Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

<< 関連リンク >>
吉岡利紘のページ
山行記
山の写真アルバム
WINDOWSテーマフリーダウンロード


坂歩こう会ネット板
坂歩こう会のページ


鈴が峰登山ルート


<<お気入りブログ>>
「坂歩こう会」会長のブログで山行写真満載です
・赤帽さんのブログ

登山歴60年以上、野鳥観察歴30年以上の大先輩のブログです
タカ長のタカの渡り観察

広島の里山をこよなく愛する道行地蔵さんのブログです。
ひろしま里山放浪記

京都在住の娘の教室です
市坪バイオリン教室

ネットで見るアルバム
ウエブアルバム作成
<
2022.06.08
XML
カテゴリ: 散歩散見
 気温もそれほど高くなく、カラッとして気持ちの良いお天気に、 堰堤西コース を展望地にまで登ってきました。

 9:55、気持ちの良い展望が広がっています。


 東峰に向かっていると、K松さんに出会いました。しばしの立ちおしゃべりの後、東峰にやってきました。

 10:10、五日市にお住まいで、時々登ってこられるご夫婦が西峰に向かわれました。


 美鈴が丘に下り、車道を鬼が城山の椿谷まで歩きました。詰所的な小屋には、犬を連れた男性が一人、座っておられました。
 しばしのおしゃべりをしていると、「そうそう、モリアオガエルが卵を産みましたよ」と教えてくださいました。また、咲き残りのオオヤマレンゲが美しい。



 鬼が城山の山頂下には、シモツケの花が咲き誇っていました。


 鬼が城山山頂をスルーして、田方の登山口に向かいました。今日は我が奥様がお出かけですので、柚木城山ぐらいまで足を延ばすつもりでした。

 ところが、いつものペースの半分ぐらいで、ゆっくり歩いていましたら、ずいぶん時間がかかり、田方の登山口に降りるころには11時半ぐらいになっていました。そこで、山歩きはここまでとし、西広島バイパス沿いにある食べ物屋で昼食をとることにしました。

 水曜日と言うのは、食べ物屋さんがお休みになるのでしょうか、尾道ラーメン屋さん、カレーハウス、田の久が皆お休み。井口台までバスで戻り、やっと「ちから」さんで冷やしうどんにありつき、ジムで汗を流して帰宅しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.08 15:33:56
コメント(0) | コメントを書く
[散歩散見] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

yamahige8 @ Re[1]:今日の鈴が峰(06/01) 五月が丘mkさんへ 気にかけていただいてあ…
五月が丘mk@ Re:今日の鈴が峰(06/01) 久し振りにSSKさんと東峰で再会し、八幡東…
yamahige8 @ Re[1]:宗箇山・大茶臼山(坂歩こう会)(05/29) デコちゃん6902さんへ 毎日登山とは、素晴…
デコちゃん6902 @ Re:宗箇山・大茶臼山(坂歩こう会)(05/29) 素晴らしいお仲間がいるのですね、デコち…
yamahige8 @ Re[1]:岩船岳(坂歩こう会)(05/25) デコちゃん6902さんへ コメントありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: