってます。まだすべての花が開いているわけではなかったので、連休中でもきれいだと思います。PICT6281 posted by (C)EZ30チューリップの品種は沢山あるんですねー。昔、聴いた話だと、新しい品種が出来ると家が立てるくらい儲かるって聞いたことがあります。ほんとかどうか?解かりませんが、品種改良は進んでいるようです。PICT6231 posted by (C)EZ30PICT6312 posted by (C)EZ30PICT6270 posted by (C)EZ30ちょっとですが、珍しいチューリップを少し。沢山あったなかで、一番目を奪われたのはPICT6303 posted by (C)EZ30こちら、とっても可愛い。PICT6316 posted by (C)EZ30お花の大好きなひめちゃんは、レンズをほとんど見てくれませんでした。そのくらい、綺麗に咲き誇ってました。また来年、見に行きたいねひめちゃん!。いよいよGWですね。私はというと、もうお休みムード。いつもなら仕事があるのですが、今回は、3日からまともに休めそうです。予定は、ゆきたちとテニスをしにいこうかと思ってます。妙高高原に行くので、あわよくば、水芭蕉の可愛い所をおさえられたらいいなーと思います。
2011/04/28
コメント(14)
先日の日曜日、午前中時間が取れたので、ひめちゃんをつれ、足立区農業公園まで行って来ました。自宅から、自転車で10分ほど。東京で、農業公園って言うとピンとこないのですが、ユキが幼稚園のときなど、園外保育によく行ってました。まあ、近隣住民の憩い場兼、文化財保護施設という感じです。一番の見所は、今の時期はチューリップ畑。約30品種、約35,000株のチューリップがあるそうなんです。チューリップを紹介する前に、春を感じさせるお花たちの写真を少し。タムロン28-200mmLD posted by (C)EZ30この花は、菜の花だよ。匂いが、すごいんだ。ここは、農業公園外の歩道なので、ひめちゃんが入れるのですが、園内は犬連れ不可です。そこで、ひめちゃんは、Mさんと、ここで待っていてもらいました。ミノルタ28-80mm posted by (C)EZ30鮮やかな、色つきですね。匂いもけっこうしてました。いい匂いじゃないですね。ミノルタα50mmF1.4 1型 posted by (C)EZ30園内は、れんげや芝桜が満開でした。密生してると、さすが芝桜って感じです、ちょっとしかないと、わからない。ミノルタα100mm マクロ posted by (C)EZ30レンゲの群生。100mmで撮っているので、画角が狭くなってしまいました。お気づきの方いらっしゃるかと思いますが、またしてもレンズの試写をかねてます。今回は、ソニーの最新のレンズを4本と本体2台購入したので、旧ミノルタの同じ画各のレンズ、本体を売りに出すため、最終確認をかねてます。購入したのは、1.ソニーα100mmマクロ、売りに出すのは、上記写真のミノルタα100mmマクロNEW。2.ソニーα50mmF1.4、売りに出すのは、その上の写真のミノルタα50mmF1.4 1型とF1.7 1型の兄弟。3.ソニー75-300mmF5.6(D)、売りに出すのは、ミノルタ100-300mmF5.64.ソニー18-200mmF3.5-6.3、売りに出すのは、タムロン28-200mmと28-300mmそして、ソニーαの新型2台導入済みのため、ソニーα100本体と、ミノルタαSDをドナドナ。その他使わないレンズを数本。全部、売れるといいなー。ミノルタα100mmマクロ posted by (C)EZ30ミノルタα100mmマクロ posted by (C)EZ30園内は、桜はもう終わり。代わりに八重桜が満開でした。短い間でしたが、久しぶりにゆっくりしました。ここで、怒涛のごとくチューリップの写真と行きたかったのですが、長くなってしまったので、次回ということでお願いします。
2011/04/19
コメント(16)
今日は、ゆきの誕生日なのです。最近、塾に通いだしたため、部活、塾の合間を縫って、昨日、誕生日のケーキを食べました。早いもので、もう中2。ついこの前生まれたと思ったら........このままだと、来年は結婚か?(笑)DSC00375 posted by (C)EZ30いつもは、種類がたくさんあるお誕生用のホールケーキなんですが、ここにも震災の影響が出ている見たいで、選びようのない品揃えだったそうです。放射能関係の影響かもしれません。ひめちゃんたちもDSC00384 posted by (C)EZ30なかよく、ケーキの順番待ち。DSC00370 posted by (C)EZ30ひめちゃんたち、ゆきにおめでとうって言ったの?2頭とも甘いお菓子が大好きなので、しつこいのであげてもらいました。ゆきより先に食べてます。ちょっとだけですけど。昨日は、ひめちゃんも狂犬病の注射をしてるんです。近所の神社で集団接種だったので、行ってきました。DSC00347 posted by (C)EZ30そこの神社は、桜が満開でした。綺麗だったのですが、ひめちゃんを連れているためじっくり撮れませんでした。まあ、ひめちゃんの予防接種に行くのに、写真を撮ろうってのが、いやらしい考えですけどね。先週末に、自宅裏の船着場の桜も見てきたんですが、そちらも綺麗でした。DSC01321 posted by (C)EZ30桜の匂いがいいんだよねー。ひめちゃん鼻が悪いのに、匂いがわかるんだ。綺麗だったねー。DSC01447 posted by (C)EZ30やっぱり桜は、綺麗ですねー。ひめちゃんも大喜びで、テンションが非常に高かったです。DSC01428 posted by (C)EZ30ひめちゃん、若いねー。来月15歳になるとは思えない若さだよ。最近、ちびと同じく寝てることが多くなりましたが、外へ連れて行っているときは、元気にしてます。帰ってから、爆睡してますけど。いつまでも、元気でいるといいなー。
2011/04/13
コメント(16)
先週火曜日に注文を出していた医薬品が、やっと配送されました。この後は、順次配送されるようです。医薬品が不足している被災地のかたにも、医薬品が届くといいなー。今回の私の店の医薬品不足は、問屋さんが被災したからのようです。倉庫って、地震に弱いのかな?戸田、船橋の倉庫が被災して、横浜の倉庫から、東京の医薬品をまかなっていたそうです。担当さん、私の店の分をわざわざ、車で取りに行ってくれたそうです。おかげで、今週中の在庫は持ちそうです。ガソリンの供給が、普通になれば配送も元に戻るでしょう。今日なんか、車はいつもどうり、反対車線の渋滞も地震前の長さに戻ってました。今までなかった、食料品、トイレットペーパーも2,3軒回れば全部そろうと、Mさんも言っていたので、日常の生活に戻りつつある東京です。しかも停電も、東京の中心部ではないのです。計画停電の地域の方は非常に不便なんですが、まったく停電しない地区に住んでいて、何か申し訳なく、最近過ごしてます。ところで、先週の3月10日ことですが、昭和20年のこの日、東京大空襲がありました。そこで、東京都戦没者霊苑に慰霊にいってまいりました。南北線、後楽園駅すぐです。中央大学のすぐ隣にあります。DSC00877 posted by (C)EZ30この霊苑は、先の大戦で尊い犠牲になったすべての御霊をお慰めし、平和を願う強い都民の決意を表すために建立されました。と東京都のHPにあります。DSC00881 posted by (C)EZ30各地の戦没者の数が刻まれています。上記、2つの碑の前に立ち、本邦の平和のため犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、本邦の恒久平和をお願いしてまいりました。不謹慎ではありますが、今回の被災地の映像を見るにあたり、東京大空襲後の帝都を思い起こしました。東京大空襲後の帝都東京は、いまや世界に名をつられる大都市となっております。被災地の町も必ず復興できる、すると思います。被災地の皆さん、どうかがんばってください。
2011/03/22
コメント(20)
はじめに、東日本関東大震災により、被害に遭われた皆様、ご家族の方々に対しまして、お見舞い申し上げますとともに、亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。一日も早く復旧されます事をお祈り申し上げます。また、現地で災害復興に当たっている方々。本当にありがとうございます。さて、被災地の医薬品不足には、及びもしませんが、私の店でも問屋の被災と、流通の混乱などで、血圧など必要な薬の納品が滞ってきました。一部の医薬品は、すでに品切れ、嫌いな、ジェネリックへ変更をお願いしだしました。この期に及んで、長期処方を繰り返す病院のあり方に、憤りを感じます。自分の患者さんのためにということでしょうが、今一度考えてもらいたいです。薬局レベルで、分割調剤もできるので、お願いするとほかの薬局へ回るといわれてしまう。どこまで、人というのは、強欲なのでしょう。(私も含めてですが)後一週間もすれば、供給量が多くなるでしょう。皆様の冷静な行動を、お願いいたします。ところで、義援金をどこにしようか?と考えている方いらっしゃいますよね。振込みだと指定金融機関意外だと、振り込み手数料負担するところもあるし。私が、義援金を寄付したのは、あのグルーポン。変なイメージが定着しましたが、寄付金と同額をグルーポンが寄付してくれるんです。だから、1万寄付すると、2万にもなる勘定です。今は、他のクーポンサイトもやり始めましたが、地震3日後くらいに、どこに寄付しようとネットをさまよっていたら、すでにグルーポンはやっていました。決してグルーポンの回し者ではないのですが、1月のおせち事件の後始末もよかったと思います。(報道はされませんでしたけど)クーポンサイトの寄付金が倍になるところで、寄付した方がいいのではないかと思いました。(あくまで個人的な感想です)日 いづる国 日本!必ず立ち直れると信じてます。ここで桜の写真と行きたかったのですが、まだ咲いてませんので、梅の写真を。DSC01078 posted by (C)EZ30DSC01056 posted by (C)EZ30DSC01014 posted by (C)EZ30先週の地震の前の日木曜日、小石川後楽園で撮影しました。
2011/03/20
コメント(14)
水上にひめちゃんの温泉湯治の帰り、ユキの希望でいちご狩りに行きました。水上インターから関越に乗り、沼田インターでおりて2,3分のところに、原田農園があります。いつもなら、水上から下道を行くのですが、夕方から仕事があるので、高速を使って10分ほど。原田農園は、観光バスがひっきりなしに入ってくる観光農園って感じ。個人の客はあまりいない感じでした。値段は、上記HPの割引パスポートを使って、1130円に自家製バームクーヘンに、飲み物付とお買い得。DSCF1452 posted by (C)EZ30いちごハウス内は、30度以上はあるか?という感じ。これで団体で来てたら、大変だろうなー。個人客はあまりいず、すいていたので、ハウス外にキャリーバックに入れておいてあるひめちゃんのところで涼みながら、食べました。その数は、40個くらいだと思います。私にしては、少ない数なんですが、写真を見るとわかるかと思うんですが、熟しているいちごが少なく、探して取るって感じ。30分間食べ放題なのですが、初めて時間いっぱいまで食べてました。ただ、味はおいしかったです。私たちのハウスの品種はとちおとめだそう。上のほうは赤くなってないものも甘くておいしかったです。DSCF1456 posted by (C)EZ30いちごっておいしいですよねー。去年いちご狩りに来てなかったので、ユキは大喜びで食べまくってました。でも写真は撮らないでといわれているので、今回もユキの写真はなしです。DSCF1465 posted by (C)EZ30いちご狩りの後、こちらの奥の食堂コーナーで、バームクーヘンと、りんごジュースをもらって食しました。ひめちゃんもキャリーに入れていればいいということでした。DSC00856 posted by (C)EZ30りんごが丸ごと入っている、バームクーヘンを一切れ食べてあまりのおいしさに、お土産で買ってきてしまいました。こちらで、作っているもので、お土産コーナーから作っているのが見れます。団体客で、ごった返していたので写真は撮り忘れましたが。楽天でも売ってます。りんごが丸ごと1個入ったバウムクーヘン。自家栽培のりんごを使用し、園内の菓子工房で作りました。生産者が分かって入るからこその安心とブランドを是非ご堪能ください。りんごがまるごと入った特製大玉バウムクーヘン はらだのくーへんこちらは、1600円とちょっと買ったものより大き目のものかな?現地で売っているものは、1200円で、タイムセールって言って1000円になってました。ちょっとりんごが小さいかなと思う感じでしたが、味はしっとりあまさ控えめで、ペロッと3人で食べてしまいました。かなりお勧め。沼田って、りんごの産地でもあるんですよ。地のものを使ったものって、おいしいものがありますよね。今度行ったら、途中下車してでも買いたい一品です。通販で買えばいいんですけどね。(笑)DSCF1470 posted by (C)EZ30ひめちゃんもいちご3個とバームクーヘンの試食をもらって、超ご機嫌な、帰り道でした。DSCF1472 posted by (C)EZ30関越も、まだ2時前後だとこんな感じで、100kmは出る位で、時間どうり3時前に帰宅できました。ひめちゃんも、今回の温泉の効果か?大変元気にしています。ちょっと休みが取れたら、また連れて行きたいです。
2011/03/07
コメント(22)
すでに、5度目ほどの宿泊となる犬連れ大歓迎のだいこく館の紹介です。またか!という方多いでしょうね(笑)でも今回、初めてのウインターシーズン。スキーをしにくる若い方の利用が多いのでしょうね、食事のボリュームハンパ無いです。いつもは、山菜料理って感じでした。私は、いつもちょっと物足りないなーと思っていたので大満足の食事でした。季節により、利用層も違うので、宿も考えているんでしょうね。そんなわけで、夕食の紹介からDSCF1399 posted by (C)EZ30最初に席につくと、こちらの料理がセット。大好きな冷酒を頼み準備万端。DSCF1410 posted by (C)EZ30なべは、雪鍋といって、海鮮鍋が出来上がったころに大量の大根おろしを混ぜて食すという少し変わったもの。初めて食べましたが、よく味がしみておいしかったです。DSCF1412 posted by (C)EZ30そのほか、上州牛のサーロインとホタテ。この上州牛は、やわらかく、肉が甘みがあっておいしかったなー。別注のようで、ついてなかったグループもありました。出来立てを出していただけるので、ペロッといただきました。やっぱり、ステーキは300g以上じゃないと許せません(笑)DSCF1408 posted by (C)EZ30もちろん、ひめちゃんも食事処に一緒に入れます。ゲージに入れているんですが、入れなくてもいいんです。ひめちゃんの場合、ゲージに入れてこないと、食事なんかできないから入れてますが。DSC00791 posted by (C)EZ30こちらの宿のよいところは、布団にもペットをあげてもいいんです。こんな感じでも、規定内。とにかく自由。ひめちゃんが、常宿にしている所以です。また、宿内にドックランもあります。そしてDSCF1438 posted by (C)EZ30DSCF1447 posted by (C)EZ30ペットの露天風呂。美肌の湯で有名な水上の湯を投入してます。ひめちゃんも、毛が柔らかくなりました。傷には、同じ群馬県の草津の湯がいいかな?なんて思ってたんですが、さすがに、前日予約では、あいてませんでした。ここだいこく館も、満室状態だったんですけどね。スキーシーズンの週末は、どこもそうでしょうね。DSC00806 posted by (C)EZ30私の、ご馳走は、こちら。ひめちゃんも食い入るように眺めている谷川連邦が眼前に見えます。DSC00801 posted by (C)EZ30水上町内の向こうに、幾多の登山家を飲み込んだ岸壁。私など、ただの山好きには、指一本も触れさせないぞといわんばかりの雄々しき姿。ロープーウエイでいくと意外と簡単なんですけどね(笑)自宅から近いということもあるんですが、何度きても水上の湯はいいです。なぜ、衰退してるのかなー。伊香保、草津などビックネームが近いからでしょうか?まあ宿泊代が安くなって、私たちはいいですが。1泊2食付で12000円弱。スキーのトップシーズンの休前日ということを考えると、お値打ちでした。ペット用品は、部屋にコロコロ、食器、トイレシートなど完備してます。いつも一緒 ペットと泊まれる宿 だいこく館
2011/03/04
コメント(12)
先月、癌の摘出手術をしたひめちゃんなんですが、先週、抜糸ができて包帯もしなくてよいことになりました。ひめちゃんが、元気になったら温泉でもと思っていたので、Dr.の許可をもらい、土日を利用して、ひめちゃんの常宿、水上温泉のだいこく館へ行ってきました。今回で4回目。宿の方にも名前を覚えていただき、最初からテンションMAXのひめちゃんでした。ドンだけ元気かというとDSC00669 posted by (C)EZ30DSC00566 posted by (C)EZ30まだ雪の残る河原は、人影もなくリードをはずしたひめちゃんは、雪にまっしぐら!手術から、1週間しかたってないんですけどねー。動物の生命力の強さいつもながら感心します。しかも今回は、脇下とおなかの腫瘍の手術だったので、毛をあまり剃られてないので、ちょっと皮膚病のワンちゃんだねーって感じで、病人じゃないみたい。DSC00587 posted by (C)EZ30「パパ、この雪食べてもいい?」聞いてるそばから、激食い(笑)DSC00555 posted by (C)EZ30ひめちゃん、そんなに食べると寒くなるよー。2月の終わりにしても、すごく暖かい日だったんです。DSC00686 posted by (C)EZ30「パパ!!!」ひめちゃん今度は何?といってるそばから、ダッシュ!!DSC00626 posted by (C)EZ30川に入ろうとするひめちゃん。さすがに止めましたけど(笑)DSC00656 posted by (C)EZ30こちらの河原で見つけた草花の写真を少し。これは何でしょうか?わた?猫柳?よく見かけるんですが、寂しげな花でした。DSC00690 posted by (C)EZ30こちらは、岩場に咲いていた、可憐な花。高山植物なのかな?この場所は、時期になると水仙、コスモスが咲き乱れます。桜や梅の名所でもあります。今年は、紹介できるかなー。今度いつ休みが取れるやら。 年明けから、忙しすぎて感覚が麻痺して来ました。このまま、もう一軒あけちゃうかな?なんて思っても来ました。Mさんに必死に止められてますけど(笑)東京から離れてしまうんですが、いい事案があるんですよねー。私のことより、ひめちゃんは、このとおり非常に元気になりました。後、どのくらい生きるかわからなくなりましたが、次回の手術はなしにしようとMさんと話し合いました。楽な方法で、逝かせてあげたいとも思いますが、願わくば、私のひざの上で眠るように...........その日が、1日でも先でありますように.........
2011/03/02
コメント(14)
皆様お久しぶりです。お店の方は、だいぶ落ち着いて来ていたのですが、ひめちゃんに又腫瘍が見つかり、緊急手術ということになってしまっていたのです。腫瘍の生検の結果、去年手術したとき見つかった小さな癌の転移でした。ちょっとまずいことになって来てしまってます。手術自体は、成功して2日間の入院で帰ってきて元気にしているので、まだことの大きさの実感がわかないところもあるんですが.........DSCF1371 posted by (C)EZ30「わたし、癌だっていわれた。パパ癌って何?」というところでしょうか(笑)IMG_0686 posted by (C)EZ30またもや、全身包帯。この包帯をしているときは、ちびはひめに、威嚇はしないのです。だからこんな動画も[いぬ][ダックス][犬][猫][手術]DSCF1378by EZ30DSCF1375 posted by (C)EZ30ちびが、ひめちゃんを心配しているようにも見えます。何かを感じているのかな?抜糸のほうも、24日にはできるようなので、包帯もそれまでなので、その後2頭はどうなるか?去年は包帯が取れたら、その日に威嚇しだしましたが。ひめには、我が家の不幸を全部背負ってもらっているようで、申し訳ない気持ちです。まあ、そう長くはなくなってしまった人生(犬生)を楽しく過ごしてもらいたいなー。ひめの災難とは裏腹に、薬局の新店は順調に、店が整ってきました。P2040352 posted by (C)EZ30こちらが、入り口。これ以上は、ポップなど張らないようにMさんから言われてます。うーん怪しさが出ないなー(笑)P2040349 posted by (C)EZ30こちらが、待合室。奥に見えるのは、ディスペンサーで、お茶と冷水を飲んでもらえます。手前には、相変わらずしょぼいOTC群。ここは、すぐ隣にウエルシア(大手薬局)があるので、あまり売れません。P2040355 posted by (C)EZ30P2040357 posted by (C)EZ30こちらが、調剤室。結構せまいです。2人がやっとかなー。薬は、箱のまままだ開けてないものばかりが、並んでいます。有効期限内に、全部はけるといいのですが......ほとんどは、廃棄になるだろうなー。P2090358 posted by (C)EZ30こちらは、調剤室から受付と入り口を見たところです。暇なので、事務の2人が、おしゃべりしているので、何を話しているのか?聞き耳を立てています(笑)お店の、ネット回線(ZOOT)が、調子が悪くブロバイダーを楽天に変えてみました。来週くらいには、再開通すると思いますので、訪問も安定してできるかと思いますので、よろしくお願いします。まずは、近況報告でした。
2011/02/20
コメント(18)
皆様明けましておめでとうございます。年末になり、しそがしさもました頃に、店舗閉店と、開店が重なり何がなんだかわからない状態で、大変ご無沙汰いたしました。やっと新規店舗でもネットが開通、どこでもネットが見れるようになりました。店舗の休廃業届けや、開設届けなどネットが無いと、いちいち自宅で届書を印刷しなければならなかったんですが、やっとお店で出来ます。今回私が移った店は、大変忙しくネットを見る時間が無いのですが、それも人員がそろえばクリアになると思います。(期待薄ですが 笑)それにしても年末は忙しかったです、皆さん風邪などひいて無かったですか?あまりの忙しさに、赤羽台を閉店できたのは、結局31日。新店は1月5日開業と正月気分も無く来てしまいましたが、正月1日だけは、いつもの明治神宮参拝と、サンシャインの福袋市に出かけました。まずは、元旦朝8時に明治神宮に向けて出発。DSCF1272 posted by (C)EZ30さすがに、混雑は緩和され今年もガラガラ。この時間の前後は、入場規制されています。母が、毎年10時ごろに参拝に行くらしいのですが、すごく込むといってました。最近の明治神宮といえば、話題は清正井ですよね。DSCF1269 posted by (C)EZ30ここは、御苑の入り口。ここで料金を払い中ほどに井戸があります、入り口からして、列が出来てます。中でも相当並ぶらしいです。神頼みばかりの私ですから、今度平日にでも行ってみたいと思います。さて参拝も終え、一路サンシャインへ戻ります。まずは、途中のビックカメラによったのですが、福袋の販売の列が尋常ではない。買いたかったのですが、今年はパス。例年、買ってますが、今年はいつもの数倍のお客さんがいる感じです。2日から目のまえのヤマダ電機が始まるので、1日の売り出しに力を入れてるのかもしれません。サンシャインの方は、逆にいつもより人がいない気がしました。並ぶことも無く、目当てのディズニー系の福袋を3点ほどゲットして帰宅しました。DSCF1306 posted by (C)EZ30ひめちゃんん後ろが戦利品。値段相応かなと思いましたが、ゆきとMさんは大喜びでした。例によって、私にはありません。Mさんが、ビックカメラで買おうとしてたのも家電福袋です。ちなみに(笑)DSCF1301 posted by (C)EZ30その後、ペットショップで、ちびとひめちゃんにも福袋を買いました。猫用1000円、犬用3000円。毎年同じ店で買っているのですが、今年はおやつのつかみ取りがついてました。かなりの量をゲットしてます。ひめちゃんよかったねー。ちびは、あまりおやつを食べないんです。2日目は、3日から仕事のMさんと私の正月休み最後の日になるので、ゆきに宿題の書初めをやらし、ちびとひめちゃんにも書初めをさせました。DSCF1313 posted by (C)EZ30なんかちびは迷惑そうですけど(笑)DSCF1324 posted by (C)EZ30完成品は、こちら。2頭とも、年には勝てず寝てることがおおくなり、老いを感じることが多くなりましたが、今年も宜しくお願いいたします。私もやっと、新店が落ち着きはじめたので、やっと休みが取れました。つぎの休みは、いつになるか?「どこまで続くぬかるみぞ..........」って感じです。(笑)
2011/01/16
コメント(22)
最近、私が忙しく、Mさんや、ゆきをどこへも連れて行ってないので、ご機嫌伺いに、Mさんには、専用コンデジを新調しました。例の顧客情報流失でサイトを閉じていた、ビックカメラのネットショップが、先日再開。特売をしていたからです。ゆきには、「嵐」グッツを買う約束してます。IMG_6392 posted by (C)EZ30新しく買ったカメラはこちら、富士のFinePix FX-J250Sサイトオープン日だったので、最安値を1000円以上下回る送料込み6980円でした。しかも1000万画素、顔認識、手ぶれ補正、SDカード仕様とまずまずのスペックに見えてしまったからです。以前のIXY50は3万以上したんですけどねー、安くなりました。【送料無料】【smtb-k】【kb】【ポイント2倍】【即納】FUJIFILM■FinePix FX-J250S■シルバー/1000万画素■未開封【あす楽対応_関東/北陸/甲信越/東海/関西/中国/四国】昨日の日曜日、2時間ほど時間が取れたので、ひめちゃんと一緒に試写にいつもの土手に行ってきました。DSCF1046 posted by (C)EZ30光源の具合がいいのですが、綺麗にひめちゃんの色が出てます。ただ、ひめちゃんの目線が来てません。これは、ひめちゃんが悪いのではなく、このカメラ、シャッターが落ちるのが以上に遅い。使えるレベルではないのです、感覚的には1秒以上かかる。IXYに比べても以上に遅い。ひめちゃんがこちらを向いてシャッターを押してるのですが、そっぽを向いてから、撮れる。「なんじゃこりゃー!!!!」あっちこっちいじって、顔認識機能を使わないと普通にシャッターが落ちるんです。つまりオートじゃ撮れない。この仕様!さすが富士。古のFUJICAのAXー5の無駄にハイメカを思い出します。AX発売当時は、35mmのFUJICAは、なかったので、フジノンファンだった私は、速攻買い。使いずらいカメラでした。M42の時代のフジカはよかったなーと、再認識しただけの機種でした。まあ現在もAX-3は持っているんですが(マウントがAXマウントなので、保有するレンズを使うには、AXの本体がないと使えないんです)DSCF1034 posted by (C)EZ30それなりに良いところはあります。広角28mm相当からの光学5倍ズーム。結構ワイドに撮れます。ひめちゃんどこにいるか分かりますか?(笑)枯葉色のひめちゃんです。また手ぶれ補正は良く効いてます。常時手ぶれ補正が効いているので、室内でもぶれのない液晶表示を見ながら撮影できます。DSCF1004 posted by (C)EZ30この写真は、フラッシュを炊いているので、ぶれないのは当たり前ですが、DSCF1027 posted by (C)EZ30こちらのように、フラッシュなしでも、あまりぶれません。シャッタースピードが、遅くなるので、被写体ぶれはしてますが、手ぶれは補正されていると思います。得にひめちゃんの場合、フラッシュを焚くと、目が赤くなるので、余り使いたくありません。赤ちゃんを撮る時も、フラッシュなしが望ましいので、いいのでは?DSCF1017 posted by (C)EZ30赤目軽減で撮っても、こんな感じに赤い目になってしまいます。ちびは、赤目にはならないです。目のつくりが、大幅に違うのでしょうね。DSCF1016 posted by (C)EZ30散々、ひめちゃんをモデルにして撮影してたので、飽きちゃったみたいです。ひめちゃん、ご苦労さま。
2010/11/29
コメント(25)
光陰矢のごとし。ほんとに早い。最近睡眠時間も取れず、動き回ってます。でも痩せない(笑)12月は、閉店2店の閉局登録と薬剤師の移動登録(私も含め)地域によって、書類提出先が違うんですよ。書き方は、似たり寄ったりなんですけどねー。まあ、閉局は書類さえそろっていれば、行くだけでいいんですけどねー。誰かに行ってもらえば良いのですが、愛着があるものですから。1店は、ほぼ20年盛業していたんです。整理しながら涙が......薬棚などを、処分していくと、こんなに広い薬局だったんだなーとしみじみ。開局店の方は、Drと意思疎通がうまくいかず、頓挫。12月は開かないかなー。まあ忙しいので、1月からということで結果往来(笑)開局するのは、検査が大変で。いままで、すんなり検査合格もらったことがありません。また、先立つものも。備品は、使いまわそうと思ったんですが、古い備品ばかりなので、廃棄。(これも相当なお金がかかるんですよ)心機一転、今までのおごりを捨て、一からやり直します。そんなこんなで、ご無沙汰でした。先日、民家の庭先で見つけた写真を紹介したいと思います。干し柿 posted by (C)EZ30干し柿。作っている人がいるんですねー。裏口に回ってみると干し柿 posted by (C)EZ30角形ハンガーに洗濯ものならぬ、干し柿が(笑)アイデアというか?ちょっとがさつな人が作ったんだろうなー。でも、気は優しい人なんですよ。口が悪いだけで。なんで知ってるかって?作っているのは、私の母だからです(笑)2人で食べる量じゃないなーと思って、「持ってこないでよ!」と釘を指しておきました。(笑)そういえば、私が、子供のころどくだみも干してたなー。アロエの栽培してたことも。ただ、続けても3年なんですけどね(笑)ちょっと、来年2月くらいまで、忙しくてまたまたまた、ご無沙汰してしまうかもしれませんが、ご容赦ください。
2010/11/18
コメント(16)
ふと気がつくと、1週間がたってる。喜ぶべきか?悲しむべきか?思い起こせば、学生時代は早く社会人になりたいと一日千秋の思いでした。社会人になっても、30歳代までは、1年が長く感じましたが、40歳代になると、一年があっという間。あっという間にゆきも、家を出ていくんだろうなー。現在、ちび、ひめもあっという間に、老猫、老犬。少しの寒さにも耐え切れなくなってしまいました。そこで、ひめの寝床にヒーター。ちびの寝床用のは、去年捨ててしまったらしく、一昨日慌ててネットで注文。今日には届くかな?って感じです。チビが可哀想なので、ペット用こたつを出しました。IMG_6276 posted by (C)EZ30ちびはこたつの中には入りません。人間用の大きいのには喜んで入るのですが。ペットが長時間リラックスできる穏やかな温度設定が出来るコタツ♪【ポイント10倍】 2010年版 ペットの夢こたつ チェック(ペット用こたつ) 10P25oct10家のは、去年購入したものなので、柄が犬猫の顔と、魚と骨です。今年のは、チェック柄みたいですね。前の柄のほうが犬猫用らしいと思うのですが。IMG_6310 posted by (C)EZ30こたつの上部も温まるので、このように全身をくっつけて寝ます。入り口を監視されているので、ひめちゃんがこたつに入れません。気の弱いひめちゃんは、IMG_6328 posted by (C)EZ30ひめちゃん用ベットで寝ています。このベットには、ヒーターは入ってません。3階の寝室のベットには、ヒーターが完備。病み上がりだから、Mさんの待遇が良いのです。だから私は、ちび関係を強化中。IMG_6264 posted by (C)EZ30日向ぼっこしているひめちゃんの横から、ちびが乗ってきました。気がついて、逃げようとするひめちゃんが降りる前にパチリ。ちびは、ひめちゃんとくっつきたいのですが、ひめちゃんはどうも怖いようで、すぐに逃げて行ってしまいます。今年前半までの、ちびの数々の悪行の記憶を、ひめちゃんは覚えているようです。今は、ひめちゃんにたいして、威嚇したり、ネコパンチするなんて一切なくなったんですけどね。三つ子の魂百までもですね。おもしろいものです。
2010/10/30
コメント(18)
最近何やってんだかわからないくらい忙しく、おまけに、ひめちゃんのこともあり、なかなか旅行に行けず、精神が、崩壊寸前。今思うと、なんでこううまくことが運ばないんだろ?自分が、動ければ正直1週間で終わることを、人に頼むと3ヶ月。法律が改正になって、薬局は店を開けているときは薬剤師がいないと行けなくなってしまったんですよ。以前は、薬剤師がいなくとも、お店を開けていることだけはできたのですけどねー。一般薬は売ることが出来たし、処方箋もなじみの人ばかりなので、預かってあとで届けるって業も出来たのですが。敗軍の将の悲哀を痛感してます。敗軍の将は兵を語らずといいますが、兵がここ数年で激減。一人の負担が数十倍になって、敗残兵状態。今回の事業で、起死回生といきたいものです。さて、今回のお題の越ヶ谷久伊豆神社のお話です。久伊豆神社越谷の総鎮守とされている。旧社格は郷社で、社格は普通。PAP_0003 posted by (C)EZ30名前が「くいず」とも読めることから「クイズ神社」とも呼ばれ、クイズ番組での優勝祈願に訪れる者も増えているといいます。私は、懸賞が好きなので、当選祈願もしたら、一昨日東京ディズニーランドペアの当選通知が!懸賞にも、ご利益ありありです。PAP_0007 posted by (C)EZ30本殿も立派です。写真が、ぼやけているのは、こともあろうにカメラを忘れてしまって(笑)御蔵入りにしようと思ってたら、懸賞の当選通知がきたものですから。私が来た本当の目的は、懸賞当選祈願や、新店の方災除け祈願のためだけでなく、PAP_0001 posted by (C)EZ30PAP_0000 posted by (C)EZ30こちらは、本殿裏にある旧官幣大社南洋神社鎮座跡地遥拝殿。第二次世界大戦中、パラオ共和国コロール島に建立され日本人入植者などの信仰を集めた「南洋神社」への遥拝殿です。戦前日本の統治領だった南方の島々には、こうした伊勢神宮由来の神社が各島にありました。戦後は、忘れ去られ、朽ち果てている鳥居、社が、南方の激戦地を訪れると鎮座してます。森とかした中にぽつんと鳥居があったり。それらの姿を見るたびに、本国の恒久平和、発展を思い犠牲になられた方々が目に浮かびます。近年、パラオの南洋神社は再建されたと聞いてます。パラオも、本邦の絶対防衛圏であったので、米軍との激しい戦いの中、約1万の皇軍将兵が犠牲になりました。米軍も戦傷者、戦死者約1万と硫黄島にも匹敵する犠牲を出してます。こちらの神社の遥拝所の前に立ち、本邦の未来、家族の健康を願い散っていった英霊にふれ、久伊豆神社をあとにしました。
2010/10/20
コメント(24)
ひめちゃんの手術で、次回紹介すると書きながら、1月近く遅れてしまったSL 水上号の紹介を少し。奇しくも、今日10月14日は、鉄道記念日。新橋~横浜間の鉄道が開通したのが、明治5年10月14日なので、この日を鉄道記念日としたそうです。ならば、SLみなかみ号 D51498号機を紹介せざるをえません。IMGP3468 posted by (C)EZ301972(昭和47)年に八高線で運転された鉄道100周年の記念イベント列車を最後に、現役を引退しました。しかし解体はまぬがれ、上越線の後閑駅構内に静態で展示保存されることになりました。その後、JR東日本のSL復活プロジェクトにより、車原籍復帰したものです。JR高崎機関区所属、主に高崎ー水上間のイベント列車を牽引してます。高崎駅では、土日の運行日には、結構長く止まっているので、見るのは容易いと思います。水上では、写真を撮っている機関区にすぐに移動して整備をしているので、そちらで写真を撮りました。IMGP3425 posted by (C)EZ30IMGP3474 posted by (C)EZ30重装備のD51。実に美しいです。蒸気機関車らしい姿と言えば、私たちマニアは、貴婦人と言われるC57を思いつくと思うのですが、一般の方は、断然このD51を連想すると思います。日本の機関車1形式の生産数は最大ですから。昔のカメラ小僧は、鉄道写真をとっていて、D51が来ると「またか」とスルーしたほど、多くの車両が走っていたそうです。IMGP3434 posted by (C)EZ30水上機関区は、今では珍しいのではないでしょうか?ターンテーブルが稼動してます。かつては上越国境越え用の機関車(ED16、EF12、EF16等)が配属されていたため、客車列車は補機の増解結も行われていたので、多くの機材が残っているのでしょうね。IMGP3476 posted by (C)EZ30こちらが、水上駅前。首都圏の奥座敷と言われた水上温泉郷のかつての賑わいはないです。IMGP3481 posted by (C)EZ30駅舎には、蒸気機関車の汽笛が展示されていて、誰でも鳴らすことができます。もの凄く大きな音なので、近所の人は大変だろうなー。ゆきは、うるさいのが嫌いなので、車から外に出ませんでした。そのくらい大きな音。散々写真を撮って、2人を待たせたので、機嫌直しに、2人の好きな焼きカレーを食べに行きました。IMGP3482 posted by (C)EZ30「桑屋」さん前にも紹介したので、佇まいを覚えてる方がいらっしゃるかと思います。先日、旅番組で紹介されたので、再度行ってみました。車は、目の前の新しくできた温泉公園の駐車場に置けます。温泉街中ほどになります。IMG_0207 posted by (C)EZ30こちらが、食べた石焼きカレー。980円だったと思います。お焦げを作りながら、食べたら大変美味しかったです。かなり辛い感じでしたが、量があまりないので、すぐに完食。地獄うどんもおいしそうだったなー。我が家は3人とも石焼きカレーを食べたので、味みはしてませんが。その後、足湯に入って、いつも寄る清流公園に。IMGP3483 posted by (C)EZ30ラフティングの出発点。今までにないくらい、沢山の若者が、遊んでました。見ている前で、2隻が転覆。若者しかできないなー。毎年のように、事故が起きてますし。以上、時間がかかりましたが、水上へテニスをしに行きました完結です。
2010/10/14
コメント(23)
前回の日記で、ちょっと追記したのですが、ひめちゃんの抜糸ができました。それと同時に、包帯も取れて、身が軽くなったひめちゃんは、大暴れしてます。散々遊んで、静かになったなーと思ったら、爆睡してます。子供みたいなひめちゃんです。IMG_0544 posted by (C)EZ30大きな手術跡です。2箇所、内出血があり、様子見の段階ですが、そんなことなどお構いなしに、遊んでいます。あと一週間もすれば、散歩に、行けるかな?なんて思ってます。その頃には、体を洗ってもいいと言われているので、汚れても大丈夫ですし。IMG_0536 posted by (C)EZ30ちびのお腹を対比させてみました。ひめちゃんもこのように、お腹に毛が生えているのですが、キレイに剃られてしまっています。モデルになってくれた、ちびもひめちゃん回復祝いに、踊りを披露してくれました。IMG_0537 posted by (C)EZ30[猫]ちび喜びの舞by EZ30みずからやっているのではないですが(笑)結構嫌がらずに、やるものですねー。ひめちゃんだったら、嫌がって大騒ぎは間違いないところなんですよ。所で、3連休はみなさんいかがお過ごしでしたか?私は、月曜日午前中だけ時間が取れたので、ゆきの希望で、越谷レイクタウンショッピングセンターに行きました。ゆきの好きな「嵐」が、TVの冠番組のロケをしたそうなんです。大好きな大野君が、行った店に行くんだと喜んで行きましたが、男性用品しか置いてませんでした。当たり前ですが(笑)私は、何を買ってきたかというと、ハロウィン仕様のクリスピー・クリーム・ドーナツ。ショックだったのは、オリジナル・グレーズド・ドーナツの試食が、8月末で終わったこと。買ったセットのなかに、4つ入っているので、いいのですが、ちょっと損した気分。1個160円のサービスは、痛かったのかな?並んでいる人全員にくれてましたし。最近の味も正直、ミスドのほうが美味しいと感じます。IMG_6245 posted by (C)EZ30ちびとクリスピー・クリーム・ドーナツ、ハロウィンパーティボックス。ちびちゃん食べたいねー。ちびとひめにも、ごはんのお土産があったんですよ。ショッピングセンター内でイベントをやっていて、サンプリングのものですが(笑)ちびはサンプルのものでも普通に食べるのですが、ひめは絶対食べない。残ったひめ用のご飯を、目を離した隙にちびが完食。猫ってドックフード食べるのですねー味が薄くて、猫は食べないかと思ってました。IMG_6260 posted by (C)EZ30もちろんひめちゃんが、お腹がすいてないわけでは、ありません。この、目の輝き。隙あらば喰らわん!お蔭様で、我が家は、元の平和な生活に戻りつつあります。仕事のほうが、一段落したら、温泉でも行きたいと思ってます。何時いけるか、隙を狙っているのですが、その隙を仕事が、見事に埋めてくれる。そこしか休めないのになーと思っているところに、打ち合わせとか?平日は、忙しいですから、会って打ち合わせができるのは、休日だけですからね。早くこの波にのれるといいのですが、なんせ乗っかってる船が小さい船になってしまって、大波を乗り切れない。仕事って、自分が思うようには、うまくいかないもんです。
2010/10/12
コメント(22)
ひめちゃんの手術の日、祭日の9月23日はお休みにしてしまったので、午前中、9時代にひめちゃんを動物病院へ預け、その足で市谷亀岡八幡宮へお参りに行きました。2年前の大手術時も、こちらをお参りに来てます。2年前の日記はこちら本当に霊験あらたか。これはひめちゃんで実証済み。TVでも最近よく取り上げられてます。ペットの七五三や、初詣。ペットにとっては、良い世の中になりましたねー。市谷亀岡八幡宮は、陸自で言う所の市ヶ谷駐屯地。普通に言えば防衛省市ヶ谷庁舎があるすぐ隣に位置しています。靖国神社も眼前。旧帝国陸軍士官学校跡地でもあり、私にとっては馴染みの深い地、市ヶ谷。そこで、ひめちゃんの病気平癒祈願をするのも何かの縁です。s-IMG_0293 posted by (C)EZ3023日は、東京は土砂降りだったのです。でもひめちゃんを預けに病院へ行くとき、市谷亀岡八幡宮へ参拝時だけは、雨が上がったのです。東京ドームの交差点を右折するときは、ワイパー最強にしても前が微かに見える位の豪雨だったんです。そして10分後、神社のわかりずらい駐車場に止めてドアを開けたとたん、ぱったりと雨が止んだのです。ホントですよ(笑)s-IMG_0295 posted by (C)EZ30この通り、本殿参拝時には、傘もいらないかな?というくらいの小振り。ひめちゃんが、気を使ってくれたのかも。この時点で、ひめちゃんの手術成功を確信しました。こちらの神社は、HPによると、太田道灌が文明11年(1479年)、江戸城築城の際に西方の守護神として鎌倉の鶴岡八幡宮の分霊を祀ったのが始まりである。「鶴岡」に対して亀岡八幡宮と称した。と由緒正しき神社。s-IMG_0297 posted by (C)EZ30新宿区指定有形民俗文化財の力石 。7個あります。力試しに用いられる大きな石です。本邦では鍛錬や娯楽として、江戸時代から明治時代まで力石を用いた力試しが盛んに行われたそう。各々に、それぞれに重量や人名が刻まれています。神社にある石を持ち上げて、軽いと思うと、その人の願い事が叶うという言い伝えのある力石も多いですね。s-IMG_0304 posted by (C)EZ30こちらが、病気平癒のお守り、また、ちょっと値段は貼りますが、ペットの彫り札お守りなども、いいのでは?「飼い主様のお名前」「ペットのお名前」「祈願主旨」を刻んだ木の札を、 御祈祷してお送りいたします 。とあります。詳しくは、神社HPを見てください。お陰で、今日ひめちゃんは、抜糸できると思います。食欲旺盛で、ホントに元気にしてます。なんとか、ゆきが高校へ行くくらいまでは、頑張ってほしいです。さて、円高が、進んできてますね。私の予想より、1週間遅かったですが、想定内。上値も重いですが、下値も拾われて動きが緩慢です。その中、今日は米雇用統計。今回は、どっかんと動くかな?今日は、本邦開場と同時に、売りが入っているみたいですが、ロンドンから、調整の買い戻しが予想されるので、つっこみはできないですね。そして今回の雇用統計、ダウも持ち直しつつあるし、今月の各米雇用指標値も怪しい。雇用統計いいのでは? 84円くらいまでは、見ておいたほうがいいのでは?82円切るという心理的な要因もありますし。大きなストップも近い感じですよね。どっちにしても、下値は限定とみます。(ちなみにいつも逆で、やられてますが 笑)私個人は、クロス円が上がってくれているので、ドル円のことは正直、傍観者です。本邦の経済状態からすると、ドル円は、歯止めがあって欲しい。前回の政府日銀の介入なんか、ど素人丸出しだし。G7絡みかもしれませんが?再度の介入があったとしても、一発介入で、税金の無駄。やるなら徹底抗戦。年末要因もあるので、やるなら今なんだけどなー。12時追記CA5YXI7F posted by (C)EZ30ひめちゃんの包帯とれたそうです。抜糸と共に、包帯も取れて、大暴れしているそうです。ちびもソファーから突き落とされたそう(笑)ひめちゃん、あんまり調子に乗ってると、ちびは、後が怖いよ。(笑)
2010/10/08
コメント(20)
昨日の日曜日は東京の天気は、くもりのち晴れ。朝方の曇天からうってかわり、午後からは快晴。気持ちいい天気でした。ひめちゃんが、土曜日から外へ連れていってくれと大騒ぎしていたのですが、まだ、散歩は駄目なので、ベランダで日光浴させました。IMG_6231 posted by (C)EZ30IMG_6223 posted by (C)EZ30とっても気持ちよさそう。「ママ今日の洗濯何回目?」2階のベランダでは干しきれないらしく3階のベランダを使っているMさんを眺めながら、日光浴。このところ、私もMさんも忙しく、たまりにたまっていたのでしょう。私は、徹夜あけなので、日光が眩しすぎて。ひめちゃんみたいに一日中寝ていたいなー。IMG_0465 posted by (C)EZ30ひめちゃん寝姿。まーよく寝ます。20時間は寝てる。私も昨日は、さすがに12時には寝てしまいました。しかも6時半まで。体がかるすぎて、かえって調子が悪い。決済しないといけない事案が、目白押しなんですけどねー。すこし周り始めると、ブローカーみたいな人が、どこからともなく湧いてくるし。もう少し前に言ってよってことでも、平気で頼んでくるし。付き合いもあるので、また予定を見直さないといけない。今は、仕事選んでられないのでしょうが、そんなことまでやってたの?って感じ。早く言えばいいのに、って思ってしまいます。先方も必死なんでしょうけど。さて、ひめの話題ときたらちび。IMG_0414 posted by (C)EZ30「ゆきちゃん、そのバターちょうだいよ」ひめだったら、すぐそばに行って、ちょうだい攻撃するのですが、ちびは、自分でなんとかしようとする。お善の上に乗るのは簡単なんでしょうが、怒られるのでこの方法なんだと思います。あと少しだね、ちびちゃん(笑)先日。新規店舗開業物件見に行ったのですが、イメージが膨らみすぎて、採算がまた取れなくなりそう。昔は、5年で元が取れればいいと、初期投資をかけれたんですが、このご時世、何があるかわかりません。かといって、激戦区を勝ち抜くためには、あれもこれも置きたい、お金かけたい。でも、まともな給料もらいたい(ここ2年以上私は、給料もらってないのです)ここで、また金かけたら、またまた給料が遠くなる。一度は、サラリーマンにもどる決心をしたのに、またまた山師の性分が!!!!!どうなる私の人生って感じです。そういえば、昔占い師に、運気旺盛で、順調に出世するが、晩年労多し。と言われたんだよなー。40才台って晩年なのかなー。20年後にはもっとひどくなるんだろうか?戦々恐々としてます。
2010/10/04
コメント(16)
ご心配をおかけしているひめちゃんの様子なのですが、先日の水曜日に、一回目の包帯かえをしに病院へ行ってきました。IMG_0372 posted by (C)EZ30私が、ついていけなかったので、自転車で行ったみたいです。もう痛がることもなく、目もしっかりしてます。意外と、病院へ行くのを嫌がらないので、助かるのですよ。ひめちゃんの手術の範囲は、かなり広かったです。2年前と同じくらい切ってました。それは、開腹してみたら、小さな腫瘍が、数多くあったのだそうです。生検の結果、悪性腫瘍だったそうで、早くとって、かえってよかったです。癌ということで、ここ数日仕事も手につかず悩んでいたのですが、日に日に元気になるひめちゃんを見て、私も元気を貰いました。エリザベスつけながら、走り回っているんですよ。食欲も旺盛。こんな大きな手術痕なんですけどねー。2年前も書きましたが、動物の生命力ってすごいですね。[いぬ][動物病院][エリザベス][ダックス][犬][手術]MVI_0369by EZ30ちょっとグロかったでしょうか?私たちは、前回の手術痕を目の当たりにしていたので、今回のは、こんなものかなーって感じです(笑)でも、抜糸は、まだまだ先のようです。肉ずきがいいので、ぱつんぱつんで、抜糸したら傷口が開いてしまうそうです。ひめちゃん太り過ぎ!!!ちょっと、お口直しに、ちびのおもしろい表情を少し。IMG_0390 posted by (C)EZ30急にストロボを炊いたからでしょうか?ちびが腰抜かしています。ちびは、ストロボがだいっ嫌い。IMG_0391 posted by (C)EZ30「助けてくだせい、お代官様。」と言ってひめちゃんに隠れようとしてます。ひめちゃんは、2発目はもうカメラ目線。さすがに撮られ慣れている(笑)ちびは、最近ひめについてまわっているのですが、ひめのために、ヒーターを出したら、速攻で目の前にIMG_0363 posted by (C)EZ30ただ寒かっただけかも?(笑)
2010/10/01
コメント(18)
お蔭様で、土曜日の夕方無事ひめちゃんが退院してきました。2年前のことがあるので、麻酔からさめたと知らせがあってから、全く心配してなかったので、喜び半分で、仕事の合間をぬって迎えに。私のテンションとは相反して、ひめちゃんは大興奮(笑)看護師さんや、若いDR.さんたちが3人がかりでやっと抑えている状態。まあ元気で、よかったです。IMG_0306 posted by (C)EZ30ちびも心配してたらしく、ひめちゃんについて回ります。エリザベスが、ちびに当たるんじゃないかと、心配するくらい。動物同士でも、そんな感情があるんですねー。IMG_0341 posted by (C)EZ30まだ、ゆきの新生児用籠があったので、ひめちゃん寝床ににました。包帯がぐるぐる巻きなのですが、これ1日ではぎとっちゃたのです。昨日も、緊急で病院へ。先生曰く。「ダックスは寸胴だから、抜けちゃったねー」包帯が取れちゃったので、逆に出血が、止まったみたいで、DR.もびっくりすつくらい、状態がいいそうです。IMG_0356 posted by (C)EZ30これが、昨日巻いてもらった包帯。かぶせ式なので、寸胴でも抜けちゃわないねひめちゃん!!忙しい所に、ひめちゃんの送迎が加わり、何やってんだか分からないここ2日でした。やらなきゃいけないことの、2割もできない。うーん仮決算間に合わない.....でも何でしょうねー。あの所得税の仮納付。なんで先に半額取られなきゃいけないんだろう。国税のとりっぱぐれを防ぐためなんでしょうが、毎年収入が減っているときは、ホントにしんどい。去年から今年にかけて、大幅に事業縮小してきているので、今年なんか、所得でないと思うのに。ほんとに、この時代を乗り切る中小企業があるんだろうか?すべて、体力情報力がある企業ばかりで回すことになると、杓子定規の世の中に。細かいサービスを、ユーザーが受けれない世の中に。大企業減税のために、消費税論議をしなきゃならないし。領土問題も。日本は、この先どうなるのだろう?
2010/09/27
コメント(20)
皆さんは、9月の3連休は如何お過ごしでしたでしょうか?私は、例によって仕事。でも今回のは、もしかしたら、実になるかもという感じです。ここ2年間ほど、いい仕事ができなかったのですが、ひめちゃんが、悪い膿を全部被ってくれたのかもしれません。良い方向へ行っています。会社の清算も関係各位に迷惑かけない方向に、なんとかできそうですし。その上、昨日のひめちゃんの手術で、被ってもらったその膿も取れましたし。めでたしめでたしといきたいものです。さて、連休中、亀有に仕事の調査、打ち合わせで、行ってきました。亀有って言うと、「こちら亀有公園前派出所」が真っ先に思い出されます。その亀有に来て真っ先に目についたのは、両津勘吉の像。沢山ありました。一体何体あるんだと。IMG_0224 posted by (C)EZ30IMG_0256 posted by (C)EZ30よくできてますが、写真を撮っているのは私だけ(笑)仕事での、調査中なので、目立たぬようコンデジで撮影です。亀有って、こち亀で売り出したいのだなー。今回、物件商圏を歩き回って、まず思ったのは、亀有って、病院、薬局がものすごく多いんですよ。そうゆう意味では、まだまだ伸びしろがあるなーと思うのですが、ちょっと遅いかなー。病院が、並びで何軒もあって、そこにそれぞれ門前薬局が付随。医薬分業の方向ってこれでいいのかな?真ん中に、大きい調剤薬局一軒建てて、そこで一元管理できないものなのかな?難しい問題です。IMG_0276 posted by (C)EZ30これが、亀有公園です。ちょうど前日に、香取神社の例大祭が終わったので、機材が散乱していて、奥が見渡せませんが、あまり広い公園ではありません。亀有公園前派出所は、ありませんでした。探したんですが(笑)よく言われていることなのですが、架空の派出所だそうです。考えてみれば、今は派出所じゃなく交番所ですからね。しかも葛飾区がつくことはない。警視庁葛飾署亀有公園前交番所と言う名前になるはず(笑)でもよく似た交番所が、駅前にありました。IMG_0280 posted by (C)EZ30亀有北口駅前交番所です。昔の交番所のつくり。懐かしい感じです。両さんがいるみたいです。その後、仕事のうちあわせをすませ、ひめちゃんの手術成功を祈願するため、香取神社に向かいました。IMG_0261 posted by (C)EZ30亀有香取神社HP名前からわかるように、下総の国の一の宮「香取神社」の末社です。HPにも、鎌倉時代建治二年八月十九日(西暦一二七六年)、当時亀有の地は下総国葛西御厨亀無村と呼ばれ、香取大神宮の神領地であったことから本宮の御分霊(経津主大神)をお迎えし村の鎮守様としてお祀りされました。とあります。IMG_0269 posted by (C)EZ30ここには、両さんの絵馬、銅像もありました。香取慎吾も、主演した実写版のこち亀のクランクイン前に、ヒット祈願にこの絵馬を奉納したようです。IMG_0271 posted by (C)EZ30また珍しいのが、鳥居前に鎮座するポケモンに出てきそうな像。亀有の由来なのかなと思ってましたが、調べてみると、葛飾区の有形文化財の亀瓦一対を模したもののようです。HPよると、万延元年(1860)建立の旧社殿の棟瓦として両端に置かれていた亀形瓦は阿吽一対で、向かって右側の「阿形」の亀は首を左に、左側の「吽形」の亀は首を右に曲げ、いずれも正面を向くようになっています。 製作年代や作者は伝承がなく無銘のため明らかではありませんが、「亀有」という地名に因んだ亀を象った瓦は珍しいとして注目されています。阿吽といえば、寺社の山門にある狛犬や仁王像ですね。ここ亀有香取神社では、亀なんです。もちろん写真は一体ですが、阿吽一対あります。新しいものですが、面白いのではないでしょうか?ひめちゃんも無事手術を終え、私の仕事も、好転するかもしれないなど、結構ご利益あるかもしれません。勝負・開運厄除 スポーツ振興、足腰健康 家内安全 交通安全に御利益があるそう。私の仕事は、博打みたいなものなので、良い方に回っているのかな?まあ、ここ数日かなりの神社仏閣を回っているので、合わせ技かな(笑)完全に苦しいときだけの神頼みになってますが(笑)
2010/09/24
コメント(14)
先日以来、御心配をおかけしてましたひめちゃんの手術は、今日のお昼からだったのですが、先ほど病院から連絡があり、成功して無事全身麻酔からも覚醒したと連絡がありました。皆様には、御心配をおかけしました。高齢ということもあり、麻酔から覚醒するかしないか?5分5分だったのです。ここ2日くらい、腫瘍が大きくなり血膿もでる感じでしたので、取れてよかったです。検査の結果、1箇所ではなく、複数を同時に取ったらしいです。今度は、だめだと思ったのですが、いいほうに予想が外れました。私も、あきらめていたのですが、仕事上でここ一週間ほど、都内、近県を回ったので、神社仏閣を見るたび、お参りに行きました。苦しい時だけの神頼み。まだまだ、神様は聞いてくれてる様で、ありがたいです。3日くらいで、前回は退院してきたので、日曜には帰ってこれるかな?なんて、思ってます。本当に、御心配おかけしました。
2010/09/23
コメント(12)
昨日、私にとって、想定外のことが、立て続けにおきました。まずは、軽いほうなのですが、政府日銀の円売り為替介入!!!!!!これには参った。水曜日ということもあり、ドル円82円前半になるかもなんて思ってたら.....怖くて、相場を見てなかったので、儲け損ねた......意外だったなー。びっくり。ドル相場に換算して80円割るタイミングだと思っていたので。2兆ですか。このまま介入を繰り返せばいいのですが、資金が続くかな?市場金利のこともあるので、買戻しのタイミングしだいでしょうけどねー。この前のスイス銀のスイスフラン介入失敗の二の舞にならなければいいのですが。少なくとも、今週もう一回介入しないと、市場に寄り切られること必至。来週には、元どうり。難しいですね。私はすでにドル売りのタイミング逸しているので、10年スパンのながーい目です。まあ今回の介入で、kiwiは、処分できるかな?(希望的観測 笑)最近、kiwiや羊さんは、強いですからねー。まあ円が独歩状態なんで対円では下がってはいますが、相対的には、強い。私が想定外なだけであって、皆さんは想定内かもしれませんね。そして、今回想定外の極みは、ひめちゃん。先日の日記で、ちょっと具合が悪いと書いたのですが、元気なんです、でもお腹に腫瘍が!!!IMG_0214 posted by (C)EZ30腫瘍 posted by (C)EZ30昨日あわてて、かかりつけの病院へ走ったMさん。検査の結果は最悪。2年前の腫瘍の再発です。忙しい先生に無理いって祭日の23日に手術してもらうことになりました。正直、今回は.......前回の時みたいに杞憂に終わればいいのですが、今回は、なぜか私は平常心。なぜなら、今年は、私の周りには、天変地異でも起こりかねない、不運続きなのですよ。最後に、これですかって感じ。ひめちゃんは意外と強いのですけど。2年前のように、元気に退院して来てくれればいいなー2年前の退院してきました日記
2010/09/16
コメント(16)
久々の休みが取れたので、土曜日仕事を1時ごろ切り上げ、ホームゲレンデ、水上高原へ向かいました。スキーシーズンにはなれた道ですが、紅葉も前のこの時期に走るのは2年ぶり。久々の山道を快調に走りぬけ3時30分すぎ宿泊の水上高原ホテル200に到着。IMG_0139 posted by (C)EZ30水上温泉郷 水上高原ホテル200びっくりしたのは、車寄せには、ベルボーイが!プリンスホテル時代から定宿にしてるのですが、初めて。9月は空いてるのかなと思い荷物をお願いして、駐車場へ車を止め、中へ入ってびっくり、人、人、人。スキーシーズンしか印象がないのですが、ここはゴルフが盛んでした。すごいゴルファーの数。時間的にホールアウトして、ホテルに戻ってきた方々みたい。チェックインが4時前にもかかわらず、食事の時間が8時になってしまいました。しかも、プリンスのときとは異なり、バイキングオンリー。まずは、テニスコートを、4時30分から予約して、部屋に行きました。IMG_0129 posted by (C)EZ30部屋はトリプルです。このホテルは、ほとんどがツインで、トリプルはかなり少ないです。通常なら早めの予約が必要だと思います。部屋はせまめですが、写真を撮ってるほうに一面窓です。窓だらけ(笑)窓も大きく開放感があります。IMG_0132 posted by (C)EZ30部屋からの景色は、可もなく不もなくといったところ。翌日、フィットネスジムを借りたのですが、そちら側からの景色のほうがよかったです。IMG_0190 posted by (C)EZ30エアロバイクをやっているゆきの向こう側に、一面の山並みが、広がります。階層は、最上階11回。鍵を渡され、トレーナーなしの貸切使用となります。IMGP3403 posted by (C)EZ30雨が降って、あがった後なので、もやがかかり幻想的な風景の中、約300カロリー消化してきました。意外とつらいですねー。ここの前に2時間テニスやっているんですが、全部で1000カロリーくらい消化できたかな?バイキングで、カロリーオーバーした分くらいは、取り返したか?IMG_0144 posted by (C)EZ30話を土曜日に戻させていただき、テニスコートへ向かいます。一面の白樺林をみて、スキーシーズンなら、第一高速に向かう連絡道を歩いて降りると、そこにテニスコートが15面ほどあります。スキーで降りるとあっという間ですが、5分ほどかかるかも?行きはくだりですが、帰りは登りとなってつらかったー。IMG_0153 posted by (C)EZ30コートはハードコート時間2100円です。オムニコートもありますが、1050円プラス。私たちは、パスポート付きの宿泊だったので、ハードコート無料。ちなみにフィットネスも卓球などもパスポート無料。その上チェックアウト12時に延長です。お得ですよ奥さん!!!!でも、このプランは、10月いっぱいで、なくなると思います。お急ぎください。ちなみにハードコート整備状態があまりよくなく若干イレギュラーするときがあります。こだわるなら、オムニがお勧め。4面並んでますが、絶対貸切。草津と違って、そこまでこだわっている、プレーヤーはいませんでした。私たちが、気合が入っているほう(笑)日曜日には、雨の中9時から2時間やってます。ナイター照明はありません。さてお待ちかねの食事は、朝夕ともバイキング。IMG_0164 posted by (C)EZ30これは夕食、ローストビーフは5皿は食べてます。カロリー大丈夫か?意外と、おいしく土地が産地の食材を数多く使ってました。そこが、プリンス時代と変わったところかな?従業員は、そのまま残っている方もいて、顔なじみの方も会場には、いました。ただ、ゴルファー(中年男性)が多くあちこちから酔っ払いの大声が。コンペがあったらしく、顔見知り同士ということもあるのでしょうけど。子供より始末が悪い。私が、水上高原がすきなのは、隠れた名湯「水上高原上の原温泉」が、あるからといっても、過言ではありません。水上温泉郷には、年に3,4回はくるのですが、湯だけを見ると、ここの温泉が一番。「美肌の湯」と銘打ってるだけあって、お肌つるつる。PHが9.1と高いので、湯がぬるぬるしてます。ただマニアの方には、近代的な浴場設備はマイナス材料か?泉温も低いので、循環加温はしているそうですが、ぬるぬる感は、損なわれていません。ホテル前に足湯ができてましたので、温泉に入らずとも、感じれると思います。IMG_0160 posted by (C)EZ30「なごみの湯」です。こちらは源泉投入なので、かなりぬるいです。ゆっくり浸かるには、程よいですが、これからの時期は、冷たいと感じるかもしれません。駐車場反対側には、IMG_0158 posted by (C)EZ30武尊山に降った雨や雪が湧き水となって、出ているといわれており、地元の先人たちが使っていた湧き水といわれてます。大井戸というのは、地名です。大きな井戸があったんでしょうね。ホテル内で、いろいろ遊べるパスポートを持っていたので、それなりに、1時半ごろまで遊べました。その後、水上駅にSL水上号を見学に行きます。続く
2010/09/14
コメント(15)
久々に、ゆっくりとした日をすごしています。ここ2週間、ほんとに忙しかったんです、もう胃が痛くなるくらい。守秘義務があるので、詳しくかけませんが、お金にならないことばかり。この手の仕事って、のちのち実を結ぶのですが、それまで身が持つかなー。早くサラリーマンになってしまうのがいいのですが。会社の方は順調に、清算を進めているのですが、なかなか一度には.....そんなこんなでご無沙汰でした。ぼちぼち、皆様のところへも、訪問させていただけるかなと思っております。先日草津に行ったとき、夢穂さんに教えてもらった、ちび用またたび購入してきました。またたたび好きだにゃん動画ほんとに猫って酔うんですねー。初めてあげたので、びっくりしました。本人もびっくりしたらしく、その後一度も舐めません。IMG_0105 posted by (C)EZ30しつこいだにゃん!またたびをあげようとすると、いやがって機嫌が悪い、ちび。IMG_0081 posted by (C)EZ30この暑さの中、ひめもちびも、ゆきたちもばててましたが、おとといの雨で、だいぶ涼しくなりました。豪雨被害がでた地域のかたがたには、お見舞い申し上げます。最近、恵みの雨で収まらなくなってしまいましたねー。異常気象ですね。ちびひめのコンビも仲良くしてますが、年下のひめの調子が、ここ数日悪く、よたよたしてます。しかも週末、テニスをやりに水上高原に行くのですが、予約キャンセルしようかな?と思うくらい。夏になって、暑いらしく、朝も4時におきだしていたのですが、急に涼しくなって、6時まで寝てくれるようになって、かえって体調がおかしくなってしまったようです。風邪かな?なんても思いますが。ソファーにも乗れない状態で、うずくまっていることが多いです。薬も飲ませたし、早くよくなってくれるといいなー。
2010/09/10
コメント(14)
先日、8月31日で1年間休館する、池袋のサンシャイン水族館へ行ってきました。自宅から車で15分ほどと近いので、開館以来何回と無く訪れています。サンシャイン60は駐車場も、大きいですし、11時ごろまでなら余裕では入れます。開業からこれまでに、3,500万人が来場したそうです。8月31日の最終営業日には、数々のイベントがあり行きたいのですが、31日は、18時30分までなので、さすがにいけません。料金は、大人1800円ですが、ただ券が出回っています。私達は、料金払ったことはないと思います。持ってなくとも、池袋駅界隈の金券ショップで、投売りされていると思います。期限間際の券は、500円ほどで売られているのを見たことあります。さて、水族館は、10時開館なので、9時50分ごろにつき開館を待ちました。夏休みの日曜日ということもあり、入場券売り場には、すでに100人ほどの列が出来てました。招待券を持っていたので、その列に並ぶことなく、10時開館とともに、お目当てのラッコさんへIMGP3277 posted by (C)EZ30一番乗り(笑)見学ルートからすると最後の方になるのですが、ゆっくり見学したいので、まずはラッコから。可愛いですねー、どこと無くひめちゃんに、にてるなーと(親ばか)IMGP3287 posted by (C)EZ30すぐに人で一杯になりましたが、このときは一人も居ない。早く行って、早く帰る、水族館、動物園の基本です。えさのこともあるので、一番活発に動き回ってます。ラッコなど、昼ごろ再度通った時は、微動だにせず、寝てますから。IMGP3341 posted by (C)EZ30水族館は、ワールドインポートマート館にあるので、中央にサンシャイン60と、右端にプリンスホテルが見えます。この屋上広場では、アシカやペンギン、ペリカンのショーが見れます。IMG_0022 posted by (C)EZ30IMGP3393 posted by (C)EZ30屋上広場には、マンボウもいますが、以前来た時より、随分小さい固体になってました。IMGP3342 posted by (C)EZ30おとぼけ顔。いつ見ても可愛い。またまんぼう館隣には、ペリカン舎。IMGP3371 posted by (C)EZ30モモイロペリカン。モートン島で、野生のものに囲まれて、肝を冷やしたことがありまして、鳥好きな私の中では一番の苦手な鳥。この子達は、ペリカンショーの帰り道です。よくなれてはいますが、大きくて近寄りがたいです。IMGP3308 posted by (C)EZ30IMGP3303 posted by (C)EZ30館内のこの水槽を見て、南洋群島に思いをはせてます。来年は、行きたいなー。トラックあたりには行ったことが無いので、特にいきたいです。2時間ほど見学し、ゆきの買い物にディズニーストアによりました。友達の誕生日プレゼントだそう。今の子達は、おしゃれですねー。そして1時もまわったので、昼食にサンシャインレストラン街にある、くいしんぼへ向かいました。サンシャインは、昼食時はいつも込んでます。ここだけを見ると、不景気とは無縁。IMG_0036 posted by (C)EZ30くいしんぼステーキ1300円位。久々のステーキ。お弁当ではよくステーキ弁当を買うのですが、鉄板のものは、ひさびさ。サンシャインに来たら、いつもここで食べてます。値段が手ごろなのもあるのですが、待ち時間が短くて済むのです。2000円以上だと、2時間の駐車券がもらえます。残り時間は、回数券ではらいます。30分券2500円で11枚です。30分250円は安いか高いか?微妙ですけど、回数券はお得かな?いつも3,4時間いるので、すぐ使い切ってしまいますし。ちなみに、水族館入場料金だけでは、駐車券もらえません。来年のリニューアルオープンが、待ち遠しいです。
2010/08/30
コメント(22)
お休みをはさんで、飛び飛びになってしまった草津旅行記ですが、草津では、最後の観光になります西の河原。ここは、当日記に書くのは、3回目で、もう書くこともないので、ざっと流し。(笑)2008年日記2007年日記こちらも参考に。草津のあと、沢渡、中之条、渋川も見て廻ったのですが、もうだれていて、写真も撮ってません。沢渡では、ブルーベリー摘みに行ったのですが、ゆきが農場前まで行ったら、疲れて寝てしまっていて、起こしたら行かないと。結構のりが悪い(笑)さて、西の河原IMGP3197 posted by (C)EZ30湯畑から、西の河原通りを行き10分ほど。私達は、白根神社お参り後、わざわざ階段を戻り、西の河原通りへ。Mさんが、温泉饅頭をもらいたいと(笑)溶岩が転がり、荒涼とした河原です。三途の川の河原の名、賽の河原が由来でしょうね。また、西を「さい」ではなく、「にし」と読むということも聞いたことがあります。とすると、にしのかわら、草津の西に位置する河原ということになります。しかしs-IMGP3193 posted by (C)EZ30湯口のひとつには、鬼の茶釜なるものが、あります。これは、案内板。鬼のイラスト付。IMGP3216 posted by (C)EZ30IMGP3215 posted by (C)EZ30写真の、子育て地蔵、不動尊、その他には、積み石があります。賽の河原は、親に先立って死亡した子供がその親不孝の報いで苦を受ける場とされる。そのような子供たちが賽の河原で、親の供養のために積み石(ケアン)による塔を完成させると供養になると言うが、完成する前に鬼が来て塔を破壊し、再度や再々度塔を築いてもその繰り返しになってしまうという俗信がある。と、ウィキペディアにあります。このように、現世の人が、賽の河原に見立てているのは、たしかなようですね。私は、それぞれに、悠久の平和を祈念してまいりました。IMGP3222 posted by (C)EZ30とすると、西の河原に流がるる湯川は、さしずめ三途の川ということになるのでしょうね。ぶつぶつと、読み解きながら、写真を撮りつつ廻ったので、ゆきとMさんたちに、置いてきぼりを食らいました。ビジターセンターに早く行きたいのだそう。IMGP3242 posted by (C)EZ30痺れを切らして、ショートカットして、戻ってきました。今は、遊歩道が整備されてますが、河原内を歩いてもO.K。温泉につかってもいいんです。入れればですが(笑)50度以上の源泉が毎分1万5千リットル湧き出してます。s-IMGP3210 posted by (C)EZ30今回、ほぼ2年ぶりに、西の河原に来て、はじめてみたのは、斉藤茂吉の歌碑「いづこにも湯が噴きいでてながれゐる谷間を行けば身はあたたかし」うーん納得。この碑の前に佇み、源泉湯口の煙を見ていると、時間が止まってたかのようで、帰るのを忘れてしまいました。IMGP3214 posted by (C)EZ30見ていたのは、この風景。冬場なら、もうもうと煙が噴き上げています。長い時間かかってしまいましたが、草津の紹介でした、また来週にでも行きたい、お気に入りの温泉です。今度は、いついけるかなー。体が2つほしいです。今、自宅のPCがつぎつぎダウン。ほんとに暑い。去年までは、エアコンかけていたのですが、電気代が。人がいない部屋には、かけれない。昨日で3台目。最初の2台は、ペン4なので、寿命ということで治さないでいようかと思いましたが、昨日壊れたのはメインで使っていたもの。徹夜で動作検証してたら、結局ビデオカードの熱暴走から、マザーの安全装置切れ。ビデオカード交換と、CMOSクリアでいけたのですが、電源、マザーボードまではずしちゃって、組み上げるのにまた1時間。何やってんだか。仕事で使わないと感が悪くなります。もう仕事上で、サーバーは必要ないので、メインだけで行こうかと。ほんとに、猛暑ですねというお話でした。
2010/08/24
コメント(16)
今日から東京は、人が多くなるかと思ったのですが、まだまだ、夏休みだなーという感じです。いつもは、渋滞の道も流れていました、私も、いつもより5分早く会社へつきました。しかも急ぎの仕事は、なし。久しぶりに、のんびり、事務仕事が出来ます。いつもなら、1日かかることを、中座しなくていいので、2時間で終わる。楽だなー。しかも、久しぶりの自店での仕事、慣れてるからなおさら、楽♪お盆休みは、旅行へ行かれましたか?私は、14,15日と連休だったので、菅平にテニスに行こうと予約してたんですが、ゆきが、12日の練習中に転んで、右足にすごい擦過傷が出来てしまいました。病院には行きたくないって言い張るし、感染症を起こしてはまずいので、自宅療養。それにしても、どんなスピードで転べばあんなに深く、傷がつくんだろ?ゆきの学校のテニスコートは、砂入りのオムニコートだからかな?なんにしても、キャンセルは残念でした。菅平は上田市なので、真田の古城上田城と、別所温泉を観光してから宿に行こうと思っていたのですが、次回に持ち越し。でも何時いけるかなー。ホームゲレンデ、水上高原ホテルの宿泊券が、まだ手持ちがあるので、次のテニスは、水上。でも、9月の連休は取れないし、期限までに消化できるかな?さて最近、旅日記になってしまって、登場が少ないちびの話を。IMGP2768 posted by (C)EZ30このお惚け顔が、ちび。写真に撮ると、わりと綺麗ですが、実際はぼろぼろ(笑)最近の暑さと、エアコンの温度差で、ばてています。s-IMG_0070 posted by (C)EZ30このように、2人ともほとんど寝てる状況、このときは、寝顔があまりにも可愛いので、動画も撮っちゃいました。可愛い寝顔動画ひめなんか、いびきをかいて寝てます。ちびは、静かにねてます。こんな2人ですが、ちびは変なもが好きなんです。ひもが好き動画ねこじゃらしなどでは遊ばないのですけど、ひもが大好き。ちびのゲージには、3種類のひもがぶら下がってます。飽きずによく遊んでいるんですよ。ひめはというと、最近はめっきり遊ぶことがなくなりました。でも、先日ちょっとあき時間が出来たので、いつもゆきとのウォーキングコースを、Mさんとひめちゃんを連れ歩いてみました。いつもは、急行軍速歩なので周りの景色など目に入らないのですが、Mさん、ひめちゃんがいるのでゆっくり歩きました。そしたら、いつもは目に留まらない景色がそこに。s-IMGP2199 posted by (C)EZ30左上に、東京スカイツリー。今まで見逃していたー。写真の感じより、大きく見えます。自宅すぐ裏の隅田川にかかる橋の上からです。開けて見えたてるなーと。墨田の花火大会は、よく見えたなーきっと。s-IMGP2168 posted by (C)EZ30先日、紹介した、カルガモの子供だと思います。随分大きくなったねー。s-IMGP2183 posted by (C)EZ30ひめちゃんが、何か見つけたようです。ひめちゃんの目の先には、人口干潟。その中に、沢山のカニさんs-IMGP2180 posted by (C)EZ30s-IMGP2186 posted by (C)EZ30丁度、みそ汁の具にいい感じ。ヘドロまみれなので、ほんとにやろうとは思わないですけどね。でも昔は、グッピーとおたまじゃくししかいなかったのに、ここ20年で随分綺麗になりました。s-IMGP2176 posted by (C)EZ30人口干潟は、こんな感じ。目線の先の歩道横にずっと続きます。遊歩道もかなり整備され、自宅からずっと整備された、安全な道を散歩できるんですよ。ゆきと私は、急行軍速歩ですけど(笑)IMGP2151 posted by (C)EZ30こんな感じの道が、自宅そばより、続いてます。往復ゆっくり歩いて1時間30分、ひめちゃんは、元気に歩きました。まだまだいけるね、ひめちゃん!相方のちびも、まだまだいけるんですよ。s-IMG_0055 posted by (C)EZ30ちんちん(笑)御年16歳以上。暑いけど、頑張ってます。MVI_0054by EZ30
2010/08/16
コメント(12)
前回の最後の写真の、急階段を登ると、そこに手水舎があります。手水舎の水は、ほのかに硫黄臭かったです。光泉寺の手水舎の水は、ためてある水だったのですが、こちらはかけ流し(笑)さて参拝ですが、IMGP3161 posted by (C)EZ30東京でも、TV中継されることもある草津の白根神社祭礼の神社にしては、味わいが無いですね。それもそのはず、もともとは、運動茶屋の辺りにあったそうです。建立は明かではありませんが、白根山の従1位白根明神と本白根山の従2位小白根明神を合祭し、明治6年に吾妻郡全般の卿社となるに際し、運動茶屋より現在地に新築奉還し、明治10年及び大正5年には町内十数カ所の神社を合祭、明治15年には拝殿を改築し現在に至ります。祭神は日本武尊。草津観光協会HPより引用白根明神は、かつては白根山の湯釜の中にありましたが、現在では近くの御巣鷹山の山頂付近に祀られてます。12世紀ごろにはすでに霊場として修験が登山してたそうです。同じ群馬県ですが、日航機墜落現場近くの御巣鷹山では無いです。日航機事故12日ですね、私の人生の転機となった日です。私にとっては、忘れえぬ日。心が重い。やっと立ってる感じ。15日には、終戦記念日も控え日本にいたくない。今も、無限の仮言命題に陥ってます。早く、今週が終わればいいなー。TVもつけられない。IMGP3162 posted by (C)EZ30正一位、郷社といえども、本殿はあまり大きくありませんでした。鳥居下で、一礼してお入りくださいとありました。本殿参拝を終え、今回こちらに登って来た一番のお目当ては、IMGP3164 posted by (C)EZ30こちらの、おばけ燈篭。いかがでしょう?、こちらも運動茶屋あたりから移されたもののようです。昔のことだったので、薄暗い峠でいきなりこの燈篭があったら、お化けと間違えるかもしれませんね。欠けているあたりに、昔、お化けと間違えた武士が、切りつけたあとが残っているといわれてますが、苔が生えていてよく確認できませんでした。唐傘お化けに見えませんか?私は、実物をみて、ぞくぞくしました。ゆきや、Mさんは、近くにも寄れませんでしたから。今回、行かなかったのですが、運動茶屋には、泣き燈篭があります。これは、古は湯治湯として栄えた草津ならではの逸話が。長く滞在した客人を、燈篭があった峠まで、仲居さんや他の客がお見送りしたのです。そこで涙して、別れを惜しんだという。だから泣き燈篭。今のように、ちょっと草津までなんてで、行けない時代でしたから、今じゃ玄関先にも出てくれない(笑)でもいい話じゃないですか? 人との縁が希薄になってしまった現代。私も宿泊費で決めないで、馴染みのところへ戻ろうかな?もう覚えてはくれてないだろうなー。IMGP3167 posted by (C)EZ30草津鷲乃湯碑案内板に鷲乃湯は、草津温泉で最も古い共同浴場で、滝下通りにあって、昭和44年(1690)まで時間湯の浴場として多くの湯治客に利用されていました。この碑は明治37年(1904)に湯治客たちが温泉の効能に感謝して建てたもので、碑文は当時の日本皮膚科学の指導者土肥慶蔵博士が草津温泉の発展を予見し、傷ついた鷲によって発見されたといわれる鷲乃湯の由来と効能をたたえたものです。また、筆跡は明治の三筆といわれた巌谷一六先生の作で、碑の側面には鷲乃湯の湯長小松原勝蔵の偉徳記が刻まれています。とあります。数箇所に鷲乃湯碑がありますが、すべて同じ案内板。同じ頃に建ったのでしょうね。鷲乃湯跡は、湯畑近く、千代の湯のそばにあります。やっぱり石碑が建っていて、40年代後半、道路整備で取り壊しちゃったみたい。写真を見ると、珍しい形の建物だったに。草津って、そういうとこあります。(笑)さすがに、今は残そうって感じです、町並みも。IMGP3170 posted by (C)EZ30ここには、芭蕉の句碑。夏の夜や谺にあくる下駄の音。この句は、草津で読んだものではないそうです。京都嵯峨の門人去来を訪ね、その落柿舎で作ったもの。芭蕉の嵯峨日記に収められているそう。後に、草津の俳人一夏庵坂上竹烟が、地元草津温泉街そのものを詠んだといってもいいとして、ここに建てたという。無理やりだなー(笑)草津にはよくあること、気にしていては、草津はおもしろく無いですよ(笑)十返舎一九碑、高村光太郎碑が、白根神社のある囲山公園内にあります。ちょっと探してみたんですが、見つかりませんでした。事前に調べた感じだと、神社の近くにあるはずだったのですが。IMGP3182 posted by (C)EZ30変りにこんな燈篭見つけました。案内板には、六角石憧供養塔とありこの塔には、延享3年(1746)湯本治雄の妻恒子が法華経を信仰して、10名の僧侶を呼んで法華経1,000巻を読誦し先祖を供養したと記されています。また、隣に享保16年(1731)に湯本治雄が建てた宝篋印石憧供養塔があります。いずれも、当時の民間信仰を知る貴重な文化財であります。湯本治雄は草津の名族湯本三家のうち湯本安兵衛の当主で、俳諧をたしなむ文人でした。塔の敷地は明治5年(1872)頃白根神社境内地になりました。とあります。これも、霊感が強い私は、ぞくぞくするものでした。疲れ果てている、ゆきとMさんは、残しての散策ですから余計。句碑を探し回って、広場に出ました。IMGP3179 posted by (C)EZ30端に、土俵がありました。草津は、お相撲が盛んだったのかな?なんて思いましたが、土俵の後ろには、日本相撲協会草津錬成道場なるものが、立派な建物でした。やっぱり金もってるなー。と言う感じ。この広場では、打ち上げ花火の用意をしてました。夜に、花火でもやるのかな?例大祭、感謝祭とも平日にやるので、町民のためって感じですね。平日休める人が、羨ましいなー。まあ日曜日ほとんど休めるので、文句は言えませんね。しかも、いままで、自分で自分の首を絞め続けて来たわけですから。辞めちゃうか?なんて何度思ってるか..........ただ人の縁でやっているようなものです。この後、温泉饅頭をもらいながら、西の河原へ向かいます。
2010/08/09
コメント(12)
草津の一番の見所は、なんと言っても湯畑ですね。ライトアップの湯畑なんてのも、見所のひとつです。宿泊のナウリゾートからも、湯畑のライトアップに合わせて、直行便が、9時ごろまで往復してます。いつ行っても思うのですが、凄い人。草津に翳りはないですねー。でも宿泊料金は、昔と比べたら、半額位なのではないでしょうか?最初に自腹で(笑)草津を訪れた時は、一生に一度だねって感じの値段。そこの旅館、今だったら、同じ費用で3回泊まれる。バブルだったからなー。まあ私も勤め人だったのでバブル。しかも、勤めてた会社系列の旅行会社経由だったので、いろいろ会社の福利厚生使えたので、思い切った部屋を(笑)今は草津は、リーズナブル。何回でもいけてしまいますね。それでいて、飽きない。極上の温泉のおかげでしょうねー。その代わり、周りの温泉場が、大苦戦してますけどね。IMGP3116 posted by (C)EZ30湯畑は、お祭りのため屋台が出ていて、いつもの雰囲気ではありません。今年は、よく夏祭りに当たる。草津温泉感謝祭と銘打ってます。それにしても凄い人でした。日曜からなので、ナウリゾートに帰ったときは、チェックイン時間なので、すでに大型バスが数台。平日なのに、満室になったんじゃないかなー。s-IMGP3134 posted by (C)EZ30湯樋の周りの柵に、草津の湯に入った有名人の名前があります。古は、日本武尊! そこまで行くのか?湯を発見したのは、日本武尊だといわれているようです。IMGP3126 posted by (C)EZ30湯畑と来たら、次は、足湯湯けむり亭です。綺麗になっていました。前より人が多く入れるようになった気がします。でも泉温が低い。びっくりする位。硫黄臭もわずか。温度が低いって言っても、他の観光客の方々は、熱いを連発してましたが。当月に、越後湯沢の、熱ーいお湯を経験してるからかもしれませんが、適温と感じました。ゆけむり亭で20分ほどすごし、今度は階段を降りて手湯に向かいます。IMGP3143 posted by (C)EZ30湯滝の姿。いい味が出てます。湯畑の桶を流れたお湯は、最後は滝となって流れ落ちる。源泉から滝までは約60メートル離れており、湧き出した時は約56度のお湯が、湯滝の位置でも十分に熱い。昔はこの場所に『滝の湯』と呼ばれる共同湯があり、自然の打たせ湯となっていた。と草津温泉が丸ごとわかる本にあります。IMGP3151 posted by (C)EZ30手湯は、湯滝を見て後ろ側にあります。手湯は、少し温度が高いようでした。この写真を撮ってる私の後ろにIMGP3150 posted by (C)EZ308代将軍お汲み上げの湯の石塔。これは前回ご紹介した、「お汲み上げの湯」のそばに建っていたものを、ここへ、移転してきたものです。あたかも手湯がお汲み上げの湯のような雰囲気ですが(笑)IMGP3154 posted by (C)EZ30こちらは、湯滝の燈篭をやや大きくとったもの。右端には湯もみの熱の湯が見えます。どちらも、時代はぜんぜん違いますが、姿がいいですね。こちらの湯滝の燈篭は、あまり注目集めてないですが、湯畑源泉が湧き溢れて、湯桶を流れて落ち込む崖の上の古色蒼然としたこの石燈篭は、文政13年(1830)伊勢太々講中の人々によって寄進された。この源泉の脇にあった不動堂の常夜燈である。日本画家壇の巨匠川端龍子画伯が、若き日に五月雨の湯煙の中の石燈篭に感動して「霊泉由来」と題する作品をのこして、当時、院展で樗牛賞を受け、画伯の出世作となった。と、草津観光協会のHPにあります。川端龍子の書く絵は、展示会などで見たことがあるかもしれません。文化勲章も贈られている方です。霊泉由来の絵は、画材を探しながら、鹿沢温泉から、草津温泉に流れていた龍子が、この湯滝の燈篭に出会い、日本鹿と女神とともに描いたようです。今の時期、ゆけむりは、ほとんど上がりませんが、スキーシーズンは、すごいゆけむり。そこに浮かび上がる燈篭、見事だったのでしょうね。でも、私だったら、鹿沢のほうが題材に困りませんが。鹿沢温泉は、草津より1時間ほどかな、スキー場、休暇村があります。湯の丸高原にあって、レンゲツツジ群落とともに、おりが合ったら、ご紹介したい場所であります。この後、白根神社へむかいます。IMGP3185 posted by (C)EZ30関の湯のある路地の方へ歩みを進めます。道の両側、カラオケ店や、バーが立ち並びます。関の湯を入る方ってのは、温泉マニアでしょうね。観光客が多い時期は、区内住民専用時間も設けられることもあります。地域住民のための外湯という感じでしょうか?もちろん、もらい湯もできますが、敷居が高いです。IMGP3156 posted by (C)EZ30そして、少し先、路地の先に、白根神社の石段が。急勾配、しかも踊り場から右に曲がり、ブラインドになっているので、どこまで続く階段ぞ、って感じですが、そんなにありません。ゆきと私は、足腰鍛錬のため、ダッシュで登りました。さすがにきつかったー(笑)写真の看板を見ると、正一位を名乗ってますね。最高の社格。まあ、分社までも、名乗ったもん勝ちでどこでも正一位を見かけますけどねー。しかし、ここは分社ではないと思います。白根山は、眼前ですし。まあ祭神が、日本武尊ですからそれなりのものがあるでしょうね。続く
2010/08/06
コメント(8)
宿泊の草津ナウリゾートを11時ごろ出発し、湯畑を見に行きました。湯畑の駐車場は、込むので、草津バスターミナルまで送迎バスで行きました。終日ナウリゾートから往復しています。本来なら湯畑まで送迎してくれるのですが、お祭りのため通行止め。バスターミナルから歩きます。まず、テニスはもうやらないというので、時間がかなり余裕がありましたので、バスターミナルの上にある、草津町温泉資料館によりました。大人200円、割引券が、草津のフリーペーパーにはさんであります20円引き。私は、草津はスキー場もある関係で、20回は来てるのですが、初めて、入りました、感想は、これで金とるんかい!って感じ。しかも歴史的資料なんか無いと思うのに、写真撮影禁止。展示物ばれるのが怖いんだな(笑)30分ほど時間をつぶし、湯畑方面に向かいます。バスターミナルから湯畑にただ行くのも億劫なので、草津山光泉寺におまいりに。光泉寺?って方多いと思いますが、IMGP3117 posted by (C)EZ30白旗の源泉、お祭りのメイン会場左上の赤い山門。これは、見てますでしょう? でもあの石段登りたくないなーと思ったでしょ?でもバスターミナルからなら、登らず、手水舎にいけます。IMGP3088 posted by (C)EZ30手水舎横奥には、不動堂が正面に見えます。時代がありそうですね。IMGP3090 posted by (C)EZ30手水舎横の階段を少し登ると、本殿。HPによると、日本温泉三大薬師 行基建立の薬師堂は古くから日本三大温泉薬師の一つとして著名であった。東の草津、西の有馬は吾が国の温泉の二大双璧で、これに山中の湯、城崎の湯、道後の湯のいづれかが加わって日本温泉三大薬師と呼ばれた。とあります。 草津、有馬、山中、道後はわかるのですが、城崎はわからない。勉強しなおさなきゃ。光泉寺は、白根明神の別当寺として正治二年(1200)に草津領主湯本氏が再建したと言い伝えられています。創建は養老5年(721年)、薬師堂が行基が創建したと伝えられるそうですが、定かではないでしょうね。そこまでの古刹の匂いはしません。ただIMGP3093 posted by (C)EZ30釈迦堂。姿がいいですねー。HPによると、 元禄十六年八月、江戸の医師外嶋玄賀宗静の発願によって建立された。施主は草津村湯本弥五右衛門。この本尊は奈良東大寺公慶上人の作。東大寺大仏修造に貢献のあった玄賀に、上人が大仏内腹の骨木をもって二体の釈迦像をつくり、その一体を賜ったという。玄賀は夢に藁屋二間四面の堂に安置せよとの仏の告をうけ、十五年を経て光泉寺境内を理想の場として建立した。 ということです。東大寺の大仏の、骨木使ってる釈迦像があったんです。見逃したー。これも勉強不足。修行するぞー。IMGP3096 posted by (C)EZ30本殿横の湯浴み弁財天養老年間行基菩薩はこの地にたち、眼下に光る泉を見出し、それがただの泉でなく万病にきく温泉であることを喜び、薬師如来をまつり光泉寺を開く。以来泉は人々の病をいやす慈悲の泉となり、今日の草津温泉の源となった。 この池はそれにちなみ「慈悲の泉」となづけられ、名湯草津温泉に浴し、身も心も清浄になった喜びと感謝の姿をあらわす、湯浴み弁財天をおまつりした。金光明最勝王経に弁天様は、音楽、弁論、財宝、知恵の徳を司り、古くから庶民の信仰篤く、霊験いともあらたかです。 と、HPにあります。 こちらも姿がいいです。時代はあまり無いかもしれませんが。御開帳は 毎年 五月七日八日 八月十六日 十月八日ということです。IMGP3089 posted by (C)EZ30境内から、湯畑の風景。お祭りのメインステージが無ければ、綺麗に見渡せます。そして、石段をおり、湯畑方面に。石段を降りると、今回メインステージになってしまい、上方に柵をされてしまいましたが、IMGP3114 posted by (C)EZ30頼朝宮です。この石宮は源頼朝を祀ったもので、天明年(1783)の建立である。建久4年(1193)3月、源頼朝が浅間での狩りの折に草津を訪れ、この湯に入浴したと伝えられ、草津山中に潜んでいた木曽義仲の残党細野氏を召し、これを許して湯本の姓と三日月の家紋を与え、この地方の地頭としたという。以来草津は江戸時代の初期に天領となるまで、湯本氏の領有下にあった。と、草津観光協会のHPにあります。白旗源泉のなかにお祭りしてます。「白旗」は、源氏の白旗だったんですねー。先日、ブログ友達の夢穂さんのブログを読んでいて気がつきました。白旗の湯は、何回も入っているし、鎌倉散策も好き。何で頼朝宮まで確認していて、気がつかなかったんだろ?白旗の湯の前に、二引きの白旗揚げといてよ。そしたらすぐに飲み込めるのに(笑)草津に通い始めて25年、なんかつき物が落ちたよう。今回、頼朝宮も20年ぶりくらいで写真撮りました。いい姿です。いつものようすで撮りたかったですが。観客が注目する中、急いで写真撮影(笑)頼朝ってきたら、徳川将軍家お汲み上げの木組みを紹介しないわけには行きませんね。IMGP3121 posted by (C)EZ30湯畑の源泉の中に、この四角に組まれた木の枠(湯枠)が沈んでいます。この木枠の中の湯を「御汲上の湯」と呼んでいます。八代将軍吉宗や十代将軍家治らが、この湯枠の湯を樽詰めにして、江戸城へ運ばせたらしい。現在残る湯枠は、八代将軍吉宗が汲み上げた際のものと伝えられています。鉄組みだと、強酸性で、すぐにさびてしまいますが、木というのは、丈夫なものですねー。続く。
2010/08/04
コメント(12)
7月最後の土曜日、草津にテニスに行ってきました。普段の土曜なら、ゆきの部活があるのですが、ソフトテニス部が、一週間臨海学校のため部活休みのため、練習がないのです。もちろん、学校の夏休み講習もない。ゆきは、臨海行かないんですよ、自由参加ですって。事故があったときのこと考えてるのかもしれませんね~。クラスで半分ほどが行くみたいですが、ゆきのグループは行かないと決めたそう。いいような、悪いような?だらけちゃいけないので、テニス強化合宿と相成りました。私は、ソフトテニス初めての体験のため、練習したかったのですが、予備知識も何も無いまま強行。今の時期、テニスをやるには高原の一手ですよね。都内でなんかやったら、命が......そこで、妻が馴染みの草津ということになりました。草津でテニスって言ったら、ナウリゾートですね。草津温泉 草津ナウリゾートホテル私の好きな、シャラポアも優勝経験のある草津国際女子テニス大会もここで、開かれています。第一回大会の優勝者がシャラポア。IMG_3381 posted by (C)EZ30写真も飾ってありました。若いなー。改めてうっとり。IMG_3393 posted by (C)EZ30他にやっている人はいません、日曜日の朝の6時からやっています。他に、そんな物好きいませんよねー(笑)10時からは、午前中全コート埋まってました。予定だと土曜日は、5時到着から、2時間そして、食事後ナイター1時間と思ってたら、雷雨でお流れ、仕方が無いので、ネタ作りのために、去年からおこなわれている温泉落語に行きました。ほんとは、熱の湯でやるのですが、お祭り期間前後は、このホテルの一室。そのため、何の変哲もない、死にネタになっちゃいましたが、一応写真を。IMGP3079 posted by (C)EZ30料金大人1000円です。2つ目の方が、45分ほど独演。私は、浅草や末広亭に慣れているので、超肩透かし。完全に観光用ですね、熱の湯でだったら、ライトアップの湯畑観光で、溜飲を下げれたのに.......テニスのほうは、日曜の午後も、予約しようと思ったら、ゆきがギブアップ。全然強化合宿になって無いじゃん(笑)変りに、10時から卓球を1時間。IMG_3424 posted by (C)EZ30チェックアウト時間なので、ここも貸しきり。へたれのゆきをしごくため、いつもは普通にやるのですが、右に左に打ったら、またギブアップ。最後に、着替えがてらプールに行こうと、プール券付宿泊にしてたのに、もうだめ、行かないという。私の頭の中では、11時からプールをやり、12時から、ゆきとMさんをプールにおいておき、大浴場で、万代鉱の源泉を使った一番風呂を味わおうと思ってたのに。まあ600円だからいいのですけどね。時間をもてあましてしまったので、湯畑などの観光をしました。後日、また新しいネタを仕込んできましたので、ご紹介できると思います。しかし、たった3時間弱ですよ。中学生の体力ってそんなもんかなー。そんなんじゃ、レンジャー訓練なんか出来ない(笑)防衛大でさえも夢の夢。鍛えなおさなければ!!!!!愚痴はこの位にして、宿の紹介を。IMGP3056 posted by (C)EZ30部屋は、和洋室。3人では十分な大きさ。この写真で、ちょっと違和感を感じませんか?ホテルで、窓用エアコン(笑)考えてみたら、草津って涼しいんですよ普通。エアコンの横を見たら、2010年製。今年の暑さのため、やっつけで付けたものかもしれません。空調が壊れたのかもしれませんが。この部屋だけかなと思ったら、テニスコートから見える部屋は、全部、窓用エアコン(笑)窓から見える辺りのホテルは、夜みると各部屋窓を開けてました。湯畑より相当草津国際スキー場方面に登っているので、普通なら涼しいのでは?異常気象なんでしょうねー、夕方の雷雨もバケツぶちまけたぐらいだったし。IMG_3410 posted by (C)EZ30また、違和感といえば、庭の池にヨットが!ここは、加山キャプテンコーストか! ごく一部のマニアなスキーヤーしか、解からないでしょうねー(笑)スキー場内に、ヨットがあるんですよ。若大将が、使っていたものだと思いますが。加山キャプテンコーストにて、ゆきは4歳くらいか?私もデモパンじゃないので、10年以上前ではないと思います。この船は、確か3,4年位前に無くなってます。どか雪で、壊れちゃってるんですよ。さてホテルのお楽しみといえば、食事ですね。今回バイキングをチョイスしました。たまには、好きなものを腹いっぱい食べたくて(笑)IMG_3412 posted by (C)EZ30ゆったりとした空間です、夕食時は、ピアノの生演奏付IMG_3376 posted by (C)EZ30写真に写ってるもの、全て私の(笑)これで太るなって言うほうが無理ですね。てんぷら、寿司などは、目の前で作ってくれたものです。パンフを見ると4200円とホテルのバイキングとしては、リーズナブル。ちなみに朝は1600円とこれまた格安夕食後、温泉落語の時間まで、ビンゴ大会に2人が行きました。2人は、カード1000円x2枚で、1500円の館内利用券2枚を当ててきました。宿泊券もあったみたいですが、ペアじゃ無かったらしい。そこで考えて利用券。上出来ですねー。チェックアウト時の会計で使ってきました。IMG_3413 posted by (C)EZ30こちらは、朝食バイキング。フレンチトーストは美味しかったなー。あんなふうに作るんだーと感心したり。もしかしたら、初めて食べたかも?また、このホテルは、私の嫌いな、駐車場の誘導があります。NASPAと違って、車寄せからいきなりダッシュで先導されないので、いいですが、バックで区画内に入れるときは、誘導しないで!いつもは切り返しなんかしないんだから(笑)どうも、誘導が苦手。車寄せのホテルマン、到着時のフロントマン、ポーター兼客室案内係りさんは、やる気満々、きびきびして気持ちよかったです。従業員の質はいいと思いましたが、年配の何人かは、まるでなってない。昔の草津を味わってる人たちだなー。まあ夜や早朝の係りの人たちなんで、会社からも辞めてねって感じの立場の人でしょうけどねー。それにしても、草津は東京より、暑かったです。高原で避暑なんてもう死語。7月は、二回続けて、高原で熱さとの戦い。涼しい所行きたいです。そして極めつけIMG_3386 posted by (C)EZ30エントランスの暖炉のオブジェ。以外と熱が、出てるんですよ。これ、消してもらっていいですか(笑)夏でも付けているってことは、普通なら涼しいのでしょうねー。今回、対費用を考えると、総じて満足できる宿でした。肝心のお風呂もここは、万代鉱の湯だけですが、広々して気持ちよかったです。また行きたいと思える、お勧めの宿です。ただ建物は、かなり老朽化してますが、掃除は行き届いてますので、あまり気にならないと思います。今度は、涼しくなったら行きたいなー(笑)
2010/08/03
コメント(18)
長らくかかってしまった、越後湯沢紀行。いよいよ最終章。次回当地に来る時は、スキーでしょうから、観光は、これでしばしお預け。でも、紅葉の季節また来てしまうのだろうなー。と思うくらいお気に入りの土地です。近いのが、主な要因かもしれませんが、東京から関越だけで来れますし。どのインターからも、観光地が近いです。それでいて、極上の田舎(いい意味で)を味わえます。さて、表題の兼続公祭り。以前は六日町祭りといっていたと思います。町おこし頑張ってるー。直江兼続公生誕の地である南魚沼市で開催される、地域の誇りと伝統芸能が楽しめる夏季最大のお祭りです。“樽みこし”や兼続公青年期と姫の恋物語を謳ったゆかりの民謡【お六甚句】で踊る“お六流し”、迫力溢れる太鼓の演奏などが催されます。また、歴史親善友好都市である山形県米沢市から米沢藩稲富流砲術隊を招いて砲術実演などが行われ、フィナーレには大迫力の煙火大会も開催されます。と新潟観光ナビHPにあります。今年は、兼続公生誕450年記念にあたり、パレードもありました。武者行列。あまりの暑さのため、ゆき、ひめが、バテ気味なので、武者行列さえも見れませんでした。3時からみたいだったので。でも貴重な絵を治められました。IMGP2206 posted by (C)EZ30IMGP2208 posted by (C)EZ30丁度、裾野が見える坂戸城より、合図の太鼓の音を聞きつけ、軍馬にまたがり、馳せ参じる上田五十騎の一人!!!!!土地が土地だけに、亡霊かも(笑)現代の馬、単車にまたがりパレードに向かう。しかも坂戸城跡方面より曲がっていきました。カッコイイー。でも道交法違反、銃刀法違反(笑)この映像を見ただけで満足ですが、一応その他も。この橋(六日町大橋)のたもとに、六日町の足湯「お六の湯」がありますIMGP2204 posted by (C)EZ30お六は、上記お六甚句からとってるんでしょうね。こちらの足湯も当然独占湯。今回4足湯目。いやーよくはいったなー。しかも暑い中。周りの土地の人が、びっくりして声をかけてきましたもの。ひめを連れてるってのもあるでしょうけどねーIMGP2173 posted by (C)EZ30IMGP2166 posted by (C)EZ30足湯は、こうりんぼう館の前にあるのですが、中は、もぬけの殻、ふと横を見ると、魚野川に繰り出していました。江戸時代の交通手段として使われていた船を復元したものです。ちょっと小さいですね、原寸ではないと思います。でもなかなか、浮かんでいる姿は見れませんよ。乗りたかったのですが、ひめちゃんはだめ。もう少し待てば、坂戸山をバックに撮れたのですが、なんせ暑いもので。思考が停止しております。IMGP2247 posted by (C)EZ30IMGP2125 posted by (C)EZ30この通り、メイン会場のあたりの交通をすべて止めて、屋台が立ち並びます。写真の撮り方がまずかったですが、屋台の数はこんなもんじゃ無いです。延々と屋台が続きます。結構土地の若者が、出てきていました。その中、目に付いた建物の紹介IMGP2254 posted by (C)EZ30大手の割りに店舗小さくない?この名前いいなー。次はこれで行こう(笑)IMGP2251 posted by (C)EZ30土地の氏神様、八坂神社の例大祭なので、玄関横に飾り提灯がある、旧家もありました。姿のいい、家ですねー。懐かしい。姿がいいといえば、IMGP2250 posted by (C)EZ30銘酒「八海山」を専門に取り扱う「金城酒販」。割り切っていていいなー。「純米吟醸」「吟醸」あたりが、私の思う八海山の味です。もちろんしこたま買い求めてきました。ゆきたちは、屋台でどこにでもある焼きそば、クレープなど。暑いので、車に戻り、走りながら車内でたべてました。だから、味はわからず。普通、ちょっとくれるとかない?買うときに、なにもここで買わなくてもって言ったからかなー。実際、父親、夫の扱いなんてそんなもんです。帰りが少し早くなってしまったので、関越が大渋滞。皆は、ぐっすりエアコンが効く車内で寝て帰りました。私もメンドイので、練馬まで渋滞の中走って、自宅まで5時間近くかかりました。あまり、予定くんでない割りに疲れたー。やっぱり宿には、冷房がないとだめだな。ということで、昨日帰ってきた草津温泉は、エアコン付を選びました。草津はいくらなんでも大丈夫だろうと思ったのですが、大正解。東京より暑い。しかし、温泉がぬるい。入ったのは、ホテルの万代鉱の源泉を使ったものなのですが、硫黄臭がほとんどない、鼻が詰まってたわけじゃ無いですよ。西の川原ではがんがん感じましたから。湯畑の足湯も、いつもより、5度は低い。硫黄臭も半減。草津、何事も無ければいいのですが。
2010/08/02
コメント(12)
六日町市内の混雑を抜け、六日町ミナミスキー場ちょっと先の上の原菖蒲園に向かいます。スキー場の駐車場を過ぎ、ロッジやYHが立ち並ぶ所をちょっとすぎ。お松の池を右手にみて、少し行くと駐車場入り口があります。IMGP1998 posted by (C)EZ30行ったのは7月19日ですが、結構綺麗に咲いてました。こちらの菖蒲は、昭和39年に、明治神宮から25種200株の譲りうけたのがはじまり。由緒正しき菖蒲。というか?明治神宮に菖蒲園あったのかな?毎年2回は行きますが、菖蒲の時期は行ってないんだなー。そういえば、清正の井戸も行ってないので、確認がてら行ってみようかな?明治神宮御苑は料金取られるんで、行ったことがない。初詣の時は、明治神宮御苑入り口ですでに、10人ぐらい並んでたし。この記述は正式な縦看板に書いてあったので、明治神宮にも菖蒲田があるのは間違いないですね。上の原菖蒲園では、現在、100種8000株に増えているそうです。IMGP1975 posted by (C)EZ30IMGP2001 posted by (C)EZ30由緒正しき色だなー。菖蒲といったらこの色。他にも、2,3種類の色が咲いてました。時期が時期だけに満開とはいかないですが。高原なので、下界とは、約1月違う感じですね。IMGP1942 posted by (C)EZ30白いのも綺麗でした。IMGP1965 posted by (C)EZ30全体的にはまばら。写真上方に少し見えるのが、足湯。IMGP2052 posted by (C)EZ30逆に足湯から見ると、こんな感じです。満開とは行きませんが、写真で感じるよりは、近くに見え、綺麗でした。IMGP2048 posted by (C)EZ30ひめちゃんもお勧め、上の原高原お松の湯。今回旅行の3足湯目。泉温は、ややぬるい感じ。もちろん源泉投入。越後湯沢のあつーいお湯を経験してるので、ぬるく感じるのかも?銘書きには、混合泉、47、6度の表示がありました。写真に写ってませんが、ご近所のご老人が先着2名様いらっしゃいました。2人で話しているのが、掛け合い漫才みたいでおもしろかったなー。やや若い、といっても80がらみのご老人が、私のカメラを見て、話しかけてきました。なんでも、ミノルタを持っていたそう。私もメインで使ってた時期もあるほど、一世風靡したメーカー。縦走りメタルシャッターの話から、旧軍使用のミノルタになる前の軍事カメラの話まで、私の知ってる限りのミノルタの薀蓄を投げかけ、話が弾みました、かなりの兵でした。若かりし頃は、モダンボーイって呼ばれた方なんだろうなー。この足湯で20分ばかり話し込んで、名残惜しかったのですが、もう家に帰ると言う、家の居間でごろ寝かな?私たちも、足湯の写真を撮って、お松の池にIMGP2060 posted by (C)EZ30この池には、悲しい伝説があります。塩沢に近いので、機織の文化があったのでしょうねー新潟観光ナビの一文ですが。「遠方の温かい地より嫁いで来たお松は、姑から雪国の手仕事・機織の手ほどきを受けていた。機が織れて一人前とされた当時のこと、姑は機織に不慣れな嫁を早く一人前の機織にしたいと日々厳しく指導した。お松は慣れぬ機織に努力を重ねたがなかなか上達せず、次第に気落ちしていった。『いつまでたっても不出来で、一所懸命教えてくれるおっかさまに申し訳ない…この一枚を織り上げたらお暇を頂こう。』そう思い定めたお松は最後の仕事に取りかかり、命を削るようにしてとうとう渾身の一枚を織り上げた。こうして織られた一枚はかつて無い見事な出来栄えで、大変な高値で引き取られた。姑はようやく素晴らしい織り手となった嫁を褒めようとしたが、その時既にお松は小栗山の上にある池に身を投げて命を絶ってしまった後だった。姑はこれを悔い悲しんで涙した。」という土地の伝承話が残る池。こちらの池は、桜の名所としても有名なんですよ。今の時期は蓮。中ほどにある、弁天島の周りに少し咲いてました。IMGP2087 posted by (C)EZ30ピンクと白のものが、綺麗に咲いてました。ちょっとアップで撮ってみますと。IMGP2108 posted by (C)EZ30IMGP2113 posted by (C)EZ30綺麗ですねー。そろそろ見頃を迎えるところが多いでしょうね。私も、計画立てなくっちゃ。弁天島に続く弁天橋を渡ると、IMGP2095 posted by (C)EZ30弁天様。約500年前から上の原に祭られている水神で、能弁・財福・智慧を司る天女として信仰を集めているそうです。この社の横をふと見るとIMGP2094 posted by (C)EZ30決して大きくしてみないでください(笑)この後、また六日町市内に戻り、兼続公祭りを見物しました。
2010/07/29
コメント(16)
またまた、文字数制限に引っかかって、続編になってしまいましたが、雲洞庵2回目です。写真が多いとすぐ文字数オーバーになってしまいますね。さて、雲洞庵の一番の見所なんじゃないでしょうか?宝物殿のお宝を少し紹介します。早速ですが、一番のお宝なんじゃないでしょうか?楠正成公遺言状。IMGP1761 posted by (C)EZ30読めないのですが、正成とあるので、これだと思います。先日廻った、鎌倉の幕府のくだりの一文にも正成が、度々でてきてました。その他、戦国時代の武将の古文書などが数多く展示されています。IMGP1764 posted by (C)EZ30上杉謙信公が、使用した頭巾。戦国武将が頭巾をかぶっているのは、よくありますね。背走するとき、兜や頭巾を家来にかぶらせ、影武者にしたこともよくあること。それにしても、上杉謙信ですよ。感慨深いというか?保存状態よすぎでは?2,300年は、時代がある感じですけど。IMGP1776 posted by (C)EZ30私的には、この客引き観音が。もう念入りに拝んできました。あまり、客人が多くなっても、まかないきれない台所ですけど。その他、見所満載。小さい場所に所狭しとお宝が。しかも、特別料金いりません。本殿内にも紹介し切れなかった、ものが数々ありますが、載せてると、パート3に突入しちゃう(笑)IMGP1854 posted by (C)EZ30禅寺なのに、座禅堂が無いなと思ったら、ながーい廊下先にありました。ここは、曹洞宗なので、壁に向かい、無念無想を極めたいです。邪念邪気の塊の私は、こちらの棒の餌食になること間違いなし。IMGP1856 posted by (C)EZ30大日本帝国海軍精神注入棒。わかんないだろうなー(笑)な、わけないですね、警策。丸みのおび方からすると、使っているものでしょうね。めっちゃほしかったー。あっ、海軍精神注入棒は、もっとごっつい物ですよ。この薄さだと、一発で折れる。座禅堂横には、客殿があります客殿2階からは、IMGP1871 posted by (C)EZ30雰囲気ある鐘楼がある景色。縁側というのでしょうか?ここに座って、鐘の音を聞き。諸行無常を思う。反対側からはIMGP1881 posted by (C)EZ30坂戸山が見渡せます。山全体が、お城って感じだったそう。坂戸城。山頂に、権現さんでしょうか?赤い屋根。あのあたり、物見櫓があったでしょうね。戦国の山城の常です。坂戸城跡を紹介した日記。前回と同じ回ですが(笑)毎回、恒例になりましたが、ご期待の(笑)Mさんの趣味、御朱印。IMG_3324 posted by (C)EZ30字の流れがいいですねー。あれほど、雲洞庵行くから、御朱印帖入れときなよといったのに、忘れてるし。ほんとに好きなのかな?私に合わせてる感じ。まあ別に私は自分が行ければいいので、気にしない。ゆきとひめは、少し可愛そうなことしました。この後、ゆきもひめも、少し楽しんでもらおうと、六日町のお祭りに向かいます。兼続公祭りと、題してますが、昔の六日町祭り。雪祭りとともに力が入ってます。雲洞庵から、絶景の道を行きます。IMGP1936 posted by (C)EZ30IMGP1937 posted by (C)EZ30(ランカスター君の方の写真は、電柱邪魔ですねー。)稲穂の緑が、今でも焼きついてます。日本の風景。この、のどかな田園風景の中15分ほどで、六日町市内に。まだ、屋台があまり出てないので、再度車に乗り、時間つぶしで、車で10分ほどの上の原高原温泉の足湯と、菖蒲園、お松の池を散歩しました。市内は、工事とお祭りの道路規制で、大渋滞でしたが、六日町ミナミスキー場にはよく来るので、無問題。裏道飛ばし10分ほど。スキー場ちょっと先が足湯になります。続く。
2010/07/28
コメント(10)
いよいよ今回の旅行のメイン曹洞宗雲洞庵の紹介です。室町時代上杉憲実公、藤原末裔の因縁で禅宗の寺に開創され、越後一の禅寺 日本一の庵寺と言われてます。宿泊の岩原から、30分くらい。ナビを頼りに行こうと思ったのですが、17号から案内標識の大きいのが、出来ていました。ただ最後の路地に入るところだけが少し小さい感じがしました。一度通り過ぎてしまいました。スバルのナビだと、すでに目的地周辺ですって感じで突き放されてしまったので。東京からのアクセスだと、塩沢石打インターからが一番近いと思います。フルサイズの観光バスも駐車場を使うので、早い時間に行って置いたほうがいいと思います。IMGP1684 posted by (C)EZ30IMGP1686 posted by (C)EZ30山門、赤門です。赤門から先は、下馬、下衆。当然、犬不可で、ひめちゃんゆきは、暑い中、駐車場で待っていてもらいました。以前来た時は、駐車場が小さかったので、9時に入らなきゃ路駐なってしまうと思ったのですが、今回来てびっくり、かなり大きな駐車場が出来上がってました。さすが、NHKの威力は強い。天地人の1回目の舞台が、雲洞庵だそうです。十三世通天存達和尚は、当地の大豪族長尾家の出身で、兄弟政景が早く亡くなり、一子景勝を引きとって雲洞庵で教育しました。その景勝公の家来お付きとして一緒に教育されましたのが、直江兼続公であります。とHPにあります。兼続公幼少の頃の場面だったのでしょうね。天地人博も来ているのですが、ドラマは見た事が無いです。参考として去年の日記IMGP1701 posted by (C)EZ30両側に、雰囲気ある石垣と石仏が並ぶ参道の石畳裏に、法華経を書いて埋めたという。一石一字ずつ刻まれていて、踏みしめてお参りすると罪業消滅、万福多幸の利益に預かると言い伝えがあり、このことから有名な「雲洞庵の土踏んだか」という言葉が生まれたということです。 IMGP1911 posted by (C)EZ30こちらが、石畳。そう思うとありがたい道でした。私の場合は、悪霊退散してほしい。参考往古より越後の国では、「雲洞庵の土踏んだか」「関興庵の味噌なめたか」と言われ、信仰が大変盛んであった。それは、諸国の修行者が、この二大禅道場で曹洞宗と臨済宗の禅を学ばなければ一人前の禅僧とは言えぬ、ということから、互いに言い合ったものと云われております。また、赤門より本堂に至る石畳の下に法華経を一石一字ずつしるし、その経石を敷きつめたことことから、1年に1度赤門が開かれた時、お参りの善男善女が、その有難さに随喜して言い合ったのだと云われおります。 HPより。昔は、1年に一回しかおまいりできなかったんですねー。長く廃寺になっていたお寺なんですが。縁とは解からないものです。IMGP1709 posted by (C)EZ30参道を抜けると、蛇が私を先導するかのように、前をはっていました。これも何かの、縁かな。いいほうに、とらえることにしましょう。IMGP1703 posted by (C)EZ30IMGP1750 posted by (C)EZ30大仏さんも苔だらけ。大仏さん後ろが、本堂。かなり立派なものです。室町時代永享年間、上杉憲実公によって建立されたのであるが、後江戸時代宝永四年廿四世によって、再建、間口十四間、奥行十間半、新潟県出雲崎の小黒甚内を棟梁とする大工群によって建てられ、近世寺院建築の最もすぐれたものとされ、新潟県の文化財に指定されている。縄文時代より続く日本海文化の建築の最終到達点のひとつに数えられています。本尊釈迦牟尼仏、脇侍、迦葉尊者、阿難尊者、十六羅漢を安置。 とHPにあります。IMGP1793 posted by (C)EZ30本堂内のこの一室で、少年期の直江兼続、上杉景勝は学んだようです。感慨深いなー。皆スルーしてましたけど。あまりにも、宝物殿がお宝目白押しだったので、この一室はインパクトが。IMGP1795 posted by (C)EZ30インパクトというと、この山姥の像。隣の部屋に鎮座していたんですが、異様な霊気。写真は、今は修整してますが、赤かぶりしていて、真っ赤だったんです。ちょっと怖い。IMGP1787 posted by (C)EZ30これは、長生きの水。武人としては、今以上の長生きはしたくないのですが、飲んでしまった(笑)後ろの障子が、赤くなっているんですが、肉眼では?赤くなかったような?この赤は、アップしてから気がつきました、部屋の中に、上記、山姥が鎮座してます。IMGP1818 posted by (C)EZ30内陣。ご本尊は、釈迦牟尼仏。内陣の裏側も通れます。朱の柱は、かなりの寺格でしょうね。日本一の庵寺の格でしょうか?IMGP1840 posted by (C)EZ30IMGP1839 posted by (C)EZ30本堂は、見所満載。どこを見ても美しい。これで300円ですよ。内陣の裏も見れるし(笑)宝物殿も見所があり次回にさせてもらいますが、別料金では、ないです。京都、鎌倉とは、考え方が違うのかな?お買い得(笑)もち駐車場も無料です。IMGP1882 posted by (C)EZ30私は、この廊下に住みたい。そう思える、廊下もありました。格子窓の外は、両側が、景観抜群の庭になってます。少し長くなりましたので、次回に続きます。
2010/07/27
コメント(20)
ゆきが、ソフトテニス部に入ったので、基礎体力つくりを兼ね、近所をウォーキングしました。朝5時に起きるというので、起こそうと思ったら、ちゃんと起きて来ました。クラブに入って、やる気が違う。まあ1日目ですが(笑)最初、ジョギングから、30mダッシュ20本と言ったのですが、クラブで、筋肉痛だから、今度からというので、軽いジョグとウォーキング。私は、重装備行軍の練習を兼ね。約10kgをリュックに背負うことにして出発。30kgはさすがに、目の前に山が無いと無理(笑)目標、豊島5丁目団地まで約2km。小休止無し、往復4kmを1時間の行軍を予定して、出発。自宅裏の、隅田川に出てすぐ、接敵。IMGP2103 posted by (C)EZ30かるがもが、早朝の隅田川に。日が少し昇った頃です。カモメはよくいる場所なのですが、かるがもがいるとは。その後河川敷を、豊島5丁目団地を目指し、接敵機動。朝5時過ぎなのに、結構人がいます。みなウォーキングか犬の散歩。私達は、急行軍速歩なので、周りの人を追い越し、進みますので、随分人に会いました。IMGP2128 posted by (C)EZ30こちらが、目的地、豊島5丁目団地付近。ここより先は、まだ、河川敷が整備されていないのです。IMGP2130 posted by (C)EZ30ここには、旧防潮堤が残されています。写真中ほどの壁がそれです。今の土手からすると、随分と低いものですね。整備が進んで、公園にもなって、ジョギングも車の心配も無く出来ます。いい時代になりました。でもねー。対岸のビニールシートは、基準値をはるかに超えるダイオキシンが表土から検出され問題となっている場所だと思います。豊島5丁目団地内には、園庭を「立ち入り禁止」とされた保育園もあります。対処できなくて、盛り土してるんですよ。高度成長時代の置き土産でしょうか?原因がわからないみたいなので、責任所在がはっきりしてなく、とりあえず、ほったらかし。北区は、お金あるんですけどねー。まあ護岸工事が進めば、撤去されるものでしょうね。このあたり、古墳、遺跡なども出てくるので、首都高王子線もやっと開通したばかり。朝の運動は、ちょっと疲れますね、夕方になって、結構来てます。でも、1時間くらいがちょうどいい感じ。明日も雨が降らない限り、やるそうです。どこまで、続けられるか?見ものです。IMGP3038 posted by (C)EZ30帰ってくるとひめが、迎えてくれました。ちびはIMGP2952 posted by (C)EZ30こんな感じで、朝寝。いつもより1時間以上早く起こしてます。でもそれ、ひめちゃんのクッションなんだけどなー。IMGP3019 posted by (C)EZ30ちびは、いつもはこんな感じで寝てます。冷たいので、床に直接寝ています。IMGP3010 posted by (C)EZ30このときは、私がクッション使っていたんだなー。2頭とも、ふて寝だったかな?IMGP2851 posted by (C)EZ30こんな感じで、寝ていることもあります。ちょっと見える椅子の所にPCがあり、いつも私が座っているからなんですが。寝姿は、可愛いですねー。起きてると、何か悪戯してます。しっかり見てないと。静かにしてるときが、一番危険だし。IMGP3005 posted by (C)EZ30Mさんが、朝食作り出すと、こんな感じで、起きて待ちの姿勢。ほとんどあげないんですけどねー。台所入り口には、柵をしているので、外側で待っているんです。ひめもちびも、ちょっと生活リズム狂わしてしまうかな?まあ、ゆきだから、すぐへたれると思いますが(笑)
2010/07/26
コメント(8)
全839件 (839件中 1-50件目)