Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

<< 関連リンク >>
吉岡利紘のページ
山行記
山の写真アルバム
WINDOWSテーマフリーダウンロード


坂歩こう会ネット板
坂歩こう会のページ


鈴が峰登山ルート


<<お気入りブログ>>
「坂歩こう会」会長のブログで山行写真満載です
・赤帽さんのブログ

登山歴60年以上、野鳥観察歴30年以上の大先輩のブログです
タカ長のタカの渡り観察

広島の里山をこよなく愛する道行地蔵さんのブログです。
ひろしま里山放浪記

京都在住の娘の教室です
市坪バイオリン教室

ネットで見るアルバム
ウエブアルバム作成
<
2022.04.16
XML
カテゴリ: 広島の山
 絶好の登山日和に恵まれた今日、宮島の三丸子山に登ってきました。
 コースは、桟橋-大元公園-前峠-多々良林道-先峠-先峠山-四差路-三丸子山-多々良潟-桟橋、でした。

 宮島は、桃花祭御神能が開催されていて、能のおはやしが漏れ聞こえていました。


 大元公園から登山開始。前峠に向かいます。


 前峠に到着です。今日の同行者は、いつもの道行き地蔵さんのS山さん、井口台Yさんに、宮島口にお住いのN丸さんをお誘いしました。


 前峠から多々良林道に下ります。これから登る、先峠山が目前に、三丸子山がその向こうに顔を出しています。


 多々良林道の岩船山登山口から、先峠への急登と、さらにその先の急登をこなして、先峠山に到着です。




 一旦四差路に下り、登り返して、三丸子山の第一峰、第二峰で絶景を楽しみ、第三峰に登ってきました。




 この後、いくつかのピークを越えて室浜山へ、そこから急斜面が続く悪路を下って多々良潟に降りました。
 アップダウン連続の厳しい山歩きでしたが、好天に恵まれ、冷たい風がありましたがそれほど寒くもなく、楽しい山歩きができました。登りの厳しさを、何時ものように、途絶えることのないお喋りで楽しさに変えて順調に登りきることができました。でも、鳥のさえずりが全く聞こえなかったのは、鳥たちも、人の声に遠慮したんじゃないかと思います。

 にぎわいの戻ってきた商店街を抜け、心地よい疲れを感じながら桟橋に帰着しました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.25 09:15:18
コメント(3) | コメントを書く
[広島の山] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:宮島先峠山・三丸子山(04/16)  
井口台Y さん
お疲れ様でした。
お天気良く、絶好の登山日和でしたね👍
今まで行ったことのない宮島の山だったので、新鮮で急登も苦にならず、楽しく歩く事ができました。
まだまだ知らない山があるので、またチャレンジしたいです。宮島も奥深い山ですね😊
それにしても皆さんの体力にはいつも驚かされます✨ (2022.04.17 09:08:30)

Re[1]:宮島先峠山・三丸子山(04/16)  
hige さん
井口台Yさんへ
楽しかったですね。
貴女の身軽さにも驚かされますが、危険な岩場ではくれぐれもご用心ください。
またどこかで楽しみましょう。 (2022.04.17 09:40:03)

Re:宮島先峠山・三丸子山(04/16)  
井口台Y さん
お疲れ様でした。
お天気良く、絶好の登山日和でしたね👍
今まで行ったことのない宮島の山だったので、新鮮で急登も苦にならず、楽しく歩く事ができました。
まだまだ知らない山があるので、またチャレンジしたいです。宮島も奥深い山ですね😊
それにしても皆さんの体力にはいつも驚かされます✨ (2022.04.19 17:30:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

hige@ Re[1]:今日の鈴が峰(06/14) 井口台Yさんへ 午後の常連さんに会う機会…
hige@ Re[1]:今年の北アルプス行は(06/14) 井口台Yさんへ コロナ禍以来、アルプスが…
井口台Y@ Re:今日の鈴が峰(06/14) 私は水曜日の午後から久しぶりに登りまし…
井口台Y@ Re:今年の北アルプス行は(06/14) 北アルプス行かれる予定なんですか〜凄い…
hige@ Re[1]:牛曳山ヨメナロード(06/07) 井口台Yさんへ 見事でしたよ。数の多さに…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: