Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

<< 関連リンク >>
吉岡利紘のページ
山行記
山の写真アルバム
WINDOWSテーマフリーダウンロード


坂歩こう会ネット板
坂歩こう会のページ


鈴が峰登山ルート


<<お気入りブログ>>
「坂歩こう会」会長のブログで山行写真満載です
・赤帽さんのブログ

登山歴60年以上、野鳥観察歴30年以上の大先輩のブログです
タカ長のタカの渡り観察

広島の里山をこよなく愛する道行地蔵さんのブログです。
ひろしま里山放浪記

京都在住の娘の教室です
市坪バイオリン教室

ネットで見るアルバム
ウエブアルバム作成
<
2022.04.22
XML
カテゴリ: 散歩散見

 何日かぶりの鈴が峰ですが、もみじがもう若葉の段階を過ぎて、一人前の姿になっています。

 陽気も、初夏のようで、汗をかき、飲料を飲み飲み登ってきました。

 14:55、東峰頂上には誰もいません。展望も、夏のようにもやーっとしています。


 休んでいますと、鬼が城方面から一人の男性が登場。お聞きしますと、武田山から、はるばる縦走してきたと言うことでした。
 私が何日か前、そのほんの一部を散策したことなどを話していますと、もう一人の男性が登場し、その方もやはり武田山から縦走してきたとのことでした。


 このほんのひと時の間に、通称広島南アルプスを踏破して、つづけてお二人が鈴が峰に到着するという、珍しい場面に遭遇することになりました。

 そこで、この、海田町にお住いのOさんと、廿日市にお住いのOさんのお二人と記念の写真を撮らせていただきました。

 鈴が峰まで歩ききって、さわやかな表情をされているお二人と頂上でお別れし、このラッキーな出会いに喜びを感じながら帰路につきました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.23 09:14:33
コメント(0) | コメントを書く
[散歩散見] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

yamahige8 @ Re[1]:今日の鈴が峰(06/01) 五月が丘mkさんへ 気にかけていただいてあ…
五月が丘mk@ Re:今日の鈴が峰(06/01) 久し振りにSSKさんと東峰で再会し、八幡東…
yamahige8 @ Re[1]:宗箇山・大茶臼山(坂歩こう会)(05/29) デコちゃん6902さんへ 毎日登山とは、素晴…
デコちゃん6902 @ Re:宗箇山・大茶臼山(坂歩こう会)(05/29) 素晴らしいお仲間がいるのですね、デコち…
yamahige8 @ Re[1]:岩船岳(坂歩こう会)(05/25) デコちゃん6902さんへ コメントありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: